マンションなんでも質問「ディスポーザー Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ディスポーザー Part2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-07-22 09:39:44
【一般スレ】ディスポーザーのメリット・デメリット| 全画像 関連スレ まとめ RSS

ディスポーザー付きの新築マンションが最近減ってきました。
こんなに便利なのになんで!?

やっぱり不景気でコストダウン???

掲示板が盛り上がれば、これからもディスポーザー付きのマンションが増えていくかも知れません。

そういう期待もこめてPart2をつくりました!

[スレ作成日時]2009-04-12 21:14:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディスポーザー Part2

  1. 186 匿名さん

    >>184
    「ディスポーザはこんなに環境に悪い!」
    なんて事を言ってる人はここにはいない。
    使うだけでゴミの減量が実現し、処理場や処分場への
    負担軽減に繋がるという認識は安易であるという意見が
    一部から挙がっているだけであって、ディスポーザの
    利便性を否定する様な意見は無い。

  2. 187 匿名さん

    苦しいな。

  3. 188 匿名さん

    「便利だと思うひとが使っている」というように解釈しています。
    よい面悪い面は、ここまで読んで、わかったようなわからないような、ですが。

  4. 189 匿名さん

    必死になって否定する人がいる時点で本当はあった方が便利な装置なんですよ。
    便利なのが広まってしまうと付いていない自分のマンションが困るから必死です。

  5. 190 匿名さん

    別に環境にいいとも悪いとも思わないし、万人が使うべきものでもないと思うけどね。
    便利だと思う人は使えばいいし、いらんと思う人は使わなきゃいい、それだけでしょう。

    うちはついてるけど特に使ってません。使いたいとも思わない。だからといって全面否定する気もないです。私はいらない、それだけ。

  6. 192 匿名さん

    「他人が必死になって否定」って、なんか感じ悪い表現だと思います。
    わたしは、本当に否定しているひとがいたって別にかまいません。
    189さんはその理由まで想像してるけど、当たっているかどうか、答えはどこにもないです。
    179さんのレスは逆の意味の一生懸命?が伝わってきて可愛いなって思いますけど。

  7. 193 匿名さん

    まあ、ここはディスポーザーの存在意義を問うスレではなくて、これから検討する人に「ディスポーザーはこういうものですよ」と使用者の感想を良くも悪くも述べるのが本来の目的なんですよ。いつのまにか環境問題にまでなってしまいましたが。

  8. 194 匿名さん

    >>191
    ここを読んでいて否定派の書き込みがいかに苦しいものかは分かりそうなものだけど。
    便利だと思わないから必要ない以上の理由が必要でしょうか?
    それならまだ理解も得られると思います。

    それなのにあ~だこ~だと言ってるから見苦しくなっているんです。必死と言っても
    差し支えないくらい頑張っていらっしゃると思いますけどね。

  9. 195 匿名さん

    あははは、確かにあ~だこ~だ言ってる
    ざっと読んでみたけど、間違いなく「必死」だと思う

    使ってみたいけど、便利だと薄々気づいているけど・・・・・・・、、、
    うちにはついてないってことだと思えてならない

  10. 196 匿名さん

    >194さん
    194さんにはそう見えるんですね。
    わたしにはディスポーザーを好きな人も嫌いなひとも同じように
    自分の感性を信じてレスしていると思っています。
    必死という表現は私は大嫌い。それだけです。

    >付いていない自分のマンションが困るから
    私には、勝手な思い込みにしか思えません。
    こう書くと「あなたのマンションにはついてないんだろう」と想像されるのでしょうか?
    でも、うちにはついてますよ。

    どんな理由で好きであろうと嫌いであろうと、理解を得るためだけにレスしている
    ひとばかりではありません。
    見苦しいとも思いません。
    「ついていないから」という発想そのものが、なにかを貶めたがっているように読み取れます。
    一生懸命なのは、ディスポーザーが好きなひとも嫌い(興味ない)もたいして変わらないと思います。

  11. 197 匿名さん

    >うちはついてるけど特に使ってません。使いたいとも思わない。

    ディスポーザーがあるということは基本的にマンション全体で生ゴミがあまり出ないという前提で
    管理がされているのでは?
    一人だけ生ゴミをゴミ捨て場に捨ててるってこと?
    迷惑では?臭いや衛生的に。

    うちのマンションは24時間各フロアのゴミ捨て場に捨てるようになってるけど、
    ディスポーザーがあるので、とくにゴミ捨て場のゴミ箱がきちんと密閉できるようにはなっていない。
    そこに生ゴミ捨てられたら、いくら換気扇ついてても臭いそう。

  12. 198 匿名さん

    うちのゴミ捨て場は、二重ドアで、フタは密閉式です。
    住民の皆さんも、しっかりくちを縛って捨てています。(私が目にした限りでは)
    いろんなマンションがあり、いろんな住民がいる、ってことですね。
    マンションの下見では、ゴミ捨て場はもしかしたら結構重要なポイントかもしれませんねえ。

  13. 199 匿名さん

    なるほど、たしかに。
    ディスポーザー付きマンションなのにディスポーザーを使ってないって人は、
    ある意味では迷惑な住民になってしまう可能性がありますね。
    その人の生ゴミだけが悪臭を発し、その人のためにゴミ置場の環境が悪くなり清掃頻度が多くなる。
    でも、生ゴミ意外にも臭うゴミはありますけどね。(赤ちゃんのオムツとか)
    少なくとも絶対に汁が垂れないような配慮はして欲しいです。

  14. 200 匿名さん

    絶対~しないように配慮して欲しい、って書くなら、
    「私もニオイの出るゴミを捨てる時は気をつけますから」を付け加えるのと加えないのとじゃ
    なんか受取りかたが微妙に違ってしまいます。
    目線に上下を感じてしまう。

    悪い例ばかりあげて(いや、いいんですけどね)信頼関係はどうなってるのって。
    住民同士で仲良くやっているマンションが理想ですが、このスレッドでは、
    なかなかさがすの難しそう、と感じる私でした。

  15. 201 匿名さん

    197さんのご指摘になるほどなぁと思いました。

    私のマンションもかなりの大規模で、ディスポーザーは各個あります。
    先日、メーカー側のサービスでディスポーザーのフタが新デザインに変更され
    希望される世帯のみ取り換えが行われました。9割を超えていたそうです。
    これだけの大規模マンションなのにゴミドラムがあふれかえったり、悪臭が酷いといったトラブルがないことは
    皆が使うことによって成立しているのだなぁと思いました。


    >190
    >別に環境にいいとも悪いとも思わないし、万人が使うべきものでもないと思うけどね。
    >便利だと思う人は使えばいいし、いらんと思う人は使わなきゃいい、それだけでしょう。
    >うちはついてるけど特に使ってません。使いたいとも思わない。だからといって全面否定する気もないです。私は>いらない、それだけ。

    果たして「それだけ」ですむのでしょうか・・・・

  16. 202 匿名さん

    191=196=198=200 

    ちょっとズレてない?
    もう少しサラッと、肩の力抜いてみませんか。
    それに、サゲる必要もないかと。

  17. 203 匿名さん

    規約に、
    ディスポーザーは使用しなければならない、
    ナマゴミは捨ててはならない、
    って書いてあったら、そんなマンションは選びません。ないでしょうけど。

    ナマゴミのくちを縛って捨てるのは当たり前だと思ってますが、
    そうでないひとがいることもわかっています。
    だから選ぶときはゴミ捨て場は必見ですし、各階に欲しいと思っています。

    ディスポーザーを使用しないひとの自由に対してなんか寛大ではない意見がありますが、
    どうしてお互い気持ちよく生活しましょう、ですまないのかなあ。

  18. 204 匿名さん

    なんだか、めんどくさい人が混ざってますね。^^;

  19. 205 203

    >>204
    面倒くさくて、すみません。(><)

  20. 206 匿名さん

    203さん

    おっしゃりたいことはよーくよーくわかりますよ
    ただ、
    この板は  ディスポーザーについて語ろう  という主旨の意見交換の場なので
    ややキレイごと的なレスはこの場では浮きがちだと思います。

    ディスポーザー・・・
    様々な角度からの視点で活発な意見が交わされているので興味深く読ませてもらってます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸