東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう90」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう90

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-03-20 20:12:35
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです


前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/318160/

[スレ作成日時]2013-03-05 22:52:11

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう90

  1. 30 匿名さん

    買えない人って、いわゆるそういう人だから(笑)

  2. 35 匿名さん

    >34
    どちらにお住まいですか?

  3. 36 匿名さん

    江戸川区だよ。湾岸タワマンより数倍マシな場所。

  4. 38 匿名さん

    江戸川区の方がどうして湾岸エリアに興味がおありなんですか?

  5. 39 匿名さん

    >37
    白金台の方が湾岸エリアのスレに訪問する理由を
    ご教示ください。

  6. 40 匿名さん

    江戸川区のほうが豊洲よりマシだって言ってるだけ。

  7. 41 匿名さん

    ネガは江戸川区、ポジは豊洲

    どっちが幸せな生活なんだろう。。。。

  8. 44 匿名さん

    >40
    湾岸スレでネガするのが目的ですか?
    江戸川区のスレで、近隣の方と情報交換してるほうが、
    よっぽど楽しいと思いますよ。

  9. 45 匿名さん

    >42
    どちらのパークマンションですか?

  10. 46 匿名さん

    江戸川区が、湾岸より格上だってことを示したいだけだよ。
    江戸川区が最強だってこと。

  11. 47 匿名さん

    住んでる方が残念。

  12. 50 匿名さん

    それくらい常識では?

  13. 51 匿名さん

    やっぱなるべく心配のない土地に住みたいね



    陥没穴、発生のしくみと原因
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130306-00000010-natiogeog-sctch

    ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト 3月6日(水)19時7分配信



    陥没穴出現の家解体へ 転落男性の捜索打ち切り フロリダ
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130304-35029012-cnn-int

  14. 52 匿名さん

    なら震災に強い湾岸でしょう!

  15. 53 匿名さん

    こういうマンションがある地域はどうなの?


    温泉の出るタワーマンション!!【アップルタワー東京キャナルコート】

  16. 54 匿名さん

    日本って深く掘ればどこでも温泉出てくるよ。そういうところ。さて、日本で一番深い温泉は何処でしょう?

  17. 55 匿名さん

    自宅で温泉良いなあ~。枯れたりしないんですかね。

  18. 57 匿名さん

    塩水の温泉?

  19. 59 匿名さん

    地盤の資料が公開されましたね。

    豊洲は意外にも地盤が強いという結果が出てますが、東雲はひどいですな。
    http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/geo-web/00-index.html

  20. 60 匿名さん

    >59
    目糞鼻糞というより同じケツ穴のウ×コ

  21. 61 匿名さん

    資料見せても違いが分からないとはな(笑)

    豊洲の地盤の良さがバレルと困る人かな?

  22. 62 匿名さん

    今日テレビで江戸川区の防水ガイドが出てた
    しっかり準備してる感じがした
    避難箇所が多くないので(地盤が低いから?)、何かあったときは区から出てくださいって言ってた
    江東区はしっかりした対応ガイドってあるのかな?
    なんか大丈夫ばかり言ってるってことは、防水とかなんの対策もないんじゃないかな?って思う

  23. 63 匿名さん

    中間貯蔵地のニュースしてるけど、豊洲のノウハウを使ったらいいのに

  24. 64 匿名さん

    江東区湾岸はまともな防波堤はなく防潮堤のみで、しかも防潮堤完成から40~50年経過し、老朽化が著しい。

  25. 65 匿名さん

    >64
    国も都も安全と言ってるんだが

  26. 66 匿名さん

    そうそう安全なのは豊洲が都民の防波堤になってくれるからです。宜しく!

  27. 67 匿名さん

    原発は絶対安全と言ってましたよ。

  28. 68 匿名さん

    絶対はないだろうね。

  29. 69 匿名さん

    他と比べれば安心って程度。

  30. 70 匿名さん

    >68
    絶対はあるよ。

  31. 71 匿名さん

    湾岸タワマンの資産価値も上がっているよ



    ダウ、再び史上最高値更新=失業保険申請件数の減少で〔米株式〕(7日午前)
    時事通信2013/3/8 00:18
     【ニューヨーク時事】7日午前の米株式市場は、米雇用情勢の改善傾向を示唆する新たな指標の発表を手掛かりに買いが先行している。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日、前々日に続いて史上最高値を更新。午前10時現在は、前日終値比46.80ドル高の1万4343.04ドルで取引された。ハイテク株中心のナスダック総合指数も4.77ポイント高の3227.14と小反発している。
     翌8日に2月の雇用統計の発表を控え、市場がこの日注目した最新週の新規失業保険申請件数は前週比7000件減の34万件と、市場予想(ロイター通信調べ)の35万5000件を下回った。また、4週間平均の申請件数は2008年3月以来約5年ぶりの低水準に落ち込み、株式相場は本格的な労働市場回復への期待感から堅調に寄り付いた。

  32. 72 匿名さん

    豊洲の住民が逮捕されたようですね。

    金融商品取引法違反:全国で計7億円被害か 2容疑者逮捕--美祢、山口南署 /山口

    毎日新聞 3月6日(水)12時42分配信
     美祢、山口南両署は5日、広島市南区比治山本町、バイオエタノール製造販売会社経営、木村拓史容疑者(46)と東京都江東区豊洲3、会社経営、田辺義治容疑者(49)を金融商品取引法違反(無届け募集、無登録営業)容疑で逮捕した。容疑を認めているという。
     逮捕容疑は、木村容疑者は11年3~9月、国に無届けのまま「利率月1%、元金は3年で全額償還」などと記した募集要項を送るなどし、美祢市の70代女性ら計50人以上に社債購入を持ちかけたとしている。田辺容疑者は国に登録せず、この女性と広島県の70代女性、石川県の60代女性に同様の手口で社債購入を勧誘した疑い。
     県警によると3人は計4420万を振り込み、被害総額は全国36都道府県で約100人計7億円とみられるという。【井川加菜美】 〔山口版〕
    3月6日朝刊

  33. 73 匿名さん

    豊洲のトップは逮捕されたじゃん、パソコン遠隔のやつ、

    私と勝負だ、とか言ってここの住民と同じタイプw

  34. 74 匿名さん

    >73
    あれは豊洲じゃなくて白河

  35. 75 匿名さん

    ネガさんもいつかは六本木や豊洲に住めるといいですね。

  36. 76 匿名さん

    最近ネガが減ってきたのは逮捕されたからなの?

  37. 77 匿名さん

    経済に疎いネガも、さすがに「アベノミクスで景気回復するかも?」くらいに意識が変わってきてるんじゃない?
    今回は乗り遅れないといいね。(笑)

  38. 78 匿名さん

    ネガさんもどこか買ったんじゃない? 普通は

    買ったら掲示板なんて見ないよ。

  39. 79 匿名さん

    普通とか絶対とか、主観的な考えを一般的みたいに言う奴は信頼されないよ。

  40. 80 匿名さん

    あのIOCの反応だとオリンピックは東京に決まりじゃね?
    もし決まったとしても東雲には何もできない計画だけど、
    実際には周りがオリンピックで活況なら東雲も恩恵を受けるんじゃないか?

  41. 81 匿名さん

    アベノミクスって言葉をやっと覚えて、焦ってるんじゃないかな。

    湾岸でなくても良いから、何処か気に入った不動産買っておかないと、本当に買えなくなるぞ(笑)

  42. 82 匿名さん

    アベノミクスで良い影響を受けるのは都心やブランド立地のみで湾岸は逆に失速してるって不動産業の知り合いが言ってたよ。

  43. 83 匿名さん

    本日も"不動産の知り合い"さんからお言葉頂きました!

  44. 84 匿名さん

    最近は「土地バブル」って言葉を書かなくなっただけ、いいんじゃない?
    バブルは後で崩壊する。

  45. 85 匿名さん

    湾岸が一番値上がりするでしょ。

    国土交通省のLOOKレポートで確認してご覧(笑)

  46. 86 匿名さん

    これはバブルが始まりそうな勢いですなぁ。

  47. 89 匿名さん

    のらえもんさんブログといえば、
    タワマン高層階のメリットとして
    「眺望の良さ」や「他から覗かれない」を挙げているが、
    武蔵小杉のタワマン林立地帯のCG写真を載せながら
    そのメリットを語っても説得力が無いなあ。

    武蔵小杉はタワマンが次々と建ち過ぎて
    高層階でも眺望は良くないし、タワマン同士で覗き合い。

  48. 90 匿名さん

    つまり、アベノミクスで都心バブルということですよ。

  49. 91 匿名さん

    東雲は都心と言えますか?

  50. 92 匿名さん

    オリンピックの東京開催が現実味を帯びてきて、精神状態が崩壊したネガが多発してるようですね。

    ネガの遠吠え(底辺からの叫び)が心地よい春になりましたね♪

  51. 93 匿名さん

    いや真面目な話、どこまでを都心と呼んで良いのかと思って。
    東雲に住んだら都心に住んでると誰しもが認めてくれますか?

  52. 94 匿名さん

    さすがに江東区は都心ではないでしょ。

  53. 95 匿名さん

    それ以前に、「しののめ」に住んでると言っても
    何処なのかを、どれだけの人が知っているか。

  54. 96 匿名さん
  55. 97 匿名さん

    >>92

    新宿オリンピック楽しみですね。

    http://www.jpnsport.com/

  56. 98 匿名さん


    俺は液状化でタワマン傾くのが楽しみだよ。



    次は間違いなく腰砕けするだろうから。


  57. 99 匿名さん

    現金で湾岸のタワマンを買うんですが何か注意点ありますか?

  58. 100 匿名さん

    液状化は、マンション関係ないかと(笑)

    あれは戸建の話。

  59. 101 匿名さん

    >93
    >東雲に住んだら都心に住んでると誰しもが認めてくれますか?

    認めます。以上。

  60. 102 匿名さん

    東京で最下位の地区だけに荒れますなー。

  61. 103 匿名さん

    笑えるのが誰も高く売り抜いた人がいないってこと。この前リセール実績見せてもらったけど、上層階は85、低層は95掛けでしたよ。周りで激安物件が出回ってるから仕方ないけど。

  62. 104 匿名さん

    >98

    液状化はマンションには関係無いぞ

  63. 105 匿名さん

    液状化の話が出ましたので、共同溝について説明させてください。

    液状化で死ぬ事はないのですが、インフラが断絶してしまう可能性はあります。
    そこで、「共同溝」です。

    共同溝は、地下鉄建設並みの高コストなものですが、造りはまんま地下鉄。
    地震でも壊れないように丈夫に作られております。もちろん液状化対策もされております。

    地震の際には共同溝の中のインフラは壊れる事なく、通常の生活を送ることができるのです。

    新浦安を忘れるな。
    被害の少ないエリアを皆さんが選ぶ事ができるよう、お祈りしております。


    詳しくは「臨海副都心 共同溝」で検索してみてください。

  64. 106 匿名さん

    江東区豊洲3丁目の経営者?どこかのマンションの住人?

    金融商品取引法違反:全国で計7億円被害か 2容疑者逮捕--美祢、山口南署 /山口

    毎日新聞 3月6日(水)12時42分配信
     美祢、山口南両署は5日、広島市南区比治山本町、バイオエタノール製造販売会社経営、木村拓史容疑者(46)と東京都江東区豊洲3、会社経営、田辺義治容疑者(49)を金融商品取引法違反(無届け募集、無登録営業)容疑で逮捕した。容疑を認めているという。
     逮捕容疑は、木村容疑者は11年3~9月、国に無届けのまま「利率月1%、元金は3年で全額償還」などと記した募集要項を送るなどし、美祢市の70代女性ら計50人以上に社債購入を持ちかけたとしている。田辺容疑者は国に登録せず、この女性と広島県の70代女性、石川県の60代女性に同様の手口で社債購入を勧誘した疑い。
     県警によると3人は計4420万を振り込み、被害総額は全国36都道府県で約100人計7億円とみられるという。【井川加菜美】
    〔山口版〕
    3月6日朝刊

  65. 107 匿名さん

    まぁどこかでしょうねぇ。
    そんなんを喜んで貼り付けてるようじゃ、どこも買えない人なんですかね?(笑)

  66. 108 匿名さん

    どこのマンションだろう、詐欺師が住んでたのは

  67. 109 匿名さん

    賃貸かもしれないし、分譲かもしれないですね〜〜(笑)

  68. 110 匿名さん

    ネガさんもいつかは六本木や豊洲に住めるといいですねぇ。

  69. 111 匿名さん

    山っ気の強い人が住みやすいんじゃないかな

  70. 112 匿名さん

    夢の島、ピーク時は1日6千トン処理

    東京都江東区沖のごみ埋め立ては戦前の1927年に始まり、8号地(潮見)、14号地(夢の島)、15号地(若洲)などと変遷してきた。

    夢の島は39年、飛行場造成のため埋め立てがおこなわれたが、太平洋戦争で中断し、放置されていた。57年からごみが搬入され、約10年で1034万トンが埋め立てられた。ピーク時の64年度には1日平均6240トンを処理した。65年の江東区内へのハエ襲来事件以後は、生ごみと覆土を交互に積む「サンドイッチ工法」がとられた。東京23区から出る可燃ごみを全量、焼却処分できるようになったのはようやく97年。焼却灰は東京湾内の埋め立て処分場に運ばれている

  71. 113 匿名さん

    >110
    なぜ、六本木とゴミ埋立地を同列に?

  72. 114 匿名さん

    ネガの憧れのエリアという共通点では?

  73. 115 匿名さん

    3.11を思いだそう

    マンション物件選びのポイント関連情報
    更新日:2011年03月22日
    軟弱地盤、埋立地は要注意。液状化マップ 関東篇

    3月11日午後2時46分に発生したM9.0の東日本大震災の影響で各地に液状化現象が見られました。液状化が起こると上下水道や道路に被害が生じ、ライフラインを絶たれることも。ご自宅付近の危険度を「液状化マップ」でチェックしておきましょう。

    http://allabout.co.jp/gm/gc/377969/

  74. 116 匿名さん

    そんなことより今年のMVPは俺たちののらえもんに決定!
    宿敵Sを見事に完膚なきまでに叩きのめした俺達ののらえもんに拍手!!

  75. 117 匿名さん

    >>115
    削除依頼します
    液状化はマンションには関係ありません

  76. 118 匿名さん

    マンションは液状化で倒れないと思うけど、液状化した街を歩くのはいやなもんだよ。
    それに住んでるマンションが暴落するのもあまり気持ちいいものでもない。

  77. 119 匿名さん

    なんで豊洲市場でできたことが、福島ではできないんだろう?

    豊洲新市場の土地は東京ガスの都市ガス製造工場の跡地であるが、土壌には環境基準を大幅に上回るヒ素、シアン、ベンゼンなどの汚染物質が含まれていることが明らかになった。2001年(平成13年)に同社が公表している。2007年(平成19年)10月6日の専門家会議では更に、環境基準の1,000倍に当たる高濃度の有害物質ベンゼンが検出されたと報告された。1,000倍の数値を計測した地点は、これまでの調査から、高い濃度は予想されていなかった [3][4][5]。

  78. 120 匿名さん

    都民はずいぶん湾岸エリアにシフト移住しているよね
    だから在庫もどんどん減ってる
    スミフの売り渋り作戦は本当に的中したみたい

  79. 121 匿名さん

    >118
    液状化はマンションに関係ないよ。
    そして資産価値にも影響がない。これが現実

  80. 122 匿名さん

    以前、湾岸板を23区板から分離する意見が出たときに湾岸民が大反対したのを覚えている
    あれはなんだったんだろう、「反対」「反対」の意見だけで理由が不明確だった気がする

  81. 123 匿名さん

    マンションが倒れなくとも液状化でヒ素やらなんやら出てくるのはきつくなきか? 自称セレブたちがそんな街に住んでて恥ずかしくない?

  82. 124 匿名さん

    というか液状化したら値段が下がるのは必至。直接関係なくても下がるときはイメージで全部下がるよ。

  83. 125 匿名さん

    ようつべに沢山映像でてたね。結構ショック

  84. 127 匿名さん


    3月11日が近づいてきましたね。


    2年前のその日は大変だった。


  85. 128 匿名さん

    >122
    反対した人たちが、私は湾岸に住んでます、などと自己紹介してなかったはずだが。
    また、「分離しろ」と言い出した人たちの根拠自体も不明確だった。
    湾岸民がスレを幾つも立てるから、等と誰が立てたか不明なスレを湾岸民が立ててると決め付けて。

  86. 129 匿名さん

    コストコ多摩境の建築士が書類送検されましたね。

    この地域のタワーマンションには、豊洲式といわれる偽装コンクリートが多用されたようですが。




    いよいよになって大騒ぎってことになるんでしょうかね?

  87. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸