マンションなんでも質問「ライオンズ(大京)マンションのインターネット(サイバーホーム)について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ライオンズ(大京)マンションのインターネット(サイバーホーム)について

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-12-25 09:12:53

大京が単独で建てる殆どのライオンズマンションでは「サイバーホーム」という
インターネットを導入しています。しかし、その使用料徴収方法は管理費に含まれており、
インターネットを使用しない住戸からも強制的に聴取されております。

またマンション内で大量のデータやりとりしている住戸があれば、
マンション内の他の使用住戸の速度が著しく低下したり、
IP電話等サービスの充実度が乏しいです。

一番問題なのは、使用の有無にかかわらず管理費に含まれておることです。

他のライオン自慢ションにお住まいの方、どう対応されていますか?
管理組合で意義とか出ていませんか?
また管理費に含まない事にしたり、他社使用の選択も増やしたなど
何らかのアクションをされたマンションがありましたらお知らせください。

[スレ作成日時]2009-06-03 14:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ(大京)マンションのインターネット(サイバーホーム)について

  1. 107 匿名さん

    サイバーホームでひかり電話できると不満が減るんですけどね

  2. 108 匿名さん

    >>107

    無理無理、マンション住民総会で電力系に変えましょう

  3. 109 入居済み住民さん

    最近、というか今日は特に調子悪いの
    ウチだけかなー。

  4. 110 入居済み住民さん

    大京のサイバーホームは 最悪ですよ。IP電話の加入のときは 喜んで手続きしますが 解約するとわかると態度が180度 豹変します。 20日〆なので それまでに機器を返却しないと 翌月分も使用料を取られます。それで20日〆に間に合わせて返却しても その月末までの使用料を引き落とされます。最後は訳のわからない金額を3ケ月後に引き落とされます。 おかしいでしょう。20日前に機器を取り外して返却しているにもかかわらず、使用もできないのに 月末までの使用料を 自動引き落としで取られるんですよ。 この件でおかしいでしょうと質問しましたら、笑っていました。大京系列企業は最悪でしたよ。

  5. 111 匿名さん

    サイバーホームはいつから大京系になったの?
    東電でしょ

  6. 136 匿名

    2月22日夜から回線がよく切れる。

  7. 137 マンション住民さん

    ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
    測定時刻 2013/03/10 08:53:43
    回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows 7/-
    下り受信速度: 92Mbps(92.1Mbps,11.5MByte/s)

  8. 138 匿名

    メアドでライオンズ住んでるとバレるのが恥ずかしいよねw

  9. 139 匿名さん

    フリーのアドレスを使ったらいいでしょう。

  10. 140 匿名さん

    >138
    だからサイバーホームは東電系企業で使っているのは大京だけじゃないって

  11. 141 匿名

    でもライオンズに住んでるってバレるよねw

  12. 142 匿名さん

    ばれて何か問題ありますか?

  13. 143 入居済み住民さん

    最近引っ越しまして、サイバーホームに加入しました。
    サイバーホームはもはや大京系ではなく、東京電力系ですから、ライオンズではないマンションに結構導入されています。
    マンション専用線ですが、任意加入のシステムです。
    フレッツ光と迷いましたが、もともとルータのことに弱いので、直接LANの差し込み口にさせる簡単さにひかれました。

    前のマンションではフレッツ光でしたが、私には、サイバーホームがあっているようです。
    速度も不満はありません。

  14. 144 入居済み住民さん

    メールアドレスを忘れてしまい、その確認です

  15. 145 入居済み住民さん

    メールアドレスの確認

  16. 146 物件比較中さん

    購入検討中のライオンズパンフにサイバーホームとあり辿り着きました。

    管理費に含まれてると知り、べらぼうに高い費用が設定されてるんじゃないかと不安になってましたが、それに加えて評判も良くないんですね。いまは殆どの賃貸住宅もネット費用タダと謳っていて、そんなおいしい話ばかりじゃないだろうと思っていたのですが、案の定という感じですね。

    管理組合の“か”の字も知らない賃貸人生で来たのですが、サイバーホームから切り替えるのにおおごとになるというのが憂鬱です。少なくとも住居者に選択肢を用意するべきですよね。通信費が搾取されていることを知らない無知な人たちは、管理費に含まれていると聞いても「へぇーそうなんですね」で終わりなんでしょうね。

    悔しいですが、立地的にライオンズしか選択肢がないので腹をくくって、いまから対策を練ろう・・・。

    No.49さんのギガプライズという名を知っただけでもここに来た価値があります。管理費で浮いたお金は、これまたべらぼうに上がっていくといわれる修繕費に充てる方向に持っていきたいな。

  17. 147 匿名さん

    今は各戸のセキュリティに関する通信もLAN経由でやってるので切り替えは大変ですよ
    160戸くらいのマンションで月10万程度で高いとは思いませんけどね
    通信速度も確保されてるし、新築なら面倒なことをする必要ないでしょう

  18. 148 匿名さん

    大京系じゃないマンションだけど、
    サイバーホームだよ。

    サイバーホームっていくつかあるのかな?

    使用料も月額1,000円だよ。

  19. 149 入居済み住民さん

    うちも大京系ではないけど、新築マンションにサイバーホームがセットで入ってました。今まで電話はNTTだったけどほとんど使ってないしIP電話でも良いかと思って契約したけど、段取りの悪さにビックリでした。


    まずWeb上で手続きできると謳っているのに、深い階層に手続き画面があるし新規ID・パスを請求してからの手続きになるので、サポートセンターに電話しながらでないとムリでした。(サポート対応時間しか手続きできない)

    新居入居前にサイバーホーム会員登録したため旧住所が登録されており、自分で変更しようと思ってもユーザー側での変更はできない仕様になっていました。IP電話申込み時に判明したのでサポートの人に住所変更をお願いしておいたにも関わらず、すぐに手続きをしなかったようで、しばらく旧住所のまま放置されてしまい後日色々と困る事態になりました。

    対応が後手後手なので、雰囲気的にかなり小さな会社なように思いました。

  20. 150 入居済み住民さん

    うちの場合は、サイバーホームへの申し込みは文書で郵送でした。入居前に申し込みましたが、工事希望日を書き、あとから連絡が来るシステムでした(入居前なので、当時の自宅の電話に連絡が来ました)。新築のため引渡日が決まっているので、引き渡し後にマンションのメールボックスを見ると、利用手引、およびIDやパスワードなどの書類が郵送で入っていました。

    確か、IDやパスワードを打ち込まなくても、工事さえ終わればインターネットの接続ができます。IPアドレスを自動的に取得するとかやっていくので、利用手引を見れば簡単です。工事後にすぐやってしまいました。以前の自宅で使用していたメールアドレスも引き続き利用できます。
    サイバーホームのアドレスを設定する作業は、引っ越し後しばらくしてからやったくらいです。

    ただ、イーサネット方式で無線LANの場合は、ルータの説明書を読むように、とあるだけで利用手引での説明はありません。VDSL方式の無線LANは丁寧に説明があります。この点、不親切と思う方がいるのでしょう。

    私は電話はNTTアナログを利用しています。少数派だとは思いますが、ちょっと考えることもあり、、、、。以前の住居では、フレッツでひかり電話だったのですが、、、、。

  21. 151 入居済み住民さん

    サイバーホーム会員として正式にオンラインで登録するのは、サイバーホームに加入しているマンション内(新居)からでないと無理です。
    マンションの引渡前にできるのは、工事をお願いすることだけです。
    したがって、ユーザー情報での住所は、サイバーホームを利用できるマンション名と部屋番号のみとなります。
    引っ越し前であっても、引き渡しが完了していれば、パソコン持ち込んで作業することはできます。

  22. 152 入居済み住民さん

    うちの場合、100世帯で100Mを分け合ってるらしいです。
    いまどきありえない低レベルな設定ですよ。

    今晩、他の家庭で大容量のデータ通信をやってるみたいで
    YouTubeさえぶつ切りで、ろくに見れない状態です。

    影響がないと言ってる方は、大容量で使う家庭がたまたま少なくてラッキーなだけだと思います。
    ひどいときは、インターネットそのものに繋がりもしません。
    料金は高いクセに昔のADSLの速度にも届かない、最低・最悪・劣悪・悪質なサービスです。

  23. 153 匿名さん

    サイバーホーム1Gですよ

  24. 154 入居済み住民さん

    業界の関係者です。
    サイバーホームですが、
    規約、サービス内容がでたらめすぎます。
    厳密には規約変更がエンドユーザーに全く通知されていないので契約は無効です。
    多分ぼったくられてるマンションも多いのでは?
    最近はこそこそとサービス内容を落として実質値上げしているようです。
    直ちに管理組合へ他プロバイダへの変更提案をした方が良いかと思います。

  25. 155 契約済みさん

    No.154さん、

    よければ具体的にどんな事例なのか、解説頂けると助かります。
    管理組合にかけあうときの理由になりますので。

    ちなみに当方入居予定のマンションでは、
    70戸で年間100万強、1戸あたりに換算すると1,300円程度でした。
    現在の住まいより、ちょっと安い程度ですので、
    回線速度が遅かったり、制限事項が出てきたり、質が劣るようならガッカリしますね。


  26. 156 匿名さん

    類似な事象で問い合わせしてみたのですが、マンション内はVLANで各戸を区切って、集約ルータからインターネットに足を出してるとのことでした。
    また、1MACアドレスあたり800セッションという縛りを設定しているそうで、自宅の中に無線ルータをルータモードで使用する等して複数台端末からインターネット接続してると800セッションの上限に達してしまい、接続が切れるということみたいです。
    HP一つ開くだけでもアフィリエイト接続でセッションリクエストがたくさん飛ぶでしょうし、1PCからもセキュリティソフト等裏側で動作するソフトがインターネットを使って色々自動更新してるでしょうし、1MACアドレスあたり800セッションってのもどうかなと思いますが。。。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸