興味があるのですが、皆さんどう思われます?
駅からちょっと遠そうなのが難点ですが・・
所在地:兵庫県芦屋市山手町3番他(地番)
交通:阪急神戸本線「芦屋川」駅から徒歩13分
こちらは過去スレです。
アーバンビュー芦屋山手の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-07-22 14:56:00
興味があるのですが、皆さんどう思われます?
駅からちょっと遠そうなのが難点ですが・・
所在地:兵庫県芦屋市山手町3番他(地番)
交通:阪急神戸本線「芦屋川」駅から徒歩13分
[スレ作成日時]2005-07-22 14:56:00
山手中学校は、結構遠いところからも来てるんですよ。
翠ヶ丘、岩園、六麓荘なんかも山手中校区なんです。
ま、私立に行かす方も多いんですが・・・。
岩園、翠ヶ丘、親王塚あたりから実際に山手中に通ってるご家族、知り合いいる方いかがですか?かなり遠いですが中学生なら徒歩大丈夫そう?雨の日とか。女の子なら治安、安全性は良いのかな。神戸第一学区もねらえるようになったしレベルはあがってきてる聞いたのですがどうでしょう。
実際私学志向が高い地域ですから、どうなんでしょうね。
近くに住む知り合いはほとんど中学からは、私学です。
でもこれから変わるかもしれませんし、なんとも言えないですよね。
我が家の子供達も岩園・翠ヶ丘・親王塚エリアから山手中へ進学予定なのですが(かなり先の話)いくらなんでも遠いような気がします。バス通学とか自転車通学とかになるのでしょうか?
アーバンも検討していましたので 当時は心配なかったのですが・・・今は変更となりました。出遅れていいお部屋が開いてなかったのです。
アーバンヴューの辺りは昼間でもほとんど人が歩いていませんよ。
女の子なら(最近では男の子でも)夕方からの一人歩きはお勧めしませんね。
母親の免許&専用でつかえる車が必要だと思います。
5/27付メール
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓最終分譲のご案内〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
拝啓
新緑の候、皆様には益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は書く格別のお引き立てを賜り、厚く御礼を申し上げます。
先般は弊社事業にご関心賜り、誠にありがとうございました。
皆様にご支援頂き、おかげ様で残すところ6邸となりました。
この度、設計変更相談会も開始し、
7月末でモデルルームをクローズ
させて頂く運びとなり、ご関心を寄せて頂きました
皆様にご案内を差し上げております。
この1年間で不動産市場も大きく変化して参りました。
阪神間でも公示地価の上昇が見られる中、
弊社物件の周辺新築物件にも値上がり傾向が見られます。
是非周辺物件と当物件の質と価格をご比較下さい。
この最後の機会に「アーバンビュー芦屋山手」をご検討頂ければ幸いです。
先日購入いたしました。購入者の方何卒よろしくお願いいたします!
ただ、購入後知り合いの方から教えていただいたのですが、マンションのバルコニーサイドからみて
左手に小さなオレンジ色の屋根の建物がありますが(パンフレットにも外観完成予想図のところに小さくのっていますが)あれ、犬のいわゆるそういうところらしいのです・・・・
聞いたときはかなりショックで、せめてバルコニーからみたときにあの屋根が見えないように
木で囲ってもらえないものか。。毎日眺める風景が気にいって購入いたしましたが、まさかあんな近くにそういうものがあると聞いていなかったので・・煙とか大丈夫なのかなと・・・せめて木で囲って見えなくならないかなあと・・
そのほかは本当に広さや雰囲気が気にいってるのです
284さん
私も購入者ですが、それは動物○園でしょうか?
そういうところに眠っている動物は飼い主にかわいがられた幸せな動物が多いと思うので
私は全く気になりませんけどね。
すみません、よく聞いてなかったもので、違うものと勘違いしておりました。
O園でしたら、まったく気になりません
285さん、本当に失礼いたしました
よかったです
私も購入者ですが、火○場からのにおいや煙はどうでしょうか?
風向きによっては、マンション側にくることはありますか?もしこの近くに住んでいる方で
教えていただけたら幸いです
はい。でも285さんのおっしゃるとおりだなと思い、考え方がかわりました。
ありがとうございます。
もし残り気になることといえば、287さんと同じくにおいがあるのかな?という
ことだけになりました。
すっかり大人しくなりましたね。
もう完売したのかしら?
広さの割にそんなに高くないので注目しています。
少々気になるのは土砂被害のリスクですね。
もうモデルルームはないんではないでしょうか?私もとても気に入っていたのですが毎日出かける身になって欲しいと皆から反対され断念しました。でもいつか眺望のよいごみごみしていないところに住みたいと思ってます。
私も気に入ってましたが斜面地にビビッて地震が来るたびにビクビクしそうで辞めました。
眺望と広さは満足でしたが。資金がないと完璧なマンションなんて手に入りませんよね。
最近気になってこのマンションを調べたら、早くも完売御礼になっていました。
HPを見ると、キャンセル待ちで、まだ受け付けているみたいですが、どうなんでしょう?
3月末には入居されるわけですよね。
順次、説明会や内覧会もしていくなかでキャンセルの望みはありますでしょうか?
販売業者さんに聞けばいいのでしょうが、同じ位置にいる方からの情報をまず知りたいと思いました。詳しい方いらっしゃいましたらご教授していただけませんか?
キャンセル物件、もう決まってしまったのでしょうか?
またここのマンション、住み具合なんかはどうなんでしょう。どなたかお教えください。
>>316
負債総額は2558億円で今年最大規模。
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200808130108.html
>>320
http://www.tvais.jp/item_dte.php?i_id=1266295&tv_id=193355
アーバンビュー咲洲
施設タイプ:マンション 地域:大阪府
住所:大阪府大阪市住之江区南港北1-38-1
大阪のベイエリアにアーバンコーポレーションが建設中だったマンション。来年1月中の完成予定で総戸数600戸のうち約100戸が売約済みだったが、アーバンコーポレーションが倒産したため入居スケジュールは白紙に戻った。
BNPパリバ証券東京支店の外部検討委員会(委員長・松尾邦弘元検事総長)は、経営破綻したアーバンコーポレーションの資金調達に関与していた同支店が、すべての情報を開示しないまま、アーバン株を自己売買部門で売買していたことについて「インサイダー取引に該当する可能性が高い」とする調査報告書を発表した。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20081112ddm008020055000c.html
[アーバンビュー芦屋山手]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE