- 掲示板
公庫金利がどんどん上昇し、2004年7月には3%になってしまいました。
この金利は8月も据え置きのようで、上昇気運は一旦止まったように見えます。
1997年以来の高水準ということですが、今後も金利は上がっていくと思いますか?
それとも、また下がっていくと思いますか?
専門家などのいろいろな見通しなどの情報源がありましたら、教えてください。
住宅ローンを(固定のみ、変動併用など)を組む際の参考にしたいと思っています。
[スレ作成日時]2004-08-13 09:35:00
公庫金利がどんどん上昇し、2004年7月には3%になってしまいました。
この金利は8月も据え置きのようで、上昇気運は一旦止まったように見えます。
1997年以来の高水準ということですが、今後も金利は上がっていくと思いますか?
それとも、また下がっていくと思いますか?
専門家などのいろいろな見通しなどの情報源がありましたら、教えてください。
住宅ローンを(固定のみ、変動併用など)を組む際の参考にしたいと思っています。
[スレ作成日時]2004-08-13 09:35:00
2年後に公庫がなくなりますよね?
銀行の競争がさらに激化して、今異常に金利が下がるかも?
・・・・という考えは甘いですか?
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE