住宅ローン・保険板「繰り入れ返済か。投資か。残1,300万」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 繰り入れ返済か。投資か。残1,300万

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-01-09 03:03:45
【一般スレ】住宅ローンの繰り上げ返済| 全画像 関連スレ まとめ RSS

はじめまして。相談させてください。
夫34歳年収650万
妻32歳  420万(現在育児休暇中来年復帰予定)
子供4歳 0歳 2人
2001年に4000万の物件を頭金1200万
ローン2800万で公庫2,75%25年で借りました。

数回繰り入れ返済し現在残額1,300万ほどです。

預金は、妻の預金500万(これは独身時代のへそくり)
普通預金300万です。

ローン他に子供の将来のため、月々4万ずつ財形貯蓄してます。

相談なのですが、子供も小さく繰り入れ返済をせずに貯蓄するべきか。
投資するべきか。さっさと返済してしまうべきか。

皆さんならどうしますか?

[スレ作成日時]2007-03-24 11:12:00

最近見た物件
ラルステージ長束リバーフロント
所在地:広島県広島市安佐南区長束3丁目1221番7(地番)
交通:「新庄橋北」バス停 徒歩1分(広島交通バス)
価格:3,580万円~4,650万円
間取:2LDK+WIC~3LDK+2WIC
専有面積:60.77m2~72.82m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 24戸

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

繰り入れ返済か。投資か。残1,300万

  1. 2 匿名さん 2007/03/24 02:13:00

    すみません。繰上げ返済の間違えです。

  2. 3 <a href="http://www.e-mansion.co.jp/com/tintaimansion/index.html" target=_blank>賃貸マンション</a>オーナー 2007/03/24 03:55:00

    >>01
    ローンの債務者は、どのように割り振っているのでしょうか?

    夫単独名義で、そのような共有持分登記をしているなら、
    繰上げ返済に回せるお金は、共通で使用している分からのみ。
    独身時代からの預金は、奥さん独自の財産ですから、
    これを充当すると贈与になります。

    300万円くらいは、生活資金として残しておくべきだと思います。
    そう考えると、現在800万円あっても、繰上げの原資は無いのでは?

  3. 4 匿名さん 2007/03/24 04:23:00

    1000万切ったら住宅ローン減税受けれなくなるだろ。
    投資して増やせるなら投資したら?

  4. 5 03 2007/03/24 06:32:00

    >>04
    よく01投稿を読め。

    2001年の借入れだよ。
    この年は6月末までと7月以降で制度は変わっているけど、
    残高1000万円までの制限は、どちらの制度でも無い。

    1998年までの制度には、確かにそのような制限があった。

  5. 6 03 2007/03/24 06:40:00

    >>01
    平成13年6月までの制度(15年間減税制度)を利用されていると、
    今年(今年年末の年末調整または来年の確定申告)から
    減税率が現行残高の1%から、残高の0.75%に減少します。
    7年目になりますので、うっかりしていると見落としがちです。
    念のため。

    7月以降の制度(10年間減税制度)ですと、
    最後まで残高の1%のままです。

  6. 7 匿名さん 2007/03/24 07:00:00

    >>5
    この年に借りた人って、たとえ残高が100万切ったとしても、そのときの住宅ローン減税って受けれるの?

  7. 8 03 2007/03/24 16:33:00

    >>07
    そんなことは、おまえが自分で調べろ。
    直ぐにわかることだ。

  8. 9 匿名さん 2007/03/24 22:43:00

    債務者は夫妻50:50です。
    夫婦とも住宅ローンのことはまったく分からず、銀行等検討せず
    公庫で借りて、その後も何も考えず繰上げし続けていましたが
    減税や11年目からの金利4%のことを考えると何がいいのか
    悩んでしまいました。

    減税7.5%うっかりしてました。ご指摘ありがとうございます。

    とりあえず、300万は残しそれ以上の余裕は繰り上げの形で
    良いでしょうか?

  9. 10 03 2007/03/24 23:14:00

    >>09
    >減税7.5%うっかりしてました。
    2001年6月以前制度では、残高の0.75%ね。

    それだったら、とりあえずあなたの財産500万円の方を残して、
    共同財産の300万円を繰上げ返済したらどうですか?

    債務割合と、土地・建物の持分割合は、別のことですが、
    両方とも50:50なら共稼ぎで稼いだ財産を繰上げ原資にまわすのが
    一番問題無いやり方です。
    繰上げするなら、手数料の問題がありますが、
    同条件なら、期間短縮よりも返済額軽減の方が
    後々のことを考えると有利です。
    (返済総額よりも、リスク管理と期限の利益を考えること。)

    投資の道を選ぶのも、自己責任を考えてするなら、
    特に否定しません。
    所得がそれだけ稼げるんだから、
    どちらの道を選んでも、大きな問題は無いでしょう。

    ただ、トラブルが発生した時のことは考えておく必要がありますから、
    最低でも200万円くらいは、
    普通預金(銀行)か通常貯金(郵便局)で残しておく必要があると思います。

  10. 11 匿名さん 2007/03/25 23:15:00

    >>8
    調べてもわかりませんでしたw

  11. 12 匿名さん 2015/05/06 10:16:38

    平成13年6月30日までの15年の住宅借入金特別控除は、7~11年目が0.75%で12年~15年目が0.5%になる。
    16年目以降は、減税されないという流れになるはずです。

    投資は、よく考えて判断されると良いと思います。
    なまじっかの知識だと痛い目を見ると思います。

  12. 13 匿名さん 2015/05/25 22:25:55

    借り換えする手もあります。

    繰り上げ返済には手数料がかかるところもあるので、今、借りているところがどうなのかにもよります。

    私なら投資は絶対にしません。リスクがあるからです。

    繰り上げをしたいけれど、手数料がかかるなら、手数料のかからないところに借り換えしてから繰り上げにするかもしれません。

  13. 14 匿名さん 2015/06/08 15:21:26

    投資はリスクが高いです。これは、誰でも簡単にわかることですが、失敗をしないために、いくつかの方法を探してみるということもひとつの手です。
    一番確実なことは、貯蓄をすること、これに尽きます。
    どうしても投資をしたいという場合には、まずリスクを負うということを忘れないことが大切です。

  14. 15 匿名さん 2015/07/10 08:40:05

    余裕のある資金の残額を考えると、投資よりは繰上げ返済の方がやはり無難な選択と思えます。

    もちろん、どのような投資をされるかにもよりますし、どれだけノウハウを持っているのかにもよります。
    繰り上げ返済には少々手数料がかかってしまいますが、資金的には投資より返済を進めていく方が方針としては正嫡の様に思えます。

  15. 16 匿名さん 2015/08/10 06:21:20

    残額が少なくても出来る投資はいくらでもあります。

    残り1300万円でも十分にやりくり出来ます。

    もし、投資で増やせる自身があるのであれば、投資でも良いかと思いますが、
    軽い考えで投資を選択したならば、非常に危険です。

  16. 17 匿名さん 2015/08/29 12:50:04

    無難な事を言えば繰り上げ返済ですが、
    この返済にも手数料がかかるので何とも言えない所ではありますよね。


    ちょっと投資にしては資金がやや不安な額面ではありますが、
    低資金から始められる投資なら良いかもしれませんね。

  17. 18 匿名さん 2015/09/15 10:34:54

    1300万円だと、ちょっと投資と考えるには不安な資金では無いでしょうか。

    十分と言えば十分ですが、思い切った投資は出来ないかもしれませんし、
    スタートが悪ければ、軌道に乗る前に終わってしまいそうです。

    不動産投資には寂しい資金だと思います。

  18. 19 匿名さん 2015/10/06 03:37:33

    1300万円の一部を投資に利用するというのも良いですね。

    1300万円だとどのみに大きな投資をするには少々不安だと思います。
    繰り上げと投資の両方をしてみて、
    少しでもリスク分散してみてはいかがでしょう。

  19. 20 匿名さん 2015/10/21 03:03:17

    何もそのどちらかに限られた利用法にこだわる必要はないと思います。

    そもそも投資といっても1300万円ほどであれば少々不安が残らないでしょうか。

    繰り上げ返済には手数料がかかるという事もありますし、
    投資も浅い考えでは失敗してしまうかもしれません。

    もっと慎重に使い道を考えてみてはいかがでしょうか。

  20. 21 匿名さん 2015/11/12 07:43:09

    投資という判断は少々不安です。

    私の場合だと、子供が小さいのであれば貯蓄に回します。
    もちろん、返済もコツコツ行っていくと思います。

    そこで投資して失敗した時が一番最悪です。
    将来のためにも、余計なリスクは背負わない方が良いのではないでしょうか。

  21. 22 匿名さん 2015/11/26 19:30:21

    投資しようと思える資金があるのが羨ましいですね。
    近々、車の買い替え、子どもの進学もあり、貯金しておかなくてはと考えるようになりました。

    繰り上げ返済もいいのですが、固定資産税で一気にまとまったお金が必要なこともありますし、繰り上げ返済も投資も難しいかなと。

    ボーナスはとりあえず円定期預金でプールしておかないと不安すぎます。

    損してもいいのなら、投資してみてもいいのかとも思います。

  22. 23 匿名さん 2015/12/08 08:29:54

    残り1300万円を投資にするのは少々不安が残らないでしょうか。

    全財産なのであれば、あまり無理しなくても良いのではないかと思います。
    投資に関して深い知識がないのであれば、無理にすることなく、
    返済に回してみてはいかがでしょうか。

  23. 24 匿名さん 2015/12/21 04:50:33

    投資は十分な資本があれば行っていけます。

    1300万円あれば、それは十分な資本金として運営していく事が出来ますが、
    大事になってくるのは何の投資をするのかという事です。

    いずれにしても実際に手を出す前に、
    しっかりと勉強してからの方が良いですね。
    せっかくのお金を無駄にするのだけは避けたいです。

  24. 25 キャリアウーマンさん [女性 40代] 2016/01/08 18:03:45

    これから時代の流れとともに変化するものとして、
    "通貨"がありますが、暗号通貨ご存知ですか?

    最近11月に登場した最新版の暗号通貨があります!

    75000円~ 購入できます!
    150万のパッケージなら、利息もついてきて、
    銀行に預けるより大きいです!

    一度検討されてみてはどうですか?

    暗号通貨についてはコチラを見てください
    → http://goo.gl/YZSiVS

最近見た物件
ラルステージ長束リバーフロント
所在地:広島県広島市安佐南区長束3丁目1221番7(地番)
交通:「新庄橋北」バス停 徒歩1分(広島交通バス)
価格:3,580万円~4,650万円
間取:2LDK+WIC~3LDK+2WIC
専有面積:60.77m2~72.82m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 24戸

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

本物件とご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
【一般スレ】住宅ローンの繰り上げ返済

広島県広島市安佐南区長束3丁目

3,580万円~4,650万円

2LDK+WIC~3LDK+2WIC

60.77平米~72.82平米

6戸/総戸数 24戸

ソシオ三篠北町

広島県広島市西区三篠北町3番3

4,270万円~5,970万円

2LDK~3LDK

57.84平米~75.18平米

総戸数 74戸

クレアホームズ長束 ザ・レジデンス

広島県広島市安佐南区長束5丁目

3,780万円~4,480万円

2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.47平米~85.15平米

総戸数 52戸

ヴェルディ・プロムナード[祇園]

広島県広島市安佐南区祇園1丁目

3,578万円~6,238万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.08平米~90.01平米

総戸数 113戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ横川

広島県広島市西区横川新町1番8

未定

1LDK、1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.10平米~112.93平米

総戸数 62戸

アルファステイツ白島

広島県広島市中区白島九軒町6-3

5,620万円~7,260万円

2LDK、3LDK

56.34平米~71.42平米

総戸数 33戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

5,698万円~6,788万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米・76.43平米

総戸数 25戸

ザ・パークハウス 上幟縮景園

広島県広島市中区上幟町1番3

1億円

3LDK

80.19平米

総戸数 45戸

ソシオ戸坂

広島県広島市東区戸坂千足一丁目

3,590万円~4,060万円

2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.59平米~76.81平米

総戸数 42戸

ザ・広島フロント

広島県広島市南区大須賀町139-4

5,070万円~8,000万円

2LDK・3LDK

53.13平米~71.83平米

総戸数 122戸

Belles戸坂パークアヴェニュー

広島県広島市東区戸坂千足二丁目

3,240万円~3,840万円

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルームです。

68.21平米~76.02平米

総戸数 43戸

グラディス稲荷町リバークロス

広島県広島市南区稲荷町2-18

4,300万円~1億1,130万円

1LDK、3LDK

48.93平米~102.40平米

総戸数 36戸

グラディス西広島駅前ザ・タワー

広島県広島市西区己斐本町一丁目

3,190万円~6,600万円

1LDK、3LDK

39.05平米~68.20平米

総戸数 65戸

プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

広島県広島市西区観音本町一丁目

3,490万円~5,760万円

2LDK+S・3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.89平米~81.96平米

総戸数 56戸

ソシオコート大手町

広島県広島市中区大手町五丁目

3,350万円~5,810万円

1LDK~3LDK

45.19平米~70.06平米

総戸数 39戸

プレディア広島大手町

広島県広島市中区大手町五丁目

3,340万円~5,690万円

1LDK~3LDK

44.24平米~72.85平米

総戸数 90戸

ラルステージ段原 THE MiD

広島県広島市南区段原2丁目

3,790万円~1億7,000万円

1LDK・2LDK・2LDK+S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.07平米~134.70平米

総戸数 56戸

ウエリス皆実町

広島県広島市南区皆実町一丁目

未定

2LDK・3LDK

57.06平米~80.00平米

総戸数 215戸

パークホームズ段原

広島県広島市南区段原山崎2丁目

5,030万円~1億2,000万円

2LDK・3LDK

60.75平米~91.50平米

総戸数 50戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ヴェルディ・プロムナード[祇園]

広島県広島市安佐南区祇園1丁目

3,578万円~6,238万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.08平米~90.01平米

113戸/総戸数 113戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

未定/総戸数 60戸

アルファガーデン岡山城下

岡山県岡山市北区天神町10番1

未定

1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

53.72平米~157.61平米

未定/総戸数 145戸

レーベン松山市駅ALBIO TOWER

愛媛県松山市柳井町一丁目

未定

3LDK

68.42平米~122.34平米

未定/総戸数 73戸

クレイルタワー下関海峡あいらんど

山口県下関市細江町三丁目

2,090万円予定~1億円予定

1LDK・2LDK・3LDK

41.50平米~122.74平米

133戸/総戸数 133戸

ヴェルディ舟入南弐番館

広島県広島市中区舟入南四丁目

3,298万円~4,788万円

3LDK

70.84平米・72.62平米

44戸/総戸数 44戸

アルファステイツ笹沖

岡山県倉敷市笹沖字八反地680-9、681-1、687、688

2,900万円台予定~4,200万円台予定

2LDK、3LDK

61.82平米~73.15平米

未定/総戸数 63戸

ソシオ宇品御幸(12/15登録)

ソシオ宇品御幸

広島県広島市南区宇品御幸一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.38平米~94.73平米

未定/総戸数 185戸