住宅ローン・保険板「ローン返済支援保険」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. ローン返済支援保険
  • 掲示板
ちょきんぎょ [更新日時] 2015-10-10 11:06:07

住宅ローンを組む時、ローン返済支援保険を付加するか選択がありますが、
みなさん、付加してますか?

[スレ作成日時]2005-08-31 00:18:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローン返済支援保険

  1. 34 匿名さん 2005/09/17 02:56:00

    >33
    穿った見方をすれば、
    銀行が薦めない⇒銀行にとって旨味がない …という可能性はどうだろ。
    もちろんこれも一つの推測にすぎないが。
    でも、向こうも商売だからね。慈善でやってる相談員ではない。

    たとえばね、フラット35を全然薦めない銀行の営業もいるんだけど、
    それは自分の銀行にとって旨味が少ないから。
    裏を返せば、借主にはそれなりのメリットがある。

  2. 35 26 2005/09/17 03:16:00

    そうなんです!
    あまりに本当に本当に「入らない方がいい」って
    こちらの意志をねじ曲げるほど薦めないので、
    銀行にとっては儲からないし、旨味がないから薦めないのかとも考えました。
    にしても、商売っけ出し過ぎですよね、こっちは入りたいって言ってるのに。
    ちなみに三井住友なんですけどね。
    だから、他の多くの方はみなさんそういう目にあってないのかと不思議です。

  3. 36 匿名さん 2005/09/17 03:30:00

    うちはみずほだけど、返済保険は「お客様のお考え次第です。」と
    実に好意的な態度だった。

  4. 37 26 2005/09/17 05:20:00

    三井住友の人は、ローンの窓口に行っても、
    ローンセンターの人に聞いても、
    ローン返済支援保険について、他人顔で、
    よくわかってる人に一人もあたりません。
    最低です。
    人の借金なんてどうでもいいんでしょうね。

  5. 38 匿名さん 2006/03/04 09:03:00

    返済支援保険 地銀ですが入りました。(1万/98円)
    この保険のことを知ったのは 借り入れ先の銀行マンが
    住宅ローンを組んだとき すぐ入ったと聞いたからです。(友達のご主人)
    ローンの支払いが心配なのは やはり長引く入院のときですよね

    それにしても三井住友はひどいですね。

  6. 39 匿名さん 2006/05/19 13:08:00

    やっぱり、あんまり銀行はお勧めしないんですね。
    うちは勤続年数足りないために保証人を立てているので、借り換えまで絶対保証人に迷惑かけられないという事情もあり、加入希望でした。横浜銀行の返済保険はネットで調べても全く見当たらないので取り扱いがないのだろうと思いつつ、マンション購入の手続きの際に、病気や怪我に対応する返済支援保険みたいなものはありますか?とたずねたら、ないです。それは普通の入院保険ですよね。と言われました。ところが持ち帰った銀行の封筒の中に返済支援保険のパンフを発見・・・。
    引渡しの手続きの際にパンフを出して、これに加入したいと言ったら、いつでも入れますから。とやる気がなさそう・・すぐ入りますと言ったら、引き落としの横浜銀行に平日直接言って下さいと言われました。ああそうですか・・と渋々了承しました。結局後から、申込書をくれて、不動産屋に渡してもらえればいいですと言われ、ひとまずホッとしました。ちなみに横浜銀行は1万円につき58円の保険料です。もしかしたら、加入されると損をするのでしょうか???謎です。

  7. 40 匿名さん 2006/05/19 15:41:00

    心配なのは脳梗塞で寝たきりになったりする可能性。
    高度障害にあてはまらず団信がおりず、家を売った、という例を聞いたことがある。
    ただ、サラリーマンだと健保から傷病手当が1年半出るから、
    短期の所得補償保険はいらないと思う。
    就業不能状態になったら60歳まで毎月保険金が支払われる、という
    損保会社の長期所得補償保険に自分で入った。ただ保険料が高い。


  8. 41 匿名さん 2006/05/19 15:49:00

    みずほと三菱東京はパンフレットもしっかりあり説明してくれた。
    団信は**ばチャラだが、返済支援保険は病気けがで働けない期間を保険でまかなってくれる。実際のところ団信よりも現実的な保険だと思う。しかも三菱東京は3年・5年の保険給付を選べ、内容的にかなり良いと思う。
    ちなみに信託銀行系ローンには設定がないものが多い。

  9. 42 匿名さん 2006/05/19 16:44:00

    銀行の人から、1入院1日1万円750日保障される生命保険に入っているなら
    入る必要ないですよと言われた。高度障害の認定が貰えなくて、団信の保障外であっても
    2年その病気で寝込んでいたら国の障害者認定が下りるからと。そうすれば団信の保障を
    受けれるようになるんで、とりあえず1日1万支給されたら月30万もらえるから
    うちレベルの生活水準だったら大丈夫とのこと。で、うちの保険を見てみたら
    通算1000日、1入院60日までだった・・・

  10. 43 40 2006/05/19 16:59:00

    >>42
    ttp://d.hatena.ne.jp/tomzt/20060413/p1
    ↑私はこれを読んで所得補償保険に入りました。

  11. 44 匿名さん 2006/05/20 18:15:00

    ちょっと前に話題になってたリストラ特約みたいのって、
    倒産時にも適用されるの?
    ウチも外資なんだけど、リストラはもちろん、日本撤退の
    気配が。。。

  12. 45 匿名さん 2006/06/04 14:27:00

    見落としがちだが、結構重要な保険かも・・・

  13. 46 匿名さん 2007/01/15 06:40:00

    契約予定の銀行ではやっていない…。
    どうしよう。

  14. 47 匿名さん 2007/01/15 07:15:00

    私も三菱東京でローンを組んだ時に説明してくれた。
    いつでも加入できるから、もっと健康的にヤバくなってから入ろうかなって思ってる。
    ただ、元金均等でローンを組んでる人は加入できないって言われたよ。

  15. 48 匿名さん 2007/01/15 08:02:00

    この保険は、年末調整の対象保険になるのでしょうか?

  16. 49 匿名さん 2007/01/15 09:58:00

    今はやりの○大疾病ローン残金ゼロ円などの保険より、こちらのスタンダードな返済債務支援保険の方がよっぽど現実味がありそうで、見落としてはいけないように感じますが・・・。
    金融機関によっては、設定がないところもあり、金利的に有利であっても(金利は大きなアドバンテージですが)、このような設定がないとなるとやはり不安にもなります。
    まあ、別個で、日立キャピタルなどの保険に入ればいいのですが、団体扱いでないため、結果的に割高になりますね。
    住信(疾病ゼロはあるが)やソニーバンクっの金利は結構魅力ですが、この保険の設定がないようですので、思案のしどころです。
    その点、メガや地銀系にはわりと設定されています。

  17. 50 匿名さん 2007/02/27 03:42:00

    はじめまして。
    銀行の返済支援は、基本的に掛け捨てなのでしょうか・・?
    自分の説明を受けた保険は、15年で支払いが終り、解約時には年齢にもよりますが90%程戻ってきます。
    ローン支援に関するホームページを探してみましたが、支払い終了年数や、払い戻しについて書いてあるところが見つかりませんでした。

    どなたかその辺りのこと知りませんでしょうか・・?

  18. 51 匿名さん 2007/02/27 03:44:00

    50です。
    ちなみに、年末調整の対象になるそうです。
    東京海上日動あんしん生命保険です。

  19. 54 匿名さん 2010/03/04 23:33:32

    債務支援返済保険なるものがありますが、まったく意味のないので加入は、考えた方がよいです。

  20. 55 ももも [男性 50代] 2015/10/10 02:06:07

    スレッドの開始から10年以上経っていますが、ネット検索で来る方のために
    書きます。

    私も住宅ローンを借りるにあたり調べましたが、銀行の態度が後ろ向きなのは
    彼らにとって手間だからです。

    お客が「入ります」ということになれば銀行側の手続き作業が発生しますが、
    それによって得られる手数料がわずかなためと推測しています。

    住宅ローンそのものが低金利で利益が減っていることもあって、貸した金が
    返ってくることが保証されれば銀行はそれ以上は望んでいません。そして
    保証会社がその保証をしますので、「ローン返済支援保険」については眼中に
    ないといったところです。
    (保証会社の保証料はお客の負担ですので銀行の負担はありません)

    私は三菱UFJ信託銀行に住宅ローンの審査をした際に銀行から勧められましたが
    その他の3行は話が出ませんでした。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸