ファーストアドレスと野上のワコーレ、そろそろ動き始めたようですがMD行かれた方、どんな感じでしたか?
こちらは過去スレです。
逆瀬川ファーストアドレスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-12-20 15:50:00
ファーストアドレスと野上のワコーレ、そろそろ動き始めたようですがMD行かれた方、どんな感じでしたか?
[スレ作成日時]2005-12-20 15:50:00
インテリアオプション会、いよいよ来週ですね〜。
パンフレットが多く、色々と迷っております。
でも、楽しみです♪サイトの工事状況のUP遅いですよね〜。
最近、サイトで工事状況を載せるMSが増えてきてますよね。
工事状況をもっと詳しく載せてくれるといいのになぁと思います。
インテリアオプション会のアンケートのハガキって、返答が来るのでしょうか?(何時に来て下さいとか…)
それとも、ハガキに書いた時間帯に行ったらいいんでしょうか?
確かに工事の進行状況の写真のアップは遅いですねぇ〜^^;
内装工事を手がけてるはずなのに一向にその写真はアップされていません・・・・
手を抜くのにも程がありますよねぇ〜
皆さんがココに書き込みをされているのは
それだけ不安を抱いたり期待をされてると言う事だと思いますので
売り主さん、しかっり応えて下さいね!!!!!!!
本当ですね。HPの担当者がいいかげんなのか、工事が遅れているのか、
HPを見ても全然変化がないので、私はちょっと不信感が沸いてきましたよ。
何か情報をお持ちの方、教えてくださいね。
タワークレーン取り外されたんですかぁ。
着々と進んでるようですね。
丁寧に工事してほしいので、あまりせかしたくないのですが、ホームページは早く更新してほしいですね!
工事遅れてるなら、その旨、ホームページに載せてくれたら、不信感もわかないのにね。
前にも投稿したけど写真のアップは相も変わらず遅いですねぇ!^^;
もっとこまめにアップしてもいいんじゃないかなぁ〜?
上の方々の話しじゃ無いけど不信感、抱いちゃいますよねぇ〜・・・・
マンションを購入された方々の不安材料を少しでも取り除いてあげるのが
売り主側の責務だと思うのですが・・・・・
まぁ〜写真をアップしたからと言って不安が全て取り除かれる訳でも無く
売り主側の責務が全てまっとうされた訳でも無いのですが・・・・
売り主側さん、「金よこせ」「物、持って来い」って言ってるんじゃ無いんで
もうちょっとフォローの方を迅速にお願いしますよ^^;
143さん、その通りだと思います!
143さんはファーストアドレスを購入された方ですよね?しっかりしたお考えの方がいらして心強いです。
今日、現場近くを通ったら、おっしゃる通り、タワークレーンが取り外されていて、もうすぐだなぁという楽しみの気持ちと、きちんと工事されているのか??大丈夫なのか?という不安が入り混じった気持ちになりました。
先程、ホームページを拝見したら、物件概要は更新されてましたね。
販売戸数、5戸と書いてありました。
今、宝塚市内はマンションラッシュで、他のマンションのホームページ見てると、工事レポートなども詳しく書かれていて、羨ましく感じます。
これから購入検討される方が見る可能性もあると思いますので、もう少しホームページの更新早くしてほしいですね。
142さんは営業さんでしょうか?
だったら、ホームページの件、よろしくお願いします!
今週、マンションの近くを通りかかったら、南側の外壁が見えました。
建物自体はチラシのCG通りでいい感じだったんですが、色がもっと濃い茶色と思ってたんですが、思ってたより薄い感じ(肌色のような色)で、もう少し濃い方がよかったなぁと思いましたが、許容範囲かな…。
>>148さん
146です。
そうですよね〜(;_;)
私もチラシやMRの模型を見て、もっと濃い色と思っていたので、ちょっとショックでした。
私が神経質なのかな…と思っていたのですが、同じように思われる方がいらっしゃるということは、やっぱり色薄いですよね。
北側には幹線道路があるので、排気ガスで外壁が汚れること等を考えると、もう少し濃い色が良かったんですけどね。
外壁の色は今さらもうどうしようもないなら、せめてMS敷地の植木など、できるだけ完成予想図のイメージに近いものにしてほしいです。今年4月に完成した宝塚駅前のアズは、チラシのCGとほとんど一緒だったので、ファーストアドレスも期待していたのですが…。
工事進行状況に南側の外壁を載せてほしいですね。
みなさん同じことを感じておられるみたいですねー。
私も外壁をみたとき「あれっ?」と思いました。
なぜなのか説明してほしいですよね。
HPもやっと更新されたかと思ったら、何も載っていないページ数だけ、
増えているし。
どうやら、HPには力を入れていないようですね。ガッカリです。
みなさんどうおもわれますか?
私も最初に外壁を見た時は『あれっ??』と思いましたが、最近、何度も南側の外壁を見ているうちに目が慣れてきてしまいました…^^;
建物はイメージ通りなのですが…、色が…。
あとは、手抜かりのないよう工事して頂くよう祈るばかりです。
HP、152さんの仰る通りだと思います。
もう少し力を入れて頂いて、もっと更新してほしいですね。他のMSのHPと比べると、特にそう思います。
工事進行レポートを載せると聞いた時は、かなり期待していたのですが…。
入居の日が近づいてきたので、住民同士で、色々と情報交換できるといいですね^^
かなり工事用の囲いが取れて来て段々と姿を現してきましたね^^;
外壁の色もそうですが、エントランスの貧相な事・・・ちょっとガッカリ(>_<)/~
皆さん、どう思われます?
エントランスも、もう見えてるんですね。
また今度、見に行ってみます^^
許容範囲かどうか、ドキドキします…。ところで、皆さん、引っ越し会社は幹事会社にしますか?
他に依頼しますか?皆さん、いつ頃お引っ越しする予定でしょうか?
私は、10月前半を考えています。
今日の晩に近くを通ったので見に行ったんですが・・・
お隣の氷屋さんの冷蔵庫のモーターの音がかなりうるさかったのには
ビックリしました(>_<)
あの音ではまん前及び近くの部屋の方は窓を明ける事が出来ないのでは?
あれはちょっとひどいですよ・・・・・。
いかりスーパーは撤退してないですよ。コーヨーや生協、万代があるからスーパーに困ることはないと思いますよ。
氷屋さん、そんなにうるさいんですか?知らなかった(*_*) 近くの部屋ではないけれど…。
HP、残り5戸から4戸になってましたね。
木を見て林を見ず、当初から阪急が手を出さずライバルの西武系に
進出させた理由をご存知か?その西武も百貨店、リビン、無印と
撤退したけど。今津で1番?店の数?小林のイズミヤでも売上げ高比べてみ。
何がナンバーワンか知らないけど、生協、コーヨー、イカリスーパー、スーパー万代、他にも百均、本屋、電化製品、マルゼン等々、色々お店入ってて、便利でいいんじゃない?
リビン撤退しても、アピア3やアピアきたがあるから不便に感じないけど。
建物、ほとんど出来上がってきてますね。
あと約一ヶ月後にはいよいよ内覧会ですね。
幕からチラッと外壁の一部だけが見えてた頃は、色がイメージと違うかも?!等不安になったりしましたが、
全体的に見えてくると、いい感じに仕上がっているように見えました。
内覧会楽しみですね。
マンションデベロッパーの評判の板で、このマンションの施工会社のスレが立っていて、拝見していますが、
同一人物が荒らしていて、
管理人に何度削除されても、同じような内容の中傷レスを書き込んでいます。
荒らしの中傷レスに信憑性は感じませんが、
購入者としてはとても不愉快です。
これから購入検討をされる方にもいい印象を与えないのでは?と思います。
もしデベの方が見ていたら、何とかして頂きたいです。
デベの人が不愉快なのは解るが、購入者なら注意を喚起されてる
ようで気になりません?近隣の駅前等の衰退をレスに上げられても
必死で言い返すし。購入したならドンとしてなさい。
不安ならキャンセルしなさい。
デベにとって、営業妨害になりかねないのでは??と思ったので、お知らせしました。
購入者にとっても早く完売してほしいですしね。
あの荒らしは、注意を喚起するようなレベルのレスではないですよ。
デベにとって、営業妨害になりかねないのでは??と思ったので、お知らせしました。
購入者としても早く完売してほしいですしね。
あの荒らしは、注意を喚起するようなレベルのレスではないですよ。
184ですけど、一回しか書いてません。
何か一つでもマイナス要素を書かれてると、あわてて否定したり
今度は重複投稿をしたり、挙句に意地悪扱いって。。。
子どもっぽ過ぎませんか?この間の氷屋さんの件でもそうですが
もうちょっと、全体的に大人になってほしいです。
どこかの営業さんっていうのも、すごい短絡的。
>184
氷屋の件、スーパーの件、施工会社の件、意地悪と言った件、みんな同一人物のように書かれていますが、それぞれ違う方が書いていると思いますが。
ちなみに、私は施工会社の件について書きました。
間違って連続投稿してしまったのは、掲示板初心者な為。
失礼しましたと謝りましたよね。
焦ってと決めつけたり、見苦しいと言うのは言い過ぎなのでは?
マンションデベロッパー評判の掲示板、ご覧になりました?荒らされていて、まともな情報交換ができてないので、売り主にも無関係ではないと思われたので、お知らせしたまで。私以外の方も多く困られている様子でしたので。
184さんのような書き方をしたら、煽っているととられても仕方ないのでは?なんだか184さんは、揚げ足をとってるだけのように感じますが。
マイナス要素を焦って否定しているというのは、184さんの感じ方で、私は別にそうは感じませんでしたが。
184さんは購入者ですか?
↑こういう余裕のないレスポンスが、見ていて見苦しいと感じたまでです。
それは私の「主観」ですが、あなたの書いてることも全て「主観」ですね。
お互い、相容れないのでしょう(感性が)。
最後に私は購入者です。なにか問題がありますか?それを確認する理由は?
そうですね。
主観の問題ですね。こういう匿名性の高い掲示板ですから、それぞれ情報は取捨選択すればよいことですが、
マナー良く書き込むべきだと思います。余裕のあるレスかそうでないと感じるかは自由ですが、わざわざレスすべきことなのかと思います。氷屋の件やスーパーの件は私の書き込みではありませんが、別に余裕のないレスや見苦しいとは感じませんでした。
マイナス要素に感じる人もいれば、プラス要素に感じる人もいるでしょうし、私は両方の意見が聞けて、参考になりました。
匿名性が高い掲示板だからこそ「余裕がない、大人気ない、見苦しい」などと言えるんでしょうね。私からしてみれば、相手に対して配慮のないレスをする方が、大人気なく、余裕がないように感じますが。
何度言っても堂々巡りですので、これ以上レスするのはやめます。
最後に購入者か聞いたのは、こちらの掲示板では、購入検討中の方や通りすがりの方が書き込むこともありますが、もし購入者でないなら、ただのひやかしかと思いましたので。
なにか問題ありますか?と聞くあたりも、私にはケンカごしに読み取れ、190さんの方が大人気なく余裕なく感じます。
昨晩近くを通ったのでちょこっと覗いてきたんですが
もうほとんど出来上がってるみたいですねぇ〜(^o^)/
まぁ〜9日も近い事なので当然と言えば当然なんでしょうけど^^;
なんか出来上がるまでは絵空事のように思えてたんですけど
ここまで出来上がってくると
楽しみな気持ちと重圧(ローン)との色んな気持ちが入り交じって
複雑な心境です!!!!
色んな考え方の方いらっしゃると思います
意見がぶつかって当然だと思います
でも話し合いの中でお互いに意見を言い合い
より良い答えを見つけ出し
素敵なマンションライフを楽しみましょう^^
でも阪急さん、もうちょっとHPの更新、こまめにやった方がいいですよ!
あそこまで実際は出来上がってるのにシートをかぶしたままの写真が
そのまま載ってるのはどうかと思いますよ(>_<)
現地に頻繁に見に来れる方は問題ないけど
そうじゃない方もいらっしゃると思いますので・・・
・・・って、今さら遅いかな?(笑)
よかったら、入居予定者の方はこちらでどうぞ♪
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=916&disp=1
そうですね。
さっきHPの工事進行レポートを見たら、以前書いてあった更新日が消されて?ました。
現地にあまり行けないので、更新されるの楽しみにしてたのですが、、、
内覧会の後で忙しいんでしょうかね;;
鍵の引き渡しが終わりましたね。
内覧会での指摘部分も無事直してもらい、一安心です。
南側の日当たりも良く、心配していた北側の部屋の日当たりも思っていたより随分良く、快適に過ごせそうです。
鍵の引き渡しの時にすれ違った住民の方達も、とても感じのいい方ばかりで安心しました^^
うちは入居はもう少し先ですが、とても楽しみにしています。
別に個人の価値観だから、どっちでもいいやん。
それに、4500マンを越える物件なんて一部で、あとは3000円台。
十分お安い部類です。宝塚では・・。
219さん、このスレには時々いじわるさんが登場します。ここのMSは取り立てて悪いところがないからねぇ。
駅近か坂かは現地に行ってみれば分かること。
ここで議論しても仕方ないですよ。
購入検討者なら当然現地に行くでしょうし…。
マンションは知りませんが、環境がね。
前は交通事故が多いし、中学がめっちゃ遠い坂の上、
でも昔は近くにボクシングの渡嘉敷が住んでいたんだよ。
マンションは知りませんが、環境がね?
前は交通事故が多いし、中学がめっちゃ遠い坂の上、
でも昔は近くにボクシングの渡嘉敷が住んでいたんだよ。
現地知ってますが、基本的にいい所ですよ。
南口と逆瀬川にはさまれた山の手地域ほど閑静ではないけど
平坦で生活に便利な場所ではあります。
前の道路は感じ方はそれぞれでしょうけど、交通量は少なくも
多くもないほどほどですね。
環境は悪くないです。平坦な場所だし、」駅から近い方です。
トンネルが出来てから交通量が増えて、多少渋滞することがあります。
しかし、事故が多発する話は聞きませんね〜っ。
一般的には、モデルルームになってない家具が入ってないお部屋
でも、見せてもらえることが多いですよ、売る方も完売しないと
利益が無いので、必死ですから。値引きも期待できますよ〜〜〜。
住んで一ヶ月位になりますが、上下隣戸の足音などほとんど聞こえず、静かでびっくりしてます。
以前、住んでいたマンションでは結構よく聞こえたので。
最近の分譲マンションでは、どこでも防音対策をしっかりしているのかもしれませんね。
あと、最近のマンションは機密性が高いので、今の時期でも部屋の中は結構暖かいです。
残り一戸ですが、お値段と一階OKなら、角部屋だし間取りはいいと思いますよ。家具も付いてますし。
駅が近くて便利だし、駅近の割には静かだし、住み心地はいい方だと思いますよ。
でも、1階住戸の特権である庭があそこだけついてないのに
あの値段は高いわ。前にディポーざーのタンクつきでしょ?
氷屋の騒音も入れたら、もっとディスカウントすべき。
もともとの設定価格が高すぎる。
うーん最初は抽選でしょう。立候補される方がいれば良いんですが。マンションによって活動のテンションが違いますから、最初は手探り状態でしょうね。
そうですよね…。
立候補の方がいらっしゃらなかったら、多分抽選ですよね。主人のくじ運にかけます…。
ところで、管理人さんて変わられたのでしょうか?
最近、いつもの管理人さんを見かけないので…。
代わり?の方もとてもにこやかに対応してくださって良いのですが、いつもの管理人さんもとても丁寧に対応してくださってたので、気になってしまってて…。ご病気でお休みされてるのでしょうか…??
長期間、代わりの方が管理人される場合は、メールボックス近くの掲示板にお知らせしてくれると助かるのですが…、
と思いました。
管理人さんについてはよく判りませんが、勤務ローテーションでいろいろな方が来るという風に聞いていますが。最近は人手不足が深刻ですからねえ。
やはり管理人さん変わられたんですね。メールボックス横の掲示板にお知らせしてありました。
新しい管理人さんもにこやかで感じのいい方ですね。
残りの一戸は売れたのかな?
インテリアコーディネーターにベランダや窓をお洒落なクリスマスのライトアップで飾って、ライトアップをプレゼントにしたら、MRを見に来たファミリーは心を動かされるかも!?
立候補された方は予想どうりいらっしゃいませんでしたね。各階の部屋番号の若い順番とは予想できませんでした。総会に管理人さんも来ておられましたが、本当に感じの良い方で良かったです。残りの一戸早く売れてほしいですね。
総会お疲れ様でした。
そうですね、役員選抜方法は意外な方法でしたね。
役員になられた方は大変でしょうが、よろしくお願いします。
管理人さんもいい方で、安心しました。残りの一戸、間取りはとてもいいと思いますし、早く売れてほしいですね。
子供さんの自転車を廊下にを置いておられる方・・・・・他の方達は子供さんの自転車もちゃんと自転車置き場に置かれてるのですからちゃんと置くようにしましょうよ!その他にも傘立てなど出されてる方も見苦しいので部屋の中にしまって欲しいと思います。
最近はマンションでも門扉があって、ちょっとプライベート
スペースっぽくなっているところも多いけど、ここは違うから
もろに「共有スペースに私物を置いてる」感じになっちゃい
ますものね。
確かに…。
以前、中古マンションを購入検討して見に行ったら、玄関前に色々と物が置いてあって、住民のマナーを悪く感じました。
自分たちのマンションがそんな風に思われるのイヤですもんね。
ところで、玄関前に自転車や傘立てなどを置いている住戸って、多いですか?
自分のフロアとエレベーターに乗るまでに通る玄関前しか拝見?したことないのですが、自分のフロアでは今のところ玄関先に物を置いておられる方はおられないので、、、。
掲示板で論議されてても自転車や傘立てを直していないお宅は、この掲示板見てないんですね…。
今度の総会っていつ頃でしょうか?
総会は月1回はありますよね。役員名簿は頂きましたが、総会のスケジュールは付いてませんでした。若い方が多いのでマンション内LANを通じて、意見交換できたら良いと思いますが。
そうですね。
早く意見交換できるといいですね。
住み慣れてくると、自分の使い勝手のいいように玄関前に物を置いてしまうのか…、牛乳瓶入れも玄関前に出してあったりと、見苦しく感じました…。
牛乳瓶はMBに入れて置くべきかなと思ったのですが…。
早くスッキリとした玄関前で気持ちよく過ごしたいですね。
単に、玄関前は専用使用権だけなので、室外機以外おくな!ってことで、傘たて、牛乳箱、折畳み台車、ガーデニングも禁止という、規則を作って議決しませんか?
詳細は総会で決めるべきことなのでしょうが…、
個人的には、センスのいい悪いって感性の問題なので、ある人によってはセンスよく見えても、他の人から見れば、センス悪いと感じることもあるでしょうし、各戸の個性を出すのは玄関に入ってからにした方がいいのでは?と思います。
マンションの玄関前は共有部分で個性出したいというのは、無理があるような…。
廊下とベランダは災害時の非難経路になるので、物を置いていると危険ですので、室外機以外は何も置かない方がいいと思います。
実際、地震で廊下を自転車でふさがれた方の話を聞いたことがあり、人事ではないと感じています。観葉植物も鉢が割れる可能性もあるでしょうし、廊下に置くのは危険だと思います。
分別ゴミについては今のところはきちんとされてますよね?プラスチックの分別が新たに始まったら、分別の仕方に慣れるまで戸惑うかもしれませんね。
>296さん
きちんとされてないですか?
もしお気づきの点があれば、お教え頂きたいです。
最近、ゴミだしは主人にまかせていたので。。。
一ヶ月程前、雑誌やペットボトルのゴミ出しをした時にはきちんと分別できていたように感じたのですが。。。
カギはどうなのでしょうね?
296さんが以前住んでいらした所ではカギはどうされてましたか?
うちはカギはありませんでした。
もしカギをかけることにするのでしたら、カギの開け閉めは役員ですることになるのでしょうか?
毎朝となると大変でしょうね。
きちんと分別されていたら、カギをかける必要はないが、きちんと分別できないようならカギかけるのも一つの方法といった感じなのでしょうか。
以前住んでいましたところはオープンでしたので、鍵はありませんでした。ただしルールとしてごみ収集日の朝しか出せないことが徹底されていましたので、問題はありませんでした。ここはちゃんとした部屋になっていますので、鍵はつけるべきではないかと思います。もちろん鍵は住民がそれぞれ責任を持って1個ずつ保管するということが前提ですが。
ところで、ここの掲示板のおかげか!?たまたまか!?玄関前に物を置く方が少し減ったような気がします。
それと、280さんが仰ってるマンション内LANってどのように使用したらよいのですか?
パソコンに詳しくないもので、すみません。
カギは他の住民がゴミを捨てない為です。ごみ収集の為に管理人さんに早く出てきてもらうのは無理ででしょうね。それからマンション内LANの件ですが、この掲示板はネットで、住民以外の誰でも書き込み出来ますよね。LANは例えば私のパソコンに掲示板をつくりアクセスできる人をマンション内の人だけに限定してしまうことです。会社なんかの社内掲示板のイメージです。
追伸:確かに最近玄関前の物が減ってきたように思います。良かったですね。しかし内の奥さんが言うには通路の色が2色になっていて家に近いほうが色が濃くなっていますよね。その濃い色は私有地だから物を置いても良いんではないかと、のたまわれていましたが、如何なものでしょうか?
私有地だと説明書に書いてあると奥さんは言ってます。私としては私有地だろうが、共用部分だろうがスッキリしてるほうが気持ち良いと思うのですが。
ゴミの件に関しては、かなり意識が低いですね。出していい日を守らないとどんどんゴミ置き場が汚くなっていきます。やはり我々のマンションは我々で守らないといけませんよね。
子育て世代だからマナーが悪いという偏見はやめましょう。ゴミ出しの件はなんとかしないといけないですね。
ちなみに可燃ゴミ以外のゴミ(ペットボトルや雑誌、かんビンなど)を収集前日の夜に出すのはOKなのでしょうか?
時々、見かけるのですが・・・。
確かにあんなゴミの出し方だと、何時までたってもあの部屋は売れませんな。
マンションひっくるめて全てが自分の家という考えはないんでしょうな。
次回の総会の議題は、共用廊下について、ゴミ出しについて話し合いたいですね。
できれば、以前、どなたかが書き込みされていたマンション内LANも実現できたらと思っておりますが、どうでしょうか?
掲示板はとても便利ですが、住民以外の方も閲覧・書き込みできるという点で、あまり込み入った話もできませんし。