マンションなんでも質問「ディスポーザー Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ディスポーザー Part2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-07-22 09:39:44
【一般スレ】ディスポーザーのメリット・デメリット| 全画像 関連スレ まとめ RSS

ディスポーザー付きの新築マンションが最近減ってきました。
こんなに便利なのになんで!?

やっぱり不景気でコストダウン???

掲示板が盛り上がれば、これからもディスポーザー付きのマンションが増えていくかも知れません。

そういう期待もこめてPart2をつくりました!

[スレ作成日時]2009-04-12 21:14:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディスポーザー Part2

  1. 146 匿名さん

    マンション選びの条件に、ディスポーザーが優先上位になること。 別に普通ですよ。
    主婦の意見が強い場合は、もっと上位条件になってもおかしくないです。

  2. 147 匿名さん

    ディスポーザーがないからやめたなんて話は聞かないなぁ

  3. 148 匿名さん

    ディスポーザーがあったから決めたって話は聞くよ。

  4. 149 匿名さん

    聞かないなぁ

  5. 150 匿名さん

    だって、聞いたんだもん。(T_T)

  6. 151 匿名さん

    150さん
    なんか、可愛い。

  7. 152 匿名さん

    わたしも、そうだったもん。

  8. 153 匿名さん

    聞かない聞かない。

  9. 154 匿名さん

    ディスポーザーがついてない物件は見にも行きません。
    いくら間取りが気に入っても無いのなら却下です。
    必要な物のトップ3に入ります。

    あると無いではゴミ置き場の臭いとかが全然違いますね!

  10. 155 匿名さん

    やっぱり変り種だと思う。
    良い物だとは感じるけどね。

  11. 156 匿名さん

    全然変り種じゃないでしょ?
    あなたの意見と違うということだけ。
    せっかくのマンション生活なのにディスポーザーがないの?
    って、私も思っちゃうよ。

  12. 157 匿名さん

    ディスポーザー、ほんと便利です。
    使って初めてよさがわかりました。
    これからの季節ますますそう思うだろうな。

  13. 158 購入経験者さん

    デスポーザー確かにあると便利でしたがマンションは卒業です。
    都心近郊・駅から6分(今までは2分)の庭付き戸立建に引っ越します。
    デスポーザーは考えなかったなぁ(戸建も可能らしい?)
    そんなこだわり微々たるもんでした。

  14. 159 匿名さん

    20年前に注文住宅を建てディスポーザーとセントラルクリーナーを設置したのですが、その2・3年後に親戚が凄い家を建てたのでディスポーザーを勧めたら汚水を流すなんて環境破壊を考えていないとその奥さんにボロカスに言われました。ちょっとショックでしたが、今はそんな事を言う人って居ないのでしょうか?

  15. 160 匿名さん

    20年前のディスポーザーじゃ直放流だったのかもしれませんね。

  16. 161 匿名さん

    >今はそんな事を言う人って居ないのでしょうか?
    いると思うよ。
    実際、貯留槽式が普及してる事を「環境負荷低減」の観点から
    過大評価している利用者が少なくない事もあるし。

    ディスポーザーってのはどうしたって「お手軽設備」であって
    環境影響の観点からみれば決して良いものではない。
    直放流式よりは多少マシにはなったものの、厨房から出たゴミを
    直接排水に流してハイさよなら、という感覚には変わりない。
    分別をして、しっかり水切りをして、何よりも「少しでもゴミを減らそう」と
    考えながら生活している状況と比較すれば、安易である事は
    間違いないと思う。
    私もディスポーザーは「欲しい設備」の上位には挙げるけれど
    それは「便利だから」であって、「エコだから」という事ではない。

    逆に、ディスポーザーの使用が極端にゴミを増やす事もないとは
    思うから、そもそも環境云々を語るテーマには成り得ないと思う。

  17. 162 匿名さん

    環境負荷の話になるとこれは難しいよ。
    水気のある生ゴミが減って家庭ゴミの重量が減れば、収集車のCO2排出量が減るかもしれないし、
    一方でディスポを回す電気を生み出すためのCO2排出量がそれを上回るかもしれない。

    ディスポがあるほうが環境に優しいか、ないほうが優しいか、誰にもわからないでしょ。

    いいんじゃない?
    単に「便利だから」で。

  18. 163 匿名さん

    全住人が流しては駄目なものを流さず、定期的なメンテを行うなら
    この設備はとても良い設備です。そうでは無い場合は浄化槽が
    故障する可能性が高くなります。まぁ、当たり前の話ですけど。

  19. 164 匿名さん

    人間の排泄物は下水に流します。
    ディスポーザーの汚水って、それよりはマシですよね?
    何で環境問題になるのか分からないのですが。

  20. 165 匿名さん

    排泄物より生ゴミ破砕物のほうが「マシ」というのは人間の感覚の話であって、
    環境負荷という点ではまた別の話。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸