マンションなんでも質問「村上健氏のブログ賛否」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 村上健氏のブログ賛否
  • 掲示板
むらかみんけ [更新日時] 2009-05-14 00:13:00

村上健氏のブログでは物件名称がほぼ分かるアルファベットで記載され無期限に残る。
これは内覧同行依頼をした契約者には問題ないが、他の契約者にとって物件価値が下がり不利益となる。しかも村上健氏自体以前はマンション製造関係者で自分だけいい顔するのはいかがか?
村上健氏存在自体の賛否を問いたい。

[スレ作成日時]2009-01-17 15:04:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里III
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

村上健氏のブログ賛否

  1. 166 匿名さん 2009/01/26 04:29:00

    問題であるかないか決められるのは購入者だけです。
    よそ様のうちのことをあれこれ言うのは異常です。

  2. 167 契約済みさん 2009/01/26 04:30:00

    なんか擁護派が普通に怖い・・・・・・・。

    ブログはダラダラと長くて読み難いし疲れる。
    ダラダラと長いから単なる自慢に見えてしまう。
    要点をまとめて書いて欲しい。

  3. 168 匿名さん 2009/01/26 04:35:00

    164
    そんなに重要な事項なら契約前にディスポーザーの型式を確認すべきだろ

  4. 169 匿名さん 2009/01/26 04:47:00

    >>163
    擁護ありきの人と、是々非々の人間では発想の次元が違いすぎます。
    村上氏のブログが影響力を持っていることは事実だし、その要因も色々分析して書いてきているつもりです。
    そうなった今だからこそ、全てに配慮したブログにすべきだと思いますよ。
    ディスポーザーだって発展させれば、内容物の自動識別と水量決定、内部の汚れによる自動洗浄、破砕状況の自動認識と点検警告、自動洗浄までと考えだしたらキリが無い、、、

    ディスポーザーの使用時の給水も、行って下さいであり、せねばならないではない、メーカーも給水しないと壊れるとは一切書いていない、故障の原因(複数のういちの一つ)になると言っているだけ。それは、残物が付着したり濾過槽そのものへの影響などからのものです。

    で、村上は自動給水無しで問題が発生した事例を知っているのかい?
    自動給水の意味そのものから出直しだろ、普通。

  5. 170 匿名さん 2009/01/26 04:54:00

    最近ではマンコミュや村上さんのブログのおかげで事前にモデルルームで聞く人も多くなっているのでは?
    多くの一次取得者にとってマンション購入は初物ずくしで何が重要で、重要でないかは住む前にはわからないと思うんです。
    で、生活してみて使いにくい、こんなんじゃなかった・・・と。
    それを専門家が事前に指摘してくれることで不具合に気づく。そして、ブログで公開することで他の人もその可能性を認識して注意することができる。
    デベロッパーも改善することで入居後のクレーム対応の負荷が減る。次回物件にフィードバックすることでよりよい物件設計ができる。

    書き方の好き嫌いは千差万別だと思うのですが購入者にとって実害はないと思うんですけれども。
    実際に村上さんのブログが原因で資産価値が減ってしまったという事例があれば具体的に教えていただきたいものです。

  6. 171 匿名さん 2009/01/26 04:58:00

    マンションは立地だから、そんなに影響しない気がするんだが

  7. 172 匿名さん 2009/01/26 05:06:00

    >>170
    だから、何度もいうが、内覧会の問題点ではないだろって。
    理解出来ませんか?

    こうあるべき、こうあった方がいいですねという談義。
    そうであれば、デベだって予算との兼ね合い、工事の難易度などからこの物件(価格)ではこうなっていますと説明出来る。不具合な問題点というからおかしくなってくる。

    銭ゲバ(俺の日当より高いよ)内覧屋風情が偉そうに指摘する事項じゃないって、、、。
    俺は何度も言っている、「指摘する問題点」ではない。

    更にポイントを絞ってやるよ。
    ・ディスポーザーの自動給水がないという事実は、内覧会で問題点(欠陥)として指摘する事項ですか?(おまけとして、今まで実際に不具合が発生していますか?)
    さあ、理想論とか抽象的なことではなくて、問題(欠陥)かどうか返答下さい。
    チャンと応えて欲しいものだね。

  8. 173 匿名さん 2009/01/26 05:19:00

    >>最近ではマンコミュや村上さんのブログのおかげで事前にモデルルームで聞く人も多くなっているのでは?
    内覧会の案内が来てからの人が殆ど。
    村上のおかげって、ご本人様々ですか?

    奢りがそのまま出ている(藁、笑、W)。
    自分が知ったときは、順位は低かったよ。

  9. 174 匿名さん 2009/01/26 05:44:00

    >>書き方の好き嫌いとは?
    問題(欠陥)が事実かどうかが重要。
    書きぶりの好み?とは意味がわからない。

    事実でないこと(欠陥ではないこと)を扇動的に書き立てていることが問題。

    そりゃ、昔は惨い書きぶりだった。
    自分の依頼者の部屋だけ売主が夜遅くまで特別対応していると依頼者の語りを利用して自慢気に書いていた。当初のスタンスはこれで、叩かれる内にその手の記述は無くなったが、自分と依頼者さえ良ければよかっただけの人間。本質は今も変わっていない。今や連勝記録が狙いみたいだし(笑)。

    そいつが、少し名が売れたからといって、本分違いのことを書き出すからダメなんだよ。
    弁護士にも多いが、最初は弱者のためといいながら、いつの間にか俺ほど偉い者はいないとなる。
    こいつは、典型的なそのパータンの逸材だよ。
    俺はニートだから人の振り見て我が不利直せの立場にないけど、クズにはなりたくないと思っている。

  10. 175 匿名さん 2009/01/26 07:29:00

    必要な人には必要
    不要な人には目障り
    でもう決着ついてるんでは? このあと延々とやっても噛み合う気がしないな

  11. 176 匿名さん 2009/01/26 07:54:00

    村上氏は、否定と賛成の双方の方々が熱く語る存在、ということですね。

  12. 177 匿名さん 2009/01/26 08:12:00

    それぞれにとって存在価値はあるってことだな

  13. 178 匿名さん 2009/01/26 08:32:00

    擁護しきれなくなったようだな

  14. 179 匿名さん 2009/01/26 08:53:00

    >>162さん

    せっかく論旨の要約をしていただいたのに、
    ちょっと見ない間に枝葉がふくらんで脱線していますね。

    さらっと流されてしまったので再度問いますが、
    問題点の捉え方は十人十色なのです。
    ここは同意していただけますか?

  15. 180 匿名さん 2009/01/26 09:00:00

    なんで他人の持ち物にケチつける行為が十人十色で肯定されるんだ

  16. 181 匿名さん 2009/01/26 09:19:00

    >>180さん

    >なんで他人の持ち物にケチつける行為が十人十色で肯定されるんだ

    他人の持ち物にケチつける、というのが論点だったのですか?

    >1.ディスポーザーが自動給水でないのは問題との指摘。(これは一例でしかない)
    > 個別嗜好又は問題ではないことを問題として嘘を付く行為。
    >(自分に取っては異なる。)
    >2.当初から設計図書で分かっていることを問題と指摘すること。
    >(但し、違法な設計は除き、施工不備はあるべし)

    これが論点だったのでは?

    設計的な問題点も含めて内覧会で指摘するのは間違っている、
    ということですよね。

    その考え方はありだと思いますよ。
    一方で村上氏の考え方もありです。

    問題点の捉え方は十人十色なのです。
    指摘する場所とタイミングは、それぞれの考え方で異なります。

    その信念を自分のテリトリーであるブログで問題点として発言するのは一向にかまわないと考えています。法を犯しているのであれば裁かれてしかるべきですが、そういう種類の話でもありません。

  17. 182 匿名さん 2009/01/26 09:29:00

    >>179
    162です。
    問題点が人それぞれなのは当然ですし、自分も当初からそれを言っています。
    だから、氏が問題(欠陥)としている内容に異議を主張していますし、それ以上に、氏の指摘が絶対であるかのような書きぶり(影響があるだけにという意味)に違和感を感じています。

    自分として、提議2つを通していえる現在の纏めは、
    ◇ボランティアと言っているが、狭義のボランティアであり、世間一般通じるボランティアではない。(単に金銭が安いという意味だけという意味)
    ◇問題(欠陥)としている指摘事項は、単に個人的見解における問題指摘であり万人に共通する客観的な欠陥ではない。

    これだけでも、?な存在だな。
    存在感の大きさは認めるが、大衆というものはインパクト(物件特定や衝撃的な内容)の強いもの、金の安いものに流れるからね。

    良い内覧業者の見本は、↓だね。
    http://www.archisuketto.co.jp/blog/
    結構に入込んだ内容でありながらも、社会人として、また現実というものををわきまえたものだと思います。

    >>枝葉がふくらんで脱線していますね。
    具体的指摘には、終に万策尽きた感じですが、許してあげましょう。
    最後に、ひと言だけ言わせて下さい。「チェックメイト!」

    Best regard,

  18. 183 匿名さん 2009/01/26 10:50:00

    自分のカテゴリーとか言ってるが対象となっているのは他人の所有物なんだが。
    そもそも村上氏には問題と指摘する権利すらないのだが。

  19. 184 入居予定さん 2009/01/26 11:38:00

    >> 148


    > 例えば、
    > ・ディスポーザーでも水栓自動連動でないと何が困るのか。

    で、それでどの程度物件価値が下がったの?
    その程度の指摘で物件価値が下がるんか?
    そりゃたいへんですなー

  20. 185 匿名さん 2009/01/26 12:02:00

    論点ずらしまくり

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン杉並永福町
    リビオ亀有ステーションプレミア

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億9900万円

    2LDK

    66.03m2

    総戸数 280戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    [PR] 東京都の物件

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸