住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART41】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART41】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-04-02 09:25:10
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART40です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/
PART34https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287767/
PART35https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292269/
PART36https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/299136/
PART37https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301125/
PART38https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309815/
PART39https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316209/
PART40https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/318019/


[スレ作成日時]2013-03-08 10:58:06

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ刈谷
ダイアパレス一宮本町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART41】

  1. 721 匿名さん 2013/03/25 04:11:03

    立地は立地だ、住まいとは別の物。

    立地が良いので狭くとも良いというなら、別に新しい必要も無いし
    トイレ風呂共同も視野に入れてもいいだろうとなる。

    住まいはあくまで住まいであることを忘れてはいけない。

  2. 722 匿名さん 2013/03/25 04:24:29

    >>720
    その通りです。
    しかし、東大生と短大のあなたでは同じようでも実は決定的な違いがあったんです。
    ・24時以降、勉強したことがない
      東大生・・・塾や自宅で猛烈に勉強し、24時には就寝。
      あなた・・・テスト前しかまともに勉強しない。当然、24時以降は勉強しない。
    ・勉強しなさいと言われた事がない
      東大生・・・親に言われなくても自主的に勉強。もしくは成績で実績を出しているので親は言わない。
      あなた・・・親も諦めて言わない。もしくは、成績や学歴に興味が無いので何も言わない。

  3. 723 匿名さん 2013/03/25 04:40:34

    立地が第一条件なら、最近見なくなったが駅直結の地下通路のホームレスの段ボール住居が最高の住居になるな。

  4. 724 匿名さん 2013/03/25 04:42:56

    マンションの立地は重要です。
    マンション=学校の下駄箱です。
    学校の下駄箱が校舎の出入り口ではなく、運動場の真ん中にあったら不便で仕方ないでしょ。

  5. 725 匿名さん 2013/03/25 05:19:51

    高額な土地に、下足を平置きなんかできませんね。

  6. 726 匿名さん 2013/03/25 05:30:47

    マンションで重要視されるのは、いかに機能的でスマートであるかです。
    生活感なんて関係ありません。
    人も収納の一つです。

  7. 727 匿名さん 2013/03/25 05:36:51

    >>726
    >人も収納の一つです。
    やっぱり下駄箱といっしょだね。

  8. 728 匿名さん 2013/03/25 05:37:27

    なるほど、じやあ戸建ては百葉箱みたいなもんかね。閑静な好環境ですな。

  9. 729 匿名さん 2013/03/25 06:30:26

    銭湯が近くにあるんです。
    それがとても嬉しいんです。
    戸建てでもマンションでもいいけど銭湯にすぐ行けるのは素敵よ。
    実は風呂が故障してね、初めての経験で連日お世話になりました。

  10. 730 匿名さん 2013/03/25 06:40:45

    >722
    違いますよ。
    東大生は勉強したかも知れませんが、もともと知能が高いんです。
    猛烈に勉強しないと東大に合格できないという人は、合格してもそれ以上はついていけず、フェイドアウトです。
    それよりは、余裕の東大生と合コンしたほうが有意義ですよ。

  11. 731 匿名さん 2013/03/25 07:04:52

    >>730
    >東大生は勉強したかも知れませんが、もともと知能が高いんです。
    それは勉強しなかった人の言い訳ですw
    あまり勉強しなくても合格した人も居るでしょうが、
    知能が高いだけでは東大にはなかなか合格できません。
    >猛烈に勉強しないと東大に合格できないという人は、合格してもそれ以上はついていけず、
    >フェイドアウトです。
    猛烈に勉強した人、すなわち努力できる人です。
    そんな人は入学後も努力できます。
    >余裕の東大生と合コンしたほうが有意義ですよ。
    東大生は東大生や東大卒と付き合うことが多いようです。
    残念ですが、余裕の東大生はバカとは合コンしません。

  12. 732 匿名さん 2013/03/25 07:34:22

    東大出身を崇拝しているだけで戸建て最高ってヤバイぞ。
    東大出身が高収入ってわけでもないし、仕事できるわけでもない。
    部下にしたら使いにくい、プライドが邪魔している可哀想な人間が多いぞ。
    また、たとえば灘、ラサールなど地方の方も多いから、戸建て比率は高いだろう。
    しかし、都内で東大出身官僚の自宅はマンションだろ、普通。

  13. 733 匿名さん 2013/03/25 07:47:01

    >732
    これぞ負 け 犬の遠吠えって見本を見せてくれてありがとう。
    一部の使えない東大生を例に挙げて全体を語る愚かさといったらね。
    高卒が大卒は使えないって工場のブルーカラーがなんか言ってたのとかぶるね。

    良いことを教えてやろう。
    君のような中小に来る高学歴の学生はその学校の底辺層なわけ。
    優秀な人はもっと大手や大企業に行くんだよ。

  14. 734 匿名さん 2013/03/25 07:49:02

    > 某テレビ番組で東大生にアンケートをとって
    > 「その過半数はこれで育ったっ!」っていうのがあったんだけど
    > ・家は一戸建て (ちなみにマンションの10階以上は僅か数%)

    戸建さんって、犯罪数もそうだったけど、データを分析せずに間にうける人が多いよね
    そもそも全国の住宅で見た場合、戸建の割合は、60%くらいある。さらに集合住宅の中の大半は、学生を含む1人暮らしを含んでいる。子供がいる家族住まいに限定すれば、戸建の割合は、80%程度くらいまでになるから、東大に限らず、ほとんどの大学の過半数は、戸建出身なのは容易に想像がつくと思うけどね。

    つまりそのデータは、東大とはなんの関係もないってこと。
    全国的にみれば、高校生をもつ親の住まいは戸建が多いということ。ただしマンションもない田舎も含んでいる

  15. 735 匿名さん 2013/03/25 08:05:45

    734さんのレスで結論が出ましたね。
    >子供がいる家族住まいに限定すれば、戸建の割合は、80%程度くらいまでになる
    そうです。
    日本の国民の大部分は戸建を選択しています。

    >マンションもない田舎も含んでいる
    なぜ、田舎にはマンションが少ないのでしょうか。
    そうです。
    土地さえあれば、マンションという形態よりも戸建の方が圧倒的に快適だからです。
    マンションが快適であれば、田舎でもマンションの需要が増加し物件も多いはずです。

    これが、マンションか戸建かの答えなんです。

  16. 736 匿名さん 2013/03/25 08:14:05

    >さらに集合住宅の中の大半は、学生を含む1人暮らしを含んでいる。

    ここは分譲万損と戸建ての板で、学生寮やアパートは対象外。

    ま、万損と寮やアパートは集合住宅として同類だけど。
    そんなもの買う人がいるのは驚き。賃貸で十分。

  17. 737 匿名さん 2013/03/25 08:19:04

    >>736
    どこに突っ込んでるんだよw

  18. 738 匿名さん 2013/03/25 08:24:56

    >>735
    そうだよな。
    ここの多くのマンションさんの言ってることを聞いてると、
    「購入するならマンションか戸建か」ではなく、「住むなら都心か郊外か」だよな。
    「都心に住む」ことを選んだ結果、たまたまマンションしか無いだけの話なので、
    言ってることのほとんどがスレ違い。

  19. 739 匿名さん 2013/03/25 08:26:46

    日本の家族世帯の約8割は戸建を選択しているのが、このスレの結論

  20. 740 匿名さん 2013/03/25 08:40:05

    いま書き込みしてる戸建てさんって、本当にバカだね。
    俺、中小企業の人間にされたよ。
    東大の事を自慢気に書いているが、自分低学歴でしたオチか?

  21. 741 匿名さん 2013/03/25 08:42:11

    >740
    くやしいのうw
    そんなに顔真っ赤にして書き込んでも何言ってるかチンプンカンプンだよ。
    もうちょっと文章を整理してから書こうね。

    いや、あんたが低学歴なのは名乗らなくてもみんなわかってるよw

  22. 742 匿名さん 2013/03/25 09:06:38

    なんか変な東大信仰をしてる人がいますね。
    文章のほとんどが煽りで内容が全くないし
    本物の東大卒と会ったことがないから、過剰な妄想をしてしまうのかもね。
    こういう人が戸建を信仰すると過剰な妄想をいだくという良い見本です。

  23. 743 匿名さん 2013/03/25 09:11:03

    土地が高いからやむを得ず安価な集合住宅に住むだけ。
    どんな田舎でも分譲マンションがあれば是非購入したいという人がいるか?
    酔狂な人だ。






  24. 744 匿名さん 2013/03/25 09:17:28

    >743
    ぼくはすごいだいはっけんをしたんだぞ!
    って感じで書いてますが、いまさらなにを言っているのやら。。。
    だから田舎だったら悩むこともなく戸建て買ってればいいよ。
    自分もそうする。

  25. 745 匿名さん 2013/03/25 09:19:21

    >>742
    別に誰も東大を信仰なんかしてないじゃんw
    東大が日本の最高難関大学というのは事実だし、
    だから東大生でのアンケートだったんだろうよ。
    東大合格者に戸建が多いというのはアンケート結果であって、
    そんなに必死になって否定しようとしなくてもいいじゃんw
    みっともないよ

  26. 746 匿名さん 2013/03/25 09:22:19

    >>744
    ということは、あなたは「都会で住むこと」を選択した人で、
    マンションか戸建ということに関しては、
    「都会ではマンションしか買えないから」だということでいいよね。

  27. 747 匿名さん 2013/03/25 09:42:24

    都会で快適に暮らすなら、マンションの方がいいんじゃない?
    都会は田舎と違って、環境も良くないし、見知らぬ人も多いし、土地も高価。
    逆に環境や治安のいいところだと不便。

    つまり、都会の戸建で快適に暮らすのは難しいんだよ。
    金が唸るほど余ってたら、金で解決できるのかもしれないけどな。

  28. 748 匿名さん 2013/03/25 10:22:59

    >747
    都会の下駄箱で快適に暮らすのはもっと困難だと思うけど。
    下駄箱に住んでる時点で基本的人権を無視してるとしか思えないし。

  29. 749 匿名さん 2013/03/25 10:50:23

    どこに住むかということは、不動産を語る上では無視できない。
    ビルに囲まれた場所で一戸建てに住みたいと思う人、マンションの存在しない田舎でマンションに住みたいと思う人、は希でしょうから。

    敢えて次のような仮定をしたら、どっちに住みたいですか?
    1.同じ価格で
    2.同じ立地で
    3.同じ広さ
    だとしたら?

    私はマンションです。

  30. 750 匿名さん 2013/03/25 11:03:28

    >749
    異端者の意見はそれでいいとして、
    きっと世の中の90%以上は戸建てを選ぶと思うよ。
    同じ立地で同じ価格でないから仕方なくマンションにしてるわけだし。

  31. 751 匿名さん 2013/03/25 11:21:03

    >>749
    「立地」がどこなのかによる、という結論かと思えば、そうきますか。
    前振りが全部無駄になってませんか^^;

  32. 752 匿名さん 2013/03/25 11:38:07

    >都会は田舎と違って、環境も良くないし、見知らぬ人も多いし、土地も高価。
    >逆に環境や治安のいいところだと不便。
    >つまり、都会の戸建で快適に暮らすのは難しいんだよ。

    東京の戸建て育ちだが、そんなこと考えもしない。
    田舎から出てきた人はマンションでも良いかもしれないが、
    戸建ての実家より狭いマンション住まいは無理。

    現在は実家の隣の区に土地を購入して、注文戸建て住まい。
    住みやすい場所を知っていれば都会の戸建ては快適。

  33. 753 購入検討中さん 2013/03/25 11:53:24

    くだらね。

    どっちでもその人の好みの方に住めばよくない?
    そーゆーのこのスレにいらないんだろーけど。

  34. 754 匿名さん 2013/03/25 11:55:26

    下駄箱に好みで住むやつがいるんだ。
    びっくりだよ。

  35. 755 匿名さん 2013/03/25 12:18:33

    マンションを下駄箱といっていた人間が、高齢者になって戸建ての生活から子供、妻に見棄てられ追い出される。
    嫌々老人ホームという究極ミニマムサイズの下駄箱に入る事を強制されない事を祈りたい。

  36. 756 匿名さん 2013/03/25 12:21:28

    何が楽しくて、上下左右の箱からサンドイッチされた部屋に住まなくてはならないのか?
    理解に苦しむ。

  37. 757 匿名さん 2013/03/25 12:28:21

    >>752
    田舎から出て来た人に、都会の戸建は無理だよ。
    環境悪い、治安悪い、狭い。

    あれは戸建に入らない。

  38. 758 匿名さん 2013/03/25 12:30:57

    >環境悪い、治安悪い、狭い。

    マンションのことを言ってるんだよね?
    あれは人間の住むものじゃないよ。下駄を収納しておくにはぴったりだけど。

  39. 759 匿名 2013/03/25 13:10:36

    このスレ案外一人二役なんじゃない?

  40. 760 匿名さん 2013/03/25 13:23:47

    同額なら立地の良いマンション。2億以上予算があれば、一戸建ても可。
    人口減、都心回帰の時代に、(2億円未満の中途半端な)郊外一戸建は、
    資産価値考えたら怖くて買えない。

  41. 761 匿名さん 2013/03/25 13:23:47

    同額なら立地の良いマンション。2億以上予算があれば、一戸建ても可。
    人口減、都心回帰の時代に、(2億円未満の中途半端な)郊外一戸建は、
    資産価値考えたら怖くて買えない。

  42. 762 匿名さん 2013/03/25 13:32:41

    >>758
    マンションなら、ゲーテッドだったり、敷地もそれなりにあったりしてある程度は周りから隔離できるからなあ。
    普通の戸建だと、モロに影響されちゃうから、利便性か環境かの二者択一になる。

  43. 763 匿名さん 2013/03/25 14:20:57

    4,000万円以下ならマンションはない。
    5,000万円以下でもキツい。
    マンション派でもそんな安いマンションは支持できない。
    マンションの最大の利点の一つは利便性。安いマンションは利便性がない。
    4,000万円以下なら一戸建て一択です。
    チバラギでもどこでも、好きなところに豪邸建てればいいんじゃないの?

  44. 764 匿名さん 2013/03/25 14:20:57

    >>762
    私はマンション程度の敷地やオートロックくらいでは、十分隔離されてるとは思えません。
    やはり周りの環境もあっての住環境だと思うので、マンションも利便性か環境かの二者択一であることは変わらないと考えます。

  45. 765 匿名 2013/03/25 15:14:50

    4000万円ぽっちじゃ千葉でも茨城でも豪邸なんてとても無理。

  46. 766 匿名さん 2013/03/25 15:19:05

    >>764
    マンションなら周りの影響を受けないとは思ってませんよ。
    周りからの影響の受けやすさが少なくなるだけ。

    1000坪敷地のの戸建と40坪の敷地の戸建じゃ、周囲の影響の受けやすさが全然違うと思いませんか?
    例えるなら、そういうことですよ。

  47. 767 匿名さん 2013/03/25 15:33:14

    763、765
    でも、予算そのくらいの人、多いと思いますよ。

  48. 768 匿名 2013/03/25 15:42:18

    そりゃ建つには建つけど、大手のハウスメーカーじゃかなり小さい戸建しか建たないよ。豪邸なんてほど遠いでしょ。

  49. 769 匿名さん 2013/03/25 15:50:01

    地元の工務店の方が、同じ値段なら、良い木(ひば等)使ってくれたりするらしいよ。田舎の話だけど。

  50. 770 匿名さん 2013/03/25 16:20:28

    首都圏ですがマンションは駅から遠くバス通勤が多いので、あと数百万円だせば駅から徒歩圏、広さも何倍にもなり資産価値もある一戸建てを選びました。維持費も一戸建ての方が比べ物にならないほど安価でした。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
プレディア一宮ハイムスイート
リニアゲートタワー名古屋

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

6900万円台・9800万円台(予定)

3LDK

72.2m2・96.53m2

総戸数 28戸

ライオンズ一宮グランフォート

愛知県一宮市大宮2丁目

3550万円~4810万円

2LDK・3LDK

57.79m2~80.29m2

総戸数 88戸

モアグレース新瑞橋アクシス

愛知県名古屋市瑞穂区弥富通二丁目

3LDK

62.25㎡~75.61㎡

未定/総戸数 40戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~77.48m2

総戸数 39戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

モアグレース守山ステーションフロント

愛知県名古屋市守山区西新601番1

3,890万円予定~4,810万円予定

3LDK・4LDK

72.58m²・83.60m²

総戸数 29戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~9390万円

2LDK~4LDK

66.31m2~99m2

総戸数 29戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

アルバックスタワー刈谷プレミア

愛知県刈谷市桜町2丁目

5,500万円~7,820万円

2LDK~4LDK

67.53m²~91.70m²

総戸数 88戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK

65.37m2~76.3m2

総戸数 351戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~7498万円

1LDK~2LDK

35.19m2~71.48m2

総戸数 90戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

4040万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

シエリア植田

愛知県名古屋市天白区植田3丁目

4940万円~6440万円

3LDK

67.89m2・76.65m2

総戸数 40戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~1億1210万円

1LDK~3LDK

44.5m2~90.64m2

総戸数 179戸

ウィスティリア豊橋

愛知県豊橋市花園町52

3570万円~4850万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.14m2~80.73m2

総戸数 33戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

[PR] 愛知県の物件

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2228万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通2丁目

3980万円~8080万円

3LDK~4LDK

70.8m2~89.96m2

総戸数 94戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円~4490万円

1LDK~3LDK

41.05m2~60.51m2

総戸数 125戸

プレディア一宮ハイムスイート

愛知県一宮市八幡4丁目

3600万円台~6200万円台(予定)

3LDK・4LDK

66.12m2~87.27m2

総戸数 204戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3690万円(※前払地代含む)

3LDK

69.15m2

総戸数 135戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

6,207.9万円~2億5,093.7万円

1LDK~3LDK

55.06m²~147.31m²

総戸数 200戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3840万円~6290万円

2LDK~4LDK

64.71m2~90.28m2

総戸数 135戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,350万円~5,590万円

3LDK+2WIC・3LDK+3WIC+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

73.97m²~95.03m²

総戸数 427戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸