- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2025-02-18 10:47:01
福岡市よりももっと状況のシビアな北九州の学区について。
なんか各マンションスレが荒れているようなので、
検討するにあたってはこちらで話されたほうがいいように思います。
とりあえず、今北九州市内では5校ほど「割と」評判のよい中学区があるようですね。
[スレ作成日時]2013-01-31 20:53:33
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
福岡県北九州市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
北九州市内で小中学校の学区について
-
2376
通りがかりさん 2023/10/26 13:29:47
>>2373 匿名さん
現代は至る所に防犯カメラです。
動画を該当箇所に送れば、大概身元はワレます。
-
2377
検討中さん 2023/10/28 18:42:06
-
2378
通りがかりさん 2023/10/29 08:40:02
住宅街歩いてみて、道路族居ない場所=常識のある家庭だと思う。庭や公園以外、道路で子供がギャーギャー騒いでる場所は、地価も下がるし良い事なし。
-
2379
口コミ知りたいさん 2023/11/03 00:49:47
>>2374 匿名さん
>>2374 匿名さん
子供が今町小学校に通っていますが、先生方もとても親身で親子共に寄り添って下さり、感じがいいです。
他の学校の親御さんの話を聞く限りでは、他の学校よりもよっぽど落ち着いた印象を受けます。
1クラスの子供が少ないからですかね?
-
2380
名無しさん 2023/11/03 14:04:12
まあ、場所が場所ですから
子持ち世帯が外から来ることは少ないです
-
2381
匿名さん 2023/11/05 07:39:26
県外から北九州に移り住みます。
今、中古で買おうと検討している家が校区の小学校はあるくと子供の足で40分くらいかかると思われます。2km近く離れています。
良好な住宅街なのですが小学校から遠くても、小さい小学生でも皆さん歩かれて通学されているのでしょうか?
途中まで車で送られているのでしょうか?
こんなに小学校から離れていて将来手放すときに売れるのかなと心配にもなってます。
北九州のことがあまりわからずここで質問してしまいました。
なにとぞご教授ください。
-
2382
通りがかりさん 2023/11/05 09:51:51
-
2383
匿名さん 2023/11/05 12:25:17
2382さん
検討しているのは八幡西区藤原で医生ケ丘校区です。グーグルマップで調べると2キロ以上離れています。
男性で徒歩30分くらい、子供なら40分くらいかかります。
中学は浅川ですがこれまた1.7キロ離れています。
ここだとバスの本数が多く、鹿児島本線で出張から帰ってきたときに夜遅くでもバスがつかえるのです。
また、藤原周辺の住宅地は道路も広く環境もよさそうに見えました。
もし評判の良い小学校が近くて良好な住宅地で鹿児島本線の駅が使えバスの本数が多い、おすすめの場所がありましたらぜひご教授ください。
欲張ってすみません。
-
2384
匿名さん 2023/11/13 09:35:50
>>2375 マンコミュファンさん
霧だね。
息子の高校にも情報きてた。
-
2385
通りがかりさん 2023/11/14 03:28:25
>>2378
北九州に限らず、地価の低いところほどあんまり良くない。馬鹿みたいな大人も多い傾向。
-
-
2386
評判気になるさん 2023/12/07 08:47:35
>>2384 匿名さん
うちの次男が高校受験の時にそれで失敗しました。部活帰りに毎日大騒ぎしながら帰っていましたら、受験予定の高校の方へ動画を送られました。
勿論悪いのは息子ですが、、、、
東北地方のコンビニで流行ったやり方が九州にもきてます。御注意下さい。
-
2387
匿名さん 2023/12/16 22:36:24
休日の少年野球は御注意下さい。
昔と異なり非行路線です。北九州は特に目立ちます。
-
2388
評判気になるさん 2023/12/27 05:26:25
足立小学校、中学校は最近どうですか?
昔のイメージでは荒れてるイメージだったんですが…
-
2389
マンション検討中さん 2023/12/27 14:17:47
4月より小倉駅周辺のオフィスで働くことになったのですが、通勤を考えた時にモノレール沿いとJR沿いではどちらが便利でしょうか?
娘が再来年小学生に上がるので学校区も気になるところですが、まずは私の通勤が出来ないと始まらないので…宜しくお願いします。
-
2390
名無しさん 2023/12/28 04:51:56
>>2389 さん
通勤でしたら圧倒的にモノレールが便利です。
夜遅くなければだいたい10分間隔で乗れます。
大雨や雪でも遅延や運休めっっったにしません。
人身事故も聞いたことないです。
JRは悪天候以外でも遅延や人身事故が多い印象です。
-
2391
検討板ユーザーさん 2023/12/28 06:30:56
>>2389 マンション検討中さん
小倉駅周辺のオフィスなのですね?
JRもモノレールもどちらも便利かと思いましが、小倉の方は、割と車やバス通勤の方も
多いような気がします。
学校区が人気な大手町は、小倉駅から徒歩15分ほどで同じようなマンションが沢山あり
転勤族もいます。駅までは自転車もありです。
-
2392
マンション掲示板さん 2023/12/28 14:29:48
少年野球もひどいのですが、もっとひどいのがラグビーです。
久々に練習に参加しましたが、途中で帰りました。大人の前では礼儀正しく、裏では吸い殻の山でした。
この頃の子は顔の使い分けがうますぎます。
-
2393
マンション検討中さん 2024/01/06 13:29:25
>>371 匿名さん
中学では内申書かいてもらえないので、中3で公立中に転学しないといけません。
-
2394
口コミ知りたいさん 2024/01/11 09:51:06
-
2395
戸建て検討中さん 2024/01/14 17:23:13
県外から引っ越してきて、何の知識もないのですが板櫃中学校の評判教えていただきたいです。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【地域スレ】北九州市内の小中学校の学区]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件