住宅ローン・保険板「ゼロ金利解除になるとどれくらい金利が上昇する?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. ゼロ金利解除になるとどれくらい金利が上昇する?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2007-03-19 10:11:00

「量的緩和解除になるとどれくらい金利が上昇する?」スレが飽和しつつありますので、
そろそろこちらへ移行しましょうか。

[スレ作成日時]2006-04-19 12:46:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ゼロ金利解除になるとどれくらい金利が上昇する?

  1. 522 匿名さん

    ゼロ金利解除することは折込済みでも、
    いつ解除するかの予想で上下するでしょ。実際に解除時期発表したらさらに上がるだろうし。

  2. 523 匿名さん

    国は増税したいから金利を上げるのをイヤがってるわけだ。
    増税も金利引き上げも景気後退の要因だからね。

  3. 524 匿名さん

    来年3月実行予定なんですが、ゼロ金利解除が秋にされるとして
    来年の3月はどのくらい?

  4. 525 匿名さん

    秋に解除されたとしたらおそらく利上げは1回程度だろう。
    プラス0.25か0.5ってとこかな?
    福井さんは解除しても当分は低金利政策を続けると言ってるから
    もしかしたら利上げは無いかもしれない。
    そうなれば変動は変わらず。短期は若干上がる程度だろう。

    前に誰かが書いてたけど当面は日経平均と円高が金利を読む目安。
    株価が上がり、円高が解消してくれば金利も相当上がってくると
    覚悟したほうがいいね。

    また来年以降は増税も金利を読む鍵になってくる。
    増税されればそれだけ金利の上昇も鈍る。

  5. 526 匿名さん

    さらに米国の景気が後退局面に入り、金融緩和政策に
    なってきたら日本の金利も上がりづらいと思います。
    逆にこれまでのように利上げが続くようでしたら影響は少ないと思います。
    ですから米景気も気にする必要があります。

  6. 527 匿名さん

    自演ぽ

  7. 528 匿名さん

    専門家の意見
    3月時点で今はその当時よりゼロ金利解除が前倒しの観測になりつつあるので
    参考にはならないかもしれません。

    http://kanto.m-douyo.jp/tokushu/

  8. 529 匿名さん

    いや、525は鋭いぞ。
    特に増税の部分。こいつは金利に必ず直結する。

  9. 530 匿名さん

    完全に素人なので何にも知らんのどすが、
    米国の景気って先行きどうなんでしょう。
    バブル崩壊みたいなことにはならないのかな?
    米国がダメになったら日本も一緒に不況入りですよね?

  10. 531 匿名さん

    住宅ローン金利 5月適用分
    http://www.nikkin.co.jp/kinri/house_right.html

    ここの長期固定金利の列が、今後の金利動向を全て物語っている。
    ゼロ金利解除を目前に出した、これが銀行の答えだ。違う?

  11. 532 匿名さん

    ゼロ金利解除以降、米金利が下降局面に入ったらまた円高になるでしょうね。
    そうなると金利上昇速度はさらにゆっくりになるかな。

  12. 533 匿名さん

    来年2月にフラット35実行だとするとギリギリセーフですかね?

  13. 534 匿名さん

    余裕でセーフです。

  14. 535 匿名さん

    じゃぁ今慌てて家を建てる必要はないんだ

  15. 536 匿名さん

    ゼロ金利維持の方向みたいですね。
    金利上昇で優越感を感じたい長期固定組の戯れ言はもういいです。

  16. 537 匿名さん

    夜中に一人でずっと自演してるなんて。
    物悲しい2ちゃんねらーの性か?

  17. 538 匿名さん

    あまり巻き込まれたくないので1回しか書きませんが、
    ここの発言全部目を通すと、長期の人の意見は裏づけがあります。
    専門家の意見の引用や、各国の金利状況。
    特に各国の金利状況を見る限り金利上昇をするような気がしてきます。

    短期の人の海外は参考にならないとか、根拠がわかりません。
    普通に参考になると思うのですが。
    なんだか、社会には金利が高くなる要素と安くなる要素がありますが、
    金利が安くなる要素だけ(しかも小さい)をとりあげて、声高々に主張
    しているだけです。

    私は混ぜる予定です。

    論争する気はありませんので、もう発言しません。

  18. 539 匿名さん

    一気にクソスレ化

  19. 540 匿名さん

    だったら最初から書くなよ
    勝手にこのスレの評論しといてもう発言しないだと?
    一体何様のつもりよ?

  20. 541 匿名さん

    自作自演とは思えんが。。。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸