京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ジ・アーバネックス京都 松ヶ崎」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 左京区
  7. 修学院駅
  8. ジ・アーバネックス京都 松ヶ崎
匿名さん [更新日時] 2020-03-17 04:35:59

ジアーバネックス京都松ヶ崎について情報交換しませんか?
自然もあって落ち着いた雰囲気のある土地ですね。
複線が利用出来て、駅からも近いので便利で住み易そうです。
詳細はまだ分かりませんが、やっぱり手が出ないかな。
近くに住んでる方や検討中の方とお話したいです。
よろしくお願いします。

所在地:京都府京都市左京区松ヶ崎小竹藪町3番6(地番)
交通:叡山電鉄叡山本線「修学院」駅より徒歩3分、地下鉄烏丸線「松ヶ崎」駅より徒歩12分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上5階建6棟(うち付属建物5棟)
戸数:90戸
間取り:3LDK・4LDK
住居専有面積:68.75m2~111.02m2
売主:大阪ガス都市開発株式会社、三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:大阪ガスコミュニティライフ株式会社

[スレ作成日時]2013-04-08 00:14:09

[PR] 周辺の物件
プラネスーペリア グラン大津瀬田
シエリアシティ大津におの浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジ・アーバネックス京都 松ヶ崎口コミ掲示板・評判

  1. 324 匿名さん 2014/06/18 02:49:28

    モデルルームにいる人たちは毎日暇だろうなぁ(同情)。
    販売広告に無駄金をかけず、最初から適正価格にしていればよかったものお。

  2. 325 匿名さん 2014/06/18 09:57:58

    5戸で総額500万円分のプレゼントとか言うチラシ入ってました

  3. 326 匿名さん 2014/06/21 12:14:39

    松ヶ崎小竹藪町に、信用出来る、動物病院を教えてください。

  4. 327 ご近所さん 2014/06/22 09:23:01

    動物病院の件ですが、私は動物を飼っておりませんので、評判については、よくわかりません。
    動物病院は北山通りを西にいき、京都工芸繊維大学にいくところの交差点の北側と、馬橋を
    東にはいったところにあります。まだあるかもしれませんが、あまり気にしてみてませんので
    申し訳ありません。この程度の情報です。

  5. 328 匿名さん 2014/06/25 05:30:55

    >>325
    焼け石に水…

  6. 329 土地勘無しさん 2014/07/30 19:02:52

    私は以前からこのマンションが結構気に入っていたのですが、虫が大の苦手です。実際に住んでおられる方に伺いたいのですが、虫はそんなに気になりますか?

  7. 330 匿名さん 2014/07/30 23:46:56

    住人ですが、住んでる分にはあまり気にならないですが
    今朝は大量の羽虫の死骸が共用廊下の側溝や階段にたまっていました。
    住戸内のバルコニーにはそれほどいませんでしたが。
    ちなみに川沿い住戸ではありません。

  8. 331 土地勘無しさん 2014/07/31 00:20:53

    330様 早速にありがとうございました。掲示板で羽虫が凄そうとか言われていましたが、実際はそうでもないのですね。毎日、ベランダを箒で掃くほどなのかと心配しておりました。昆虫類や小動物が苦手なのですが、裏をかえせば、彼らも住めるほど環境汚染などが無いということですから、その点は安心です。貴重な情報助かりました。

  9. 332 入居済み住民さん 2014/08/04 13:04:15

    虫はたまに大量発生しますが、普段はさほど気にはなりません。
    このスレの上の方にも話題が出ていましたが、
    最近は高野川に鹿が歩いているのをよく見ます。
    今日はマンションの前の中州を一匹が通り過ぎていました。
    先週も鹿の親子三匹を御影橋付近で目撃しました。

  10. 333 物件比較中さん 2014/10/17 04:50:48

    賃貸で川に面した部屋が出ていました。最近借り手がついたようですが、物件価格の割に賃料が取れないんだなと思いました。賃貸で新築のまま住めた方ラッキーですね。
    関東だと5000万弱の物件価格の賃料でした。3月まで残っていれば借りたかった。

  11. 334 匿名さん 2014/10/17 10:40:02

    333さん いくらででていましたか?

  12. 335 匿名さん 2014/10/20 00:47:22

    間取りが広くていいですね
    虫は川沿いでなくてもどこにでもいますよね。公園が近くても虫が沢山でますよ

    目の前が川なので、日当たりは阻害されないのはメリットですね。

  13. 336 匿名さん 2014/10/28 02:11:34

    マンション建設される敷地が広く、棟ごとに個性を持たせている。
    パット見は、ホテルやリゾートマンションみたいですね。
    金額は高いですが、それだけの魅力を感じます。
    個人的には、川に面した河畔の邸がいいですね。
    川の音などが部屋から聞こえたら、最高。

  14. 337 主婦さん 2014/10/28 07:20:27

    川に面した部屋ですが、部屋からは川が見えないのが残念です。バルコニーのガラスが透明か格バルコニーを格子にすれば良かったのにと思います。

    設計の人はそこまで気が回らなかったのですかね。川は一番の活かしどころだと思います。川に面している旅館でもそれを活かさないなんてないです。地下鉄までも遠いけど、川を眺めながら暮らせるならと思いきや、川も眺められない。
    外からの視線を遮断するためにしたなら、室内ガラスを2重ガラスでloweのものにするとか、セキュリティー強化フィルム入りだとミラーのような感じで室内の電気を付けなければ外から見えないと思うので残念に思います。

  15. 338 匿名さん 2014/11/07 04:33:10

    そうか、バルコニー壁で外が見えにくくなるっていうのはありますよね。
    プライバシーが保てていいなと思う反面、
    形式を楽しみたいと思っていた人にとっては・・・なのですか
    なかなか難しいですよねぇ。
    見えるともっていたのにと思うと特に。

  16. 339 匿名さん 2014/11/15 02:43:46

    間取りや設備内容は申し分ないけど
    場所が場所だけにもこの価格帯で購入はなかなか。。。
    セカンドにキープしたいという人には良い立地なのかもしれないけど
    日々の生活には厳しいかもね。

  17. 340 匿名さん 2014/11/15 15:13:20

    セカンドこそ、もう少し便利なところの方が、
    観光、外食をする上で、よくないですか。

    また、セカンドは数年後には転売する可能性も高いから、
    その時になるべく値下がりしないようなところを選ぶと
    思うのですが。

  18. 341 匿名さん 2014/11/25 01:09:37

    そうですね。セカンドに選ぶなら、できるだけ駅近で資産価値の変動が少なそうな立地のマンションを選ぶのではないでしょうか。
    たまに大量発生する虫はユスリカとか?
    川の傍だと眺望や音に癒されますが、どうしても羽虫が多くなってしまいますよね。

  19. 342 匿名さん 2014/11/25 02:49:43

    富裕層のセカンドは駅近や利便性を優先。
    超富裕層のセカンドは景観や静寂を優先。
    東京なら千鳥ヶ淵PMの皇居側。
    京都なら御所東アーバンや梨木、青蓮院ロジュマンほかでは?
    財務局跡鴨川側は最高だけど外人がほぼ買ってしまったとか?

  20. 343 匿名さん 2014/11/25 03:45:37

    >財務局跡鴨川側は最高だけど外人がほぼ買ってしまったとか?

    それは確かな情報でしょうか。
    ザパークハウスグラン千鳥ヶ淵もかなりの数が外国人(特に中国)に
    購入されて問題になっていました。

    それが確かならば、京都にまで及んできたのですね。
    京都では、今までさほど表面化してこなかったようですが、
    心配です。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ジ・アーバネックス京都 松ヶ崎]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ウエリス島本
    THE RESOCIA 下鴨

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    THE RESOCIA 下鴨

    京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

    5890万円~7790万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    58.13m2~76.08m2

    総戸数 22戸

    ライオンズ鴨川東

    京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

    6,400万円~1億円

    2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

    61.24m²~61.44m²

    総戸数 27戸

    ブランズ京都河原町通

    京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

    4320万円~2億5290万円

    1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

    32.68m2~119.71m2

    総戸数 146戸

    ウエリス京都 東山五条通

    京都府京都市東山区五条橋東4丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    63.98m²~131.14m²

    総戸数 65戸

    シエリア京都山科三条通

    京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

    3540万円・5490万円

    1LDK・3LDK

    42.92m2・68.42m2

    総戸数 59戸

    ジェイグラン京都西大路

    京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

    4248万円~5598万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

    58.3m2~75.9m2

    総戸数 156戸

    グランカサーレ京都西京極

    京都府京都市右京区西京極堤外町10番

    未定

    3LDK・4LDK

    61.53m2~86.35m2

    総戸数 77戸

    シエリアシティ大津におの浜

    滋賀県大津市におの浜2丁目

    3799万円~6419万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    68m2~84.14m2

    総戸数 708戸

    プレディア京都桂御所

    京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

    未定

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    69.16m2~92.7m2

    総戸数 108戸

    プラネスーペリア グラン大津瀬田

    滋賀県大津市大萱1丁目

    3598万円~5658万円

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    62.78m2~80.79m2

    総戸数 252戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸