住宅ローン・保険板「年収420万、いくらの物件が適当ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収420万、いくらの物件が適当ですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-10-26 23:39:28
【一般スレ】年収別のマンション予算・住宅ローン予算| 全画像 関連スレ まとめ RSS

私は会社員で年収420万円、33歳で勤続10年目です。これから年収も超微増だと思います。
妻は専業主婦で、もうすぐ子どもが生まれます。そして、2・3年後にもう一人子どもがほしいです。
厳しいことは分かっていますが、一戸建てを購入したいと考えています。
自己資金は600万円ありますが、いくらの物件が適当でしょうか?
同じような条件で物件を購入した方など、いいアドバイスをお願いします。

[スレ作成日時]2005-11-08 08:32:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収420万、いくらの物件が適当ですか?

  1. 82 匿名さん 2005/11/16 13:50:00

    なんかスレ主さんがいないところで、推測で話しても仕方が無い気がするのは私だけでしょうか。
    一時中断した方がいいのではないですか?

  2. 83 匿名さん 2005/11/16 14:01:00

    >>81
    地価がカスみたいに安い地方の話はしてません。

  3. 84 66 2005/11/16 14:11:00

    うーん。前提が違いますね。固定資産税、マンション>戸建ては、地価がかなり高いところでも成り立つ話ですか?戸建てではそれ相応の最低土地面積が必要です。マンションでも大規模になれば、土地の按分がかなり低くなれば逆転するケースもあるでしょ?
    私が言いたいのは、どっちがいいとかいう問題は、一律に結論の出る話ではないということです。それぞれ長所短所があるのですから。マンションが好きな人もいれば、戸建ての好きな人もいる。マンションが好きな人を無理やり戸建てにさせることもないし、またその逆もしかりということです。

  4. 85 匿名さん 2005/11/16 14:22:00

    前提というのは「年収400万台で購入するなら」ですよ。

  5. 86 匿名さん 2005/11/16 21:06:00

    スレ主です。
    みなさん、たくさんのご意見ありがとうございます。勉強になります。
    今の住まいは神奈川県横須賀市です。横浜よりはいろいろ安いと思いますが、やはり新築戸建は難しいですね。
    転勤のない仕事なので、購入を検討しています。
    以前、新築マンション(3300万)を見に行った時、FP(会社付きの)に「将来嫁も働けば、35年ローンで返していける。資産価値があるから賃貸もできるし」と言われましたが、疑問が残りました。
    ただ、納得のいく建物に一生暮らしたいと思っているだけなのですが。この年収で、そうと思うのが難しいのですかね。

  6. 87 匿名さん 2005/11/16 23:37:00

    >66
    他人の意見を評価するだけではなく、スレ主さんに対するご自分の意見はないのですか?

  7. 88 66 2005/11/16 23:57:00

    たくさん意見を言ってるではありませんか・・・。具体的な数値が聞きたいだけなのですか?スレ主さんの財布の事情まで予測していうのはおかしいでしょ?
    ちなみに、3300万円のマンションは臨時収入でも無い限り無謀だと思います。奥さんが働くことはあくまでまさかのときと考えておくほうが良いでしょう。

  8. 89 匿名さん 2005/11/16 23:59:00

    >スレ主さん
    FPに相談されましたか。会社付きとのことですが、デベのことですか?そんなのアテにならないですよ。
    みんな、35年で借りても35年で返そうなんて思ってませんよ。期間短縮はお金を返せば出来るので
    簡単なことですが、延ばすのは難しいので保険みたいなものですね。
    現在の住まいは横須賀とのことですが、勤務地はどちらですか?横浜都心であれば、こんなのもありますよ。
    通えないことは無いと思います。お勤めも横須賀近辺だったらゴメンなさい。
    http://sekiyama.co.jp/ono/index.php?itemid=10
    これくらい奥に引っ込んだ物件なら(失礼)、こんなもんですので、あと3−4年我慢して、奥様にも手伝って
    もらってがんばって頭金(諸経費等を含まず純粋に頭金として)を800-1000万位用意できればなんとか
    なるのでは。その頃には、スレ主さんを取り巻く環境が少し変わってるかもわかりません。
    私は2年前にここの宮前区の物件を購入しました。アフターは少し弱い(しっかりと要望を聞き適切に対処
    してくれるが、動きが遅い)し安普請ですが、物件自体は結構しっかりしています。キッチンやバスがヤマ
    ハだったりと、奥様のツボをつくところもあるかもです。

  9. 90 匿名さん 2005/11/17 00:18:00

    >スレ主さんの財布の事情
    は、最初にしてますよ。

    >具体的な数値が聞きたいだけなのですか?
    それが聞きたいのだと思いますよ。励ましてほしいだけとは思いませんが。

  10. 91 66 2005/11/17 00:28:00

    最初にしてるって、これだけの情報でわかるものではないですよ。職業も性格もわからないし、それで具体的な数値を第3者が述べるのは間違っている、というのは答えではないのですか?
    励ますつもりはありません。もっと将来のライフスタイルを見つめて自己分析すれば、同じ年収でも一方的に無理だという結論には至らない人もいるだろうと言っているのです。返済可能額は全ての人に共通のことでは無いのです。

  11. 92 匿名さん 2005/11/17 00:33:00

    じゃ、スレ主さんは何を求めてこのスレを立ち上げたんだろうね。

  12. 93 66 2005/11/17 00:49:00

    ほんとに分からない人ですね(苦笑)。ホントに知りたいのは、漠然とした金額ではなく、買って支払って行けるかということでしょ。
    前述したように、借り入れ総額は物件や購入時期によって、同じ返済金額でも600万円位違うこともあり得るのです。そんなことがわからない状態で一律にいくらまでというのはおかしいでしょ。

  13. 94 匿名さん 2005/11/17 00:55:00

    >一律にいくらまでというのはおかしいでしょ。
    だから、みんな個人的な意見を述べているだけですが。それを批判されてもね・・・

  14. 95 66 2005/11/17 01:07:00

    あなたがどの意見を言った人かわかりませんが、1000万円しか無理だとか、一生賃貸だとかいう意見は行き過ぎではないか?低所得の人はマイホームの夢は持っては行けないのか?みんながみんなに当てはまることなのか?ということを意見しているのです。反論があればそれなりの根拠を示せばいいでしょ。こんな議論に答えなどありませんよ。

  15. 96 匿名さん 2005/11/17 01:16:00

    まあまあ匿名なんだから、そんなに熱くなられても。(疲れる)
    どの意見を汲み取るかは 本人に任せればいいんじゃない?
    それよりも、仕事をしないでこんなところにいるあなたが心配です。(専業主婦の方ですか?)

  16. 97 通りすがり 2005/11/17 01:58:00

    >95
    根拠は前からいろいろ語られていると思うけど。
    スレ主さんと関係なく一般的な話として

    400万円の年収の手取りは320万円くらいでしょ。
    例えば30歳以下のサラリーマン世帯の支出平均は25万円
    (総務省統計局下記の3章)
    http://www.stat.go.jp/data/kakei/family/4-3.htm
    つまり、年300万円が支出。貯蓄年20万円。
    10年で200万円貯蓄。物件購入の諸経費となる。
    (今後も少ないけど20万円は貯蓄)

    で、家賃8万円として年100万円が住居費とする。
    もしマンション購入するなら修繕積立金・管理費・税金(減免後)で年40万円。
    残り60万円でローンを返済するとなると25年(既に年齢がたっている)で1000万円
    が限度。
    お父さん世代の右肩上がりの年収が保障されていれば良いが今は昔。
    税金、年金負担、医療費負担が増加するし実可処分所得増加はなかなか望めない。

    年20万円の貯蓄なんて子供の教育費を考えたらめちゃめちゃ低いことを考えると
    年収400万円でローンを組む気します?

  17. 98 匿名さん 2005/11/17 02:30:00


    とりあえず子供がいるうちは賃貸にしては?
    子供が巣立った50代後半か定年後に
    夫婦用のコンパクトなマンション
    または田舎に引っ越して安い土地に
    小さな戸建を立てたらどうですか?

    子供用のスペース(子供部屋や収納)を考慮した
    広い物件はそれなりに高いし、買っても高齢時代
    一生住めるかどうかわからないですよね。
    (マンションは修繕積立金が上がるし
    戸建は立替や大規模修繕にお金がかかります)

    子供が巣立つまで貯金や財テクに励んで
    そのとき夫婦用に買える物件をキャッシュで
    というのが無難だと思います。
    思った以上に給料があがったり、奥さんの稼ぎで
    まとまったお金を貯めることが出来たら
    そのときに、子供に使うか、家につかうか、
    老後の資金にするかetc. 考えればいいと思う。

  18. 99 66 2005/11/17 03:33:00

    97さんの意見も98さんの意見もごもっともな正論だと思います。やめておけ、子供が独立してから・・・というのは、最も安全でリスクの少ない方法だと思います。
    私の意見は、スレ主さんは今だからほしいのだと思います。ほしいと言う気持ちが無ければ、このようなスレは立てないでしょう。子供がいるからこそ新築の家に住みたいのではないですか?自己満足の為によりも家族のことを考えるから今ほしいのではないですか?だけど、安易に購入するにはリスクが大きい。だからなんとかして購入する術はないか聞きたいのではないかと思います。
    やめるということは最も簡単な選択肢なのです。それを選びたくないから悩むのです。なら、420万円の年収では、絶対に買えないのですか?税金、医療費、年金等問題は山積みです。しかし、そんな世の中だからこそ、超低金利時代であり、物件価格も抑えられているとも言えます。
    購入にはかなりの覚悟が必要です。そのためにはしっかりしたビジョンが必要です。万一の場合の備えを何パターンも用意しておく必要があります。ただ、そういうことをしていけば決して夢の話ではないと思います。どうしたら買えるか?という点で知恵を絞ることも、多数の人にとって良いことではないかと思いますがどうでしょうか?

  19. 100 匿名さん 2005/11/17 03:40:00

    で、あなたには良い方法が見つかりましたか?(やっぱり仕事さぼってましたね。)

  20. 101 66 2005/11/17 03:53:00

    あなたもヒマ人ですね(笑)私はたまたま仕事と仕事の切れ目で手が空いただけ。普段はこのようなお付き合いは無理です。
    私のパーソナリティーを批判するよりももっと違うことに頭を使ったらどうですか。私の意見をもっとよく見たら、良い方法が見つかりましたか?みたいな愚問は出ないと思います。読解力を身につけましょう。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】年収別のマンション予算・住宅ローン予算]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオシティ文京小石川
    サンクレイドル西日暮里II・III

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    [PR] 東京都の物件

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸