神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「フォレスタージュ仁川高台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 宝塚市
  6. 仁川高台
  7. 仁川駅
  8. フォレスタージュ仁川高台ってどうですか?
ビギナーさん [更新日時] 2009-06-12 03:31:00

フォレスタージュ仁川高台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:兵庫県宝塚市仁川高台1-131-9(地番)、兵庫県宝塚市仁川高台1-2-25(住居表示)
交通:阪急今津線「仁川」駅から徒歩4分
価格:6590万円-1億1900万円
間取:3LDK・4LDK
面積:103.86平米-161.17平米

[スレ作成日時]2008-08-22 02:28:00

[PR] 周辺の物件
カサーレ上新庄ブライトマークス
カサーレ上新庄ブライトマークス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フォレスタージュ仁川高台口コミ掲示板・評判

  1. 13 匿名さん 2008/11/25 14:59:00

    ここ1〜2年の仁川高台、仁川北3丁目、西宮市仁川町の仁川駅から山側で徒歩5分以内の
    盛土じゃない土地の取引成立価格は80〜100万円ですよ。今は少し下がっているでしょうが。
    もちろん高い不適格擁壁のある土地や急斜面地、日当たりに問題のある土地、谷埋盛土、
    池埋盛土、旗竿敷地、私道に面している土地など特殊な事情がある場合は大幅に安くなるでしょう。

  2. 14 匿名さん 2008/11/25 15:06:00

    >>12
    検索してみたけどその土地
    http://www.fukuya-k.co.jp/bukken/prt/30001102668?sessionid=0d432d04b16...
    道路に間口3.9mしか面していないじゃん(笑)
    最悪の条件だから超安いのは当たり前。

  3. 15 3 2008/11/26 01:40:00

    >9さんへ

    仁川小学校は、学年の約1/3が中学受験して抜けていきます。
    昔から教育熱心な人が多い地域です。
    仁川は隣に西宮NO1と言われる甲陵中もあるので
    住まいは宝塚市通学は西宮市といった越境組も多い地です。
    有名私立小も近いことから小学校お受験にも熱心な地域ですね。
    仁川小学校からは毎年、灘・甲陽・神戸女学院etc・・・
    最難関私立中学の合格者が出ます(高木小には負けますが結構多いですよ)
    もっともどこの公立もそうですが、合格者の殆どが西北の大手受験塾の指導をうけています。
    夕方にもなれば、仁川駅に大手塾のロゴ入りリュックを背負った生徒達が大勢います。
    逆に、宝塚や西北方面から私立小の制服を着た生徒達が大勢下車してくるのです。


    それと、駅の西側なら問題ないでしょうが、東側は通学校区変更が教育委員会で検討されていますよ。
    注意が必要です(変更になれば、高司校区になるのでお勧めしません)
    理由は、UR公団の建替えに伴う生徒数の増加と、仁川小の校庭を通る都市計画道路が具体的に動き始めたからです。
    ただでさえ校庭が狭い仁川小、校庭の一部が市に徴収されれば、教育委員会が定めている生徒一人当たりに対しての校庭面積を割り込むこと
    公団の建替えを想定していないため、教室数の不足が予想されること
    近隣小学校の生徒数の減少(仁川小だけが増加中)に伴う空教室問題
    これらを総合的に判断して、教育委員会が議会で校区の見直し案を話しています(役所のHPから見れますよ)


    中学のことは長くなるので一旦〆ますが、駅西側には今年12月着工予定の(みなと銀行跡地)マンション建設計画もありますが、フォレスタージュもどちらもたぶん高いと思いますよ。
    ご予算的には大丈夫でしょうか?
    高丸まで登れば3千万前後で戸建てが購入可能なのですが・・・。

  4. 16 3 2008/11/26 02:14:00

    肝心なこと書き忘れておりました。
    親の学歴と所得が高い層が多い地域ですから、あまり荒れた家庭の子供は見ません。
    いじめはどこの学校でもあるように仁川小も例外ではありませんが
    現在の校長・教頭共に教育委員会からこられており、とくに教頭の指導力があると聞きます。
    校舎も新しく、宝塚市の中では環境・設備等恵まれた学校のひとつと言われます。
    保護者は転勤族も多いですが、地元出身で帰ってこられた方も多く、戸建てよりも東側のマンション住民の方が多いです。
    PTA活動もありますが、生徒数が多いのでクラス役員に当たる確立は低いようです。
    画総合的に判断して仁川小は良いと思います。

    中学は仁川小校区6割、良元校区3割、他が1割の割合です。
    母数は仁川小出身が多いですが、元気さでは良元小の生徒に負けています。
    中学教師曰く「仁川小生徒はおぼっちゃん、おじょうちゃんが多い(大人しい)」そうです。
    成績は、これまたどこもそうですが二極化しています。
    ヤンキー生徒は極少数ですが、不登校生徒が多く問題となっています。
    中学の評判は賛否両論分かれると思います。


    高校は現在の中2生から総合選抜制度が廃止されますから、西高に学年の6割が(全員が進めるわけではない)進む時代は終わり、おそらく近い将来のトップ校であろう北校を志望する生徒が増えてきているようです。

    他に何かお聞きになりたければどうぞ♪

  5. 17 3 2008/11/26 02:29:00

    >仁川駅から山側で徒歩5分以内の盛土じゃない土地の取引成立価格は80〜100万円ですよ。今は少し下がっているでしょうが。
    残念ながら、建設条件がついていない土地は100万〜130万で取引されています。
    もっとも更地は市場に出る前に山手側住民が駐車場用地として購入してしまうので、相場なんて関係ないのです。
    みなと銀行跡地前の土地は3階建ての建設条件つき宅地販売でしたが、建設条件が外れて成約しました。
    コープ跡地も角地が駐車場になっていますね?ここも坪単価135万でしかも抽選になりましたよ。
    どちらも市場には出ていません。
    朝日新聞P前の桜の木のある物件は、土地60坪に築15年程度の建物つきで成約価格8990万です。
    坪80万で駅から5分以内のフラット地・整形地が購入できるなら、私でも買うでしょうね。

  6. 18 3 2008/11/26 02:39:00

    参考までに現在売り出し中の駅徒歩5分の物件です。
    http://2110.jp/room/?backid=shop&wtype1=01&roomid%5B%5D=28214-...
    こちらはお隣との取り決めで樹木保存の条件がついています。
    現地を見ればわかりますが土地の約半分が建設不可能になります。
    それでも坪単価は80万を超えています。
    建設条件付ですから、更地ならもっと坪単価が上がりますね。

  7. 19 匿名さん 2008/11/26 10:30:00

    No15,16さんへ
    詳しい説明ありがとうございます。
    仁川高台で5千万前後の戸建てを検討してたのですが、
    知り合いから”仁川は、地震で地すべりがあったし、校区で良くないといわれる地域
    (具体的に町名を言われましたが伏せておきます)があるよ。”
    と、言われ心配しておりました。
    学校についても、小・中は公立でと考えてる私には
    貴重な意見です。ありがとうございました。

    >>仁川は隣に西宮NO1と言われる甲陵中もあるので
    >>住まいは宝塚市通学は西宮市といった越境組も多い地です
    越境できるとは知りませんでした。

  8. 20 3 2008/11/26 11:36:00

    地滑りがあったのは西宮市仁川百合野町です。
    http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/00046693sg300601120900.shtml
    校区でよくないと言われているのは、小林の辺りです。
    医療生協がある地域がひとつの目安になるかと・・・。
    役所発行の保育所の入所案内にははっきりと○○地域の記載があります。
    京阪神にはスポット的に・・・は存在しますから
    折角ネット環境があるのですから、是非ご自分の目で足でお調べになってくださいね。
    仁川が良くないと言われるのではあれば、私を始めここに参加している人たちに喧嘩を売っているようなものですよ。
    大人なら少しは物言いに気をつけましょうね!!
    阪急の創業者一族がそんな評判の悪い地域に住んでいたと思われたのでしょうか?
    現会長も仁川台にお住まいですよ。
    では、失礼。

  9. 21 匿名さん 2008/11/26 12:19:00

    No20さんへ
    お気を悪くされたなら申し訳なかったです。
    もちろん仁川は検討してるのでいいイメージをもっています。
    ただ、知り合いに上記のような意見を言われ、他の情報がなかったので、
    事情に詳しい方の意見を知りたく思い、宝塚の学区のスレを見ましたが、
    仁川・小林の情報(中学校が同じと聞いたので)が少なく、ここに書き込みしました。
    今回、意見を聞けて、安心しました。
    説明不足で失礼しました。

  10. 22 匿名さん 2008/11/26 12:31:00

    仁川の駅から西側でも本当に永住環境として地勢の良い立地はごく一部ですよ。
    駅から徒歩数分で、まだ坂がきつくなく盛土じゃない所ぐらい。
    山側は迷路状態の狭い路地が多いし・・・。
    高丸とか駅から遠すぎ坂きつすぎ擁壁高すぎ。
    西宮側の仁川沿いは北斜面だしあんまり。
    何十年後になるかわかりませんが、都市計画道路の路競馬場高丸線、桝塚高丸線、
    山手線が開通した場合の事(騒音、交通量等)も一応考えて土地はを探した方が
    良いでしょうね。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    ブランズ東灘青木
  12. 23 近所をよく知る人 2008/11/26 14:04:00

    今から仁川に住むなら、建て替え後の仁川団地がいいと思います。
    家賃10〜15万ぐらいかな?
    土地や不動産はどうせこれから人口減少、少子高齢化の日本では下落しますから、
    慌てずに下がってから買えば良いのです。
    団塊世代が亡くなる頃になると、大量の中古マンションと土地があまりだしますから
    居住用不動産は在庫過多、供給過剰になり下がらざるをえません。

  13. 24 匿名さん 2008/12/04 01:56:00

    フォレスタージュ売れていますよ。
    一個ではなく、一戸と書くのでは?

  14. 25 一戸建て 2009/01/23 05:48:00

    仁川高台1丁目は仁川のあたりでは環境的にも非常にいい地区かと思います。

    土地は50坪前後で行動にある程度面していて坪80−90万円が相場のようです。

    今、中古でとてもいい物件がでていて(防音室もついているようです)気になっています。
    約6000万円と少し高いですが・・・

  15. 26 ご近所さん 2009/02/10 00:23:00

    先日、阪〇不動産よりDMが来てました。
    販売提携してると書いてました。
    12戸中、販売済が3戸、商談中が3戸くらいでした(すいませんうる覚えで…)
    南東角部屋165㎡の14500万の部屋も残ってましたね。
    盛んにCATVとかでも宣伝してますけど…苦戦してます。

  16. 28 匿名さん 2009/04/23 13:49:00

    同じ仁川高台1丁目の戸建て(5000万弱)を見に行ったのですが、
    坂道がすごかったので断念・・・(1年前ならもう少し駅近フラットな場所で販売してたみたいです・・・)
    それで、到底買えないこの前のマンションを通ってみました。
    立地はよかったですが、こんなにも値段が高くなるものかなぁと。
    せめて、4千万台ならサラリーマンにも買えるのに・・・

  17. 29 匿名さん 2009/04/24 06:18:00

    >28
    もし東側でもよければ、パ-クホ-ムズが残ってますよ。

  18. 30 西宮人 2009/04/29 16:23:00

    あと何戸残っているのかわかる人いますか?

  19. 31 西宮人 2009/04/29 16:26:00

    修繕積立金は10年後にどれくらいになるかわかる人いますか?

  20. 32 匿名さん 2009/06/11 15:15:00

    http://www.takara-cosmos.com/20004985.html

    仁川なんて安いところよ。

    なあ依田君よ?

  21. 33 仁川(笑) 2009/06/11 18:31:00

    http://www.takara-cosmos.com/20004985.html

    仁川高丸の奴知ってるけど、わざわざ神大付属小学校まで通ってた奴いたよ

    余程校区が悪いんだろ。

    そいつは甲陽行ったけど
    小学校時代は最低な野郎だったよ。

    柄が悪く口も悪かった。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [フォレスタージュ仁川高台]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
    ザ・ライオンズ南塚口

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    シエリアタワー大阪堀江
    デュオヴェール豊中曽根
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    スポンサードリンク
    ザ・ライオンズ南塚口

    [PR] 周辺の物件

    ウエリス西宮甲東園

    兵庫県西宮市上大市1丁目

    6190万円~9690万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    65.99m2~87.61m2

    総戸数 177戸

    レ・ジェイド甲子園口

    兵庫県西宮市熊野町28番1

    未定

    1LDK+2S(納戸)~3LDK

    70.23m2~131.53m2

    総戸数 60戸

    ユニハイム エクシア宝塚駅前

    兵庫県宝塚市栄町2丁目

    5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

    3LDK

    68.06m2

    総戸数 60戸

    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

    兵庫県西宮市高塚町27番107

    6880万円~8980万円

    3LDK~4LDK

    79.13m2~89.52m2

    総戸数 94戸

    グランド・サンリヤン甲子園三番町

    兵庫県西宮市甲子園三番町76番

    6,928万円~8,658万円

    2LDK・3LDK

    79.76m²~85.83m²

    総戸数 45戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4850万円~7680万円

    3LDK・4LDK

    66.41m2~93m2

    総戸数 70戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    ブランズ東灘青木

    兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

    4,520万円~5,650万円

    2LDK+S~3LDK+3WIC

    61.68m²~74.86m²

    総戸数 50戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    未定

    1LDK

    32.27m2~40.48m2

    総戸数 52戸

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    4490万円~5140万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    デュオヒルズ六甲道

    兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

    5200万円台~7700万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    58.47m2~76.51m2

    総戸数 71戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    3900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK

    62.16m2~75.45m2

    総戸数 72戸

    [PR] 兵庫県の物件

    リビオシティ神戸名谷

    兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

    4858万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    56.06m2~81.77m2

    総戸数 318戸

    プレディア神戸舞子レジデンス

    兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

    4500万円台~6300万円台(予定)

    3LDK

    65.54m2~74.24m2

    総戸数 350戸

    リベール東加古川駅前通り

    兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

    3,190万円~4,840万円

    2LDK~4LDK

    61.41m²~73.02m²

    総戸数 42戸

    ユニハイム加古川つつじ野GATE

    兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

    3,198万円~5,288万円

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.89m²~86.24m²

    総戸数 79戸

    ワコーレThe神戸フロント

    兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    53.81m²~100.02m²

    総戸数 61戸