マンション雑談「[東京都]マンションだったら住むのは山手線の外側、内側?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. マンションだったら住むのは山手線の外側、内側?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-06-05 19:23:12

東京といっても広いですよね。
郊外がいい人、やっぱり山手線内が便利でいいよという方。
それぞれの意見を聞きたいです。戸建ては除き、マンションのみのスレッドです。

[スレ作成日時]2013-02-10 22:38:22

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

[東京都]マンションだったら住むのは山手線の外側、内側?

  1. 1 匿名さん 2013/02/10 13:41:58

    そりゃあ、庭付きの戸建てなら山手線外だけど、
    マンションに限るんだったら、山手線内のほうが便利だし、
    マンションも充実して色々な物件があるし。
    表参道近くとか住んでみたい!

  2. 2 匿名さん 2013/02/10 13:44:20

    都心回帰で若年層は勿論、高齢者世帯も都心の便利で住みやすい環境へ
    戻ってくることが考えられる。すると、都心の本当の意味での高級住宅地、
    出来れば山手線内部の南側を中心とした、ごく限られたエリアが、
    購入しても将来展望の明るい土地だといえるだろう。
    当然だが、それらの土地は、過去は一戸建てが多かったものが、
    現在はその土地価格により細分化され、マンションに変わっているエリアも
    少なくない。立地と利便性、将来性をよく鑑みて、これからの物件選びをして頂きたい。

    では都心部のマンションの場合、資産価値の観点から行くと、
    今選ぶべき物件はどのようなものなのでしょうか?
    それは、3階建て全6〜10戸程度の低層マンションが、
    資産価値が高いといえるでしょう。
    例えば敷地面積200坪に建つ全6戸のマンションの場合、
    一戸あたり約33坪の土地を所有していることになります。
    もしそれが都心の一等地、坪500万円程度の場合、
    500万x33坪=1.5億円以上の土地を所有していることと同じになります。
    ただ、その分固定資産税も相応分掛かってきますのでご注意を。

  3. 3 匿名さん 2013/02/10 14:12:25

    マンション限定なら、単純に金持ちなら山手線内、なければ山手線外ってことなんじゃないの?

  4. 4 匿名さん 2013/02/10 14:22:53

    そそ、金があれば内側に住みたいし、金がないから外側でも我慢しないとならない。予算が潤沢にあれば、内側で探します。

  5. 5 匿名さん 2013/02/10 14:31:54

    内側外側とおおざっぱだと内側になるが
    内側より良い外側もいくらでもある。松濤、代官山…
    結局街単位で検討しなければ意味がない
    内側の不人気街を売りたい業者が立てた糞スレ

  6. 6 匿名さん 2013/02/10 14:34:28

    どっちでもいいよ。
    その地域番地によっていろいろあるから、内側外側で区別するのはナンセンス。

  7. 7 匿名さん 2013/02/10 14:36:20

    >>5に同意。
    無意味なスレ立てるもんだ。

  8. 8 匿名さん 2013/02/10 14:41:35

    どこかのスレで読んだけど、おおまかに言って山手線外エリアは戸建てが一軍で、
    マンションは二軍。山手線内側はマンションが一軍だから、二軍と一軍を競わせても、
    あまり意味は無い=マンションに限れば山手線内側の方が魅力的な物件が多い、
    という結果になるのでは?

  9. 9 匿名さん 2013/02/10 14:47:24
  10. 10 匿名さん 2013/02/10 14:48:23

    松濤、代官山などの外側の高級住宅街は、戸建メインでしょ。

  11. 11 匿名さん 2013/02/10 14:52:47

    おおまかに言うとマンションだったら内側だが、
    おおまかに言うと住環境は明らかに外側が良い

  12. 12 匿名さん 2013/02/10 14:55:20

    ↑住環境というと、どういった部分ですか?
    広さとか、緑(公園)の多さなどですか?

  13. 13 匿名さん 2013/02/10 15:01:41

    >12
    建物の密集度
    建物の高低層
    要は、用途地域(一種低層‥)、容積率

    空気
    騒音

  14. 14 匿名さん 2013/02/10 15:03:33

    マンションだろうが戸建だろうが山手線内側(ただし南半分+文京区)が良いに決まってるでしょ。
    予算さえ許せばね。

    もちろん、例外的に外側>内側のケースもあり、すべてのエリアで内側>外側という訳ではない。

  15. 15 匿名さん 2013/02/10 15:05:51

    山手線内側でも中央線の北側はありえない。

  16. 16 匿名さん 2013/02/10 15:09:03

    >>13
    そういう観点から言うと、都内でも、例えば城南五山は、
    第一種住居専用地域ですので、例えば花房山、島津山、池田山など、
    駅から数分というのに、高台のせいか全くといっていい程静かで、
    目黒自然教育園や池田山公園はじめ、緑も非常に濃く、
    大使館などの敷地の広い邸宅跡も多いので木々も多いです。
    高台であれば車も少ないですし、仰るような騒音もほとんど無く空気もキレイですよ。

  17. 17 匿名さん 2013/02/10 15:23:06

    >15
    市谷なめんな田舎もん。

  18. 18 匿名さん 2013/02/10 15:23:34

    >>13
    池田山=品川区東五反田五丁目界隈は、第一種低層住居専用地域で、
    街並みが整然と整理されており、一区画が約120坪という超高級住宅街。
    もちろん場所が場所だけに、田園調布などよりも更に値が張りますが、
    そこに建つマンションも超がつく高級物件ばかり。

    山手線外にも、これだけ閑静で道幅も広く、かつ駅までも徒歩数分という
    恵まれた高台の環境は、なかなか巡り会えない希少な土地であると思います。

  19. 19 匿名さん 2013/02/10 15:29:39

    広尾や南麻布もスゴいと思いますよ!
    今まで見たマンションの中で、見るからに凄いグレードだなあと感じたのは、
    広尾駅から、有栖川公園の西側の通りを上がっていく途中にある、
    有栖川ヒルズとか、〜有栖川というような名称の低層マンションですかね。
    有栖川公園の広大な敷地から覗く多くの樹々の緑を囲むように、
    外壁からして、御影石や大理石の感じもシャレてて、間取りを見てもため息モノです。
    やはり外国人エグゼクティブや、大使館関係でしょうか、外国の方達も多く、
    賃貸だと100万円以上、分譲だと10億近いものとかもあるらしいです!
    多分1億以下の部屋なんて無い感じ。それが、あの南麻布エリアの印象ですね。

  20. 20 匿名さん 2013/02/10 15:42:41

    結局>14さんの言われるように、予算があれば内側、そこそこしか無ければ外側、
    という結論なのでしょうか?逆説的に言えば、予算がないのに内側を選んだら…
    狭くて空気も悪くて、というような場所しかない。という感じなのかな?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~3LDK+S(納戸)

    62.97m2~85.46m2

    総戸数 263戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西五丁目

    4,568万円

    3LDK

    63.80m²

    総戸数 70戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3498万円~4498万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,858万円~7,498万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    3998万円

    2LDK

    58.65m2

    総戸数 209戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    4,790万円~6,950万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    サンリヤン柏 レジデンス

    千葉県柏市富里2-812-3他

    3400万円台~7500万円台(予定)

    3LDK~4LDK

    66.58m2~81.89m2

    総戸数 56戸