東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート) 2棟目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 小台
  7. 足立小台駅
  8. 〔契約者専用〕東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート) 2棟目
マンション住民さん [更新日時] 2024-06-03 23:05:51

勢いで1000ゲットしてしまったのでたてました^^

テンプレありましたらお願いします^^

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/169722/
検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139694/

☆関連スレのURLを追加しました。2013.2.14 管理担当

[スレ作成日時]2013-02-06 15:16:18

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)口コミ掲示板・評判

  1. 501 マンション住民さん

    一般常識⇒管理組合⇒タイトル管理会社と電力一括サービス

  2. 502 マンション住民さん

    訂正します。
    一般常識⇒一般知識でした。
    すいません。

  3. 503 マンション住民

    最近、急に荒川沿いがうるさくないですか?
    前までこんなにうるさかったでしたっけ???

    重機が何台もはいっているようですが。
    あそこって何に利用されてるんですかね?

  4. 504 住民さんB

    >500さん

     私には意味不明でよくわからない部分が多いですが、要約すると
    「一括受電サービス会社を入れるとマージンをぼったくられるので、管理組合が自分で設備を所有、保守管理し、東京電力と直接高圧契約した方がよい」ということを言いたいのでしょうか?違っていたら訂正お願いします。

     それができるのなら当然そうなんでしょうが・・・
     自分でできないから、自分でやるのが煩わしいから、業者に手数料やマージンを払ってやってもらうわけですよね。
     マンションの管理業務だって全部管理組合の住民が自分でやれれば、管理会社にわざわざ高い管理費を払う必要はないのですが、現実にそれは無理ですよね。(中には全部自分達でやっているマンションもあるみたいですが)

     要はその手数料やマージンが適正かどうかということになると思います。そういう判断ができるプロフェッショナルな人物が管理組合にいない場合は、他社との比較や相見積り、というのが現実的な解になると思います。 

  5. 505 マンション住民さん

    確かに最近、工事の音が煩いですね。
    ここに来て、初めて騒音で目が覚めました。

  6. 506 至福のカエルさん

    荒川の工事ってこれかなぁ。
    抜粋↓

    洪水から街を守る堤防等の治水対策施設の工事は、梅雨や台風期などの出水期間を除いた期間で行う必要がありますので、秋以降から春にかけて工事が集中してしまいます。

     工事区域では、堤防天端や緊急用河川敷道路の利用が、工事期間中は出来なくなります。併せて、工事区域付近の緊急用河川敷道路や一般道路の出入口となる坂路では工事車両の通行が有りますのでご注意下さい。


    引用元↓
    http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/about/news/2013/20130911-2.html

    足立区域は来年3月末まで工事するみたいだケロ。
    騒音作業はクレームいれやすいから、嫌な方は申し入れしてください。

  7. 507 至福のカエルさん

    詳細図D を見ると良いよ。
    「堤防強化」だってさぁ。

  8. 508 457

    カエルさん
    確認ありがとうございます!
    あんまりにもうるさく感じるので、区役所にはメールしてみました。

    マンションの通路から騒音を計測しても85dbぐらいだったのでかなりの数値です。

    工事は重要なので仕方がないとしても、防音対策はなんとかしてもらいたいですね。
    しかし、土砂の仮置き場って、ここらへんは人があんまり住んでない地域なので、
    支援センターといい、区のいいように使われてますね。

  9. 509 457

    住民Bさん
    アドバイザーとして、長谷工以外の第三者のマンション管理士をいれて、
    意見を聞いてみるってのはどうですかねぇ?

    会社でいうところの社外監査役のような感じです。

    まぁ、その第三者がまた他の業者とつながってるんじゃないのか?って、見る目あるかもしれませんし、
    何よりその第三者をどうやってみつけるのか?って話もあるかもですが。

    いかんせん、随意契約的に継続して管理会社をやってもらうのかは、どこかのタイミングかで出てくる話とおもいます。

  10. 510 至福のカエル

    暇や・・・

  11. 511 マンション住民

    河川工事の騒音の件、案内頂いた荒川河川管理事務所に聞いてみました。

    こちらのスタンスは河川工事は必要と認識しているが、騒音は規制を超えているとの認識。
    規制の範囲になるよう、適正化を求めるってな具合です。

    事務所担当O氏
    騒音の事は認識している。当初予定では官民境界で70db以下で範囲内と認識していた。
    現在の作業で、土砂から大きな石を取り除く作業を行っているが、これがウルサイと認識。
    ウルサイ事は認識したので、方向を変えたりしながら対策をうっていきたい。
    この石の選別作業は予定では今月末まででおわらせたい。

    以降の予定はあまりわかりませんでした。
    今年度は河川工事が多いとのこと。

    とりあえず、こちらの計測結果も伝えたので、なにか対策をとってくれると期待したい。

  12. 512 マンション住民

    とりあえず。
    うるさいよ!子供寝かしつけてもすぐに起きちゃうよ!って方は申し入れしてください。

    荒川河川管理事務所
    笹目橋~西新井橋の工事や河川区域の利用について
    岩淵出張所
    東京都北区志茂5-41-2
    TEL:03-3901-4240(代)

    足立区環境部環境保全課規制指導係(区役所南館11階)
    電話番号:03-3880-5304
    ファクス:03-3880-5604
    Eメール:kankyo-hozen@city.adachi.tokyo.jp

  13. 513 至福のカエル

    騒音は規制がたくさんあるからねぇ。
    環境省か労基にタレこめば一撃な気もするケロケロ

    ↓騒音に関する規約

    http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/air/noise_vibration/environment_stand...

  14. 514 マンション住民さん

    この前A棟側1階のフェンスを修復してたけど、
    あれはマンションの修繕費?
    それとも車をぶつけて壊した人の自己負担?
    今後の為に教えて欲しい。

  15. 515 マンション住民

    自己負担だとおもいますよ。
    先月の議事録に「当社居住者の保険適用」って記載がありますので。

  16. 516 マンション住民さん

    515さん
    教えていただきありがとうございます。
    小生も同じようなことを起こさないよう
    注意したいと思います。

  17. 517 住民A

    風が強い日に聞こえる共鳴音、どうすれば聞こえなくなるんでしょうか…

    みなさん気になりませんか?
    私はいつも寝不足になってしまいます。
    今は時期的にスペックのブブリーマンが浮かんできます(^_^;)

    家の中では聞こえるのに、ベランダに出ると聞こえない(*_*)なぜ???

  18. 518 マンション住民

    それって、怖い話ですか??

  19. 519 住民A

    マジな話しですよ。

    ホヮンホヮンホヮ~~~ンみたいな音、聞こえないですか?

    私だけ???

  20. 520 住民さんE



    マンションは結構多いみたいですよ。
    何か対策はないものですかね。

  21. 521 住民さんA

    もう一度、窓の開閉をチェックして見たら如何?

  22. 522 住民さんB

    窓をきちんと閉めたら鳴らなくなりますよ。

    11/30(土)自立支援センターの説明会やりますね。
    関心のある方はぜひ。

  23. 523 住民A

    隙間のヒュ~っていう風切り音ではなく、うまく表現できないのですが
    音叉みたいな感じです。

    モスキート音が聞こえる人には聞こえるとか?

    北千住の丸井、苦手です・・・

  24. 524 住民主婦さん

    24時間換気ですので、密閉状態ですと鳴るのではないでしょうか?
    吸気口を開けてみてはいかがでしょう?
    寒いですが・・・{{ (>_<) }}

  25. 525 住民さんA

    24時間換気、必要がないところもあります。

  26. 526 主婦

    ↑ どこが必要ないですか?

    私は閉めっきりが嫌なので常にONで、真冬でも吸気口開けてます。

    換気扇の稼働率、我が家は高いと思います。夏・冬のエアコン使用中でも回してます。

  27. 527 住民さんC

    なんの自慢(-.-;)!?
    節電っていう考えは。。。?

  28. 528 マンション住民さん

    24時間換気って、24時間つけっぱなしにするものだからそういう名前なんじゃ…。
    吸気口も当然開けてますよ、ドア重くなっちゃうし。

    節電と言いますが、ファンモータは回しだすときに一番電力がかかるもので、回し続ける分には大して電気使いませんよ。

  29. 529 住民さん

    527
    マンションは結露防止にも、24時間換気扇をつけっぱなしの方がいいんですよ。

    そんな事で自慢して何か得にでもなりますか?

    変わったかたですね。

  30. 530 マンション住民さん

    同じ足立区のトーキョーガーデンイーストも
    一括電力で揉めてるぞ!

    同じ長谷工だしどうなるか見守る価値あるぞ

  31. 531 住民さんC

    ごめんなさい。
    でも夏場も結露するんですか?

  32. 532 住民さん

    夏場は湿気、冬場は結露。

  33. 533 住民さんC

    エアコン使用してても?

  34. 534 マンション住民さん

    エアコンのほうが24時間換気より電気代かかるんじゃ…。
    どうでもいい話で食い下がりますね。

  35. 535 住民さん

    24時間換気
    嫌だったら止めればいい話。

  36. 536 住民さんE

    24時間換気って、シックハウス対策じゃないの?
    止めて直ぐ健康被害があるとは思わないけど、ケチって止める設備じゃないと私は認識してます。

  37. 537 住民さんC

    24時間換気の目的はわかってますよ。
    ただ526さんがエアコンつけながらも換気どうこうって誇らしげに話してたからね。

  38. 538 住民さんA

    エレベ-タ-前の所の床にはっきりと、配達に来た手押し車のあとが2列くっきり傷があります。修復するには費用がかかりそうです。責任の追及はむずかしので、配達の人の手押し車の車輪をチェックするしかないのでしょうか?何か良い解決策は?教えて下さい!

  39. 539 まさきよ監督

    俺は526を誇らしげに思う ToT

  40. 540 住民さん

    質問。

    確かに冬場の結露すごい。

    24時間換気は基本的にずっとつけておくものって
    東京ガスの人が言ってましたけど、うちは寒いからつけてないです。

    つけとくと、結露全然ないですか?

  41. 541 住民

    つけないよりは、良いと思います。
    後、窓開けの換気もまめに行う。

  42. 542 マンション住民

    うちは24時間換気つけてます。全くと言っていいほど結露しませんよー。
    24時間はつけとかないと結露が多くなり、その結果、カビが増殖しますので気をつけて下さい。

  43. 543 マンション住民さん

    嬉しいニュース。 12月14日(土)日暮里・舎人ライナー改正

    【平 日】一日の列車総数414本(現行348本)
    昼間時間帯  10時~16時台の列車を増発(約7分間隔→6分間隔)
    夕間から夜間 17時~21時台の列車を増発(約6分間隔→約5分間隔)

    【土休日】一日の列車総数351本(現行278本)
    朝から夜間  7時~22時台の列車を増発(約7分間隔→6分間隔)

    今回は現有車両での増発のため朝のラッシュ時は増発されませんが、
    日中や夕方は大幅に増発され便利になります。
    今後は車両を増強して、朝のラッシュ時の増発をして欲しいと思います。

    詳細は以下http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/nippori_toneri/2013/ntl...

  44. 544 マンション住民さん

    あとは終電がもう少し遅くなると良いですね。

  45. 545 マンション住民さん

    東京都交通局が発表した「東京都交通局経営計画2013」によると
    日暮里・舎人ライナーは2015年度に1編成増備して、ピーク時に増発するダイヤ改正を行う。
    来冬から、IC乗車券を利用したオフピーク促進策を実施する。
    とあります。

    今回はオフピーク対策は実施されませんでしたが、
    消費税増税に伴う、料金改正時に実施されるのではないかと推定します。

    2015年度中には、朝のラッシュ時の増発も実施されるので
    オフピーク対策と合わせて、かなり朝のラッシュが緩和されるのではないかと期待しています。

    人件費の増加を気にせずに増発できるのは、無人運転の強みですね。

  46. 546 マンション住民さん

    ラッシュ時の混雑緩和は2015年度まで待たなきゃいけないんですね…。
    毎日ぎゅうぎゅうで、お弁当箱も壊れそうなぐらいなのに。
    沿線マンション増え続けてるのだから、もっと早急に何とかして欲しいですね~。
    1編成増備も嬉しいですけど、全部6両編成にしてくれたらもっと混雑緩和出来るのに。

  47. 547 住民です

    ほらほらこの音!
    なんか共鳴してるような感じの、聞こえませんか?
    北風が強いと聞こえるようです。

    でも、聞こえない人は無理に耳を澄まして音を発見しないほうがいいかもです。
    気になりだしたら睡眠不足になっちゃいますよ。

    24時間換気、その名の通りつけっぱなしで、吸気口も開けっ放しの我が家ですが、試しに全部切って閉めてみましたが、やはり風切り音ではないので聞こえます。

  48. 548 マンション住民さん

    上の階の子供が騒ぐ足音しか聞こえないよ。

  49. 549 住民さんA

    東京都交通局の馬鹿ども!ラシュアワ-が大変なんだ!改善してないぞ!早く座席を直せ!片側3人席なんでつくったのだ。旅行に、行くんじゃないぞ!荷物も置けない!

  50. 550 マンション住民さん

    窓をきっちり閉めたら聞こえないっつうの。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸