契約された皆様、こちらでお話しましょう。
売主:北九州市住宅供給公社 大里本町NKT共同企業体
[スレ作成日時]2013-03-23 11:48:54
契約された皆様、こちらでお話しましょう。
売主:北九州市住宅供給公社 大里本町NKT共同企業体
[スレ作成日時]2013-03-23 11:48:54
>>568
不動さん
ここの病に犯されてる方々は
カキコプライド気高く、愚痴・エゴ…ばっかりです。
修繕費等 勉強になります。
修繕点検業者もマンションともあらば
時間を掛け(着工~竣工 工期いっぱい)
会社の利益を上げたい。
エレベータ5基は 高い。(1基OF点検 約500~700万)
外壁(塩害塗装)も これだけの規模ですと 1億以上。
修繕業者に挙げる修繕費を上げないとです。
今 上げなければ 大規模修繕後 倍額以上上がります。
100年維持する為にはお金が必要です。
ですが ここのカキコミしてる方々は
気高き貴族ばかりなので倍額でもプライド高め
病みながら払って行けます!
嫌味のひとつも言いたくなる気持ちはわかりますが、煽ってしまうような攻撃的な文言は我慢しませんか。
せっかくの意見が台無しになりますよ。
勿体無いです。
変な書き込みは無視して、共にこのマンションで気持ち良く生活することを話し合える人達で根気よく淡々と意見交換していきましょうよ。
私も修繕積立金の件は入居前から気になっています。ただ簡単な本で仕入れた知識だけの素人なので、本当に必要な金額やその根拠、今のままだとどの位不足するのか、だからいくら増額が必要なのかなどがわかっていません。
無駄に不安だけ煽っても仕方がないので、このマンションに特化したキチンとしたシミュレーションが必要ですよね。
第三者に建物診断してもらう事が総会で決まりましたが、同じタイミングで修繕積立金も管理組合から外部のプロに整理してもらうのは出来ないでしょうか。
そして結果を次の総会なりでまた評価するとか。
お金がかかるから、来年の総会でまずは依頼の承認を受けてからになるのかな?
それとも住民有志とかで片手間にでもキチンとした計算と解決手段の策定が出来るものなのかな?
いずれにせよ数値を積み上げて状況を出来るだけ正確に把握したうえで、現実的な解決手段を検討したいですよね。
本当にタバコのポイ捨て多いですね
昨日は1階通路でも発見
マナーが悪すぎ
ELVを使用後1Fに押してくださいとテプラーで張っていましたが、バカなことです。
意味がわかりません
上階の方は1Fから来るのをいつも待つ運命ですか?
わけのわからない人が多いですね
ELVはウケる(笑)
病んで下さいも(笑)
管理費上げて警備員2名体制にすればマナー違反も減るかと。
警備員もサボれば意味無いですがね。
総会の時
もう少しエレベーターのスピードをあげてほしいと発言していましたが、わかっていないね。
他のメーカー(シンドラー製)で事故が続きましたが 原因の一つはシンドラー製は開閉のスピードが早いです。
日本のメーカーは安全を考え開閉はスピードを落としています。
以前住んでいたマンションの管理人に比べ良く動いています(働いていますね)。
管理費も安いね。助かります。
2人体制にしても夜はどうする?
【一部テキストを削除しました。管理担当】
ポイ捨て、経験しました。落ちてきたのは豆腐。
かなりの勢いでしたので、低層階から落ちてきたのでは無いようです。
聞くところによると、当たっても怪我しない柔らかいものが多いとか。
どなたか教えてほしいのですが、テレビのBSが写らないのですが、電波が弱いと表示されます
電気屋にきてもらうべきですか?
なにか方法はありますか?まったくわからないので、宜しくお願いします
BSが映らないんですね。それは困りましたね。
私のところでは問題なく映っているので、そちらのテレビのチューナーや配線などに問題があるのでしょうね。
BSだけが映らないのだったら、分配器の選択ミスだったり接続ミスだったり、BSチューナーの故障のような気がします。
テレビのチューナーが駄目でも、ビデオだったらOKだったりしませんか?
また今まではよかったのが、急に映らなくなったのでしょうか?
たとえば、他の部屋でも映らないのか?、分配器を使っていたりしたらそれが正しいものなのか?など切り分ける必要があるんでしょうけど、まったくわからなければ業者さんに頼るしかないでしょう。
そうなるとやはり電気屋さんに来てもらうのがよいのでしょうね。
でも、その前にご友人や隣人の直接の知り合いのかたに、一度実物を見てもらってはどうでしょうか?
私も詳しくないので、そのくらいしか書けません。
もっと適切なアドバイスができる人がいればよいのですが・・・
カードを抜き差しする
分配器やケーブルを新しく(正規のもの)にする
で、ほぼ治ります。
お隣さんから、カードを借りたり、ケーブルや分配器を借りてみてください。それで映ればそういったものが原因ですし、映らなければTVに原因がありそうです。ただ…BSだけが映らないという状況から、カードが抜け気味かケーブルがボロいかのどっちかかと
585さん586さん どうもありがとうございました!
どうやら分配器がついてなくBSのところに何もささってませんでした。電気屋さんが、セットしてくれたと思ってたら何もしてなかった見たいです…
さっそく分配器を買いに行きセットしたら無事に写りました!助かりました。ありがとうございます。
いよいよ明日は関門花火大会ですね♪
門司港まで行きますか?
近くの海沿い公園に行きますか?
天気予報では雨はあがるみたいです。楽しみですね。
最近高校生が5~6人、夜、夜中たむろしてます
ここの住民なのか分かりませんが、タバコも吸ってますね
すごく嫌ですね。
エントランス前にですか?
エントランスの木が折れてなかった事になっていますが、これって駄目なんじゃないですか?
建物が建つ際、壁紙をSANGETSUさんで選択された方いらっしゃいますか?マンションメーカーが三社入っているので他社から契約された方の壁紙事情はよくわからないのですが、SANGETSUさんの壁紙の一部(リビング~廊下洗面所天井、リビング以外の個室、トイレ)などでリコールが二年ほど前からでています。症状は、天井や壁が茶色のシミが現れる、壁紙が粉のようにポロポロ少し触れただけで落ちてくる、といったもの。紫外線による劣化で、当マンションが完成する位(2014年)まで汎用されていた比較的安価な基本の壁紙としてお薦めされた品物になります。
気になる症状が見られるときは、お早めに住宅メーカーさんに連絡されてみてはどうかと思います。
当方、入居して三年目に入った今ですが、①住宅メーカー査定→②SANGETSUと壁紙製造元査定と段階を踏んだ後、今後該当箇所全部の壁紙を張り替える予定となりました。
二年目点検でお気づきになった数件の方はすでに該当箇所の張り替えは終わっているとのことです。
水面下でのリコールに対して、なにも行動に出られていらっしゃらない方、現在の壁の状況をご確認されたことのない方は、現状のままお住まいになり、泣き寝入りすることになります。
SANGETSUさんは製造元(大日本印刷株式)にたいして全てを丸投げな姿勢のようです。
全国的に問題になっている案件ですので、お気付きの点は早めに相談に移された方がよいかと存じます。
立ち話ではできませんので、この場を借りて。
皆さんにお尋ねなのですが、お風呂をセットしてお湯張りをしていたら、全部お湯が流れてしまった事はありませんか?ちゃんと栓が閉まっているか何回も確認したのに、しばらくしてお知らせの音が鳴らないなと思い確認してみると、お湯が全て流れていました。そして浴槽の淵にあるボタンは下がっていました。お湯を張る前はちゃんと上に上がってました。皆さんはこんな経験はありますか?
幼稚園にそろそろ入れたいのですが、お友達が多い方がいいと思っていて何処にしようか悩んでいます
こちらのマンションの方は何処の幼稚園が多いのでしょうか?
ベイトリア門司マリーズマンションのクチコミ情報を書いてみませんか?
「暮らしやすさアンケート」では、ベイトリア門司マリーズマンションの契約済み・住民からの評価アンケートを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[ベイトリア門司マリーズ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE