東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド奥沢ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 奥沢
  7. 奥沢駅
  8. プラウド奥沢ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2021-12-22 14:13:38

<全体概要>
所在地:東京都世田谷区奥沢3丁目357番1
交通:目黒線 「奥沢」駅  徒歩3分 、東横線 「自由が丘」駅  徒歩11分 、大井町線 「自由が丘」駅  徒歩11分 、
目黒線 「田園調布」駅  徒歩11分 、東横線 「田園調布」駅  徒歩11分
総戸数:32戸
間取り:1LDK ~3LDK(47.79m2~95.71m2)

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/p-okusawa/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社鴻池組東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2013-03-15 02:46:31

スポンサードリンク

プレディア小岩
レジデンシャル王子神谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド奥沢口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    >道路が碁盤の目に走り緑深き邸宅が建ち並ぶ素晴らしい街並みです

    ど、どこの奥沢??
    私の知る奥沢は、せまーい路地の両側に家が立ち並ぶ昭和な住宅街です。
    静かであることは間違いないけれど。
    邸宅らしきものはたまに遭遇しますが、邸宅街ではありません。

  2. 42 匿名さん

    奥沢6丁目ですよ

  3. 43 匿名

    自由が丘アドレスだと土地坪単価が全然違うっていうのは常識だと思ってましたが・・・

  4. 44 匿名さん

    >>41
    tp://diamond.jp/articles/-/5013

    奥沢を庶民の街などと形容する人を初めて見たよw

  5. 45 匿名さん

    目黒区自由が丘こそしょぼいですよ~
    高級住宅地としては奥沢の方が完全に上です

  6. 46 匿名さん

    このマンションの建つ奥沢駅~田園調布間の目黒線の東側はとても高級住宅街と呼べるものではありませんよ。
    もちろん田園調布西口や九品仏の南側あたりは高級住宅街だと思いますが。

    >>44の記事は、奥沢「6丁目」「7丁目」の話だと思いますよ。このマンションには残念ながら当てはまりません。

  7. 47 匿名さん

    「高級」の名にふさわしいのは等々力、深沢

  8. 48 匿名さん

    「奥沢」の高級住宅街のイメージとこの物件の立地はギャップを感じるなあ。

    奥沢プレミアムで坪300~330と想定すると、駅徒歩3分は魅力だけど、もっと都心よりで良い物件はありそう。
    武蔵小杉とこの辺りを比較しても、武蔵小杉は人口流入で活力があるが、この辺は成熟した街だから活力は低そう。
    資産価値の将来性で考えても、ここよりも武蔵小杉のタワーマンションの方が上ではなかろうか。

  9. 49 匿名さん

    林立ならぬ乱立気味のタワマンこそ、買い物を間違えると大変そう

    小杉では三井の申し込みがほぼ終盤戦、いよいよプラウドの販売が始まる

    同額の資金予算で、小杉か奥沢か、というのも無理筋のような

  10. 50 匿名さん

    ここは1LDK、2LDK、3LDK、4LDKの間取りとのこと。

    我が家は3LDK検討中ですが、この辺は都心から遠くDINKSや単身者は少なめでしょうから、3LDK以上に人気が集中するのかなあ。

    1LDKを投資用にする方がいると、マンションの使い方が荒れるのが心配。

  11. 51 匿名さん

    世田谷ってホント綺羅星の如く魅力的な高級住宅街が連なってますね。住みたいなぁ。憧れます。

  12. 52 匿名さん

    「奥沢」は高級住宅街に違いないですが、この物件の立地、雰囲気は微妙。

    坪290~300位なら前向き検討!

  13. 53 匿名さん

    歩いている人が老人ばかりだよね。
    やっぱり無理か、スポーツジム…。

  14. 54 匿名さん

    ムサコ買いなさい。

  15. 55 匿名さん

    武蔵小山のことですか??

  16. 56 匿名さん

    ここに住んでも恥ずかしくて奥沢なんて言えないきがします。

  17. 57 匿名さん

    武蔵小金井いいですよね

  18. 58 匿名さん

    真面目にやってください

  19. 59 匿名さん

    深沢も、田園調布や成城のような豪邸街ではないし、今や老人も多いけれど、
    年配者の方は身綺麗にして奥様風です。
    対して奥沢は、昭和そのままのような格好構わずな感じですね。

    どちらも良い住宅街で地価も高く、
    深沢は二子玉川、奥沢は自由が丘と、
    流行に敏感な街が近いことも共通しているのに、
    この違いは何なのでしょうか。
    田園都市線目黒線の雰囲気の違いなどあるのでしょうか。

  20. 60 匿名さん

    深沢7丁目と8丁目は本当に邸宅街ですね。
    ため息が出るような豪邸が立ち並んでいて、
    著名人もたくさん住んでいますね。
    これに異論のある方はいらっしゃらないでしょう。

    他の深沢はそれほどでもないですね。
    普通の住宅地だと思います。

    深沢7、8丁目と奥沢の差は、
    前者は最初から高級住宅街として分譲開発された土地でああり、
    後者は普通の宅地として、沿線に広がっていったからではないでしょうか。

  21. 61 匿名さん

    確かにここは深沢7,8丁目と比べると、…ですね。

    高級感が無い場所だけに、仕様、間取り、価格は頑張ってほしい。
    1LDK~といまいち感があるだけに、近くの×●レジデンスのように3LDK・60平米台のような間取りがでてくると貧相で検討する気が失せる。

    あと、上層階を是非坪300位で!Nさんヨロシク!

  22. 62 匿名さん

    駅遠もなんのその、学芸大学のプラウドはもう残り1戸

    ここもすんなり売り切るでしょうね

    でも、同じ高掴みするなら、ここはパスかな

  23. 63 匿名さん

    同感。

    一部屋だけ1LDKとか・・意味不明。

  24. 64 匿名さん

    高値掴みと思っているのはあなただけ。金がないなら諦めましょう。

  25. 65 匿名さん

    都営三田線の山の手線内側~目黒線の物件を見てきた。

    白金高輪あたりは物件過剰で、大手で@310以下(上層階)とかなり安い物件もある。
    奥沢ブランドはわかるけど、この高級感が無い場所で白金あたりより高いとなると都心に興味が戻ってしまう。
    プラウドタワー白金台も当初より値段を下げてきた。

    この物件は値付けは難しいね。値段が適正なら検討してもいい。

  26. 66 匿名さん

    同じ高掴みなら、都心を狙うほうが

  27. 67 匿名さん

    一応、城南エリアだから、強気の価格設定でしょうね
    プラウドでは珍しく、駅近だし

  28. 68 匿名さん

    城南の良さがわからない田舎者はここには向かない。白金エリアも同様。

  29. 69 匿名さん

    検討してもよいといっても、売り主に相手にされなければ意味がない。売り主も客を選びます。

  30. 70 マンコミュファンさん

    田舎で大いに結構(笑)
    城南は、いなかいなかした東急電車が似合う
    駅前の小さな商店街、古い家並みに、ところどころ豪邸があったり
    土地の人間はあまり背伸びしません

  31. 71 匿名さん

    営業が火消しに来たっぽいなあ…。まあいいけど。

    「奥沢」のネーム、「駅近」以外の魅力って何かね?
    情報が限られているので、これからだと思うが。
    南のマンションの見合いは気になる感じ?

  32. 72 匿名さん

    湾岸埋立地は検討しましたか?アーバンライフを楽しめますよ。

  33. 73 匿名さん

    確かに、営業のようなコメントが目立ってきた。

  34. 74 買い換え検討中

    奥沢レジデンスは完売してない?

    自由が丘、奥沢でMSは厳しい

    といっても、このへん、一等地に建つはずもなく

  35. 75 匿名さん

    城南もピンキリで、ここはダメな所。城東とあんまり変わらないよ。ここを買ってしまうのは奥沢ネームに引かれる田舎者ぐらいでしょう。

  36. 76 匿名さん

    埋立からの移動希望組が最近目立ってきましたね。

  37. 77 匿名さん

    駅直結の中華レストラン、一度寄ってみたい

  38. 78 匿名さん

    着々と問い合わせが入っていて、いつの間にか完売しているパターンですね、おそらく、、、営業が強いだろうし

  39. 79 匿名さん

    ここを買ってしまうのは奥沢ネームに引かれる田舎ものかあ…。

    そう言われると萎える。

  40. 80 匿名さん

    萎えないよ。安心して。値引きばかり煽る田舎者の戯言ですよw

  41. 81 匿名さん

    確かに、学芸大学を見ても営業は強い。

    となると「奥沢」のネーム、「駅近」、「営業力」で早期完売か。
    でもこの物件の魅力ってそれだけ?

  42. 82 匿名さん

    地元需要である程度売れるでしょう。住めばわかるよ。住んだことない方は名前しかわからないでしょうが。

  43. 83 匿名さん

    地元の方のコメントは重みがありますね。

    地元の方が買いたいなら良い物件なのでしょう。

  44. 84 匿名さん

    地元の方が実感されている奥沢の魅力とは、どういった所なのでしょうか。

  45. 85 匿名さん

    定価で買う人にしかわからない

  46. 86 匿名さん

    >>70

    よくわかります。
    実家は奥沢、今は大井町線沿いの分譲賃貸に住んでいます。
    本当におっしゃるとおり。
    東急(田園都市線除く)ののんびりした感じが好きです。
    駅間が短くて、ローカル線的な雰囲気もあり、昭和な商店街も残っていて。

    住むには本当によい環境です。
    しかし、なぜか地価が異常に上がってしまい、
    家の価格も無駄に高い感じが拭えず、このあたりに買うのは躊躇します。

    学芸大学が人気なのは、都心から近いからでしょう。
    駅徒歩10分以内なら、マンションでも資産価値は
    それなりに維持できる気がします。奥沢はその点厳しいでしょうね。

  47. 87 匿名さん

    奥沢駅前はちょっと例外的に寂れてるよね。九品仏だと雰囲気が全然良くなるのに。でも九品仏でこの高さは幹線沿い以外建てられないので採算とれないかな。

  48. 88 ビギナーさん

    小杉でツボ300万とココで330万ならどちらにしますかね~

  49. 89 匿名さん

    川崎ご検討の方はスレ違いのようです。

  50. 90 匿名さん

    武蔵小杉も好きではないけど、ここよりはマシ。ここの良いところは奥沢ネームだけよ。

スポンサードリンク

バウス氷川台
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

[PR] 東京都の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸