神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ディアエスタ ミオ 須磨関守 カーサ・アル・マーレはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 須磨区
  7. 山陽須磨駅
  8. ディアエスタ ミオ 須磨関守 カーサ・アル・マーレはどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2017-09-01 20:06:04

山陽電鉄本線「山陽須磨」駅 徒歩1分、JR神戸線「須磨」駅 徒歩2分
にある、海が望める立地に42戸(66.69m²〜111.07m² )の小規模マンションが計画されています。
立地は良いと思いますが、皆さんのご意見はいかがですか。

所在地:兵庫県神戸市 須磨区関守町1丁目33番1、他3筆(地番)
交通:山陽電鉄本線「山陽須磨」駅から徒歩1分

[スレ作成日時]2008-03-05 15:11:00

[PR] 周辺の物件
プレディア神戸舞子レジデンス
ブランズ東灘青木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディアエスタ ミオ 須磨関守 カーサ・アル・マーレ口コミ掲示板・評判

  1. 63 住まいに詳しい人 2008/04/06 01:31:00

    高倉町の物件と比較すると(あくまで戸数平均ですが)

    関守町 3334㎡x140千円(路線価)÷42戸=11百万円/戸

    高倉町 2529㎡x115千円(路線価)÷53戸= 5百万円/戸

    上モノを仮に乱暴ですが20百万円/戸とすると
     
    関守町は31百万円/戸、高倉町は25百万円/戸となります。
    これに販売費を10%、利益率を30%とすると
    関守町は43百万円/戸、高倉町は35百万円/戸です。

    仮定を置いての計算なので正確ではありませんが、
    両物件を比較してみると(同じデベなので条件は同じと推定できます)

    関守町は高倉町にくらべ土地の値段が20%以上も高く
    また第一種低層地区で3階(地下含で4階)までの制限あり
    それで値段が高くなっていると思われます。
    (階数が減ると当然1戸あたりの土地取得価格が上がりますので)

    仮定の計算ですが、値段の積算値も販売価格に近いもの
    となっており、そんなに乖離している仮定でもないとも思います。

    結論としては、関守町の場合は高級仕様を想定して高く値段設定
    しているわけではなく土地代が高くついているということ。

    それは駅近&低層住宅街に住める対価と考えてみなさん購入されて
    いるのでは?

    私は不動産関係者ではありませんが、素人でもこの程度の知識は
    もってないと物件比較は難しいと思います。

    個人的にはいい物件とは思いますが・・・。
    条件が揃いすぎて値段が阪神間でも買える値段となっているので
    あとはなにを重視するかですかね。

  2. 64 ビギナーさん 2008/04/06 02:15:00

    63さん、すごいですね〜。これに消費税も入って…ってことになると
    やっぱり関守町は土地値ってことですかね。

    駅前だけでも条件がいいのに、海が見えるってことで価値もあがってるのでしょうかね。

  3. 65 近所をよく知る人 2008/04/06 02:52:00

    でも、両方の物件とも親会社の土地を譲ってもらっているわけですから取得価格にそれほど差が出来ているとは思えません。
    値付けはデベと営業が行いますから、周辺の売り出し情報を参考にしながら価格を設定しているだけだと思います。
    駅前は強気の設定、少し遠いところはそれなりの設定にしています。
    仕様を高くしなかったのは、そこまでしなくても売れると言う読みがあったからでしょう。
    これを良しとするか否かは購入者の判断するところになるでしょう。

  4. 66 社宅住まいさん 2008/04/06 06:19:00

    仕様を高くしなかったのは、そこまでしなくても売れると言う読み?

    オプション価格を無くして、モデルルームが標準にして欲しいですね。

  5. 67 住まいに詳しい人 2008/04/06 09:44:00

    両方の物件とも親会社の土地を譲ってもらっている=
    適正価格(=市場価格)で親子間の譲渡をしているはずです。
    (そうしないと関係会社間取引で寄付と見なされ税務上否認されますので)

    ですので、おおよその市場価格が物件の原価に反映
    されていると思われます。

    ただ65さんのおっしゃられるとおり、まわりの売買事例や需要も
    参考にして価格設定しているとも思います。
    (コストと市場価格と利益がうまくマッチする水準ですね。
     マッチしないとそもそも事業そのものが実施されないので)

    ただ最近の周辺事例から突出した価格設定となっているのは
    事実で、仕様を安くしてもそうせざるえない
    (=そうでないと利益がでない)状況であったか、
    高値でも利便性・眺望立地等のプレミアで売れると考えたか。

    利便性・眺望立地等プレミアはすでに土地市場価格に
    反映されていると考えられます(=コストに反映されている)ので、
    前者と考えるのが妥当かと(プレミアで利益を取れない。とったのは
    親会社ということ)。

    また別のマーケティング的視点(先述の需要の話ですね)から見ると
    さらに価格を上乗せして仕様を上げた場合、この地区の購入層
    をサラリーマンとするとニーズとアンマッチとなる可能性あります。

    昔からの由緒ある土地なので高級マンションのニーズは
    ある可能性はありますが・・・一般サラリーマンでない
    医者・会社経営者・資産家等がこの物件が高級化したら
    買うかどうかですね。

    高級化したら一般層は買えなくなるので仕様は標準でよいのでは。

  6. 68 近所をよく知る人 2008/04/06 10:45:00

    同価格で仕様が高級化したら一般層は買えなくなるのでしょうか?
    ご契約オプションポイント(100万円分相当)進呈!
    などありませんか?あくまで購入者が任意で使えるポイントです。
    高級マンション風が嫌な方は、無料ポイントオプションポイントを使わないでしょうから。

  7. 69 物件比較中さん 2008/04/07 10:30:00

    物件の売れ残りが出た場合に、管理費は売主が負担するのでしょうか?
    5月以降のカシータの動きも気になります。

  8. 70 匿名はん 2008/04/07 12:01:00

    そりゃ、完成在庫は売主負担でしょう。
    ここも、あと200万ほど高くても良かったから高級仕様にした方が良かったですね。
    今後のことを考えると。
    モンテと同じくオール電化にしておけばさらに良かった。

  9. 71 サラリーマンさん 2008/04/08 04:14:00

    ガスのほうが、火力が強いと思います。
    電磁波の心配もあると思います。
    海外駐在中の電気コンロは電磁波でなくハロゲンでしたよ。
    学術誌に電磁波による細胞の動きが昔掲載されていました。

  10. 72 匿名さん 2008/04/09 12:21:00

    これだけ電化が普及してきているのに??電気・ガスでの言い争いは醜いだけかと。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン シティ 西明石 タワー ウエスト
    ブランズ東灘青木
  12. 73 ご近所さん 2008/04/13 09:20:00

    しかし、須磨駅周辺は2号線から一歩入ると極端に道が狭いです。
    何年生活していても慣れませんね。
    これから、考える方も車を使うなら現地まで車で行かれると良いとおもいます。
    まず、一見さんでは無理でしょう。

  13. 74 匿名さん 2008/04/13 10:00:00

    逆に2号線が渋滞しても(よく西行きは渋滞します)、
    狭いので抜け道に利用されないのも強みです(タクシーも嫌がる)。

  14. 75 周辺住民さん 2008/04/13 12:03:00

    そうですか?須磨に住んでると、あの道は慣れると思いますが…。

  15. 76 匿名さん 2008/04/13 12:16:00

    宅急便車輌の運転がうまいです。

  16. 77 近所をよく知る人 2008/04/15 04:04:00

    ここは立地は良いが、逆に駅に隣接しているので電車、ホームの騒音、2号線の車の音は我慢しなければならないだろう。

  17. 78 匿名さん 2008/04/19 02:45:00

    電車の音は山電なので夜間は大丈夫でしょう。
    むしろ夜のJR貨物の轟音のほうが心配かも。

    2号線は夜間はうるさいですね。
    ただ一の谷のあたりでネズミ捕りをやっているので
    それを意識しての走行も多いですね。

    騒音は既存の須磨シーサイドヒルズとおんなじ感じでは。
    あそこの住人の意見が聞きたいところですね。

  18. 79 住まいに詳しい人 2008/04/19 04:12:00

    住宅性能評価書付きなら評価書をもらお。

  19. 80 購入検討中さん 2008/04/19 16:59:00

    住宅性能評価は音に関しては申請してないんです。

    なぜなのか聞くと
    任意のもので必ずしもとる必要はない
    と言われたのですが
    調べます 
    と言ったきり返事なしでした。。。

  20. 81 購入検討中さん 2008/04/25 03:08:00

    現地眺望会?に行ってきました。
    天気も良かったせいか、すごく海がきれいでした〜。

    予算は少しオーバーしますが、ここに決めようかと思っています。

  21. 82 社宅住まいさん 2008/04/25 11:23:00

    垂水〜須磨間でマンションを探しているものです、
    こちらのマンションはとても気になっていました。

    立地と眺望と予算があえば購入を検討してみようと思います。

    小さな子どもがいるので周りの環境など詳しい方がいらっしゃれば教えてくださいますか?

    とりあえずこの土日に見てきます。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ディアエスタ ミオ 須磨関守 カーサ・アル・マーレ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ブランズ東灘青木
    ヴェリテ神戸ポートアイランド

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ヴェリテ神戸ポートアイランド
    ヴェリテ神戸ポートアイランド
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    プレディア神戸舞子レジデンス
    スポンサードリンク
    ヴェリテ神戸ポートアイランド

    [PR] 周辺の物件

    リビオシティ神戸名谷

    兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

    4858万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    56.06m2~81.77m2

    総戸数 318戸

    ワコーレThe神戸フロント

    兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

    1億5,500万円

    3LDK

    100.02m²

    総戸数 61戸

    プレディア神戸舞子レジデンス

    兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

    4598万円~8048万円

    3LDK・4LDK

    65.54m2~91.54m2

    総戸数 350戸

    ヴェリテ神戸ポートアイランド

    兵庫県神戸市中央区港島中町2丁目

    3498万円~5198万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    55.61m2~73.14m2

    総戸数 76戸

    ジェイグラン シティ 西明石 タワー ウエスト

    兵庫県明石市西明石南町3丁目

    未定

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    66.69m2~88.24m2

    総戸数 340戸

    ブランズ東灘青木

    兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

    4,780万円~5,650万円

    2LDK+S~3LDK+WIC+SIC

    61.68m²~74.86m²

    総戸数 50戸

    [PR] 兵庫県の物件

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    5200万円~7080万円

    3LDK

    66.41m2~87.5m2

    総戸数 70戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、商談室使用期間:2024年7月1日~2025年4月30日まで使用予定)

    1LDK+2S(納戸)

    67.72m2

    総戸数 38戸

    グランド・サンリヤン甲子園三番町

    兵庫県西宮市甲子園三番町76番

    6,928万円~8,658万円

    2LDK・3LDK

    79.76m²~85.83m²

    総戸数 45戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    ユニハイム加古川つつじ野GATE

    兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

    3,198万円~5,288万円

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.89m²~86.24m²

    総戸数 79戸

    ウエリス西宮甲東園

    兵庫県西宮市上大市1丁目

    5990万円~9190万円

    2LDK~4LDK

    61.10m2~81.84m2

    総戸数 177戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    4070万円~6120万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~71.64m2

    総戸数 85戸

    ウエリス姫路

    兵庫県姫路市忍町67番1

    4198万円・5808万円(うちモデルルーム価格5808万円、使用期間:2024年4月~2025年9月末予定)

    1LDK+2S(納戸)・3LDK

    70.76m2・74.42m2

    総戸数 133戸

    リベール東加古川駅前通り

    兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

    3,190万円~4,840万円

    2LDK~4LDK

    61.41m²~73.02m²

    総戸数 42戸