マンションなんでも質問「世界恐慌前夜?空前の大不況が日本を襲う… 住宅ローンが返せない人々」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 世界恐慌前夜?空前の大不況が日本を襲う… 住宅ローンが返せない人々

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-03-31 01:11:13

世界恐慌前夜?
空前の大不況が日本を襲う… 住宅ローンが返せない人々
(TBS系列 10月11日の放送)

どんな人々が住宅ローンを返せなくなるのだろう・・・

[スレ作成日時]2008-10-11 17:58:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世界恐慌前夜?空前の大不況が日本を襲う… 住宅ローンが返せない人々

  1. 101 匿名さん

    驚異の世界を覗く思いが致します。
    幼少のみぎりにファンであった「わくわく動物ランド」などよりはるかに面白い。
    「宝マンションの懲りない面々」といったノンフィクションでもものされたらベストセラーが望めるのでは。

  2. 102 匿名さん

    >>96
    >当時、特別安かった訳でもないんだけどなあ。うちより800万高い隣にヤンキー上がりが住んでました。どうもヤ>ンキーでも親からの援助で住めるらしいから安心できません。

    でも最近そういう自分が破綻しても裕福な親が援助してくれるっていうパターンがものすごく減った気がする。
    親の方が破綻しちゃったりとかそういう話の方がよく聞く。
    この最初の話の住宅ローンが返せない人っていうのも遠まわしに言えば親兄弟などから援助を一切
    受けられないと言えるわけだし・・・。

  3. 103 匿名はん

    親が戦前生まれで、石油ショック前に不動産を買っていたら、田中角栄のおかげで裕福になっていたが、団塊以降ならばその親(じいさんばあさん)が金持ちでなければ、貧乏。
    石油ショック以降は、一攫千金話も少なくなり、貧乏が相続されるようになっただけでは?

  4. 104 匿名さん

    >どこの中国?って思っちゃったよ。

    それは中国に失礼でしょ。中国の方がまだマシでは?

  5. 105 匿名さん

    >>103
    貧乏だけが問題なのではないのでは。
    うちの近くのマンション、そんなに安い物件ではないのに住民板によれば、そこの21階の住民がやりたい放題。
    ポーチにタイヤを積み上げその上におまけとして子供用椅子を置いたり、物干し場を作ってトタン板でかこったり・・・・
    もう、ほかの方のレスを読んでて目を覆いたくなるような惨状ですわ。

  6. 106 匿名さん

    億ションにも困ったちゃんがいます。
    人の迷惑を顧みる能力がないのは仕方がないですが、自分の不利益にはあらゆる手段を使って挑んできます。
    近くの運河にヨットハーバーを作れと、設計屋を連れて都庁に行ったり、エレベーターにゴミが落ちていたと、管理会社の重役を自宅に呼びつけたりとまぁ話題に事欠かないです。

  7. 107 匿名さん

    築4年MSに住んでいます。
    仕事柄競売物件情報も入ってくるのですが
    当MS1割弱が競売になっているようです。
    やっぱり不況で手放す人が多いと実感です。

  8. 108 匿名さん

    >>107
    詳しく教えてください
    何県ですか?

  9. 109 匿名さん

    競売物件
    築2~3年と築10年の物件が最近増えていると感じる。

  10. 110 匿名さん

    新築で入居したマンションを5年以内に出る人。

    実は、転勤とかでやむを得ず手放す、というのではなく、
    『離婚』による理由のほうが多い。
    という話を同級生の不動産屋さんから聞いた事があります。
    去年の話ですが。

    転勤なら転貸すればいいし、投資なら別の話だし、
    ローン破綻は分かるんですが、離婚で何で手放すのでしょう。

  11. 111 匿名さん

    >離婚で何で手放すのでしょう。

    独身購入者否定論の中に
    結婚したら、新居をいちから選びたいと考える人は多いみたい
    再婚するにあたって、元妻(元夫)と選んだ物件で
    新生活をスタートしたくないと考える人が多いようです。

    結婚にこりて独身貫く人にとって、将来の家庭を想定して購入した物件
    広さ、価格、ローン支払いなどを考えると手放す?

  12. 112 匿名さん

    >やっぱり不況で手放す人が多いと実感です。

    まずは駐車場の解約
    その数ヵ月後に売却
    切り詰めたけど、払い続ける事を断念って事なのかな?

  13. 113 匿名さん

    競売になる時点まで頑張っちゃ不味いよ、それって叩き売りってことなんだから。

  14. 115 匿名

    なんで3年?

  15. 116 匿名

    10年で売るのは、税金免税終わるのが10年だからお金持ってる賢い人は新しい物件への買い替えが多いですね。五年未満の売却は離婚ってすごくわかります。離婚は15年も区切りですね。マンモスマンションに住んでますが、うちの娘15歳の同じ学年の親は20人以上この春離婚しマンションを売却します。生まれた時から知ってる家族だと離婚すると聞いたら複雑です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸