マンション雑談「何故、武蔵小杉の再開発が失敗に終わったのか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 何故、武蔵小杉の再開発が失敗に終わったのか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-08-16 23:28:45

期待の再開発だった武蔵小杉。
結局できたのはタワマン約10本とアリオ。
デベロッパーに喰い物にされた小杉住民の皆様と共にお送ります。

[スレ作成日時]2013-01-25 23:36:21

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
リーフィアタワー海老名クロノスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

何故、武蔵小杉の再開発が失敗に終わったのか?

  1. 520 匿名さん 2019/10/20 01:46:33

    >>518 匿名さん 9時間前

    ダサイタマのボロ賃貸アパートに住むベランダ迷惑喫煙者の匿名はん。

    >>汚水で武蔵小杉が満たされた事で
    >>低俗で無教養な武蔵小杉の住民の実態が
    >>改めて浮き彫りになった事件でした。

    人のコメントを盗み良くこんなことが書けるな。事件とは何だそれ?
    武蔵小杉の住民じゃねぇ。
    お前が色んな所の地域を妬むダサイタマのボロ賃貸アパートに住む住民だって事だろ。

    >>よくあんな汚水の中を泳げますよね。

    実際に泳いだ人が居たのか?

    お前、千曲川の堤防決壊浸水被災の報道を何とも思わない史上最低の人間。
    だから、色んな所の被災を喜んで妬み煽る。

    バトルスレの迷惑ベランダ喫煙の投稿スタイルと非常に似ているわ。

  2. 521 匿名さん 2019/10/20 04:38:34

    >>458 川向う非セレブ 2日前

    >>あと、これはオフレコ情報だが、南武線の多摩川を渡る橋(是政橋)が相当ヤバイみたい。専門家の間ではいつ崩落・脱線してもおかしくないと前々から言われていたが、今回の台風で一段とリスクが増している筈。南武線で多摩川を渡る人は要注意です。

    橋脚の洗掘があったのか?
    お前、ダサイタマのボロ賃貸アパート住まい迷惑ベランダ喫煙者の匿名はんだから低能な事しか書けないんだろう。
    何故、脱線するのかのメカニズムも知らないくせに軌道の変位も知らないんだろう。
    東北地方太平洋沖地震に軌道の変状は東北新幹線で被災した。
    https://wwwtb.mlit.go.jp/tohoku/td/pdf/2_1.pdf
    P92の写真 2.1.12 軌道の変位(仙台駅構内)
    https://www.jreast.co.jp/pdf/restore02.pdf

    また、TXも利根川周辺で軌道の変位もあった。
    http://library.jsce.or.jp/jsce/open/00035/2012/67-06/67-06-0216.pdf
    以下は個人のURLの為、先頭に『h』を追加。
    ttps://mir.tx-style.net/topics1110

    この様な軌道の変位が脱線のリスクが出る。

    >>(余談ですが京葉線高架もほぼ砂上の楼閣に建っているし作り自体が手抜きなので、ほぼ全線取り換える必要がある位ヤバイ)

    全くの出鱈目のガセネタ。
    お前、頭の中に基礎杭の概念が無く、高架橋の沈下って事を知らねぇんだろ。
    高架橋が沈下被災したら軌道の変位が起きる。そうなると脱線のリスクが高まるわけだろ。
    311の翌日、なんで減速・減便運転をしながら運転再開していた?
    手抜きと言うなら、鉄道の施工よりも一段レベルが下がる東関東自動車道で被災していたか?

    低能のアホ野郎。
    だから、**タウンなんてトイレが使えなくて『**! **!』と叫ぶ小学生を連想する、小学生並みみの低能なわけだ。

  3. 522 匿名さん 2019/10/20 06:56:35

    >>520 匿名さん

    https://matomame.jp/user/sora/7a6c2440629489fbd4bd

    実際に汚水の中を泳いでいる武蔵小杉住民はいるから。
    何を常に逆ギレしながらコメント書いてるの?
    まるで煽り運転の犯人みたいだよね笑
    これだから川崎の人達は…

  4. 523 匿名さん 2019/10/20 13:29:12

    武蔵小杉のイメージは足立区とどっこいになりました。
    ならばタワマンでも金町を買うほうがはるかにコスパはいい。
    武蔵小杉のイメージなんかもともと全然よくなくて、マンション業者が作り上げた安っぽいハリボテだったんですよね?

  5. 524 eマンションさん 2019/10/21 00:12:22

    武蔵小杉って、東京?

  6. 525 匿名さん 2019/10/21 12:11:40

    >>522
    ドブネズミの死体があちこちで浮いてそうで怖い

  7. 526 匿名さん 2019/10/21 12:52:36

    今や武蔵小杉はただの被災地。
    そして住むには欠陥のある場所だとバレたね。
    もう高級感は皆無になったね。

  8. 527 匿名さん 2019/10/22 07:26:44

    >>521 匿名さん

    まあまあ、あなたもJRの孫請けか土建屋かどうか知らんが
    もう少し言葉を選ぶかボキャブラリ磨いたほうがいいと思います。
    せっかく**ネタで盛り上がっているのに
    埼玉県民とこのスレ全員を敵に回しますよ。

    でも、これだけ必死な弁明するところを見ると
    はやはり事実なんですかね?

  9. 528 匿名さん 2019/10/22 11:38:24

    >>527 匿名さん
    >>521の稚拙な投稿を見ていると武蔵小杉の民度が改めて透けて見えますね。
    武蔵小杉名物 汚水遊泳の件も併せて考えると
    高い建物を作るのは何とかなっても
    高い文化を形成するのは困難である証拠です。

  10. 529 匿名さん 2019/10/22 16:38:20

    まちづくりとは呼べない上辺だけの無計画な開発競争。デベや広告が共謀した、不自然な付加価値による売り逃げバブル。今回で地が出たね。砂上の楼閣ならぬ泥上のタワーだった訳だ。

  11. 530 匿名 2019/10/23 11:41:02

    なんかどこのスレみても一部のオバカが、ためになる情報提供者を否定しまくるよな。みんな期待しているのに。これじゃあ、まともで建設的な意見もでてこなくなるわけだ。

  12. 531 ただのマンコファン 2019/10/23 11:43:18

    この先もタワマンたつんだろう?
    大丈夫なのかよw
    駅だって、パンクしてるし

  13. 532 匿名 2019/10/23 11:50:51

    俺は昔からの住民には本当にお気の毒だとおもうよ。
    混雑が通り過ぎたら今度は廃墟ビル群か(湯沢みたい)

  14. 533 匿名さん 2019/10/23 19:13:06

    タワマンの街の失敗例として有名になるんだろうな。

  15. 534 匿名さん 2019/10/23 23:54:07

    ダサイタマ vs 神奈川県のバトルになったら面白い。

  16. 535 匿名さん 2019/10/24 20:23:15

    台風19号では首都はほぼ無傷で地方に被害が出た。
    川崎は所詮、地方なんだよなあ。
    首都東京とは災害対策がまるで違うわけだ。

  17. 536 マンション比較中さん 2019/10/25 00:21:17

    ウチに第三京浜完成時の川崎インターあたりの古い写真あるけど、あのあたりは田んぼと畑と池しかなかったよ。
    ”多摩川の砂利採掘と利用 このまちアーカイブス” でググって見るとわかるけど、そんなイメージ。
    (リンク張ろうとしたけど、できないようにしているみたい)


  18. 537 匿名さん 2019/10/25 03:14:30

    で、武蔵小杉は地価がさがるから、このニュースを公にしたくないのかな?
    その後タワーマンションの復帰の話も聞こえてこないし、対策も聞こえてこない。
    1回決壊したら、2回目 3回目もあるだろう。
    これからどんどん、関東直撃とか増えそうだし。

  19. 538 匿名 2019/10/25 04:57:24

    >>531 ただのマンコファンさん
    バカなカッペたちが買うから安心しろ(笑)
    川崎の先住民らからすればバカが増えて困るだろうけど

  20. 539 ご近所さん 2019/10/25 10:04:53

    武蔵小杉駅 特にJRギャンブル線もとい南武線も横スカトロ、失礼、横須賀線も激混みします。 
    本当は小杉駅だけは利用したくなかったが、乗換だけは便利になったので業務命令で乗換に使わざるを得なくなったから。
    でも敬遠する人もうちの会社は多く、皆自腹で目黒線~地下鉄直通とか遠回りしている。 →それも意味ないじゃんて感じだけど。

    で、 南武線横須賀線も俺は何度かホームから押されて死にそうになった。
    ハイヒールとかよく落ちてるし。
    学校も近くにある割に小中高生の乗降客もあまり見ない。
    実際この駅の乗降客は男女かかわらず凶暴な乗客が多い気がするし。私は3回因縁つけられました。
    良い子は近づかないほうが身のためです。

  21. 540 ご近所さん 2019/10/25 10:44:05
  22. 541 匿名さん 2019/10/25 17:52:55

    川崎國という凶悪な未開文化、
    ギャンブルトレイン南武線という路線の中核駅、
    駅入場に行列&殺人ホーム、
    ウンコスギという汚水に沈む街の設計、
    駅ビル内パチンコ屋、
    設計ミスの高層型団地とあらゆる階層がミステイク!!

  23. 542 名無しさん 2019/10/26 23:48:22

    珍しく大きな台風だったけど、武蔵小杉だけではないけど耐えられなかったのは事実だしなぁ…

    賃貸ならまあ良いけど分譲で買った人が多いのだろうから長い間住むわけだし、珍しい台風だからノーカウントだろ!なんて話に持っていくのは無理だし。

    田町浜松町あたりのタワマンの下の方に賃貸でいたことあるけど、安全のためにエントランスから迷路みたいに回されて玄関まで数分かかるよ?( ̄― ̄?)

    駐車場も僕は機械式?の方に回されたから出すのに少し待たないと行けないしね、機械式は幅が狭くてレンジローバーは無理だった

    タワマン自体はホント駅チカ以外メリットはない気がするよ、下の方だと眺めも悪いしね。
    千代田港中央なら分譲タワマンでもいいかもね、というかタワマンにしか住めないかも?笑
    戸建ては高過ぎて…

    武蔵小杉は贔屓目に見ても過大評価されてる感は否めないな?
    2015年頃は民度の話題が多かったけど、最近は安全性が話題なんだな?

    武蔵小杉タワマンは6000?8000万くらいなのかな?
    それだけ出せるなら横浜の戸建てでも良い気がするけどな?横浜も高いけどね!

  24. 543 匿名さん 2019/10/27 06:51:53

    武蔵小杉はタワマンにしなくていいような郊外なのに、田舎者に高く売り付けるためにタワマンにしたんだよ。
    そして販売業者の演出した安っぽいハリボテの高級感にまんまと騙された田舎者がこぞって購入。
    マンション業者はボロ儲け。

  25. 544 eマンションさん 2019/10/28 00:51:22

    再開発されて『住みやすい』『便利だ』『おしゃれだ』と、
    だから人が住みたがる。
    だから人気がある。
    というけど、これは真っ赤な嘘です。

    再開発の目的は人を集めて誇大広告を打って不動産の価値を引き上げること。
    大勢の人が移住してきてまわりには商業施設が建ち一見便利でおしゃれな街になり不動産の価値は上昇する。
    デベロッパーはおしゃれなマンションを乱立させ、これらを広告会社と手を組んで移住者たちに高値で売りさばく。
    ギリギリまでコストカットして安価に建てられた一見高級志向のタワーマンション。
    このタワーマンションを一棟完売させて得られる利益は数百億円にものぼる。
    誇大広告を打てば打つほど市場価値が上がり建てれば建てるほど利益が増えていくから。
    地方から来た人たちがメディアに影響され、さらに頭の悪い人が騙されて高値のタワマンを購入する。

    また、再開発地域というのは住人同士で街を良くしていくものなのに、タワマンの移民族は勘違いが甚だしいためなにもかも行政や国のせいにして自分達で地域文化を造ろうとしない。
    結果として元から住んでる住民とタワマン移民族との間に確執が生まれてしまった。
    再開発して街つくりを成功させるためには住民同士の『共存共栄』が不可欠。しかしタワマン民はこれを拒否して地域で浮いた存在となってしまった。
    つまり現時点で武蔵小杉の再開発は失敗ということです。

  26. 545 周辺住民さん 2019/10/29 03:19:00

    何にしろ周辺住民から見て、あの墓石いや卒塔婆のようなノッポビル群が景観を台無しにし、日照不足、ビル風害を招き、あたかも地域全体が民度が低いとの誤解を招き、本当に迷惑以外の何者でもない。
    田舎成金を騙したA級戦犯の川崎市議会、三井、住友、その他ゼネコンの責任も重い。さらに、この期に及び、まだ建て増しを企てている。
     騙されたタワ民はこいつらとやり合えばよい。そして周辺住民を巻き込まず、共倒れになることを祈っている。

  27. 546 通りがかりさん 2019/10/29 09:37:39

    >>458 川向う非セレブさん

    子供の頃 南武線の鉄橋渡って遊んでたよ。まだ多摩川で泳げた時代です。

  28. 547 匿名さん 2019/10/29 21:41:25

    武蔵小杉がダメなのはきちんと都市計画もせず、ただ金儲けのためにタワマンを建てまくったことにあるな。
    結果、インフラが追いつかず、こんなことになる。
    引っ掛かった田舎者の人たちがバカだったってことか?

  29. 548 匿名さん 2019/10/30 00:14:51

    すでに、今回の件で、水没し、電気系統がダメになったマンションは
    不動産の取り扱い業者内では「事故」物件として、とらえられているらしいです。
    今までは、売りにでれば、すぐに買い手が見つかったようですが
    今後は買い手がつくか、不安とのことでした。

    今、タワマンは地価に配電盤や電気系統の設備を
    埋めていると思いますが、川より低いところは、
    どのような対策が取られているかを確認して
    買う方が良いのかもしれないですね。

  30. 549 住民板ユーザーさん8 2019/10/30 00:19:10

    タワマンは基礎工事さえしっかりやればあとは
    上に伸ばすだけだからコストが低いんだよ。
    だからデベら土地があるにもかかわらず安価なタワマンを建てたがる。
    管理修繕費はバカ高くなるけどデベはそんなことは知ったことではない。費用を出すのは購入者だから。

    広大な敷地に低層マンションを建てるほうがよっぽど
    コストがかかるけどそのぶん造りもシッカリしている。
    本当の高級マンションというのは低層マンションのこと。


  31. 550 匿名さん 2019/10/30 10:10:12

    田舎育ちだと高いところに憧れます。
    テレビに弱いからマスコミの広告にもすぐ騙されるんです。

  32. 551 匿名さん 2019/11/02 23:48:14

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191030-00000001-moneypost-bu...

    関連記事を貼っておきますね。
    もうトイレは使えるようになったのでしょうか?

  33. 552 マンション検討中さん 2019/11/03 06:05:13

    会社がこともあろうに、高層ビルです。30何階で20年、これでも十分高いですよ。でも外の景色みたのは最初だけ。途中でリスク管理上7階とかに移りましたが、ほっとします。すぐ昼ご飯食べに外出られますからね。エレベータもすぐだし。エレベータがよく泊まりますが歩いて外に出れます。
    だから家だけは絶対に高層はパス。
    マンション買うのも悪いこと言わないから低層マンションのが無難です。
    万一小杉など低湿地にするなら、水没しても大丈夫な3階かな。

  34. 553 通りがかりさん 2019/11/03 18:10:32

    なんだかんだ言っても、超高層の窓からの景色を見ると、あー下々の者がなんか必死にゴニョゴニョ言っとるなーとか思ってしまう。

  35. 554 匿名さん 2019/11/03 23:36:25

    >>553 通りがかりさん
    分かります。
    他の地域の方には上から目線で申し訳ないですが
    武蔵小杉という勝ち組からすると何を言われても
    犬のなんとやらとしか思えません。

  36. 555 匿名さん 2019/11/04 06:19:48

    >>554 匿名さん

    なんだかこういう勘違いコメントも微笑ましいというか、逆に不憫に感じますね。武蔵小杉のタワマン住民は色々と本当に大変ですが、気を落とさずに頑張ってくださいね。

  37. 557 匿名さん 2019/11/04 23:27:02

    [NO.556と本レスは、他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  38. 558 825 2019/11/06 01:01:42

    武蔵小杉<浦安<豊洲

    こんな感じなのでしょうか?

  39. 559 匿名さん 2019/11/07 14:17:11

    >>558 825さん
    正しくは
    武蔵小杉≒浦安≒豊洲

  40. 560 匿名さん 2019/11/07 23:29:01

    >>559 匿名さん
    欠陥都市の代表例ですね。

  41. 561 匿名さん 2019/11/07 23:46:36

    なぜ橋本は入らないのだろう?

  42. 562 周辺住民さん 2019/11/08 02:02:48

    橋本ってどこ?

  43. 563 匿名さん 2019/11/10 10:11:21

    橋本なんてどうでもいい。
    ここはムサウンコを語るスレ。

  44. 564 マンション検討中さん 2019/11/10 12:29:15

    ??買おうかなと思ってます
    今が安いからね

  45. 565 周辺住民さん 2019/11/11 04:10:08

    まだ 安くないでしょ。
    普段も駅のホームに入るのに、行列ができる場所なんて
    4000万円台でも、武蔵小杉周辺は良いと思います。

  46. 566 匿名さん 2019/11/11 04:15:16

    >>565 周辺住民さん
    これからも毎年何かしら問題起きそうな街ですよね。
    武蔵小杉は。

  47. 567 匿名さん 2019/11/11 04:16:12

    >>565 周辺住民さん

    3000万でも買いたくない。
    他に安くて良い地域は、いくらでもある。

  48. 568 周辺住民さん 2019/11/11 09:05:05

    武蔵小杉の開発が失敗したのは、某「2番ではだめなんですか」って発言した人が
    堤防の工事について、色々言って堤防工事を削減したと聞きましたが。。
    実際どうだったのでしょうか?
    多摩川は確か工事の対象だったが、スーパー堤防が完成するのは
    相当数の年数がかかると思ったので、中止や削減がされなくても
    同じ道をたどった可能性はある。

    しかし、自民党がすすめてきたものかな?地下神殿と言われる
    やばいときに、水を貯める施設が今回はフルに発揮した。
    同じよう施設を多摩川で作れば、防げたは不明だが今後政治で
    多摩川の防波堤や、貯水がかわるのかが、今後の武蔵小杉の
    地価を左右する可能性があるのではないかと思われる

  49. 569 マンション検討中さん 2019/11/11 12:43:31

    レンポーはゴミ

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    ウエリス相模大野

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6598万円

    3LDK

    60.25m2~71.11m2

    総戸数 26戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,898万円

    3LDK

    70.93m²~75.05m²

    総戸数 54戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,900万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸