神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「阪急今津線 宝塚エリアのマンション =パート4=」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 阪急今津線 宝塚エリアのマンション =パート4=
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
トピ主 [更新日時] 2012-07-03 01:15:29
【沿線スレ】阪急今津線宝塚エリアのマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

=パート1=
★(阪急)宝塚・宝塚南口エリアはマンション建設ラッシュ!!★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1174/

=パート2=
(阪急今津線)宝塚エリアのマンション
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/919/

=パート3=
阪急今津線■宝塚エリアのマンション■=パート3=
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32681/

[スレ作成日時]2007-05-19 19:03:00

[PR] 周辺の物件
ウエリス西宮甲東園
ワコーレThe神戸フロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

阪急今津線 宝塚エリアのマンション =パート4=

  1. 104 匿名さん 2008/10/07 12:04:00

    そんなことを言い出したら日本国中、いや世界中か? 
    住めなくなるぞ。

  2. 105 匿名はん 2008/10/07 12:34:00

    「山の手は子育てには向きませんあぁ」とは思いませんなぁ。

  3. 106 匿名はん 2008/10/17 21:24:00

    まだマンションとか言ってる奴いるんだw

  4. 107 匿名さん 2008/10/18 13:28:00

    そりぁそうでしょう。
    ここはマンション購入検討者の情報交換の場ですから。
    管理人福井氏のサイト立ち上げの理由をごらんください。

  5. 108 住まいに詳しい人 2008/10/20 15:11:00

    武庫山のダイドーのマンションの工事はすすんでいますか?
    新井組だったので。。。

  6. 109 匿名さん 2008/10/23 12:52:00

    特に今津線って言うのは何だかねえ・・

    やっぱ阪急なら神戸・京都・宝塚線でしょ

  7. 110 購入検討中さん 2008/10/26 01:08:00

    市役所横のNTN跡は、マンションは建ちますかね。

  8. 111 匿名さん 2008/10/26 14:31:00

    阪急なら神戸・京都・宝塚線っつー感覚は、一般的には正解だろうな

    でも、西宮北口の立体交差化で、今津北線と今津南線が直通になれば
    今津線は阪急には貴重な阪神連絡線になる存在だ

    阪神なんかに連絡することに意味あんの?と言う人もいるだろうが
    これから阪神の存在価値は確実に上昇する

    昔のままの、単純な阪急**では、確実に時代に取り残されるよ

    なんと言っても阪神は、来春には難波に乗り入れて、近鉄と直通する
    西九条からJRに乗り換えれば、ユニバーサルスタジオにも便利
    阪神なんば線のダイヤの次第では、関西一の存在感にもなれるだろう

    なんと言っても、梅田と難波にアクセスする、唯一の私鉄なんだから

    つまり、西北の立体交差化で、宝塚から今津までが直通することで
    今津線は、阪神連絡線として光が当たる可能性がある

    阪神にも、今津の停車を増やさせて、相互の利便を図るべきだろうね

  9. 112 匿名さん 2008/10/27 15:33:00

    立体交差にしなかった理由。
    神戸線、今津線のどちらを上にするにしても、門戸厄神・西宮北口間にある高架の西国街道と、車庫の存在は危険な勾配を要したと聞く。平面交差という異状から脱却するため、一部の通勤利用客に我慢して貰った?。

  10. 113 匿名はん 2008/10/27 21:25:00

    阪急の話が出ていますが昔から阪急の創業者一族や歴代役員は、仁川や逆瀬川、
    南口、雲雀丘、池田等を好んで住んでいる人が多いですね。
    コア阪神間のような成○趣味(拝○主義)でもなく、かといって雑多な雰囲気でもなく
    静かで落ち着いた雰囲気だからではないでしょうか。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    ユニハイム加古川つつじ野GATE
  12. 114 匿名はん 2008/10/27 23:32:00

    所詮は寂れて辺鄙なローカル線住民の負け惜しみですね。

  13. 115 匿名はん 2008/10/28 00:31:00

    阪急の創業者一族が多く住んでいるのは仁川高台ですね。

    確かにあのあたりは良い所です。

  14. 116 匿名さん 2008/10/28 01:36:00

    まあ、戦後転入組の新興住民に今津線の歴史は理解できないでしょうね(笑)
    サラりーマンしか近所に住んでいない環境の人はとくにね。

  15. 117 匿名はん 2008/10/28 02:18:00

    今津線の直通はおそらく将来的にも無いと思います。
    今津北線の高架もおそらく難しいでしょう。
    確かに宝塚から今津まで直通になれば、難波や奈良方面へ直通の阪神に
    連絡など色々面白いですが。

  16. 118 匿名さん 2008/10/28 02:19:00

    へー戦前から宝塚に住んでるんですか〜
    正真正銘の糞田舎者ですね(笑)。

  17. 119 匿名さん 2008/10/28 02:49:00

    今や阪神間も大気汚染化し、人気は今津線から宝塚界隈に集まっているのが事実。

  18. 120 ビギナーさん 2008/10/28 04:54:00

    東京圏も大阪圏も都心から30km圏内の大都市圏に住んでいる全居住者のうち
    95%以上は、ここ100年の間に他の地方から出てきた田舎者です。

    もっとわかりやすくいうと、田舎がある人や、田舎に親戚や祖先や血縁者が
    住んでいる人はみんな田舎者です。

    まぁしいていえば関西で田舎者ではない都会人と言えるのは、京都に10代以上
    住んでいる家ぐらいでしょうか。

  19. 121 匿名さん 2008/10/28 11:17:00

    >京都に10代以上
    住んでいる家ぐらいでしょうか。

    京都は別格だけど、阪神間山手住民も大正・昭和(戦前)からの住民かどうかで区別される。
    もっとも震災後のマンション住民なんて、比較対象外だけど(笑)
    ま、6千万以下のマンション住民は認めんちゅーことですわ。

  20. 122 匿名さん 2008/10/28 22:22:00

    >神戸線、今津線のどちらを上にするにしても

    おいおい、今津線が上に決まっているだろがw
    西北の駅も、それを前提に設計してあるんだろ

  21. 123 匿名はん 2008/10/28 23:10:00

    というか、京都に限らず阪神間でも3代以上住んでいるのは、地主や世襲政治家と同じで
    むしろ先祖の資産にあぐらをかく能無しでプライドと態度だけでかい傲慢きわまりない
    輩が多いけど。特にそういう輩の専業主婦嫁。寄生中文化。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【沿線スレ】阪急今津線宝塚エリアのマンション市況]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    ユニハイム加古川つつじ野GATE

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    サンクレイドル塚口レジデンス
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    プレディア神戸舞子レジデンス
    スポンサードリンク
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

    [PR] 周辺の物件

    ブランズ東灘青木

    兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

    4,520万円~5,650万円

    2LDK+S~3LDK+3WIC

    61.68m²~74.86m²

    総戸数 50戸

    グランド・サンリヤン甲子園三番町

    兵庫県西宮市甲子園三番町76番

    6,928万円~8,658万円

    2LDK・3LDK

    79.76m²~85.83m²

    総戸数 45戸

    プレディア神戸舞子レジデンス

    兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

    4500万円台~6300万円台(予定)

    3LDK

    65.54m2~74.24m2

    総戸数 350戸

    ユニハイム エクシア宝塚駅前

    兵庫県宝塚市栄町2丁目

    5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

    3LDK

    68.06m2

    総戸数 60戸

    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

    兵庫県西宮市高塚町27番107

    6880万円~8980万円

    3LDK~4LDK

    79.13m2~89.52m2

    総戸数 94戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4850万円~7680万円

    3LDK・4LDK

    66.41m2~93m2

    総戸数 70戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    デュオヒルズ六甲道

    兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

    5200万円台~7700万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    58.47m2~76.51m2

    総戸数 71戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    リビオシティ神戸名谷

    兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

    4858万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    56.06m2~81.77m2

    総戸数 318戸

    ワコーレThe神戸フロント

    兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    53.81m²~100.02m²

    総戸数 61戸

    ウエリス西宮甲東園

    兵庫県西宮市上大市1丁目

    6190万円~9690万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    65.99m2~87.61m2

    総戸数 177戸

    レ・ジェイド甲子園口

    兵庫県西宮市熊野町28番1

    未定

    1LDK+2S(納戸)~3LDK

    70.23m2~131.53m2

    総戸数 60戸

    リベール東加古川駅前通り

    兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

    3,190万円~4,790万円

    2LDK~4LDK

    61.41m²~73.02m²

    総戸数 42戸

    ユニハイム加古川つつじ野GATE

    兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

    3,198万円~5,288万円

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.89m²~86.24m²

    総戸数 79戸