東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう92」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう92

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-04-18 10:25:18
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。
(個人ブログの宣伝はご遠慮ください。 )


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/323822/

[スレ作成日時]2013-04-04 15:52:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう92

  1. 117 匿名さん

    なるほど、他のスレでもそのネタが無いのは
    それでか。

  2. 118 匿名さん

    立川断層ww
    たまたま取り上げられただけで、湾岸民大喜びwww

    立川断層は断層でない指摘がNHK以外でも放送されてる。

    東京湾北部地震の否定は皆無!!!

    悪い事は言わないからアベノミクスの低金利ローンで内陸に越せ。

  3. 119 匿名さん

    大変だね 立川断層付近w

  4. 120 匿名さん

    豊洲の最高坪単価ってどのくらい?坪350くらい?

    格下月島が450くらい出たらしいけど、ほんまかいな?そんなん豊洲を差し置いてありえる?

  5. 121 匿名さん

    大変だな江東区の東京湾岸w

    意地張ってないでささっと湾岸脱出しろ。

  6. 122 匿名さん

    築地の断層の近くも大変そうですね。

  7. 123 有明住人

    >>杉並直下地震よりは東京湾北部地震のほうが遥かに確率が高いけどなww
    >これは事実だと思うがww
    事実とは下記のことでしょうか?
    http://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20130308071953.html


    >>113
    >>立川断層の件も、横ずれ断層ではないかもしれないというレベルで、断層ではなくなったわけではありません。
    >確かにそうだが、もともとの発生確率も低い、断層でない確率も高いわけだから発生確率が低いのも当たり前だが。
    何の確率が低いのでしょうか? 下記のような地震の発生確率のことでしょうか?
    http://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20121104035035.html

    >>http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/24/03/1319353.htm
    >>中央防災会議が想定した18の地震のうち最も被害が大きい「東京湾北部地震」
    予測ができないので、適当に18の「想定」を行いました。その中で「経済的」(人的ではないことに注意)被害が
    最も大きいのが東京湾北部の「想定」なのです。(都心に近いので経済的に大打撃)

    過去の発生の事実については、上記のURLには、次のように書かれています。
    >なお、「東京湾北部地震」は、過去に起こったことが確認されていない地震であるため、

    ちなみに人的被害が最大となる地震は、都心西部の地震であることが、下記のページに書かれています。
    http://www.bousai.go.jp/jishin/syuto/pdf/higai_gaiyou.pdf

    以上により、発生確率が高いとはどこにも書かれていません。
    むしろ過去に起こったことが確認されていない地震であるということが分かりました。

  8. 124 匿名さん

    がんばったね?湾岸に有利そうなリンク先だけ張ってwwでも湾岸は売れないよwwどの地震だろうか最も危険な地域だからww

  9. 132 匿名さん

    プラウドタワー東雲など、入居直前物件を安く買った人は勝ち組ですね。
    高値で売り抜け可能でしょう。

  10. 133 匿名さん

    物価を2%上げるための政策だから、
    2%高値で売り抜け可能かもね。
    仲介手数料は3%と消費税だけど。

  11. 134 匿名さん

    >物価を2%上げるための政策だから、

    物によっては100%アップもありえますよ。

  12. 135 匿名さん

    収入アップって、今のところ、非正規社員がいない会社と、一部円安銘柄だけでしょ?
    供給されてるマンションを買うには、全く足りないね
    こんな状況で値上げしたら、また、マンション不況が起こっちゃう
    デベも慎重になるね
    まあ値下げしても、これから出てくるものは、リーマン後に安く土地を買ってるから、利益は十分でるけどね
    恒常的な値上がりがあるとすれば、震災による暴落がない内陸だね
    湾岸は、震災が来る可能性が高い=暴落リスクが高いから、あまり焦る必要ないんじゃない?
    焦って買っても、震災が来たら、後悔するから
    湾岸買うなら、震災時に平常心で買った方がいい

  13. 136 匿名さん

    優秀な人材・付加価値が高い人材・代替性が低い人材は収入アップするだろうし、
    代替性が高い人・付加価値が低い人は今のままか年収ダウン、
    それだけの話

    そういう視点ではアイドルやタレントなんかと同じだって

  14. 137 匿名さん

    それが嫌なら独立すればいいだけのこと

  15. 138 匿名さん

    買った後に、震災におる損害賠償を訴えるなら、買う前に、十分確認しておかないとですね。

    倒壊しないと書いてあっても、「保証しません」って書いてあったりしますよ。

  16. 139 匿名さん

    代替性が高い人・付加価値が低い人は今のままか年収ダウン

    という人は、早く安い湾岸を買った方がいいね

    今で、ギリなのにこれ以上少しでも上がったらアウトでそ

  17. 140 匿名さん

    有効求人倍率が2倍になって、初めて収入upが0から動くって言ってますな

  18. 141 匿名さん

    「液状化大丈夫?」って言うと、
    「液状化大丈夫」って言う。

    「不便じゃない?」って言うと、
    「不便じゃない」って言う。

    「安全?」って言うと、
    「安全」って言う。

    そうしてあとで大地震になって、
    「結局、液状化した?」ってきくと、
    「ちょっとだけね」って言う。

    こだまでしょうか?
    いいえ、埋立地です。

  19. 143 匿名さん

    煽ってなんぼです。

    すべては情弱に埋立地を買わせ続けるためのステマにすぎないのですよ。

  20. 144 匿名さん

    141は何屋さん?

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸