埼玉の新築分譲マンション掲示板「武蔵野線沿線はどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵野線沿線はどうですか?その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
買いたいけど買えない人 [更新日時] 2025-02-10 20:43:24
【沿線スレ】武蔵野線沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵野線沿線はどうですか?の その2です。

ますます注目!
大規模開発もあり将来性UP!

引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27195/

[スレ作成日時]2013-04-07 14:34:44

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鴻巣
サンクレイドル成増

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵野線沿線はどうですか?その2

  1. 1 匿名 2013/04/09 10:47:49

    吉川美南駅で発生した信号故障の影響で今も運転見合わせしてる。武蔵野線ほんまに困る。埼京線が運転見合わせになるよりも腹立つわ。武蔵野線沿線には住みたくない。

  2. 2 匿名 2013/04/09 14:48:14

    もうそろそろ日付変わるのに列車まだ遅れてる。ひどすぎます。

  3. 3 匿名さん 2013/04/10 04:13:12

    これはこれで、ちょっと・・・。

  4. 5 ご近所さん 2013/04/10 10:56:06

    そう言ったら愚問です。
    意外と良い処通ってますが、何故に貨物主体で開発されずに残っていたかを考えると。
    特に関東東部。
    災害に弱かったからですよね。レイクなんて水害対応の調整池じゃないですか。
    30年以内に大きい地震があると言われるこの御時世を考えるに掲示板を消した方が良いですよ

  5. 6 匿名 2013/04/10 23:47:41

    ↑掲示板を消さなくてもいいと思うけど。

  6. 7 匿名さん 2013/05/10 22:19:01

    今春から南流山から新木場まで武蔵野線利用するが、痛勤でしかない。

    各停だから西船までキツいし、いや西船どころかディズニーランドのある舞浜迄は気が抜けない。さらに新木場は降車半端ないし…。
    これから夏場はどうなんだろうか心配

  7. 9 匿名さん 2013/05/10 23:30:42

    しかし、年々利用者が増え続けるという矛盾。
    この前の何処かの区間みたいに廃止になっちゃえばみんな嫌な思いせず幸せになれるのに。

  8. 10 匿名 2013/05/24 04:38:25

    >>7
    今日朝、舞浜駅で降りた高校生軍団が超うるさかった。課外授業なのか知らんが…

  9. 11 匿名 2013/05/24 09:17:59

    修学旅行でしょ

  10. 12 匿名 2013/05/24 11:11:47

    平日の昼間の運行が10分間隔になったけど、通勤通学ラッシュの運行が改善してないからあまり意味ない様な。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル成増
    クラッシィハウス大宮植竹町
  12. 13 匿名 2013/05/24 22:30:49

    栄えてないのは色々あった理由があったはずだったのに土地空いてるとぼんぼん開発するから

  13. 14 匿名 2013/05/27 09:28:35

    前に書いてる人いたけど越谷の洪水防止の調整池をレイクタウンと呼んでお洒落な感じにしたのは発案者素晴らしい。
    火葬場も移転。
    ダークなイメージを払拭。
    なんか悪口書いてる気になってきた。
    ただ洪水の多かった土地って今の時代どうなんでしょ?

  14. 15 匿名さん 2013/05/27 13:01:03

    >>14さん
    水害被害を改善すべく地盤改良と調整池が計画され、その一環で水辺の街起こしが出来たらしいですよ。
    当時の計画はJRの新駅と地下鉄と埼玉道路の構想があり地下鉄とJRの駅が少し離れてるので
    ショッピングモールのような業態を誘致しようとイオンが参入。
    その一部に越谷斎場があり移転。レイクタウンが栄えるか栄えないかは別としてもこの地域一帯の改善と街起こしを両方計画した人助けの計画ではあるのかなと。
    レイクタウンが巨大すぎて色々注目される事も多いですが、このような地域の改善計画は様々な地域で行われてますよ。

  15. 16 匿名 2013/06/09 06:49:39

    武蔵野線、新三郷〜吉川美南間での線路に車進入の影響で、上下線で運転を見合わせてます。今、武蔵浦和に居るんだけど南越谷まで行けるかな?

  16. 17 匿名さん 2013/06/09 11:22:20

    レイクタウンの計画自体は80年代からありました。
    80年代当時から「レイクタウン」の名称はあります。
    昔、越谷市の総合体育館入り口にレイクタウンの完成模型があったのですが、
    武蔵野線の鉄道駅を中心にビルが林立する街並でした。
    (こんな大きな街、本当にできるのかなと思った。)

    レイクタウン推進したS市長が選挙で負けたのでどうなるのかなと
    思いましたがなんとか完成。ビルでなくイオンが来ました。
    イオンも他のSCと比べて力入れてますし、越谷の知名度が上がりました。

    結果オーライかなと思います。

  17. 18 匿名さん 2013/06/30 12:33:02

    南浦和駅が最近工事を始めているように見えたので調べたらバリアフリー計画があるようですね。
    3、4番線と6番線間の階段増設はありがたいです。
    5番線も何とかしてほしいですが。
    武蔵野線の南浦和乗り換えは1ヵ所しかないから特定の車両がものすごい混雑するのがいやです。

  18. 19 周辺住民さん 2013/06/30 16:38:19

    越谷が水害が多かったのは事実です。
    そして地盤も弱い。
    でもこの辺り一帯がそうですからここばかりを言えないよという開き直りかな?
    関東東部は総じて弱いので
    東京湾北部型地震が来たら非常にまずいんですが
    どのパターンが来るかはほんとに解らないです。
    関東大震災の時もひどかったのは神奈川の方だったそうですし

  19. 20 匿名 2013/06/30 23:51:38

    レイクタウンの周りは休日、大渋滞だね

  20. 21 匿名 2013/07/01 07:36:49

    越谷レイクタウンですか。実際3・11の時マンションの敷地は基礎をしっかりやっているので影響なかったみたいですが繋ぎの道路とかが液状化とか割れが生じたみたいですね。
    湖に近い程顕著だった。
    建物が沢山建つ事で地盤は安定するでしょう。
    問題はその間のインフラが昔のままなので孤立の心配がある事ですね。
    これとエレベーター停止による高層階孤立が同時に起きたらめも当てられないです

  21. 22 匿名 2013/07/08 22:50:10

    冷房機の音が異常に煩くて、車内アナウンスがほとんど聞こえない。東武野田線も利用するがここまで酷くない

  22. 23 匿名さん 2013/07/31 03:51:05

    うるさいのは辛い気持ちはよく分かります。私のマンションの近くでも特にうるさいところがあって、毎日本当に苦労しています。そういうのがあるだけで、ストレスがつもりつもっていくんですよね。

  23. 24 匿名さん 2013/07/31 03:59:20

    とにかく武蔵野線を10両編成以上にして欲しい。
    話はそれからだ。

  24. 25 マンコミュファンさん 2013/08/17 10:01:45

    これだけ栄えて来ても路線の精神的なものは変わらない様な。
    開発が先行してしまった。

  25. 26 ご近所さん 2013/08/17 10:12:17

    アド街で大宮が特集された時越谷の人が越谷今栄えてますよと言った時、他のタレントが土地在っただけじゃんと言って切り捨ててしまった。
    周りのフォローも一切無かった。(ノ_・,)
    なんでしょうね。越谷に対するイメージの悪さはなかなか根深い。
    話変わりますがレイクタウンのご当地ヒーローあっちこっちで頑張ってますね。
    結構クオリティ高くて驚きました。

  26. 27 匿名さん 2013/10/06 23:19:10

    東浦和は高台ですので強くおすすめします。

  27. [PR] 周辺の物件
    ラコント越谷蒲生
    プレミアムレジデンス武蔵浦和
  28. 28 匿名 2014/03/21 06:42:18

    東浦和住ですが他の方が言うほど田舎ではありません。
    確かに駅の傍にはマックとグルメシティ、伊勢丹しかありませんが、国道463号線の周囲はでかいマックと洋服のコナカ、吉野家、五右衛門、七輪房、もう少し奥にモス、ケンタッキー、洋服の青山、さらにバイパス沿いに馬車道、サンマルクと結構ありますよ。
    逆に駅から川口側はコモディイイダやトイプラネット、石釜パン工房などどちらかというと大きい店が多いですね。
    後はサンウ゛ェールという美味しい洋菓子屋さんや風見鶏という美味しいパン屋さんがありますね。
    コンビニもそれぞれの丁目に一軒ずつぐらいありますので不便はしません。
    住むなら芝原とかよりも東浦和の方が良いです。バスも本数多いですし。

  29. 29 購入経験者さん 2014/03/21 10:18:17

    西国分寺と北府中だけはOK.

  30. 30 匿名 2014/04/22 12:09:21

    たまにレイクタウンに行く時に利用するけれど、京浜東北線は空いていても、武蔵野線は混んでいるのが常。おまけに強風雨でストップすることも多々あります。あんな電車で通勤するのはごめんです。武蔵野線沿線に職場があるのなら仕方ないけれど、乗り換えなんて南越谷、南浦和、武蔵浦和とどこの駅も地獄ですよ。

  31. 31 匿名さん 2014/04/23 13:45:47

    >28さん

    不便だとは思わないけれど、駅から離れた場所に店が多くあるのは
    言い方は悪いですが、典型的な田舎の町です。
    車生活が中心になるから、駐車場が確保しやすいバイパスなどの周辺に店が出来るんですよ。

  32. 33 匿名さん 2015/04/17 08:24:51

    レイクタウンはいいよ。

  33. 34 匿名さん 2015/04/17 16:09:22

    混雑がなかなかすごい。

  34. 35 匿名さん 2015/04/17 16:10:11

    きれいな住宅街が多い

  35. 36 匿名さん 2015/04/22 13:40:54

    レイクタウンイイヨ

  36. 37 匿名さん 2015/04/22 14:47:21

    私はあまりレイクタウンは好きではないかな。
    AEONが中心になってしまっているよね。
    一つのSCに頼っている町はあまり好きじゃないな。
    近くにあれば便利だとは思うけど、大きすぎるSCも不便なんだよね。

  37. 38 匿名さん 2015/04/27 06:31:49

    駄菓子屋があれば十分。

  38. [PR] 周辺の物件
    プレイズ大宮日進町
    ガーラ・レジデンス武蔵浦和
  39. 39 匿名さん 2015/04/27 06:42:15

    その気持ち分かります。

  40. 40 匿名さん 2015/04/27 06:53:49

    やばいね

  41. 41 匿名さん 2015/05/02 09:44:56

    戸建ても人気まよう沿線。

  42. 42 物件比較中さん [男性 40代] 2015/05/02 10:12:27

    武蔵野線も激混み。遅れる、止まるは当たり前。
    しかも、南越谷とか 東川口 とか南浦和 とか武蔵浦和 とか北朝霞とかで
    乗換めんどくせー!無いな。
    予算少ないからって、レイクとかで妥協したく無いです。
    みなさん、武蔵野線はどうでしょう?

  43. 43 匿名さん 2015/05/02 10:40:15

    都内に比べたら時間通り走ってますよ~

  44. 44 匿名さん 2015/05/02 10:40:59

    あの程度の混雑で音をあげるとは・・・山奥に住んだ方がいいです。

  45. 45 匿名さん 2015/05/02 11:00:25

    勤め先が埼玉なら強くお勧めできる沿線。

  46. 46 匿名さん 2015/05/02 11:08:38

    埼玉にビジネス街がありますか?

  47. 47 匿名さん 2015/05/02 11:08:55

    本社は都心です・・・

  48. 48 匿名さん 2015/05/02 11:23:17

    武蔵野線、言うほど遅れないですよ。レイクタウンや新三郷などは街も再開発して駅前綺麗だし便利だよね。

  49. [PR] 周辺の物件
    バウス新狭山
    バウス新狭山
  50. 49 匿名さん 2015/05/06 02:49:23

    たしかに。、

  51. 50 匿名さん 2015/05/14 15:35:38

    武蔵野線沿線だったら、新座、北朝霞がオススメ。東武東上線 朝霞駅、朝霞台駅と直結しており、副都心線、東急東横線有楽町線武蔵野線と直結しており、非常にオススメ、都内にも、バス路線が東武バスと西武バスの二路線が直結しており、東久留米、ひばりヶ丘、田無駅、大泉学園駅に直結し、吉祥寺駅や、三鷹駅、武蔵境駅、直結。西武池袋線も、乗り入れ可で、乗降率が非常に多い。防音措置が取られているマンションが多く、道路側に面していないマンションがオススメ、分譲も、新築も、中古も安いが、下手な賃貸よりも、安くてオススメなので、貯蓄したいファミリー向けには、オススメ。

  52. 51 匿名さん 2015/05/14 15:37:38

    武蔵浦和一択。

  53. 52 匿名さん 2015/05/15 11:43:02

    武蔵浦和いいですよね。街が意外と静かだし、それなりに商業施設あるし。

  54. 53 匿名さん 2015/05/15 14:42:26

    東武線より埼京線の方が圧倒的に便利。
    JRだと乗り換えが楽だし、池袋、新宿、秋葉原等簡単に行ける。

    なので武蔵浦和が一番。

  55. 54 匿名さん 2015/05/16 01:43:52

    >>53
    埼京線混むから止めたほうが。

    武蔵浦和は買い物が不便。
    食品スーパーや駅ビルショッピングセンターみたいなところは有っても、総合スーパーやデパートはない。
    飲み屋ばかり多い。

    毎日の買い物はなんとかなっても、週末には池袋行かないと必要なものが揃わない。

  56. 55 匿名さん 2015/05/16 05:58:32

    >>54
    総合スーパーやデパートなど毎週行かないでしょ(笑)
    あなたの言うような街は都心部へ行かないと無いですね。少なくとも、埼京線ではありません。
    また、埼京線は通勤路線としては中央線総武線と並んで優秀だと思います。
    確かに混雑は凄いですが、都心まであっというまに着きます。
    ちなみにですが、あなたのおすすめの街、路線を教えていいただけませんか?

  57. 56 匿名さん 2015/05/27 14:43:11

    パルコ池パルコ

  58. 58 匿名さん 2015/06/01 07:15:12

    新駅はできますか?

  59. 59 匿名さん 2015/06/01 07:46:15

    浦和明花駅が出来る予定です。

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス武蔵浦和
    ガーラ・レジデンス武蔵浦和
  61. 60 匿名さん 2015/06/01 09:22:14

    なんだかな

  62. 61 匿名さん 2015/06/13 23:32:56

    レイクタウンの南口第三弾マンションが発表されましたね。

  63. 62 匿名さん 2015/06/17 13:20:55

    どうですか?と聞かれてもねえ

    人それぞれじゃないの?

    肯定派と否定派

  64. 63 匿名さん 2015/06/19 13:00:04

    船橋オートレース場がなくなったら、武蔵野線の存在の意義がなくなってしまいます。
    千葉競輪も、廃止決定だし...

  65. 64 匿名さん 2015/06/19 13:35:44

    ギャンブル廃止 バンザイ!

  66. 65 匿名さん 2015/06/20 12:30:11

    武蔵野線て都心には行かないけど千葉埼玉を横断する唯一の路線なんだよね。
    千葉民、埼玉民は感謝した方が良いよ(^-^)/

  67. 66 匿名さん 2015/06/20 12:56:12

    感謝 感謝 感謝~~~

    ゴロウモウイイヨ~~~

  68. 67 匿名 2015/06/26 06:29:26

    住友ラッシュやな

  69. 68 匿名さん 2015/06/26 08:28:50

    武蔵野線は雪に弱過ぎる。

  70. 69 匿名さん 2015/06/26 08:34:03

    雪で止まらない路線があるの?

  71. 70 匿名さん 2015/06/26 11:39:52

    今年は雪降りましたっけ?去年 は積もりましたけど

  72. 71 周辺住民さん 2015/06/27 05:24:30

    さいたまから、
    西武園競輪
    立川競輪
    千葉競輪
    松戸競輪
    取手競輪に行くのに、凄く便利
    重宝しています。

  73. 72 匿名さん 2015/06/27 06:07:01

    大宮競輪しか行かない

  74. 73 匿名さん 2015/06/28 09:38:18

    競輪なんて赤字でどこも廃止に向かってるからなあ。さびしい。

  75. 74 匿名さん 2015/06/28 09:52:16

    国体のために、
    大宮競輪場は双輪場として残すのは既定の事実、
    西武園はなくなるけれど。

  76. 75 匿名さん 2015/06/28 09:53:54

    大宮競輪赤字ヤバイのに生き残れるんかな。

  77. 76 匿名さん 2015/07/01 08:22:41

    ゴロウイモってなに?

  78. 77 匿名さん 2015/07/04 10:56:43

    五郎もういいよ

  79. 78 匿名さん 2015/07/18 12:37:55

    ギャンブル路線

    ベレー帽がうるっさい!

  80. 79 匿名さん 2015/07/18 12:50:23

    武蔵野線は風に弱いのが有名でしたが、今も変わらないのですか?

  81. 80 匿名さん 2015/07/18 23:51:02

    橋に暴風壁付けて、だいぶ改善したかなぁ。

  82. 81 匿名さん 2015/07/19 00:31:26

    そうですか。教えてくださりありがとうございます。

  83. 83 購入経験者さん 2015/09/09 12:34:27

    武蔵野線は、残念ながら、選択肢には入りません。

    中央線などと比べて、乗客が厳しいですね。

    座席に「〇△こ」があるのを見たのは、武蔵野線だけです。

  84. 85 匿名さん 2015/09/11 14:59:01

    常磐線でも見たよ

  85. 87 匿名 2015/09/13 10:19:44

    風に弱いの変わりませんね。台風来たら真っ先に止まりました。レイクタウンがある越谷も冠水酷かったみたいです。元々貨物路線。水害が多く建物が少なかった所の人口池をレイクと呼んでのイメージ戦略。災害来ると思い出します。

  86. 89 匿名さん 2015/09/13 11:33:53

    台風で止まったのは雨の影響です。風には最近防風柵をつけてからかなり強くなりましたよ。適当な事書くと無知を晒すだけなのでやめた方がいいですよ。

  87. 90 匿名さん 2015/09/13 11:36:01

    すぐ止まる事実には変わりない

  88. 91 匿名さん 2015/09/13 11:49:15

    Flood maps で調べるといかに県内の武蔵野線沿線が洪水になりやすいか分かるよ。

  89. 93 匿名さん 2015/09/13 12:48:33

    最近の武蔵野線より埼京線京浜東北線の方が遅延多いと思うよ。

  90. 95 匿名さん 2015/09/13 12:53:26

    一人で必死に武蔵野線あげしてる人いる。

  91. 97 匿名さん 2015/09/13 15:19:43

    それだけ武蔵野線沿線も価値があがったんでしょ。

  92. 98 買いたいけど買えない人 2015/09/13 15:30:21

    武蔵浦和とかすごいですよ。埼京線と言われるかもしれませんが戸田とかヨノとか単独の駅より武蔵野線が乗り入れていることで価値が上がってる。WIN WINの路線同士かもしれません。
    人口増加で利用者も増えている唯一の路線ですから。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      なかいまさひろ2025-02-05 05:34:47
      上級国民は,秘密保持を約束させ莫大な税金と捏造した情報を使い不都合な人間を,警察をはじめとした公務員,大企業,カルトを中心に甚大な数の人間を動員し集団ストーカーなどと呼ばれる先進国で開発された殺人プログラムを実行して殺すか精神科に監禁していますが、こちらの地域では何人殺したんですか?
      4票
      1. 0≦10000
        50%
      2. 10000<∞
        50%
      4票 
    [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西川口
    ジェイグラン朝霞台

    ご近所マンション

    スポンサードリンク
    ラコント越谷蒲生
    サンクレイドル成増
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ザ・ライオンズ西川口
    スポンサードリンク
    ザ・ライオンズ西川口

    [PR] 周辺の物件

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3498万円~4798万円

    1LDK・2LDK

    35.7m2~52.16m2

    総戸数 36戸

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円~5158万円

    3LDK

    69.61m2~70.5m2

    総戸数 191戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸