東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう91」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう91

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
名探偵コナン [更新日時] 2013-04-08 10:04:20
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

湾岸マンション情報を発信し続けるのらえもんへの脅迫事件の真相は?
年中無休のネガを操る黒幕は?そのスキームや動機利益はいかに?
なお上池袋ネガさんの鰻天ぷら自慢レスも生温かく見守ってあげましょう
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/320639/

関連スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312566/all/

[スレ作成日時]2013-03-20 13:02:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう91

  1. 902 匿名さん

    901
    買えばわかるよ。契約書に記載があるから。

  2. 903 匿名さん

    902
    買えばわかるよ。契約書に記載があるから。???


    大丈夫?契約書を読んで納得できたら署名、捺印してそのあとお金払って売買契約が成立するんだよ。
    買った後にしか契約書を読むことができない詐欺マンション怖くて誰も買わない。

    売れない埋立マンションの買い煽りに必死だね?w手段を選ばずいい加減w

  3. 905 匿名さん

    >>888 住まいに詳しすぎる人
    >>マンホールが生えてくるって怖くないですか?

    お前、不動産屋だろ。
    その商売柄、幼稚な見解は何なんだ?

    液状化は埋立地だけと言うのかよ?
    中越地震時、上越新幹線脱線現場そばにマンホール浮上、噴砂があったのは何故か? 説明してみろ。

  4. 906 匿名さん

    >ポジが買ったもの、共同プール、キッチン、トイレ、木材。

    が正しいと思うよ。

  5. 907 匿名さん

    相変わらずネガの一生懸命さは、このスレでは天下一品だな。
    豊洲の開発が終了したらどうするんだろ。
    叩きどころがなくなるのか?

  6. 908 匿名さん

    中央区港区にも埋立て地あんだからさ、そっちにも教えてやれよ。あっちの板には埋立て地ネタ少ないぞ。

  7. 909 匿名さん

    ネガ理論によれば
    港南は港区だからきれいな埋立て
    八潮は品川区だからきれいな埋立て

    ちなみにお台場は港区だから安全なきれいな埋立てだが
    有明は江東区だから建物が倒壊して丸損の液状化地区というわけだ

    ・・・何かおかしくないか?

  8. 910 サラリーマンさん

    ネガは港区品川区世田谷区などに強烈な憧れをもっている
    田舎者だからしょうがないんじゃないの!

  9. 911 匿名さん

    豊洲北小学校が全国で2番目の偏差値を持っているという話は根拠がなく、どうもガセネタのようだ。

    文科省から公式発表が出ている2012年度の学力テストの結果では、藤堂府県別にすると1位が秋田で、福井、石川と続く。東京は8位だ。また公式発表として最新の2007年の東京都教育委員会が行った市区町村別学力テストの結果では1位が武蔵野市で、千代田区小金井市中央区と続く。江東区は34位だ。

    とても豊洲の特定の小学校が全国2位だったとは思えないのだが。国か都の公式発表を出せますか?

  10. 912 匿名さん

    世田谷区なんて木造の民家が多いし、集合住宅が似合わない地域だろ。

    不燃化が遅れている木密地区が残っているし、火災旋風が怖くない?
    多摩川河川敷と広大な避難公園まで徒歩で避難するまでどれくらいかかるのか?
    それに広い道路は少ないだろ。

  11. 913 匿名さん

    豊洲北小学校が全国で2番目の偏差値を持っているという話は根拠がないが しかし全くのガセネタではなさそう


    数年前のNHKスペシャル 「沸騰都市 東京:TOKYOモンスター」では
    豊洲北学校を以下のようの取り上げてる


    『東京の膨張は、各地に劇的な新陳代謝をもたらしている。
    江東区では26年ぶりに小学校が新設された。豊洲北小学校。
    埋め立て地である豊洲には、もともと巨大造船所があったが、高層マンション群に生まれ変わった。
    豊洲北小学校の児童数は516人。全員が高層マンションに暮らす子供たち。
    マンション建設ラッシュは今も続き、増加の勢いは止まらない。
    豊洲北小学校校長が頭を悩ませているのは、教室の確保。
    6年後には全校生徒は今の3倍。1500人を超える予定。
    校長は次のように語る。
    「僕らが教員になった頃は1000人を超える学校はけっこうあったんですよ。今は都内ではまずないでしょ。珍しいですよ。とてつもなく珍しい。」
    子供達が暮らす高層マンションの平均価格は5000万円。ほとんどの親が都心に通うホワイトカラー。教育熱心で子供の学力は全国でもトップレベル。』


  12. 914 匿名さん

    豊洲北小学校は有明小学校に続いて江東区内で2位の学力だった。それが噂として転じて、東京都で2位、全国で2位とデマとなったのが真相。

  13. 915 匿名さん

    デマだらけだな、ポジは。

  14. 916 匿名さん

    全国2位どころか、東京都2位どころかを江東区で2位ww

    売れないズブズブ埋立地のマンションを何が何でも売りさばきたい湾岸デベ営業がでっち上げて全国2位という事にしたんだよww

  15. 917 匿名さん

    豊洲北小は下手な私立など問題にしないくらい親の年収が高いのです。おそらく港区の大半の区立小より上でしょう。また帰国子女もたくさんいます。
    こういうことはデータが非公表なので、あくまで推測ですが、それでも通っていれば何となくわかるものです。このエリアのタワマンの3LDKのファミリータイプのお値段はだいたい7000万円くらいですけど、
    7000万円の物件ってサラリーマンの中でもかなりの高給取りしか買えません。
    今みたいな超低金利でも35~40歳のサラリーマンの背負えるローンって5000万円がひとつの限度だと思います。頭金で2000万円持ってて、ローン5000万円でやっと買えるわけですからね。
    それには年収1000万円だとちょっときつい、出来れば1500万円レベルは欲しいところです。
    だから「豊洲って所詮は江東区」みたいに言う人って、何にもわかっていないな、という気がするんです。

  16. 918 匿名さん

    ↑あんたが一番何も分かってないと思うよ、売れない埋立地のマンション買い煽るのに必死すぎてww

  17. 920 匿名さん

    それは上限ですよね。平均的には3.5倍程度だと思います。
    特に2馬力の人は奥さん仕事将来やめるつもりの人もいますから保守的になります。

    無謀ローンの人も多いですが、多くの場合足りない分は親の援助があるので買えるのでしょう。
    親といっしょにMRに来る夫婦の客の多さをみればわかりますよ。

  18. 921 匿名さん

    >>916

    お前、ズブズブ発言しているから榊か?

    教育のネタは差別に繋がるから、これ以上続くのであれば管理人に対応を依頼するぞ。

  19. 922 匿名さん

    >>921
    そういうお前はのらえもんだろ?お友達の榊敦司氏との女々しい罵り合いは互いのブログでやれって言ったろ?お前マジでしつこいよ。

  20. 923 匿名さん


    けっこう揺れたね。


    震源地は千葉県東方沖。



    早く売り逃げないと・・・。


  21. 924 匿名さん

    >>923

    >>震源地は千葉県東方沖。
    >>早く売り逃げないと・・・。

    お前は榊のつもりか?
    奴が一番好きな言葉が、売ってしまえ! だから。

    そして、どこへ逃げるか榊に聞きな。

    このネガ野郎。

  22. 925 匿名さん

    >>922

    ネガがしつこいのは、お前だろ。

  23. 926 匿名さん

    頭弱い脳内液状化君がいる湾岸は避けるべきだな。

  24. 927 匿名さん

    いやー、揺れましたね。湾岸が心配です。

  25. 928 匿名さん

    長周期地震で部屋中グシャグシャになったり

    子供がエレベーターに閉じ込めに遭うの覚悟でも



    アーバンリゾートに住みたがる人を探さないとね。




  26. 929 匿名さん

    >>頭弱い脳内液状化君がいる湾岸は避けるべきだな。

    ネガ野郎の方がよっぽど頭弱い。
    先進的な投稿を一度も見たことがない。

    カネだけは、頭良くてそれ以外の情報力は低レベル。

    榊と一緒だ。
    売ってどこへ行けば良いか答えがないことが証明している。
    不動産でマネーロンダリングしょうとしているのか?

  27. 930 匿名さん

    東京23区の地震の揺れやすさランキング(3日付)

    1位タイ
    千代田区文京区墨田区江東区渋谷区中野区、北区、荒川区板橋区足立区葛飾区江戸川区
    13位タイ
    中央区港区新宿区台東区品川区目黒区大田区世田谷区杉並区豊島区練馬区

    内陸/湾岸といい感じに分かれてますね。

    1. 東京23区の地震の揺れやすさランキング(...
  28. 931 匿名さん

    あ、4日づけか。

  29. 932 匿名さん

    >>929
    またおバカな"のらえもん"君ですか?

    おバカ友達の"サカキ"君との女々しい罵り合いはお互いのブログでやりなさいって注意したでしょ?

    ちゃんと言うこと聞かなきゃダメでちゅよ?ww

    埋立地で生活する間に脳内液状化して頭おかしくなった?ww

    これからあんたが投稿するのは自由だけど、脳内液状化で読解力消失した人として憐れまれるか、シカトされるかだろうね?

    どうぞご自由にww

  30. 933 匿名さん
  31. 934 匿名さん

    やっぱ山奥は揺れにくい。

  32. 935 匿名さん

    もう一回、長周期地震を体験してもらおう。


    次は何倍も破壊力あるぜ!



  33. 936 匿名さん

    ↑って、東北の人に同じこと言える?

  34. 937 匿名さん

    黒田日銀総裁による都心バブル確定ですね♪

  35. 938 匿名
  36. 939 匿名さん

    >>939

    お前、本当に勘違い馬鹿だな。
    のらえもん氏ではねぇぞ。

    榊が一番ダメなことは、住宅と言う商品を売るのに建築、土木の知識が全く無い事。

    『フライアッシュって何?』と質問された時、大手デベの営業すら答えられないだろう。

  37. 940 匿名さん

    >>935
    それより自分の真下の直下型地震を心配したら?

    短周期でひっくり返られない?

  38. 941 匿名さん

    確かに、埋立地の真下で直下型が起こったらどんなことが起こるか興味があるな。

  39. 942 匿名さん

    >>941
    そうだね。

    湾岸超高層だけが残ったりして。

  40. 944 匿名さん

    オレも941の住む金町が心配だ。

  41. 946 匿名さん

    >941
    きっと周囲からわ笑われて終わりだよね
    「それ見たことか」「安物買いの銭失い」「だからやめろって言ったのに」

  42. 947 匿名さん

    オレも946の婚活が心配だ。

    もう贅沢言ってる場合じゃないぞ。

  43. 948 匿名さん

    贅沢やめて湾岸買おうかな
    きっと地震なんて来ないよね

  44. 949 匿名さん

    964は不幸が来ると笑うような友達しかいないのか。それも悲しいな。

    オレが友達になってやろうか?964に不幸が来たら一緒に考えてやるよ。

  45. 950 匿名さん

    財閥×スーパーゼネコンにしとけば後悔しない。

  46. 951 匿名さん

    友達になってくれるなら、オレ、湾岸買うよー。

  47. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸