マンション雑談「何故、武蔵小杉の再開発が失敗に終わったのか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 何故、武蔵小杉の再開発が失敗に終わったのか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-08-16 23:28:45

期待の再開発だった武蔵小杉。
結局できたのはタワマン約10本とアリオ。
デベロッパーに喰い物にされた小杉住民の皆様と共にお送ります。

[スレ作成日時]2013-01-25 23:36:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

何故、武蔵小杉の再開発が失敗に終わったのか?

  1. 460 新米コシヒカリ

    そう、実は苗場とか湯沢タワマンとか昔は何千万もの値段をつけてたんだね。東京都湯沢村と所有者は豪語してたな。それが中古で10万とかで出始めて、こりゃ買いかなと思ってよくよく調べたら別途管理費500万だって。アカンわ。南魚沼のコメは美味いけど。

    小杉も対岸から見ると、あーら不思議。墓石が10本建っているように見えてきたよ。

  2. 461 匿名さん

    >>458 川向う非セレブ 3時間前

    素人として土木の知識まるでゼロの出鱈目な話とすぐわかった。

  3. 462 匿名さん

    >>459 eマンションさん 2時間前

    あんた、賃貸のボロアパート住まい?

    あまりにもネガを貼るから。

  4. 463 匿名さん

    >453

    荒川が氾濫したら兜町の証券取引所とかがマヒして経済が止まるから死守するとテレビで言ってた。多摩川は蚊帳の外。

  5. 464 販売関係者さん

    たまにしかない勢力の強い台風だし、武蔵小杉は都内へのアクセスが便利なので、また1年くらいしたら皆今回の災害を忘れて値上がりするんじゃない??

  6. 465 名無しさん

    20分以上かかるから都内近いとは思わないかな
    川崎は近い、品川は電車の乗り合わせ良ければまぁまぁ
    横浜ですらちょっと遠い
    横須賀線使いにくくない?
    例えば横浜から品川、渋谷、新宿に行くとき本数少なくて横須賀線なんて最初から選択肢に入らない

  7. 466 匿名さん

    https://www.midskytower.com/news/p=6884

    武蔵小杉なのに自称勝ち組とブログで世界中に宣言してしまう
    精神構造に唖然としてしまいます。

  8. 467 匿名さん

    >>464 販売関係者さん
    そのころには次のスーパー台風に襲われ、また浸水しますね。
    地球温暖化で台風は猛烈な強さのままで関東に来るようになったんですよ。

  9. 468 匿名さん

    ハザードマップが真っ赤な低湿地や埋立地を買うなんて、これからはあり得ないだろ。
    マンション営業のバカなセールストークなんかに騙されてはいけない。

  10. 469 匿名さん

    >>463 匿名さん
    東京23区は日本の首都だから災害対策もバッチリだし、政府の対応もマスコミの報道も違う。
    例え江戸川区でもやはり首都だから守られている。
    武蔵小杉なんかとは身分が違うんだよ。
    貴族と農民みたいな差だな。

  11. 470 匿名さん

    >>469 匿名さん
    その中でも皇居がある千代田区、銀座日本橋がある中央区、大使館や皇族住まいがある港区は、更に災害対策はバッチリ。

  12. 471 匿名さん

    地価が一番高い銀座がある中央区を水没させるわけにはいかない、と誰かが言ってたよ。

  13. 472 評判気になるさん

    >>466 匿名さん
    高齢者多くない?

    集合住宅住むなら30代中心のコミュニティがいい

  14. 473 匿名さん

    便臭のため、評判ガタ落ちですでしょうね。下水もろくに処理できないんじゃあだめですな。

  15. 474 匿名さん

    便臭尿臭なんて、していませんよ。

  16. 475 匿名さん

    >>474
    そりゃそうでしょうなあ。上手く匂いをごまかすんだもん。このタイミングでカレーフェス小杉って最高ですよね!

    「コスギカレーフェス2019. 今年もやりますカレーフェス!10月14日(月)~10月31日(木)に開催」

  17. 476 匿名さん

    以前からフェスの準備はしてたんだろうけど、フェスの直前にウンコ災害来るとか、神さまは武蔵小杉にどんだけキツいの?

  18. 477 匿名さん

    >>475 匿名さん

    臭くないよ。

  19. 478 匿名さん

    >>469 匿名さん
    笑いました(笑)貴族って、釣りですよね。
    都民ですが武蔵小杉と江戸川区なら、土地の良し悪しや住民の稼ぎなどはどっちもどっちでしょうね。
    ただ江戸川区の人は見栄をはったり勘違いしたりはしないですね。

  20. 479 匿名さん

    >>468 匿名さん 12時間前

    >>ハザードマップが真っ赤な低湿地や埋立地を買うなんて、これからはあり得ないだろ。
    >>マンション営業のバカなセールストークなんかに騙されてはいけない。

    一般のデベは売ることしか考えない。
    お前の方も同様に無知識に思える。

    河川の橋脚や高架橋の施工に必要な物は何?

    何故、仏TGVや独ICEは高架橋が殆ど無い理由を理解しているか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸