マンションなんでも質問「新築マンションに来る訪問販売について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 新築マンションに来る訪問販売について
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-11-10 22:19:11

新築マンションに引っ越しました。私の知識の無さが原因なのですが、被害が増えないために、体験談を書きたいと思います。
とっても、怖かったので、書かずにいられません。質問ではないし、長くてすみません。

引っ越して間もないのですが、マンションについての知識が無かったため、「流しの下のタンクの説明に参りました」と言われ、
「うちは、結構です」と何度もインターホン越しに断ったのですが、「奥さん、おかしいですよ。そういう問題ではありません。
先日他の方の説明は終わっているのに、在宅していなかったので、説明が終わらないと帰れません。」
「結構です。結構です。とおっしゃっていますが、そういう問題ではありません。」「緑の用紙で本日説明に伺うという用紙を入れておいたのですが、
見ていらっしゃらないのですが?」といわれました。「そういう用紙は見ていません」と断ったのですが、「昨日他の方の説明が終わっているのに、説明が出来ないと困ります」
「2,3分で終わりますので、開錠をお願いします。」と言われ、管理的にそういうものが必要なのかと思い、オートロックを空けてしまいました。
そして、入室させてしまいました。警戒しながらいたのですが、始めに、誘導尋問のような、「清掃方法はどうなさっていますか?」などがあり、話をしてしまいました。
そのうち、ディスポーザーのセールスだということが分かりました。残念ながら、会社名は聞きだすことができませんでした。
どうやって断ろうと必死に考え、あれこれと言いました。
「主人には、絶対に書類などに記入するな。俺が話を聞いて納得したら、俺が記入すると
言われているので、私個人では決められない。主人の休日の日に来て欲しい。勝手に決めたら怒られる」
の一点張りで通しました。
でも、ああ言えば、こう言うの押し問答で、結局2時間程度はやりとりがあったと思います。
相手もだんだん強い口調になり、怖かったので必死に考えました。そして、入室の際、セールスマンを
キッチンの奥に通していたので、隙をついて、電話の横に行きました。
最終的には、カウンター越しに「主人と話をしていただけないのであれば、あきらめます」と本格的に断りに入りました。
「本当にいいのですか?この機会を逃したら、4,50万しますよ。」などまた押し問答があったのですが、最後はいつでも、
110番できるようにと思い、電話の受話器を握り締め、断りました。もちろん、相手は会社名も名乗りませんでした。

【一部テキストを削除しました。管理人】

[スレ作成日時]2005-10-09 05:04:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新築マンションに来る訪問販売について

  1. 149 匿名さん 2006/05/22 16:43:00

    私の場合は今から出かけるので下に降りてきますから名詞くださいといって下に降りたらいませんですたワラ そのほかの断り方は「何々の点検にきました。。」という業者が着たので「あっそうなんですかぁ・・・うちにはなぜかおなじ箇所にたくさんの業者が着ていただけるんですねぇ」なんていってたら言い訳してか言っていきました。
    それと面白い話が私のマンションではまだ棟内モデルルームをやっていて底の部屋に業者が来たようです。営業の方は「すみませんがこちらモデルルームなんですよ・・本社の点検会社に登録させていただきたいにですが・・」なんてからかったそうです。

  2. 150 匿名さん 2006/06/02 01:43:00

    このページを見てそういうセールスが来る。と注意していたはずなのに、まんまとオートロックを開けてしまいました。
    というのも一斉入居が4月いっぱいだったので、1ヶ月も過ぎ油断してました。
    24時間喚起のフィルターでした。ちょっと引っかかりはあったけど、家に通してしまったんですが、話を聞いているうちに「あ、違う!」と思い、「主人の許可なしに勝手に買う訳にはいかない。」と断りました。それでもいろいろ粘るので「申し訳ないがとにかくうちはダメです!」とキッパリ言い返ってもらいました。
    しかし一旦マンションに入れてしまったので、もしかして他の家とかに行ったのかも・・・と心配でした。
    案の定、翌日には「セールスに注意」が玄関に貼ってあり、また個別に文書も配布されました。
    ダンナにも怒られ反省しきりです。
    しかし今思うと、うちは日勤の管理人なので管理人がいない時間に来たこと。まずはそれだけでも十分怪しいんですよね。

  3. 151 匿名さん 2006/06/10 03:12:00

    9月頃に新築マンションに引越予定です。旦那にこのページを教えてもらい、「勉強するように」と言われました・・・
    自分では「大丈夫!」なんて思っていましたが、だんだん自信がなくなってきました。
    このページを読んでいなかったら、きっと普通に玄関を開けてしまっている自分を想像できました。
    きちんと断れるように今からロープレをしていきます。
    でも、きっといろいろな手段でやってくるんだろうなぁ・・・

  4. 152 匿名さん 2006/06/10 03:54:00

    昔、某大手清掃用具レンタルの会社でバイトしてました。
    先輩からは「セールスお断り」のステッカーが貼ってあったらチャンスだと教えられました。
    自分で断る自身が無いからそういうのに頼っているんだと・・・。

    で、実際ホントにそうでした。

    あのステッカーは役に立たないどころか餌ですよ。

  5. 153 匿名さん 2006/06/10 05:15:00

  6. 154 匿名さん 2006/06/11 05:53:00

    「生ゴミの排水の件でお伺いしました。」
    と言って夜の10時ごろにインターホンを鳴らして来やがった。
    確かに日中は不在がちだが、失礼にも程がある時間帯。
    マンション内には入れず、直ぐに断ったが会社名は名乗らなかったな。

  7. 155 匿名さん 2006/06/13 12:49:00

    >151さん
    すれ主です。色々と役立つ情報が交換できて、私もたまにやってきては勉強しています。
    心構えがあるのと、ないのとでは、全然違うと思いますよ。
    せっかくの新居なんですから、一緒に勉強して、楽しい生活を送りましょうね。
    私のマンションは、管理人さんが日中いるはずなんですが、
    掃除だのしているらしく、殆ど事務所にいません。
    管理人さんがいない時間も注意ですけれど、いる時間も、注意してくださいね。

  8. 156 匿名さん 2006/07/08 07:17:00

    新築入居2ヶ月目のものです。さっき「すべての水をイオン水に変える機械」の人きました。
    話の持っていき方は>113さんのとほぼいっしょでしたー。
    1階の玄関でなく部屋の前の呼び鈴にいきなりきたので、多分どっかよその部屋の人が入れちゃったんでしょう。
    一通り話を聞いた後、うちは定期的にメンテナンスするつもりだから要らない、といってお引き取りいただきましたが
    この後よそのお宅にも行くんだろうな…。

  9. 157 匿名さん 2006/07/13 08:52:00

    119さんと同じような会社から、イオン水になる装置を5年ローン50万円位で、業者と契約してしまいました。エントランスのインターホンではなく、いきなり玄関の呼び鈴が鳴って、おかしいなって思ったんですが、管理会社と関係あるとのことでしたので、玄関を開けてしまったのが悪かったんですけど。少し強引なところもあって、なんでつけないんですか?僕を信用できないんですか?と強い口調でしたので、断れなくなってしまって、契約してしまいました。会社名は(株)ビーワンって会社です。契約して8日たってしまったので、クーリングオフ出来ないんですよね?はぁ・・・・・。

  10. 158 匿名さん 2006/07/13 09:07:00

    契約して8日たってしまっても、
    日数カウントは、クーリングオフの説明書をもらってからではないでしょうか。

    その場でもらったのにほっといたんならしょうがないけど、
    工事もまだで説明書ももらっていないなら、クーリングオフできるとおもいます。

    消費者相談センター等のホームページを探してみたら?

  11. 159 匿名さん 2006/07/13 09:53:00

    近畿設備に3ヶ月間の業務停止命令が出ています。
    http://www.asahi.com/national/update/0712/TKY200607110650.html
    http://www.meti.go.jp/press/20060712001/20060712001.html
    2番目の経済産業省のサイトから色々と参考になるリンクもありますよ。

    >>157 さん
    特定商取引法ですが、
    http://www.meti.go.jp/policy/consumer/tokushoho/gaiyou/houhan.htm
    >(6)契約の申込みまたはその承諾の意思表示の取消し(法第9条の2)
    >なお、平成16年11月11日以降の契約については、事業者が、事実と違うことを告げたり
    >威迫したことにより、消費者が誤認・困惑してクーリング・オフしなかった場合には、
    >上記期間を経過していても、消費者はクーリング・オフができます。
    >(クーリング・オフを行う際には、後々のトラブルをさけるためにも書留か内容証明郵便で
    >行うことが適切です。)

    近畿設備の処分内容にも載っていますが、
    「管理会社と関係がある」→不実告知
    「強い口調で断れなくなった」→迷惑勧誘
    になります。消費者相談センターなどに相談し、業者との対応方法を
    教えてもらうのがいいと思います。

  12. 160 159 2006/07/13 10:02:00

    すみません、コピペ内容が違っていました。
    >(6)契約の申込みまたはその承諾の意思表示の取消し(法第9条の2)
    >平成16年11月11日以降の契約については、事業者が、契約の締結について
    >勧誘をするに際して、以下の行為をしたことにより、消費者がそれぞれ以下の誤認をし、
    >それによって契約の申込みまたはその承諾の意思表示をしたときは、
    >その意思表示を取り消すことができます。
    >①事実と違うことを告げられた場合であって、その告げられた内容が事実であると誤認した場合
    >②故意に事実を告げられなかった場合であって、その事実が存在しないと誤認した場合

  13. 161 匿名さん 2006/07/14 14:03:00

  14. 162 匿名さん 2006/07/29 13:39:00

    有益な情報は、決して向こうからはやってこないもの。
    これを覚えとけば怖いものはない!

  15. 163 匿名さん 2006/07/29 21:10:00

    しかし、有害な人物は向うからやってくる・・・

  16. 164 匿名さん 2006/08/05 06:57:00

    防カビコーティングの訪問販売会社でアライヴコミュニティが来ました。この会社ご存じの方います?

  17. 166 匿名さん 2006/08/31 09:22:00

    以前のスレで、オートロックは意味が無いとありましたが、確かに半分は当たっています。オートロックはいくらでも開け様はあります。具体的な方法は書けませんが、私の知る限りでは数あるオートロックの種類で開けれないのは1組(外からの開錠と中からの開錠の組み合わせ)だけです。
    半分というのは、向こうから開けて入ってくるのと、こちらから開けるのでは、わけが違います。普通オートロックがあるのに、いきなり玄関先のインターホンを鳴らされたら警戒するので、なるべく避けます。(まあ、絶対ではないですが)
    そして、オートロックを開けてくれた家は30%、玄関を開けてくれた家は60%、家に上がったら80%は売れるのが、目安です。スレ主さんやその他の家まで上げてしまった人で、断った人は立派だと思います。
    注意点と対処方ですが、
    ①〜点検や、〜の依頼、修理等事前に信用のおけるところからの事前連絡が無い訪問者は、身元と具体的にどういった点検や依頼なのかを確認する。
    ②もちろん、少しでも曖昧な点があれば、オートロックは開けない。
    ③いきなり玄関先に来た訪問者は、応対しない。
    ④もし、自分のマンション先で不審な人物がうろついていたりすれば、管理人に連絡する。
    ⑤どうしても、玄関先で粘られたら警察へ連絡する。(断っているのに居座り続ければ、たとえ自分で玄関を開けていても、最低48時間留置はくらいます。)
    ⑥たとえ、契約しても訪問販売は、クーリングオフは効きます。中には効かないものもありますが、まずは消費者センターに相談する。
    ⑦訪問販売で未成年及び学生が単独で行った契約は、商品にかかわらず無効。
    ⑧他のスレでも出ていますが、訪問販売は99%は値段相応な物はありません。その中でもまったく役に立たないものがほとんどです。

    少しでも、参考になるでしょうか?

  18. 167 匿名 2006/09/07 22:58:00

    最近、新築マンションに引越しました。
    設備屋で旦那が仕事してるのですが、旦那が仕事で不在中にウチにも
    イオン水来ました。
    感じの良さそうな方だったので、一通りだけ聞いてあげ、本題が出てきた
    ので、「旦那に相談しないと私では決めれないので」と返したら、「じゃあ
    旦那さんの方に今連絡して聞いてもらえませんか?」ときたので、連絡したら
    なんと旦那がオッケー!?だから契約しちゃいました。
    まずかったかな?
    説明前に名刺をもらい、ホームページがあったので旦那に連絡する
    前にネットで確認したらちゃんとあるので、私も大丈夫だろうと思い、
    契約しちゃいました。
    設備屋の旦那に給湯器の事を確認したら、手入れはやらないよりやった方がいいとの事だったので
    、つい5日前なのですが、ウチはたぶんそのままする予定です。
    来られた営業の方も誠実そうな感じなので。
    ちなみに会社名はソリューションサービスです。
    http://www.soution-co.jp/life

  19. 168 匿名 2006/09/07 23:03:00

    167さんホームページ見れないですが。

  20. 169 匿名 2006/09/07 23:07:00

    167です。スイマセンhttp//www.solution-co.jp/lifeでした。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里II・III
    サンクレイドル南葛西

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    [PR] 東京都の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸