No.362を書き直し(少しだけオブラートに)
晴海通り沿い(西側)、13階あたりから、入居してからずっと、タバコの臭いがする。
部屋にまで、匂いが入ってくるので、本当に迷惑。臭い。
タバコのせいで、窓も開けれず、換気の自由を奪われている。
どうして、ずっと貼り紙をしているのに、直さないのか?
管理規約を、守っていただきたい。
他人に、迷惑をかけないでいただきたい。
他人に迷惑をかけないことが、人としてのマナーです。
タバコ部屋を設けて、窓を閉め切り、自室でタバコを楽しみ、他人に迷惑をかけないでください。
本当に、我が家も入居時から、タバコの臭いに悩まされています。
たくさんの声が、あったほうがいいと思うので、管理組合と管理会社に、色々情報を伝えましょうよ。
さすがに、一室のせいで、周りの住居が迷惑をこうむるのは、モラルのない家族としかいえないですね。
24H換気でも、侵入してきますし、部屋のものに匂い移りもして、迷惑かけられてるほうは、たまりませんよね。。
自分の部屋を、汚したくない、におわせたくない、というのは、筋違いです。
自分が出す臭い匂いは、自分の部屋で空気清浄器などで処理するのが、当たり前のことです。
しかも、以前、注意の手紙入ってたのに、まだ、直さないとは、人としてどうなんでしょうね。。
注意期間が長いだけに、嫌がらせにしか、受け取れませんね。
うちにもちょっとにおいきます。
洗濯物干してたら臭いなーやだなーって思います。
うちは音のほうが気になる…。。
夕方から
重低音が響くので
少ーし音量さげて頂けると嬉しいです…。
ちょっとでいいので…
ですよね。
音も臭いも、やはり住人全員で気を遣いながら生活する努力をしないと、他人が守ってないから自分も守らなくてもいいかなっと勘違いする人も、どんどん増えていきますよね。
モラルやマナーを、皆で守れば、いいマンションになって、売却時も賃貸に出すときも、住人の意識レベルが高いいいマンションだってことで空室期間も少なくなり、資産価値も上がるのに、このような人がいるのは、本当に残念でなりません。
仕事ですら就業規則があり、働くために守っているはずなのに、住居するための使用細則を守らないというのも、人としていかがなものかと思います。
何事も、他人に迷惑をかけない努力をしながら生活することが、人としてのモラルであり、マナーですね。
結局、どんないい建物、いい部屋に住んでも近くの住人によって
快適に過ごせたりそうじゃなかったりほんとストレスですね。
注意をされるようなことをする住居の人間は張り紙しても直さないんでしょうね。
結局該当部屋を特定してその場で注意をするしか対策はないんでしょうか。快適な暮らしがしたい。。。
気遣いのない人達に腹が立ちます。
臨時総会、お疲れさまでした。
理事会の皆様、大変感謝しております。
このスレッドでも話題のタバコについて取り上げられました。
キッチンの換気扇の下ではなく、自室にタバコ部屋を設けてそこで吸うという話が出ましたね。
わが家も音がする。音源部屋を特定できないから諦めるしかないけど腹がたつ。
パチンコ屋の光ってそんなにたくさんの苦情があるのだろうか?
被害のある部屋の方がいたらかわいそうだけど
お互い晴海通り沿いに建ってて距離や看板の向き考えてもしつこくパチンコ屋に抗議って大丈夫なのかなぁと。あと中学校の前のトラックどうこうってこのマンションと関係なくないか?
どんな風にクレームつけてるのか分からないが、変に周りの施設とトラブルになってるマンションとかになったら嫌だ。
とにかく静かに暮らしたい。
他の階でエレベーターが空いても気にならないが9階は開いたとたんに何か料理の匂いがする。内廊下を理解していない人がいるのか、もしかして外国人か?
「9階はいつも料理の匂いがするから気に入らない」・・・だそうです。
9階には、いつもクサイ飯の匂いをまき散らすご家庭があるのですか?
[パークタワー豊洲]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE