住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART39】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART39】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-02-25 14:15:53
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART39です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/
PART34https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287767/
PART35https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292269/
PART36https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/299136/
PART37https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301125/
PART38https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309815/

[スレ作成日時]2013-02-14 10:27:23

[PR] 周辺の物件
カサーレ上新庄ブライトマークス
プレディア平野 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART39】

  1. 1138 匿名さん 2013/02/22 06:04:44

    あまりにもレスが早いので、ちょっと見直してみたけど
    >1100>1101>1112>1116>1118>1121>1125
    って同一人物でしょ?多くて2人?
    なんだか悲しくなってくるよ。

    2ちゃんってサイト知ってる?
    そっちの方が向いてると思うよ?
    同じように張り付いてる人もいっぱいいるから。

  2. 1139 匿名さん 2013/02/22 06:05:52

    判定


    勝ち  マンション
    負け  一戸建て

    Are you OK?

  3. 1140 匿名さん 2013/02/22 06:08:28

    いくらマンション卑下してもそのマンションより立地が悪くて造りもショボいのが君たちの戸建てでしょ?w

  4. 1141 匿名さん 2013/02/22 06:09:29

    1139
    何の判定か存じませんが、
    あなたがこんな時間に頻繁に書き込みできるということは
    人生では負けているということですね。それだけは確実のようです。

  5. 1142 入居済み住民さん 2013/02/22 06:09:53

    >1128
    考えているよ。
    まず水害の心配のない土地を選んだ。
    火災については延焼の心配が少なくなるよう住宅があまり密集していない地域を選んだ。(6.5m道路の角地)
    耐震等級は2(まあ,これは間取りとの兼ね合いで少々妥協...笑)
    で,逆質問ばかりしないで,少しは答えてよ。
    なぜマンションが地震に強いの?

  6. 1143 匿名さん 2013/02/22 06:11:06

    1140
    汚ねえ共同トイレのくせにもうでしゃばるなよw
    汚物みたいにしつこいやつだね。

  7. 1144 匿名さん 2013/02/22 06:11:20

    地震、火災、津波、水害、台風…etc
    あまり心配していません。過去に被害が無い土地だから。
    おきても命までとられるような大災害ではなく生活に支障をきたす程度だと思う。

  8. 1145 匿名さん 2013/02/22 06:11:31

    いくら一戸建て卑下してもその一戸建てより居住面積が狭くて造りも同じ部屋が鶏小屋のようにが君たちのマンションでしょ?w

  9. 1146 匿名さん 2013/02/22 06:15:14

    広さしか取り得のない戸建てww
    戸建ての価値観はベンツSクラスよりハイエースww

  10. 1147 購入検討中さん 2013/02/22 06:15:54

    鶏じゃないよ蜂とかじゃね
    均一に整然と並んでる

  11. 1148 匿名さん 2013/02/22 06:18:10

    >1138
    君の言うことは多分正しいことだけど
    戸建のほうにも同様のキチガイさんがいますよ。
    困るとすぐ荒らしちゃうようなね。

  12. 1149 匿名さん 2013/02/22 06:18:23

    1146
    狭さと安さが自慢のマンションって
    軽自動車そのものだと思うけどね?
    安さを自慢するなら結構だけど、快適性や走行性能まで持ち出してくるから叩かれるんだよw
    普通車(戸建て)と比較することすらおこがましいってことに気づこうね。

  13. 1150 購入検討中さん 2013/02/22 06:19:12

    で、でたー!
    高級車といえばベンツ
    それしか知らんのかwwww
    ハイエースって今は商用車だけど?ぷw

  14. 1151 匿名さん 2013/02/22 06:19:57

    >1145>1146あたりだよね。
    お互いにメルアド交換してやり合ったらよいよ。

  15. 1152 匿名さん 2013/02/22 06:20:38

    >>1143
    その例えなんか違うと思う・・・

  16. 1153 匿名さん 2013/02/22 06:22:23

    だってRCに比べたら木造なんてただでかいだけの商用車みたいなもんだろ?w

  17. 1154 匿名さん 2013/02/22 06:24:28

    両者とも同レベルで頻繁にレスをくれる遊び相手を見付けて嬉しいんだろうね。

  18. 1155 匿名さん 2013/02/22 06:26:27

    戸建ては卑下したらすでに終わってますね。。

  19. 1156 匿名さん 2013/02/22 06:27:35

    >>1153
    なんか言ってることが矛盾してるような。
    デカイのはお前らマンションで例えるなら大型バスだろ。
    でも、自由に座れるのは決まった座席だけw
    しかも、椅子そのものを売ることもできないんだって?
    座る権利を買ったようなもんじゃないか。
    そんな奴から共同使用のバスの自慢されてもねえ

  20. 1157 匿名さん 2013/02/22 06:31:58

    取り得が広さだかなんだからハイエースみたいなもんだろ。
    RCが頑丈だと言ったのは戸建てさんですよ?

  21. 1158 入居済み住民さん 2013/02/22 06:35:33

    毎朝新聞取りに行くのも
    ゴミを出しに行くのも
    エレベーターで30階も降りなきゃならん
    これは結構たいへん
    そんないいもんではないよホント
    でも僕はお台場に住んでいるんだというステータスをとりました

  22. 1159 匿名さん 2013/02/22 06:37:13

    >1153のどこに頑丈さについて書いてるんだよ。
    お前のグチャグチャの頭の中で考えてることなんか、ちゃんと表現しないと他人は分らんよw

  23. 1160 匿名さん 2013/02/22 06:39:47

    >1158
    マンションによっては新聞は戸別配達、ゴミも管理人が集荷とか同フロアにて捨てられるとか書き込みがありますが。多いのはどちらですかね。

  24. 1161 匿名さん 2013/02/22 06:40:57

    毎朝新聞取りに行くのも
    ゴミを出しに行くのも
    玄関出て門まで20mもあるかなきゃならん
    これは結構たいへん
    そんないいもんではないよホント
    でも僕、田園調布に住んでいるんだというステータスをとりました

  25. 1162 匿名さん 2013/02/22 06:43:33

    >>1159

    人に聞く前に知りたかったら過去レス探せば?
    RCが木造より頑丈じゃないとでも?
    だったらわざわざ高い金払ってRCで戸建て造るひとがいるんだろうね?

  26. 1163 匿名さん 2013/02/22 06:43:46

    >1161
    お手伝いさんいないの?

  27. 1164 匿名さん 2013/02/22 06:45:40

    一戸建て=木造
    あらら・無知がぽろっと出たね
    君が好きなRCも鉄骨もあるけどね
    うちは鉄骨だけど床は無垢板を3種類使ってる
    柔らかい杉板は子供部屋と寝室
    リビングはカリン
    あとはチェリーだよ
    注文住宅は建てる前も建てた後も楽しめる
    一戸建ての良さのひとつだと思う

  28. 1165 匿名さん 2013/02/22 06:51:50

    >>1164

    なるほど鉄骨は違うけど木造の戸建てはボロだと言いたいわけですね?

  29. 1166 匿名さん 2013/02/22 06:55:54

    >>1163
    うちは、お手伝いさんなんか雇ってません。
    料理や少しくらいのことは、自分達でする主義です。
    でも、庭の手入れとか、掃除なんかは専門の業者と契約しています。
    食事も可能な限りは妻が作っています。
    でも、近くにも美味しい店はたくさんあるんですよ
    蕎麦を食べるなら「兵隊屋」
    寿司なら「醍醐」
    中華(台湾料理)なら「華や」あたりがお気に入りです。

  30. 1167 匿名さん 2013/02/22 07:02:34

    >>1166
    うちはダスキンさんにお願いしています
    丁寧な仕事と担当の若い子がいつも元気で
    こっちがありがとうございますと言いたいくらいです
    兵隊屋さん美味しそうですね、今度伺ってみます

  31. 1168 匿名さん 2013/02/22 07:07:20

    揚げ足取り楽しいね>1165
    木造には木造の良さがあるんだけど君程度の収入じゃ一生理解できないだろうね。

  32. 1169 匿名さん 2013/02/22 07:16:33

    >>1168

    木造の良さって安さ以外になに?
    木造の良さを理解するのに収入関係あるの?ww

  33. 1170 匿名さん 2013/02/22 07:17:28

    おー戸建て今日も必死だけど誤爆、無知だらけだな。なんかもぅ…。抱きしめてやりたいよ。
    でも戸建てって学会員多いからなー。あまり関わりたくない。

  34. 1171 匿名さん 2013/02/22 07:18:24

    本当のお金持ちさんや資産家は木造だけどね
    小金持ちさんはマンションということでいいんじゃないですか

  35. 1172 匿名さん 2013/02/22 07:18:49

    ボロもあるし、豪邸もあるね。
    朽ちかけた木造も味わいがあって寂れた美しさがありますよ。

  36. 1173 匿名 2013/02/22 07:19:06

    >1168

    支離滅裂w
    悔しくなったら低収入のくせに!とかやめようよ。社会人だろ?

  37. 1174 匿名さん 2013/02/22 07:21:06

    戸建てはバカだから自分より高収入のマンション住民がいないと思ってるんだよ。
    ほんとバカじゃねーか?

  38. 1175 匿名さん 2013/02/22 07:22:24

    >1116
    レス貰えるとは思っていませんでした。ありがとうございます。
    我が家も定期的なハウスキーパーのみです。同じ方に来て頂いています。
    同じ母国語を話すお手伝いさんが常時いる事がこんなにストレスだとは思いませんでした。

  39. 1176 匿名さん 2013/02/22 07:22:46

    >本当のお金持ちさんや資産家は木造だけどね

    おまえらのボロ木造と同じ木材じゃないよw

  40. 1177 購入検討中さん 2013/02/22 07:23:42

    >>1170
    >でも戸建てって学会員多いからなー。あまり関わりたくない。
    ほんとうなんですか?

  41. 1178 匿名さん 2013/02/22 07:24:15

    共同便器もしゃべるんだね。知らなかったよw

  42. 1179 匿名さん 2013/02/22 07:24:20

    戸建てちゃんは金持ちの豪邸までも味方につけるwどんだけ悔しいんだよw可哀想になってきたわ。

  43. 1180 購入検討中さん 2013/02/22 07:29:06

    >戸建てはバカだから自分より高収入のマンション住民がいないと思ってるんだよ。
    ほんとバカじゃねーか?
    あなたもそう考えてるの?
    マンション>>>>一戸建て

  44. 1181 匿名さん 2013/02/22 07:31:17

    別に戸建て、マンションにかかわらず
    一番可哀想なのは真昼間にこんなところで罵り合ってるあなたたちでは?
    自分自身を客観的に見れてませんね。
    すでに人として終わってますよ、あなたたち。

  45. 1182 匿名さん 2013/02/22 07:38:33

    戸建てさんは悔しくなれば他人を誹謗中傷して、あとは広いとしか言ってませんからね。

  46. 1183 匿名さん 2013/02/22 07:41:18

    >共同便器もしゃべるんだね。知らなかったよw

    人間悔しくて我を忘れると、こんなことまで書くまで成り下がるんだね。
    くわばらくわばら。

  47. 1184 匿名さん 2013/02/22 07:42:52

    >>1174
    そんなに必死になって悔しがらなくても・・・w

  48. 1185 匿名さん 2013/02/22 07:51:51

    自分のしていることと他人への批判のギャップがシナ人みたいだね。
    シナの富裕層もマンション(正しくはアパートメント)が好きみたいです。

  49. 1186 匿名さん 2013/02/22 07:55:22

    あの小さい土地に、何人がひしめき合って暮らしてるんだよw
    草原のアリ塚を想像しちまったよ。

  50. 1187 匿名さん 2013/02/22 08:10:53

    昼間のクオリティは凄いな。
    凄いスピードで進んでるし。

    さすがド底辺の暇人ならでは。

  51. 1188 匿名さん 2013/02/22 08:12:51

    戸建てはもはや勝手な印象を元にマンション貶してるだけだよね。
    ワイドショー見てるおばちゃんと同じメンタリティ。
    もうちょい論理的思考ができるやついないのかな。
    あ、それで勝てないから貶すしかないのかw

  52. 1189 匿名さん 2013/02/22 08:21:46

    論理的思考が正常に働いてたら、まず掃き溜めに住もうと考えないはずだけど。
    思考能力が低いからマンションに住んでるんでしょ?

  53. 1190 匿名さん 2013/02/22 08:23:29

    >>1188
    苦しいねw

  54. 1191 匿名さん 2013/02/22 08:23:57

    そろそろPART40に移ろうよ

  55. 1192 購入検討中さん 2013/02/22 08:28:32

    勝手な印象ってのは
    戸建てはみんな木造
    しかもボロ
    そして遠距離通勤
    で、学会員が多い
    と言う人のことですか?

  56. 1193 匿名さん 2013/02/22 08:30:48

    >>1192
    君、住み替えできないタイプ?
    しつこくいつまでも居座らないで、さっさとPART40へ引っ越せ

  57. 1194 匿名さん 2013/02/22 08:34:12

    >>1189

    その掃き溜めよりショボいお前の家はなんなの?w

  58. 1195 匿名さん 2013/02/22 08:39:58

    1194
    見てもねえくせにw
    掃き溜めは掃き溜め。それ以上も未満もない。
    住民も糞でしかない。
    それ未満の人種なんて思い浮かばないね。

  59. 1196 匿名さん 2013/02/22 08:47:32

    >>1194
    >>1195
    どちらもしつこいよ

  60. 1197 匿名さん 2013/02/22 10:37:29

    万損は安いのが取り柄

  61. 1198 匿名さん 2013/02/22 10:40:31

    安いってめっちゃいいじゃん。高い金払って戸建て買うより賢い選択。

  62. 1199 匿名さん 2013/02/22 10:45:47

    ミニ戸や郊外戸建ては問題外。予算8,000万しかないので、マンションです。

  63. 1200 匿名さん 2013/02/22 10:53:51

    今日1日でレス多すぎ(笑)
    1日に3回以上レスしたら永久追放に。
    そうすれば健全化するのにね。

    普通の人は、一戸建て→マンション、或いはマンション→一戸建ての可能性があるから、そんなにわるくは言わないもの。
    今の物件から動けない貧乏人が、必死になってスレを荒らす。

    数年後に今の物件を売却して転居予定です。
    一戸建て・マンション両睨みで検討中。
    スレが健全化してくれると有り難いです。期待はしてないけど願望として。

  64. 1201 匿名さん 2013/02/22 11:13:02

    そろそろマンションさんの就寝時間だね。

  65. 1202 匿名さん 2013/02/22 11:16:16

    戸建てさんは24時間体制でネガレスですか・・・。
    もうどちらも良いところもあるし、やめて欲しいです。

  66. 1203 匿名さん 2013/02/22 11:23:48

    いや、マンションさんの起床時間だよw
    そろそろ大暴れしだす頃。

  67. 1204 匿名さん 2013/02/22 11:43:06

    私は実家は戸建、大学はアパート、大学院は文化住宅、就職して社宅、賃貸マンション、分譲マンションと来て、また戸建建て替えで戸建にするか、分譲マンションにするかで迷ってます。どっちがいいですか?

  68. 1205 匿名さん 2013/02/22 12:03:54

    自分で決められないの?

  69. 1206 匿名さん 2013/02/22 12:23:27

    >>1203
    そうですね。マンションさんは仕事していないニートだから、そろそろ起きて行動し出しますね。

  70. 1207 水濡れ速報 2013/02/22 13:18:09

    同僚と飲みに行き詳細を聞いたが、悲惨な状態になっていたわ。
    やはり下階の住民の保険は保証対象外で、同僚の個人賠償責任保険からの補償しかないらしい。
    家財家具等の新品価格での賠償と、子供の成長を記録したDVD・PCの復旧作業(かなり高額)
    を保険以外で支払いするよう要求されているそうです。

    保険会社は支払う必要はないと言っていますが、これからも生活を共にする相手であり、
    金額次第では支払わざるを得ない状態です。

    自分の部屋・家財家具は火災保険で対象となり、共有部分の損害も個人賠償責任保険で大丈夫そうです。
    共有部分も時価額賠償だけど、差額は共有部分の火災保険で対象となるそうだ。

    ただ、噂が立っており、マンションに住みずらいと嫁さんが鬱状態だそうだ。

  71. 1208 匿名さん 2013/02/22 14:57:28

    >>1207
    ホントに水濡れ補償なしの保険なんて居るんですね。
    自分のとこで漏水とかしたらどうするつもりだったんだろ。

    その上に新価で賠償要求(笑)

  72. 1209 匿名さん 2013/02/23 01:44:41

    妄想さん もうやめなよ 見苦しいよ

  73. 1210 水濡れ速報 2013/02/23 03:37:10

    >>1209
    妄想ってことにしないと精神安定出来ないんですね。

    共同生活のデメリットの端的な例なので、今後も投稿お願いします。

  74. 1211 匿名さん 2013/02/23 03:46:10

    一生懸命勉強したんだろうな。保険のこと。

    自分は保険に入らずに自分が加害者になったときには要求されても払わないつもりの人だったら、マンション内でも既に浮いているよ。

    しかし、そんな保険はマンションデベや銀行の提携保険では有りえないし、自分自身で加入しようとしても代理店に止められる。
    それを無視して加入したような人なんだから、保険会社の言うとおりに払う必要はないし、揉めても別に問題ない。昔の社宅じゃないんだから。


    保険の問題は戸建ての方が深刻だよ。
    加害者になる要素が多いし、相手が保険に入っていない可能性も高い。
    あと、揉めると住みにくくなるのはマンションの比じゃない。

  75. 1212 匿名さん 2013/02/23 03:51:20

    >>1210
    あーあ、遂にやってしまったね。
    何が「今後も投稿をお願いします」だ?

    「名前」を変更し忘れてますよ(笑)
    貴方は>>1207と同一人物ですね。


    こういう行為は「自作自演」と言います。
    もう終わりですね。妄想自作自演も。

  76. 1213 水濡れ速報 2013/02/23 03:51:46

    >>1211
    事実のみを記載していきますので、今後もマンション派の反論お願いします。

    どうしても、レアケースとしたいみたいですね。
    必死に擁護する姿が面白いので、頑張ってください。

    では、来週に同僚から確認してから事実を書き込みます。

  77. 1214 水濡れ速報 2013/02/23 03:53:33

    >>1212
    は?
    マンション派の必死な意見が面白いので、反論投稿をお願いしたのですよ。

    貴方は、日本語勉強した方が良いですね。

  78. 1215 匿名さん 2013/02/23 03:54:46

    >>1213
    もうダメだよ。
    >>1212の指摘を読みましたか?

  79. 1216 水濡れ速報 2013/02/23 03:57:38

    >>1215
    何が言いたいの?
    名前のとおり、同一人物ですよ。

  80. 1217 匿名さん 2013/02/23 03:58:29

    奥さんが鬱状態なのに飲みに行くわ、会社の同僚に聞かれたら鬱状態なのも含めて洗いざらい話してしまうのも人間としてひどいが、それをネット上に書き込む貴方は最低。

  81. 1218 匿名さん 2013/02/23 04:02:00

    >>1213
    築8年のマンションで水濡れ補償不担保の契約自体がレアケース。
    特約付加率から見れば明らか。

    レアケースではないという具体的な根拠を示して反論をして下さい。逃げるなよ。

  82. 1219 水濡れ速報 2013/02/23 04:03:54

    >>1218
    ではソースをリンクしてください。
    出せないなら、貴方の妄想と言う事で決定です。

    なお、「自作自演」と騒いでいましたが、何が自作自演なんでしょうか?
    きちんと説明願います。

  83. 1220 水濡れ速報 2013/02/23 04:06:00

    >>1218
    あと「逃げるな」って「お前の母ちゃんでべそ」クラスの捨て台詞ですね。
    正常な思考能力は有りますか?
    無いなら、相手にする必要性を感じません。

  84. 1221 匿名さん 2013/02/23 04:16:25

    >>1219
    それすら知らずにレアケースではないと言ってる訳ですか?

    では何をもってレアケースではなく、一般的なケースであると判断されているのでしょうか?

  85. 1222 匿名さん 2013/02/23 04:26:18

    >>1221
    逃げるなよ。

  86. 1223 匿名さん 2013/02/23 05:33:57

    水漏れ君、自作自演で恥さらし。

    開き直って、バカの上塗り

    一句できたな。

    HMスレでも自作自演でご活躍のご様子。
    ご参考までww

  87. 1224 匿名さん 2013/02/23 06:19:25

    妄想さん
    がんばりすぎちゃいましたね。
    自作自演の失敗恥ずかしいです。

    というか、そんなこと起きてて
    奥さん欝になってるのに飲みにいきませんよね。普通。

  88. 1225 匿名さん 2013/02/23 07:12:51

    >>1223
    水濡れさんは自作自演の確信犯でしたか。
    しかし、妄想した上で自作自演をやって何のメリットがあるのでしょうね?
    マンション派の反論が面白いとか書いていましたが、HMスレッドでもやっているならば、相手は何でも良いけど、反論だろうと一生懸命自分の相手をしてくれる人がいればそれが幸せなのでしょう。

    水濡れさんにとって一番のダメージは相手にされずスルーされる事なのかもしれません。

  89. 1226 匿名さん 2013/02/23 08:27:40

    相変わらずマンションさんが、一日中張り付いていますね。

  90. 1227 匿名さん 2013/02/23 15:03:26

    張り付いているのは水濡れだろ?
    あの人は戸建て派。

  91. 1228 匿名さん 2013/02/23 23:14:35

    >>1211
    戸建で加害者になる要素って具体的に何?
    なぜ相手が保険に入ってない可能性が高いの?

  92. 1229 匿名さん 2013/02/24 06:38:50

    >>1228
    貴方のように戸建てなら大丈夫とどういう状況が発生するのか想像できない人が特約を外したり、総合じゃない火災保険に加入してしまっているんですよ。そんなのが隣に住むと大変です。
    自分側でしっかりと防衛する必要がマンション以上にあります。

    保険会社のパンフレットに記載されている各種補償の具体例を読むだけでも分かりそうなもの。

  93. 1230 匿名さん 2013/02/24 07:33:58

    >>1229
    具体的になにも言えないんだったらいいよ。

    >戸建てなら大丈夫とどういう状況が発生するのか想像できない人が特約を外したり、総合じゃない火災保険に加入してしまっているんですよ。そんなのが隣に住むと大変です。

    それはマンションも戸建も関係ないよね。
    現に、自分の知人もマンションを現金で買ったから火災保険自体何も入ってないと言ってたよ。
    そしてその人は、「マンションだから大丈夫」と言ってた。

    自分はちなみに個人賠責責任も類焼の両方の特約つけてますので。
    個人賠責の例としては自転車事故とか、店で誤って物を壊してしまったとかが案内に載ってた。

  94. 1231 匿名さん 2013/02/24 10:35:48

    >>1230
    庭の植栽が倒れた、カーポートの屋根が飛んでしまった、瓦がやサイディングが飛んだり落下しまった、フェンスや壁が倒れてしまったなどは戸建て特有でしょうね。
    要するにマンションは外回り(共有部)に関しては管理組合で責任を負いますが、戸建てだと全て自分で責任を負わなければならず、責任を負わなければならない範囲が広い訳です。

    マンションの場合、管理組合で個人賠償責任保険に加入しているケースが大半ですが、戸建てだと貴方のように自分で特約を付けておかないといけません。
    よって自分の保険で特約を外していたケースでは補償される確率は戸建ての方が低くなります。

  95. 1232 匿名さん 2013/02/24 23:16:42

    自分の保険でやれば良いだけ。
    自邸にかけてない人は少数でしょう。
    もめたらマンションよりキツいのはそうだと思います。
    でも第三者からも顔が分かるだけに戸建ては回避する度合いが高いのでは?
    マンションにしろ戸建てにしろ変な方には誰も太刀打ち出来ないですよ。

  96. 1233 匿名さん 2013/02/24 23:39:18

    この前の東京大雪のあとは雪が隣の敷地に落ちて物を壊したりして大変だったわ。 幸いけが人や車への直撃は無かったから大したことなかったけど、車屋の知り合いに話したら結構屋根つぶした車が運ばれてるといってました。自分の保険を見たら免責項目だったし、保険もよくみとかないと怖いね。

  97. 1234 匿名さん 2013/02/25 01:12:00

    >>1232
    >自分の保険でやれば良いだけ。
    >自邸にかけてない人は少数でしょう。

    それならば水濡れくんの件はレアケースですね。
    当人は納得していないようですが。

    >でも第三者からも顔が分かるだけに戸建ては回避する度合いが高いのでは?

    被害を受けても泣き寝入りするという意味ですか?
    被害者側は補償してもらわないとそこで生活できない訳ですから、どの住居形態
    だろうが必死だと思います。
    顔が分かるだけに本来は不要な補償までやらないと加害者側もそこで生活できないでしょう。


    >>1233
    私も聞きましたが結構あの大雪で揉めているケースが多いようですね。
    あれだけ降るのは想定外だった人も多いでしょうから仕方がないかもしれませんが。

  98. 1235 匿名さん 2013/02/25 01:15:29

    大人なんだから、自分の所有物に自分自身で責任を持つのは当たり前のことです。

  99. 1236 匿名さん 2013/02/25 05:15:53

    >1230でまた新しい知人登場ですか。
    水漏れくんしつこすぎる。
    しかもまたもやレアケース

  100. 1237 管理担当 2013/02/26 00:00:46

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/318019/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
リベールシティ守口
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円~5950万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6410万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3658万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

3980万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

2億5000万円・3億2000万円

2LDK・3LDK

142.32m2・147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

67.61m2~80.47m2

総戸数 362戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4980万円・5490万円

3LDK

67.27m2・70.55m2

総戸数 279戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

2LDK~4LDK

58.03m2~90.95m2

総戸数 173戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

5299万円~1億199万円

1LDK~3LDK

44.49m2~71.83m2

総戸数 126戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸