注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「広島のSUPPOSE DESIGN OFFICEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 広島のSUPPOSE DESIGN OFFICEってどうですか?
  • 掲示板
建築検討中 [更新日時] 2025-02-02 15:00:25

建築家、谷尻誠率いる設計事務所。色々なTV番組、建築雑誌にもよく出てますが住み心地や断熱対策など気になってます。

HP  http://www.suppose.jp/index.html
ブログ http://smak.exblog.jp/

[スレ作成日時]2013-03-28 20:14:19

[PR] 周辺の物件
グランカサーレ京都西京極
グランカサーレ京都西京極

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

広島のSUPPOSE DESIGN OFFICEってどうですか?

  1. 75 マンション検討中さん 2020/05/27 14:40:32

    >>67 通りがかりさん

    スタッフの方々が一級お持ちですので、今更一級取った所でなんの価値もないと思いますよ。資格が売上に貢献するとは思いませんし。

  2. 76 匿名さん 2020/06/11 08:22:35

    一級建築士資格の有無に拘る方がいらっしゃいますが、建築界で働く者からすれば、むしろ逆に思います。
    注視すべきは、一級を持たずしてもその仕事ぶりのみで建築界の権威達に一目置かれている事です。

    批判は、批判できるほど対象の事をよく理解したうえで初めて成り立ちます。
    拘り、批判に至るのであれば、資格の有無によって変わる仕事の幅や、谷尻さんの事をよく知ってからどうぞされてください。
    (一級持っててポンコツな人も多いですし)


    質が云々の話もよく見かけました。
    品質を落とさなければいけない理由の多くは、お客さん自身の懐事情と、その事情にそぐわない要望や拘りです。
    また、家は生き物です。経年劣化が必然ですし、歳を取らない病気もしない家なんてありません。定期的なメンテナンスが必要な事は常識です。

    設計事務所の多くは、無印やユニクロではありません。既出の意見ですが、客層のミスマッチです。
    家を建てる際は建築屋選びの前に、お財布とよくよく相談なさってください。

  3. 77 匿名さん 2020/07/24 08:04:18

    価格相応っていうのも確かにありますものね…。
    予算なりにきちんと作ってくれるのが、良い工務店のような気もします。
    相見積もり出して
    比較すればわかりやすいのだと思うけれど、
    一から作って頂く場合はそれもできないですので、難しくはあります。

  4. 78 評判気になるさん 2020/08/28 18:03:40

    >>53 名無しさん

    投稿者10です。
    同意見です。

  5. 79 評判気になるさん 2020/09/04 01:43:27

    ん…?
    「ハウスメーカー」じゃないですよ笑
    SUPPOSEさんは「設計事務所」です。
    住宅を軸に会社の調子を云々…
    それは流石にナンセンスです

    公の仕事が増えた、それ褒め言葉です。
    企業の巨額を動かせるのは、依頼するほどの魅力値と信用が高まった景気が良い会社だけ。

    仕事ぶりに問題があれば不満を抱くのは当然ですよね。しかし一方で、会社は好調という事実もあります。
    ここで書かれている内容が全て
    会社側には反論余地皆無で一方的に悪く、
    かつ依頼側には何の落ち度や確認不足も有り得ない事実ならば、とっくにニュース・裁判沙汰、倒産まで済んでます

    事務所選びをしているので
    参考に色んな会社の多様な御意見に目を通していますが、どこも勘違いと勉強不足による筋の無い批判が多く存在していて実態が掴みにくいですね。。

  6. 80 匿名さん 2020/10/21 08:07:22

    設計事務所でお願いするときに思うのですが
    実際に家を作るときというのは
    工務店は紹介してもらえるのですよね?
    その設計事務所をよく知っている工務店の方が
    諸々ツーカーでやっていくことができるかと思う。
    1つ1つ違う家だとしても、その設計士さんのクセみたいなものはあるだろうから。

  7. 82 通りがかりさん 2021/06/22 18:24:28

    依頼しましたが、施主の意見は他のアトリエ系建築家より聞く建築事務所ですよ。
    工事中に高級車で乗り込むって、別に工事関係者だからいいんじゃないですか?
    それとも安い車だったらいいんでしょうか。
    ゴミとか頼む価値もないとか書いてしまう感覚は直した方が良いですね。

  8. 83 匿名さん 2022/04/29 22:30:00

    建築に携わりましたが、見た目は確かに良かった。
    しかし建築中に問題ありまくりで相当苦労しました。
    サポーズも構造体を理解していなくて何度回答返ししたことか…
    良くも悪くも素人集団です。
    話も通じない、言う事は一丁前でも理にかなってないです。
    相手が指定してきた部材等も『カッコイイからこれにした』感覚で取り付け不可だったりや関連部材が足りない等全然考えが浅すぎます。
    基本的に相手支給の製作物の設計が強度や施工性、何もかも素人過ぎて話にならなかったです。
    住宅としては機能しませんね、これでは。
    信者達が喜ぶ家って感じでしょうか。
    確実に言えるのは住宅でお願いする設計事務所ではないです。
    オシャレとかそれ以前の問題なので…

  9. 84 通りがかりさん 2022/08/10 11:10:45

    建築関係者です。
    個人的には、デザインが好き、素敵だけど、
    断熱や構造を考えない、わからない方は
    建築家でなく、デザイナーだと思っています。
    彼らは建築家でなくデザイナーでしょう。
    イベントなど一時的に使う建物には魅力的だと思いますが、永く使うことを考えると、一般的に、個人の方が何千万も払って建てる建物とするには、
    リスクがありすぎます。
    デザイン重視で、構造は無理矢理計算してもらってどうにか成り立ち、省エネ性能も最低限しかクリアできていない、と、彼らの作品をみていておもいます。
    もちろん、何千万円払ってでも建てたいという方、チャレンジしてみたい、という方を否定するつもりはありません。

  10. 85 通りがかりさん 2023/02/03 01:40:16

    アトリエ系事務所の一級建築士さんが、
    『耐震性や断熱性なんて後回し』
    と言っていましたよ。
    予算やデザインが優先だそうです。
    でもHPには性能重視のデザイン設計って書いてありました。
    一級とか二級は関係ないんじゃないですか?
    その人次第です。
    それに、工事関係者が高級車乗ってると違和感ありますか?
    常に顧客より低い身分じゃないと嫌ですか?
    働いたお金で好きな車買って、もう一台仕事用の車が買えないだけかも。
    そこは責めなくても良いのでは?

  11. 86 名無しさん 2023/04/29 21:47:24

     斬新なデザインや魅せるセンスは別として、設計スタッフの建築的なレベルはかなり低いです。施主へのアプローチや責任回避のいい訳のレベルは高いみたいですが。
     耐久性や雨仕舞いの知識と想像力が根本的に欠けていて、工事を請け負う業者は、問題あるデザインと補償リスクでかなり苦労していると思います。
     建主の生活のしやすさより、雑誌やメディアに自分達の作品が載ることが目的の典型的なデザイン系事務所。
     雑誌によく出ているサポーズブランドの家に住んでいるという満足感と引き換えに、さまざまな問題のある家に住んでもいいという方にはおススメです。

  12. 87 匿名さん 2023/06/06 02:34:38

    一級建築士さんは断熱構造や耐震構造の知識が薄いはずはないと思いますが、デザインを優先してしまうのでしょうか。
    見た目が素敵で基本性能もよく価格も予算に合わせた家づくりを求めるのは贅沢というものなのかもしれませんね…

  13. 88 匿名さん 2023/07/18 03:05:14

    こちらで実際に家を建てた方に質問させて下さい。
    こちらのデザイン事務所を知ったきっかけは何でしたか?
    どなたかからの紹介ですか?
    またこちらで家を建てると決断された理由は何でしたか?

  14. 89 匿名さん 2023/09/15 05:48:11

    ここは何気に建築系の雑誌によく登場していますよね。
    取材されているというか。
    普通の家、というよりは
    なんとなく美術館とかそういう雰囲気を思わせるお宅が多いので
    そういうのが好きな方にはいいのではないでしょうか。

  15. 90 ひろひろ 2023/11/17 18:42:37

    SUPPOSE DESIGN OFFICEさんに
    40ベーベーのマンションのスケルトンからのリフォームをお願いしたいのですが、
    どの程度の金額が掛かるかわかる方はいらっしゃいますか?
    もちろん、する内容によって金額も大きく変わると思いますが、
    大体で結構ですので教えて頂けたらうれしいです。

  16. 91 匿名さん 2024/01/10 02:39:22

    こちらのサイトで施工実績を拝見しましたが、どの建築物も緻密かつ存在感があり素敵ですね。
    一番気になったのはオーストラリアのコンプレックスビルディングで、外観の歪みが個性的すぎて圧倒されてしまいました。

  17. 92 匿名さん 2024/02/06 06:31:51

    デザイナーズ住宅に興味がある方向けでしょうか。
    デザインは生活感を感じさせない、すごくオシャレな家づくりができると思います。
    気になる点があるとすれば住み心地ですよね。
    デザインと家の機能性が両立するならば、すごくいいように感じました。

  18. 93 評判気になるさん 2024/09/19 19:28:01

    T氏に建築設計依頼をし、家を建てた者です。
    まさにその通りです。
    デザイナーなんですよね。
    夏暑く冬寒い。不便極まりない家になってます。老後は機能性の高い住宅に住まないと、我が家のようなクソ家では、ヒートショックや熱中症で死ぬでしょうね。
    あ、デザインはまあまあ良かです。

  19. 94 匿名さん 2024/11/01 07:08:17

    オフィスの方がどちらかというと多く手掛けているのでしょうか。
    でも施工例を見てみると、普通の住宅もありますね。
    普通の住宅、と言っても、デザイナーズ住宅で、カフェとか美術館なんじゃないかな、みたいなかんじの生活感がいい意味でないところが多いようです。
    家の機能性については、こちらからかなり強く申し入れる形になってくるのでしょうか。

  20. 95 匿名さん 2025/02/02 06:00:25

    快適性とデザイン性を両立したい、という場合はどうすればいいんだろう。
    ここの場合は、デザインはやっぱりいいと思います。
    典型的なデザインに近しいものでも、センスがある。
    うまく言えないけど、ちょっとしたところがステキで、
    そのちょっとしたものが積み重なってあれらのデザインなんだって。
    断熱材とか、窓も複層ガラスにするとかすれば
    解決できそうな感じに素人目には見えるのですけれど。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [SUPPOSE DESIGN OFFICE]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ウエリス京都 東山五条通
    グランカサーレ京都西京極

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ウエリス京都 東山五条通

    京都府京都市東山区五条橋東4丁目

    未定

    1LDK+S(納戸)~3LDK ※S=サービスルーム

    63.98m2~131.14m2

    総戸数 65戸

    THE RESOCIA 下鴨

    京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

    5890万円・7290万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    58.13m2・71.3m2

    総戸数 22戸

    プレディア京都桂御所

    京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

    5498万円~8598万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    70.2m2~90.41m2

    総戸数 108戸

    ブランズ京都河原町通

    京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

    4320万円~8630万円

    1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

    32.68m2~71.58m2

    総戸数 146戸

    シエリア京都山科三条通

    京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

    6,740万円

    4LDK

    80.37m²

    総戸数 59戸

    ジェイグラン京都西大路

    京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

    4798万円~5698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK (2LDK+S(納戸)+WIC~3LDK+2WIC)

    64.9m2~75.9m2

    総戸数 156戸

    グランカサーレ京都西京極

    京都府京都市右京区西京極堤外町10番

    4300万円台~7800万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    61.53m2~86.35m2

    総戸数 77戸

    ラシュレ京都西大路

    京都府京都市下京区七条御所ノ内本町84番1

    3740万円~6890万円

    1LDK~3LDK

    43.7m2~74.24m2

    総戸数 80戸