マンションなんでも質問「理事会の古い議事録はどうしてますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 理事会の古い議事録はどうしてますか?

広告を掲載

  • 掲示板
のりひろ [更新日時] 2009-04-23 15:07:00

皆さんのマンションでは、理事会の古い議事録はどうされていますか?
私のマンションでは1Fの掲示板に貼られるのですが、あまり大きくない為
次の掲示物が出ると順番に古い方からはずされて行きます。
その後はどうも処分されているようで、以前に決まった事は
覚えていない限り忘れてしまいます。

皆さんのマンションでもこうなのでしょうか?
ファイリングするとかして、いつでも見られるように
しておくのが普通のような気がしますが・・・。

[スレ作成日時]2005-08-16 15:37:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

理事会の古い議事録はどうしてますか?

  1. 22 のりひろ

    マンションコムネットというサイトを見てみました。
    確かに文書を登録できるようになっていて、掲示板もできるようでした。利用金額も良心的な気がします。
    お試し期間が3ヶ月あるようなので、とりあえずしばらく使ってみるのも悪くないかと思います。
    良くなければ3ヶ月でやめればいいわけだし。

    どなたかここと契約して使っている人はいらっしゃいませんか?使い勝手など教えてもらえないでしょうか?

  2. 23 匿名さん

    ちなみに、議事録の掲示はあまり感心しません。
    住民以外もマンション内部に立ち入ることはあるわけで、個人情報が掲載される場合もあります。
    また、私は商売上も改修工事等で他のマンションに立ち入ることもありますが、
    大規模改修に関する議事録とか、公開していいのかな・・・なんて思う内容(見積状況など)あります。

    全議事録の保管は、理事会できっちりおこない、希望があれば申し出て閲覧ができること。
    都度開催される議事録は掲示やNETではなくて、各戸にコピーを配布(住人以外秘で)が現状でベストと思います。

    NETに頼っても、パソコン持ってない住民から文句あるでしょうし、各戸配布がベストでしょう。

    議事録の2週間後配布は、まあまあかな・・・と思いますよ

  3. 24 匿名さん

    23です。追記です。
    各戸配布には、知らない・読んでいない・・という言い訳防止の逃げ道もあります。

    気をつけなければいけないのが、区分所有者と住居者が違う場合。
    管理会社の「仕事」として、きっちり区分所有者に郵送で送ってもらうことを約束してもらいましょう。

  4. 25 匿名さん

    PC所有者で希望者はパスワード付き掲示版にパスワード付きPDF形式での掲示、PCないひとは配布でもいいのでは?
    大規模なマンションでは各戸配布は手間とコピー(紙・インク)的コスト負担になる。

  5. 26 makoto

    この前、新聞記者向けのトピックスにマンションコムネットが出てた。
    新聞記者向けのトピックスに出るくらいだからそれなりの会社ではないのかな?
    無料のお試し期間もあるようだし、とりあえずしばらく使ってみたらどうかな。
    無料なら理事会にかける必要もないと思うがどうだろうか。

  6. 27 makoto

    何も意見が書き込まれていないが、この掲示板に来る人は誰も[マンションコムネット]を使っていないのか?
    うちのマンションで試しにとりあえず3ヶ月だけ使ってみることにした。
    3ヶ月までなら無料なので理事会の承認は不要だと勝手に判断して登録した。
    先に登録してから理事会役員に話したら入居者全員に知らせてくれるとのことだった。
    好評なら使い続ける予定だが、不評ならやめるつもり。
    結果はまたこの掲示板に書き込む予定。

  7. 28 匿名さん

    掘り起こして申し訳ありませんが
    分かる方教えて下さい。

    理事会・総会議事録の保存義務はいつまでなのでしょうか?
    一般企業の帳簿類は7年とか5年とか言われていますが
    MS議事録の場合は、何年保存が必要なのか?
    それともMS、管理組合がある限り保存義務があるのでしょうか?

    旧議事録を電磁媒体で保存する場合
    スキャナー保存が良いのでしょうか?

  8. 29 匿名さん

    保存期間に関する規定はない。ということは永久保存でしょう。

    あるいは事務書類一般の規定に従うのかな?? 

    規約改定みたいなものだったら、新規約に反映しているはず。

    使い込みみたいな法律違反がなければ、昔のものを読みたいと思う機会は
    そんなにないような気がする。

  9. 30 匿名さん

    中古で買う検討客は、古い議事録も見たいでしょう。
    とんでもない事件事故がマンション内で起こった過去があるかもしれないので。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸