神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「神戸・阪神間の名作マンションを語りませんか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 神戸・阪神間の名作マンションを語りませんか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入経験者くん [更新日時] 2021-09-21 23:34:25
【沿線スレ】神戸〜阪神間の名作マンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

関東ではヴィンテージマンションなる造語が定着し、多くの名作マンションが発掘されています。
神戸・阪神間に埋れている名作マンションを知ることは結果として今後新築マンション購入を検討する上で大いに役立つと考えています。

・立地(駅近徒歩○分、商業施設○分etc.)
・歴史(○○邸、○○跡地、○○によって拓かれたetc.)
・プラン(○○による設計、大規模再開発、)
・建築(○○工務店による施工etc.)

これらの厳しい条件をクリアしているであろうマンションを語りましょう!

[スレ作成日時]2008-08-03 06:35:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド甲子園口
プレディア神戸舞子レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

神戸・阪神間の名作マンションを語りませんか?

  1. 987 マンション検討中さん 2020/07/16 01:31:59

    羨望の眼差しで言えばタッパのあるタワーは有利ね。名作とか別にして。

  2. 988 検討板ユーザーさん 2020/07/16 01:48:04

    居留地の和田タワーも名作の予感

  3. 989 匿名さん 2020/07/16 02:10:34

    >>986
    イメージで書かれてるのだと思うけど実際には空気は流動してるので、
    森林の中でも無い限りあまり変わらない。
    それよりも海近くの潮風による塩害の方が問題視される事は多いです。

  4. 990 匿名さん 2020/07/16 02:12:30

    中山手ジオは立体駐車場ドーンのイメージしか無い
    住吉本町の高級マンションは地下自走式じゃないの?

  5. 991 マンション比較中さん 2020/07/16 03:10:12

    関東ではヴィンテージマンションなる造語が定着し、多くの名作マンションが発掘されています。
    神戸・阪神間に埋れている名作マンションを知ることは結果として今後新築マンション購入を検討する上で大いに役立つと考えています。

    ・立地(駅近徒歩○分、商業施設○分etc.)
    ・歴史(○○邸、○○跡地、○○によって拓かれたetc.)
    ・プラン(○○による設計、大規模再開発、)
    ・建築(○○工務店による施工etc.)

    これらの厳しい条件をクリアしているであろうマンションを語りましょう!

  6. 992 匿名さん 2020/07/16 03:34:49

    >>988 検討板ユーザーさん

    あれは居留地ではないし
    バースに比べ実物は驚くほど艶がないのが和田の特徴なので無理

  7. 993 匿名さん 2020/07/16 03:37:17

    >>989 匿名さん

    実際住んでの実感です。
    逆に海に近くても全く塩害はないよ

  8. 994 通りがかりさん 2020/07/16 04:16:38

    >>993 匿名さん
    海に近くても全く塩害のないマンションて何処?

  9. 995 匿名さん 2020/07/16 04:35:00

    アンパンマン横の高層だけど塩害仕様しなくてもいけてます。このスレの主旨のビンテージ、歴史、駅近、有名ビルダー等の条件に符合する物件はこのスレ既出の中でも1、2件では。

  10. 996 匿名さん 2020/07/16 04:42:57

    >>993
    御影山手の戸建で育ちましたが湿っぽいとは思いませんでしたよ?
    実家はそのままですが、しばらく関西から離れてましたが在は中央区のタワー住みです。
    中山手も住吉山手もあまり変わらないと思うのですが、
    陽当たりが悪かったり空気の流れが悪い家なら湿っぽかったかも知れませんね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ワコーレThe神戸フロント
    リビオシティ神戸名谷
  12. 997 マンション比較中さん 2020/07/16 04:51:23

    ジオ中山
    立地(駅近徒歩15分、商業施設ドラッグストア1分etc.)
    ・歴史(気象台跡地、etc.)
    ・プラン(、)
    ・建築(カジタ工務店による施工etc.)
    住吉レジデンス
    立地(駅近徒歩3分、スーパーシーア徒歩3分etc.)
    ・歴史(。。.)
    ・プラン(、)
    ・建築(鴻池による施工etc.)

    ビルダーも立地も住吉が上ですね。

  13. 998 通りがかりさん 2020/07/16 04:53:40

    新築マンションならコンクリートが乾燥するまでの数年間は湿っぽいから、
    換気を気にかけないとカビが発生するかも。

  14. 999 マンション検討中さん 2020/07/16 05:00:35

    タワーの高層なら塩害ないかもね。

  15. 1000 匿名さん 2020/07/16 07:17:48

    オーキッドコート
    ビュータワー住吉館
    THE HOUSE住吉本町
    住吉本町レジデンス
    プラネスーペリア住吉本町

    住吉だとこの辺か....マンション内を探検してみたくなる趣ではある。特にOコートの中どうなってるのか気になる。

  16. 1001 匿名さん 2020/07/16 08:16:55

    ジオ中山手は宇治川エリアなので全く住吉とは地歴が違いすぎます

  17. 1002 匿名さん 2020/07/16 08:19:22

    アーバンも全く塩害らしきものはない
    明石の中崎に30年来住む人も塩害などないと言っていた
    むしろどんな塩害被害があるのか知りたいくらい
    塩害、塩害言う人は週刊誌の読みすぎでは?

  18. 1003 匿名さん 2020/07/16 09:45:20

    >>996 匿名さん
    マンションですが、私も御影山手で育ちました。
    大人になってからは、転勤で各地を転々。今は神戸ではない、海沿いでも山沿いでもないマンションに住んでいます。
    今まで住んできた所と比較しても、御影山手が湿気が多いとか無いと思うけどなあ。
    中山手も御影山手も、多分似たようなものですよね。

  19. 1004 匿名さん 2020/07/16 09:57:26

    何故住吉本町とジオを比較しようと思ったのが不思議でしょうがない

  20. 1005 マンション掲示板さん 2020/07/16 11:59:33

    中山手は立地がなぁ
    灘区東灘区のいい所に住み慣れていたらあの立地はキツイ

  21. 1006 eマンションさん 2020/07/16 13:33:48

    山手は湿気るし海岸近くは塩害が問題だし、
    阪神間だと山も海も遠い尼崎の阪急沿線が一番住みやすそうですね。

  22. 1007 マンション検討中さん 2020/07/16 22:59:05

    尼はキツい

  23. 1008 匿名さん 2020/07/17 00:31:47

    東灘のいい所といっても、やっぱり芦屋、西宮のそれと比べるとかなり劣る印象。
    夙川から芦屋川までの阪急以北が関西圏で最高の立地だと思う。
    名作マンションとなると、ラ・クラシカ、レ・グランディアあたりだな。

  24. 1009 匿名さん 2020/07/17 07:53:19

    >>1006
    尼は湿地帯だったので今も地下水位が高く湿っぽく水はけが悪いのでのでやめときます

  25. 1010 匿名さん 2020/07/17 21:09:32

    尼って神戸で言ったら新開地みたいな所でしょ

  26. 1011 匿名さん 2020/07/17 22:49:51

    >>1010
    尼も人口40万いるからねー
    神戸市で例えるなら神戸駅以西から兵庫区長田区の広域が該当

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム加古川つつじ野GATE
    レ・ジェイド甲子園口
  28. 1012 マンション検討中さん 2020/07/18 02:18:54

    尼実際住んだら分かるけど長田や新開地とは異質。遥かに神戸が良い。

  29. 1013 匿名さん 2020/07/18 04:16:13

    >>1012
    確かに言えてる!
    特に尼の阪急沿線住民のマウント合戦は凄まじく、
    初対面でもやたら住所を聞いて来て、
    阪急じゃなければ沿線マウントを取ってくるからわずらわしい。
    その点神戸はあっさりしてる人が多いよね。

    この件は歴史的に変なプライドがそうしてるらしい。
    京都は東京に、姫路は神戸に、尼崎は芦屋や西宮に、
    摂津の国の城下だった尼崎が格下地域の発展を妬んで、
    マウント思考が根付いてるらしい。

  30. 1014 匿名さん 2020/07/18 13:00:53

    尼なんてどうでもいい。
    どっか他所でやってよ。

  31. 1015 匿名さん 2020/07/19 01:52:06

    名作マンション関係ないやん
    尼にオーキッドコート建ててたら今頃ミステリースポット化してそうだから、立地って大事だよね....
    駅近五分以内!とか言ってたら、また尼やら神戸駅信者が出てくる

  32. 1016 匿名さん 2020/07/19 02:19:49

    尼崎も神戸駅も、このスレではもういいですね。

  33. 1017 匿名さん 2020/07/19 05:04:18

    東灘と芦屋の信者も、もうええよ。

  34. 1018 匿名さん 2020/07/19 10:28:31

    一番要らんのは西宮信者やね

  35. 1019 マンション掲示板さん 2020/07/19 12:27:33

    東灘と芦屋信者いなくなったら検討すべき物件なくなるやん

  36. 1020 マンション検討中さん 2020/07/21 11:09:39

    やはりマンションの醍醐味はタワーね

  37. 1021 通りがかりさん 2020/07/21 13:23:26

    なんとかと煙は高い所へ~
    裕福な発展途上国の富豪は高層住まいも多いけど、
    先進諸国の富豪はあまり高い住居は好まないんだよね、
    トランプさんみたいな一部の成金は高層を好むけどw

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    プレディア神戸舞子レジデンス
  39. 1022 坪単価比較中さん 2020/08/12 11:48:38

    岡本のアーバンライフ岡本は住んでみたい

  40. 1023 匿名さん 2020/08/12 22:59:37

    >>1022 坪単価比較中さん
    たしかに名作
    立地もいいし
    維持費凄そうだけど

  41. 1024 通りすがりさん 2020/08/13 00:45:17

    >>1023
    そんな戸建みたいな小さなマンションの何処がいいのかねー
    多くの人に愛されてこそ名作ですよ。
    JR塚口のプラウドは大規模の名作じゃないかな、
    住吉のオーキッドコートも敷地は広いけど、
    あそこは皆んなにソッポ向かれ資産価値激減だが、
    JR塚口のプラウドは30年経っても資産価値をキープしてるだろうな。

  42. 1025 匿名さん 2020/08/13 01:09:44

    神戸タワーの住民板荒れまくり

  43. 1026 匿名さん 2020/08/13 04:55:55

    >>1024 通りすがりさん
    無駄に敷地広いと出るまでが面倒いし、今の時代は大通りに面してない駅近でスマートなマンションのほうが需要あるよね 名作かはしらんけど

  44. 1027 匿名さん 2020/08/13 06:01:09

    >>1024
    寿司屋でクルクル回って沢山売れでも名店とは言えないのと一緒だよ、
    逆に名店はこじんまりしていて回転率もさほど高くない。

  45. 1028 マンション比較中さん 2020/08/14 02:43:48

    寿司とマンション一緒にしたらあかんでしょ

  46. 1029 匿名さん 2020/08/14 05:03:52

    いやいや大して変わらん。
    もしオーキッドコートが東京の港区の辺りのそれなりのロケーションにでもあれば日本一のマンションと持て囃されてただろうけど、神戸にはそれだけの需要が無かっただけ。
    それに対し寿司屋も神戸に最高級の職人とネタを提供する大箱店作ったって需要が無いから長く持たないだろう。
    でも職人一人で捌き切れる程度の店なら神戸でも可能だし東京みたいな需要の多い街でもその手の店は好まれる。
    因みに塚口の野村もシティを付け2流宣言してるしその時点でアウトだろ、寿司屋ならやっぱり庶民の味方のクルクル回ってるのと同じ。

  47. 1030 匿名さん 2020/08/14 12:53:23

    オーキッドは折角良いマンションなんだから、一部ホテルとかにして管理費に当てれば良いのに。
    あと有名中華屋みたいにお洒落なカフェやら高級レストランも呼び込んだらまた変わってきそう。

  48. 1031 匿名さん 2020/09/02 13:18:22

    御影駅の北にあるロジュマン
    住吉本町のザハウス

    中古なのに高い

  49. [PR] 周辺の物件
    ワコーレThe神戸フロント
    ワコーレThe神戸フロント
  50. 1032 匿名さん 2020/09/03 01:01:50

    オーキッドは別格として、そこは東灘区では1番と2番人気のマンションじゃない?

  51. 1033 匿名さん 2020/09/04 23:01:47

    今同じ仕様で作るととんでもない建設費になりそう

  52. 1034 通りがかりさん 2021/09/19 11:58:37

    で、神戸駅のタワーマンション迷作になった件

  53. 1035 匿名さん 2021/09/19 13:03:32

    あそこは名作に乗っかった普通のマンションでしたね。

  54. 1036 マンション検討中さん 2021/09/21 14:34:25

    パッと見た限り十分名作な感じ。新港はどうなるかな。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【沿線スレ】神戸〜阪神間の名作マンション]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク
    ウエリス西宮甲東園
    レ・ジェイド甲子園口
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    サンクレイドル塚口レジデンス
    スポンサードリンク
    グランド・サンリヤン甲子園三番町

    [PR] 周辺の物件

    ワコーレThe神戸フロント

    兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    53.81m²~100.02m²

    総戸数 61戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    デュオヒルズ六甲道

    兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

    5200万円台~7700万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    58.47m2~76.51m2

    総戸数 71戸

    レ・ジェイド甲子園口

    兵庫県西宮市熊野町28番1

    未定

    1LDK+2S(納戸)~3LDK

    70.23m2~131.53m2

    総戸数 60戸

    ウエリス西宮甲東園

    兵庫県西宮市上大市1丁目

    6190万円~9690万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    65.99m2~87.61m2

    総戸数 177戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4850万円~7680万円

    3LDK・4LDK

    66.41m2~93m2

    総戸数 70戸

    ユニハイム加古川つつじ野GATE

    兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

    3,198万円~5,288万円

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.89m²~86.24m²

    総戸数 79戸

    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

    兵庫県西宮市高塚町27番107

    6880万円~8980万円

    3LDK~4LDK

    79.13m2~89.52m2

    総戸数 94戸

    プレディア神戸舞子レジデンス

    兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

    4500万円台~6300万円台(予定)

    3LDK

    65.54m2~74.24m2

    総戸数 350戸

    グランド・サンリヤン甲子園三番町

    兵庫県西宮市甲子園三番町76番

    6,928万円~8,658万円

    2LDK・3LDK

    79.76m²~85.83m²

    総戸数 45戸

    リビオシティ神戸名谷

    兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

    4858万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    56.06m2~81.77m2

    総戸数 318戸

    ユニハイム エクシア宝塚駅前

    兵庫県宝塚市栄町2丁目

    5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

    3LDK

    68.06m2

    総戸数 60戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    リベール東加古川駅前通り

    兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

    3,190万円~4,790万円

    2LDK~4LDK

    61.41m²~73.02m²

    総戸数 42戸

    ブランズ東灘青木

    兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

    4,520万円~5,650万円

    2LDK+S~3LDK+3WIC

    61.68m²~74.86m²

    総戸数 50戸