東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part7

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-26 15:47:21

前スレ 
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/318663/

湾岸回帰の象徴、真打登場!!

豊洲五輪の影響やいかに!!乞うご期待!!

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施工区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
用途地域;工業地域

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-03-12 17:32:17

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    99%が一瞬で分かることだけど、残りの1%が周辺買っちゃって、ここで買い煽りしてるだけ。普通は買ったら見ないけどね。必死さが露呈してるねー。

  2. 102 匿名さん

    >科学的にも液状化や揺れやすさなどの危険が最も高いと示されているよ。
    あ、そうなんだけどね。
    自分は「総合的には」と書いてます。
    ちゃんと読んでから指摘して下さいね。

    揺れても大丈夫なんですよ。
    免・制震で対応しますから。

    ちなみに火災の危険度は極めて低いですよ。
    skyzは都市ガスは使用しないみたいだし。
    だから避難場所はどこかの公園に行く必要もなく敷地内なんです。
    まあ二つの公園に囲まれてますけど。
    それに万が一、火災になっても周りは水で囲まれてますからね。
    安心安心。

    ってことで、ここを買うことにしました。

  3. 103 匿名さん

    液状化したら建物が無事でも、電気・水道といったインフラがアウト。重たい水を持って階段を上れる体力がないと住んではいけない。トイレも流せないから我慢か。

    備蓄倉庫って地下にあったりするんだよね。各階に備蓄しないといざというとき大変。

  4. 104 匿名さん

    東雲三井は各階に備蓄しているからこちらもそうなるのでは。

  5. 105 匿名さん

    販売が三井だから、設計は他じゃない。ってことで、東雲三井と一緒かは分からない。ちゃんと確認しないとね。

  6. 108 匿名さん

    >106

    何故? 正月からTVでCMや告知してるから情報強者でなくても、物件は知ってるでしょ。

  7. 110 匿名さん

    こんな土壌汚染しているところを買うの?
    新市場のところ(5,6,7街区)は土壌汚染しているのに、ここが汚染してないはずがない。
    汚染地下水は同じである。新市場のところからの汚染地下水は昔から遮断していたの?

  8. 111 匿名さん

    モデルルームができたら、土壌調査の確認は必須だね。以前に土壌汚染対策法で指定されが物質を使っていないと調査義務は無い。調べてないってのが実は一番危ない。調べて汚染が発覚したら、対策の義務がある。

  9. 112 匿名さん

    これだけの規模で情報強者のみしか価値を理解できないとしたら、いっぱい残っちゃうね。

  10. 115 匿名さん

    新市場の調査結果では自然由来の汚染の可能性が高いと報告されている。

    工場とかで使ってた薬品が原因ならそこだけに限定だけど、自然由来ならあたり一帯同じことでしょ。

  11. 119 匿名さん

    自然由来の汚染って、もともとの土壌に重金属が含まれていてそれが基準値を超えている場合。関東の場合、水銀や鉛が基準値を超えるってのは珍しいらしことではない。利根川上流には昔、鉱山があったわけだし。

    水銀も鉛も有害。庭を子供がはだしで歩いたり、寝そべる事もあるでしょ。関係ないことは無い。

  12. 120 匿名さん

    自然由来の有害物質なんていくらでもあるでしょう。フグ毒飲んでも死なないのか。

  13. 121 匿名さん

    流石にふぐ毒が土壌に含まれてることはないでしょ(笑)。

  14. 122 匿名さん

    三ツ矢サイダー型マンション 新豊洲に現る 価格は¥2,999万~ なーんて

  15. 123 匿名さん

    今年一番の情弱向け物件。情強は枝川に住まう。

  16. 124 匿名さん

    ずぶの素人だから間違ってたらやさしく指摘してね!
    ここは、形質変更時要届出区域(法第11条)だから、まあ騒ぐほど問題ないのでは?

    ・土壌汚染の摂取経路がなく、健康被害が生じるおそれがないため、汚染の除去等の措置が不要な区域(摂取経路の遮断が行われた区域を含む。)
    ・土地の形質変更時に都道府県知事に計画の届出が必要(法第12条)

    http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/chemical/soil/law/designated_areas.ht...

  17. 126 匿名さん

    液状化や津波、土壌汚染、変電所からの電磁波が怖い。
    駅遠で商業施設も遠く足立ナンバー。

    これらの問題さえなければ良いマンションだと思います。

  18. 127 匿名さん

    半数は近隣からの買い替え組だから、外野から既出ネタで心配してもらう必要ありません。
    リスク・ベネフィットバランスの見極めは自己責任ですから。

  19. 128 周辺住民さん

    4丁目の住民としては6丁目は豊洲と名乗って欲しくない。
    ベンゼン臭いとか言われてマイナスイメージばかり。
    6丁目の島は大きいのだから、ここは別な町名に変えて欲しい。

  20. 129 匿名さん

    地方住みですが広告でこちらのことを知りました。
    なぜメジャー7で仲間はずれにされた会社があるのでしょうか?

  21. 131 匿名さん

    世田谷からこちらに引っ越しを検討中。
    世田谷でも西側だから都心まで出るのが不便なんだよね…

  22. 132 匿名さん

    確かに。

    ここは、豊洲とは別の名前にして、むしろ、すぐ近くの枝川を豊洲に組み込みたい。

  23. 133 匿名さん

    >128
    なにを言ってるのや? 4丁目(=長谷工村)こそ改名した方がええんとちがうか? と、読んでて思ってしまいましたけど。

  24. 134 匿名さん

    >>130
    江東区は、ただの23区のひとつってだけだよ。
    江東区江東区!と騒いでるのは、あなた方ネガだけ(笑)。

    しかし……
    ネガも黙る「23区内の一等地」的な区なんて一部だろうに(=他はほとんど一般の区)
    江東区だけ嫌いなんですね(笑)。
    まあ、「一般の区」の中ではなんとなく距離的に大手町などのビジネス街に近いから普通のサラリーマンが
    住む選択肢としてよく上がる⇒イラッとするんでしょうけどね。。。

  25. 135 匿名さん

    128へ。新参者で恐縮ですが3丁目の誰しもが4丁目の団地村と一緒にされたく無いと感じてますよ。

  26. 136 匿名さん

    もうこの際だから江東区豊洲区に変更しましょうよ。
    イメージアップ!!!

  27. 137 周辺住民さん

    >>133,>>135
    128ですが、4丁目が団地村であることはよく認識しており、脱出するためあっちこっち検討中です。
    でも6丁目は不便なのといろいろありそうだから、今のところはパスです。

  28. 138 匿名さん

    137。イメージは6丁目のほうが4丁目よりいいですよ。イオン方面に橋を渡っての脱出検討をオススメします

  29. 139 匿名さん

    2丁目か3丁目じゃなきゃ豊洲を名乗ってほしくないな。

  30. 140 匿名さん

    完全同意。西豊洲とか南豊洲にしたほうがええんでは

  31. 141 匿名さん

    豊洲なんだから十分だと思うよ

  32. 142 匿名さん

    これからは、グリーンエコの6丁目が最先端の再開発エリア。
    旧再開発エリアとは一緒にしたくないな。

  33. 143 匿名さん

    まあ、2・3丁目は鉄板だからね。
    ここと比較検討するなら、パークシティ豊洲豊洲タワーで三択かな。

  34. 144 匿名さん

    3丁目は旧でもないだろ。

  35. 145 匿名さん

    シティタワーを忘れずにな。
    高いのと、特殊な外観で好みはあるケド湾岸を代表するマンションの一つですぞ。

  36. 146 匿名さん

    4丁目と5丁目(シエル部分除く)は所謂団地が元々あり、いまでも残っている。それで4丁目は旧豊洲ということ。
    2丁目、3丁目とここの6丁目は居住エリアとして新設されたので 豊洲 (6丁目は駅名が新豊洲だけどねー)。

    新旧でグルーピングするなら以上の通りだね。

    6丁目を良く言うつもりはないけど、2丁目、3丁目も今のマンション、オフィス、商業施設が立つ前は概ね6丁目のような景観だったからねー。 6丁目はこれからの区画ということでいいんじゃない。

  37. 147 匿名さん

    >145
    おいおい、それを言うなら シティタワーは湾岸を代表する 売残りマンションの一つ だろ!

  38. 148 匿名さん

    売れ残りはあるだろうけど、湾岸を代表する物件であることは間違いない。
    個性的だから、好き嫌いはあるだろうけどね。

  39. 149 匿名さん

    だから、ここと比較検討するなら、パークシティ豊洲豊洲タワーで三択なんですよ。
    三者でウエイトの違いあれど、いずれも三井ブランドだしね。

  40. 150 匿名さん

    徒歩12分は遠すぎる。晴海の2割引だな。

  41. by 管理担当

スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸