東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その66)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その66)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
住まいに詳しい人 [更新日時] 2013-04-21 21:12:20
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげ(という勘違い)で円安・株高が続行中
しかしサラリーマンの所得には、まだまだ反映しない
期待通りに資産バブルは発生するのか?

マンション市場の需給や価格の動向について語って下さい

※あくまで都区部のマンション市場を話題の中心にしてください
特定地域の良し/悪しを語るスレではありません

どーしてもその手の話をしたい方は
『住んでみたい街ランキング』や
隔離用の『豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう』
をご利用下さい

その65 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/303019/

[スレ作成日時]2013-02-02 11:31:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その66)

  1. 698 匿名さん

    キーワードは「ウーマノミクス」と「上京者の持ち家需要の本格化」と「都心部居住の推進による職住近接の実現」。

    女性が企業の中で活躍する機会は増えているのだろうか。
    21日に厚生労働省が発表した賃金構造基本統計調査で、平成24年度の女性の平均賃金が0.5%上昇し、過去最高を記録した。
    自民党が昨年の衆院選で掲げた公約の中にもある『女性力の発揮』。
    「社会のあらゆる分野で2020年までに指導的地位に女性が占める割合を30%以上とする目標を確実に達成し、女性力の発揮による社会経済の発展を加速させる」とした同公約の具体的な政策として経済成長の項目で挙げられたこの内容は大いに注目を集め、「ウーマノミクス」というキーワードも改めて意識されてきた感がある。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130224-00000013-scn-bus_all

  2. 699 匿名さん

    日本人が一番幸福に感じられる人口って結局どれくらいなんだろうね。

    人口規模は縮小するけど、
    日本人一人一人の所得は増えて経済的には縮小しないレベル。

    TPPへの加盟
    そして選択と集中。

  3. 700 匿名さん

    東京駅から半径5km圏内で坪単価250万円前後と言うのは非常に上手くできてる。

    それほどハードルは高くなく、そこそこの所得レベルなら手が届く。

    かと言って、誰もが買えるレベルではなく、既存住民でも所得レベルが達しない人は郊外に出て行かざるを得ない。

    そんな住民の入れ替わりが続いて、都心部のライフスタイルが形作られていく。

  4. 702 匿名さん

    それでも城東では昔から、湾岸に限らず
    東京駅まで近いのがマンションのウリ。

  5. 703 匿名さん

    城東には、良い住宅地がなかったから、東京駅への距離を売りにするしかなかった。
    その地域固有のセールスポイント・魅力がない。
    城北で言うと、板橋。やっとこさ23区、バカにされる。しかたないから、大手町まで意外と近い、ってそればっかり言う地域がある。

  6. 704 匿名さん

    宗教だねまるで

  7. 705 匿名さん

    良い住宅地、ってのも
    昔は田畑や沼地だった場所を『良い』と信じてるだけのケースも多い。

  8. 706 匿名さん

    まあ、ゴミ捨ててた場所も住宅地ですし。

  9. 707 匿名さん

    5kmってもう何十回と見てる。
    こんなことで営業できる会社や従業員ってうらやましい。
    まあなんで5km以内で250で買えるかを知ったら手を出せないけど、地方出身者は東京からの近さだけで釣れるのかもしれないね。ってなかなか釣れてないみたいだけど。。。

  10. 709 匿名さん

    団塊ジュニアは親元近くに住んで、住宅ローンを一部援助してもらっている人が多いそうだ。

    近郊、郊外がバブル価格でも売れた理由。

    子育ては終わらない 生活費頼るジュニア
    シニアが拓く第4部 団塊の世代は今(4)
    2013/2/25 2:00 情報元 日本経済新聞 電子版
    http://www.nikkei.com/article/DGXNASGF2105Z_S3A220C1SHA000/?dg=1

  11. 710 匿名さん

    「団塊の世代の消費力に影を落としている」とコメントされているけど、
    実際はジュニアの住宅取得時から一部所得が親から子に移転して、
    ジュニアの消費を底上げしてたんだから、
    正確に言えば需要の先食い。

  12. 713 匿名さん

    のらえもんさん、湾岸に不利なこともちゃんと書いてるから偉い。

    だが、賃貸に回せばどうにかなるとは思えない。
    賃貸に回す人が多くなれば賃料相場は下落し、
    賃料下落が嫌で転売に回し、と負の連鎖が起き兼ねないから。

  13. 714 匿名さん

    湾岸は過剰供給です。
    価格水準は今後大きく下がるでしょう。

  14. 715 匿名さん

    マンコミにコピペするなって、のらえもんツイッターで怒ってたよ。

  15. 716 匿名さん

    同様に内陸も供給過剰。
    消費税10%になったあと、どうなることやら。
    15年に上京者の購入が本格化、と書く人もいるけど。

  16. 717 住まいに詳しい人

    >>715
    引用の作法も知らない莫迦に通じる話じゃないわな
    つうか、彼もアクセスが欲しいから削除申請はしないしw

  17. 718 匿名さん

    じゃあ代わりに申請しておくか

  18. 719 匿名さん

    >715
    コピペされたくないならブログなんか書かなきゃいい。
    人に見てもらいたいんだろ?

  19. 721 匿名さん

    >>719

    お前か!今時のプロバイダーならあっちゅう間に特定されるぞ。まさか会社のパソコンからじゃないよね。だったら破滅だよ。

  20. 722 匿名さん

    著作権侵害で訴訟でもするのかね?

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸