マンションなんでも質問「敷地内の駐車違反について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 敷地内の駐車違反について
  • 掲示板
なな [更新日時] 2021-09-28 09:46:13

ロボットゲートで仕切られたの敷地内の駐車場に無断で駐車している人(車)には
どうすればいいですか?
ゲートはリモコンで開閉するので、全くの部外者ではなく居住者が開閉して
入れていると思うのですが。。。
通路に駐車して出入りに邪魔なので何とかしたいですが、管理会社に言っても
何にも動いてくれません。
敷地内の問題なので、警察も取り締まれないと聞きました。
皆さんのマンションで同じような問題が起こっていたなら、解決方法を
教えていただきたく思いますので、ご意見よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2006-01-03 20:37:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

敷地内の駐車違反について

  1. 122 匿名さん 2007/03/26 13:17:00

    その状況なら、せめて位置指定道路には指定されていますよね?
    警察が取り締まらないとしても、パーキングに使うのは法的にまずいのでは?

  2. 123 匿名さん 2007/03/26 16:24:00

    118です。
    みなさん、ご意見ありがとうございます。みなさんが、パーキングに使うのはおかしい、と
    判断してくださって、ほっとしています。

    隣と共有の通路というのは、私有地です。半分はうちのマンションの敷地で、半分は隣のマンションの敷地なんです。でも幅が狭いので、あえてその通路の半分の場所に塀など作らず、共有の通路として存在していたのです。・・・で、実際隣のマンションの人はというと、そこの通路を通らず、他にも出入りできる通路があるのでそちらを使っているんです。

    だから共有、といってもほぼうちのマンションの住人しか通らないのですが、半分はうちの敷地だから・・・というわけで隣の住人が人は通行しないかわりに、半分を駐車するという行為に出ているんです。前にも書きましたが、うちのマンションの人間はそこの通路を使ってしか出入りできません。
    そこに車を置かれてしまうと、通路が当然狭くなり、不自由を強いられていたのです。

    敷地の持分は半分半分ではあるけれど、あくまで人の通行路、だと思うんですがどうなのでしょう?
    なんとか筋道を立てて、感情的にならずに話し合いを持ちたいと思っているのですが
    法にうとく、私は車も乗らないので、どう駐車に対して訴えたらいいのかと考えていたのですが
    みなさんのご意見は本当に涙が出るほどありがたいです。

  3. 124 118 2007/03/26 16:46:00

    >121さん
    >隣と共用の通路があって、その通路上が隣の駐車場に設定されていると
    >読めましたが、あっていますか?

    はい、その通りです。

  4. 125 匿名さん 2007/03/27 17:54:00

    隣のマンションの一住民が勝手に駐車しているのですか?
    それとも隣のマンション(管理組合)が通路だったところを
    駐車場として住民に貸出しを始めた、ということですか?

  5. 126 匿名さん 2007/03/27 22:01:00

    すぐに役所か警察、無料法律相談などに相談に行った方がいいと思うよ。

  6. 127 118 2007/03/28 12:29:00

    >125さん

    うちのマンションも、隣のマンションも管理組合があるようで、ないのです。
    ・・・というのも大家さんが、自分のマンションを建てている感じになっているんです。
    なので、大家=管理組合?のようになっていて、事実上無いに等しいです。
    管理組合だったらみんなで話し合って・・・となるところ、こちらも隣のマンションも
    個人のようなんです。そしてはっきりした取り決めもないところに、今回の迷惑駐車なので
    困惑していたのです。

    かたやうちのマンションの大家さんは通路として主張しているのですが、
    隣のマンションの大家さんは、通路の半分は自分のうちの敷地だから・・・と
    駐車スペースとして主張している、という感じです。
    それと、駐車しているのはいつも同じ車です。
    勝手に停めているのではなく、隣のマンションの大家にことわっているようです。
    まあ、大家さんが「よし」といってるんだから停めてしまうのは仕方ないのかもしれません。
    でもうちのマンションの大家さんはそれを認めていないわけでして。

    そして迷惑をこうむっているほうのマンション住人の私も、いかがなものか?と思うのです。
    普通にマナーを考えれば気がつくことだと思うんですけどね。
    住人の安全を確保することは、大家として当たり前だと思うのですがお隣さん同士(大家さん同士)の意見の食い違いがあるらしく、悶々とした日々を送ることになりそうな気がします。

    >126さん

    ありがとうございます。
    少し様子をみて、やはり改善されないのなら相談しようと思います。

  7. 128 匿名さん 2007/03/28 13:21:00

    >127
    >うちのマンションも、隣のマンションも管理組合があるようで、
    >ないのです。・・・というのも大家さんが、自分のマンションを
    >建てている感じになっているんです。
    >なので、大家=管理組合?のようになっていて、事実上無いに等しいです。

    お住まいになっているマンションと隣のマンションは、
    分譲ではなく賃貸マンションなのですか?

  8. 129 118 2007/03/29 13:21:00

    分譲のところと賃貸のところが何戸かあるようです。(両マンションとも)
    わたしの家は分譲です。

  9. 130 匿名はん 2007/03/29 16:11:00

    等価交換方式で建ったマンションかな?
    もともとの地主さんが何戸も持ってて、そこを賃貸に出してるとか?
    で、隣も同じような形態?

    でもわからないことだらけだw
    唯一の通路が車+人1人がやっとというと、幅4mもなさそうですが
    そんな道路付けでマンションが建っちゃうのか。
    あと、いかに1人の方の持ち分が大きかろうと、分譲した部分もある以上
    管理組合がないということがありえるのか。
    ましてや分譲の住民にとって、その方は大家さんではないのですが。

  10. 131 匿名さん 2007/03/29 16:21:00

    >128

    賃貸のところというのは、区分所有者は存在するが本人は住んでおらず、
    賃貸としている。ですから、住んでいる人は賃貸人。
    そして、大家さんと呼ばれている人は、そのマンションの住戸を
    何戸も所有しているから(地権者だった?とか)大家さんと呼ばれている。

    ということですか?

  11. 132 物件比較中さん 2007/03/29 22:03:00

    こういうマンションだと資産価値としては
    かなり低くなっちゃうんだろうなぁ・・・
    いや、ふとそう思っただけです

  12. 133 匿名さん 2007/03/30 16:22:00

    118さん
    投資用マンション(例えばワンルームとか)ですと
    区分所有者が賃貸にだすことが多いと思うのですが?
    それともファミリー向けの広いマンション?

  13. 134 匿名 2007/03/30 18:19:00

    >>118

    何故、122さんのスレに反応しないの?
    「位置指定道路」の意味とか判りますか?
    当該土地の謄本とかとりました?
    分譲ならば、重要事項説明書にも当該土地に関する説明がある筈ですが・・・。

  14. 135 118 2007/03/31 16:26:00

    >134さん
    すみません私は大学生なのですけど、こういった用語がよくわかりません。勉強不足です。
    親が苦に思っているのをみて、自分が理解して役に立てることができたらな・・・と思って
    書き込みさせてもらってたんです。

    それとよそのお宅の詳しい事情はわからないんですけど、賃貸の部分は確かに存在していて、
    多分みなさんのおっしゃるように、区分所有者が賃貸に出しているのだと思います。
    それと今度話し合いをもつことになったそうです。(お隣さんと)良い方に結果が出たらな・・・と思っています。本当にご意見を下さったみなさん、ありがとうございました。

  15. 136 匿名さん 2007/03/31 17:36:00

    118さんへ
    >親が苦に思っているのをみて、自分が理解して役に立てることができたらな・・・と思って
    >書き込みさせてもらってたんです。

    親御さんもご一緒と言うことはファミリー向けのマンションですね。
    そこにお住まいの区分所有者さんたちとちゃんとした管理組合を
    立ち上げてください。
    大家さんと呼ばれている方は元々その土地の地権者だったのかもしれませんが、
    今では区分所有者全員のマンションです。大家さんは存在しません。
    頑張ってください。

  16. 137 118 2007/04/02 14:51:00

    136さん
    ありがとうございます。
    うちのようなマンションの場合は 本当に何かあったとき大変なんだなあとあらためて思いました。
    管理組合を立ち上げるところからはじめなければならないのは、駐車問題以前に大きな壁です。
    でもそれがないと、本当になんにもできないですよね。
    マンションは間取りがどうとかいう以前に管理組合がしっかりしているかどうか?というのも
    大切なことなんだな、と勉強になりました。アドバイス、ありがとうございました。

  17. 138 匿名 2007/04/02 15:53:00

    >>118

    ご両親と話はしているのですか?
    単独で突っ走ってるだけではないですか?
    既に、管理組合組成されてると思いますけど、貴方のマンション。
    力になりたいのなら、もっとよく話し合った方がよいと思いますよ。

    何れにせよ、良い方向に向かうと良いですね。
    (134では、突っ込んでゴメンナサイね!)

  18. 139 118 2007/04/03 16:16:00

    138さん
    ご心配ありがとうございます。

    親に聞いてみたところ、管理組合らしきものはあるのですが、本当に名ばかりで・・・と言ってました。136さんの 区分所有者全員のマンションです、という言葉はとても心強かったのですが
    いわゆる地権者?の方の勢力が強くて、なかなか思うようにいかないようです。
    また何か変化があったらお知らせさせて頂きます。
    本当にありがとうございます

  19. 143 匿名さん 2009/04/22 15:37:00

    私のマンションも管理組合何の機能も果たしてないです。名ばかりで1年で交代です。

    入居時駐車場の抽選があって、抽選に当たった住民は機械式の駐車場上段と下段、後決められた場所に
    駐車するように言われました。抽選に外れた人は近くの月極駐車場を借りて下さいとのことでした。
    入居が始まってから、2台車持ってる住民が1台は駐車場に置き、もう1台は別の駐車場借りず敷地内に
    置いてます。自分の駐車場かのように。バリカー設置することとなりました。バリカー設置してから車置く
    スペースが狭くなった為「バリカーどないかして欲しい」と総会の時に言う住民がいました。
    車上荒らしが去年、今年とあったそうです。掲示板に書いてました。「駐車場借りもしないで敷地内に毎日
    置いてるからだよ」と思いましたね。敷地内に何台か駐車スペースあけておかないと来客が来た時に困ります。
    もし空きがない場合、敷地内に駐車してる住民に交渉しないといけないのです。
    前その件で揉めたことがあるそうです。「敷地内に置いてるの私だけじゃ無いやろ。他の住民に頼め」と
    逆切れされ気分を悪くされた住民がいたそうです。敷地内に置く住民は決まってますね。

  20. 144 匿名さん 2009/04/23 07:41:00

    車庫証明はどうなってますの?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    サンクレイドル南葛西

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    [PR] 東京都の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸