埼玉の新築分譲マンション掲示板「ライフピア三郷中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 三郷市
  6. 中央
  7. 三郷中央駅
  8. ライフピア三郷中央ってどうですか?
検討中の奥さま [更新日時] 2015-12-28 21:54:45

ライフピア三郷中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理事業地区内157街区4画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 「三郷中央」駅 徒歩4分
間取:3LDK
面積:70.11平米~74.86平米
物件URL:http://www.lifepia.jp/misato-chuo/
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:未定

[スレ作成日時]2013-01-18 07:10:22

スポンサードリンク

プレミアムレジデンス武蔵浦和
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライフピア三郷中央口コミ掲示板・評判

  1. 146 匿名さん

    ↑駅前のマンションの人かな?
    やっぱり株ですかね!

  2. 147 匿名

    141さん。教科書通りの回答ありがとう。

  3. 148 匿名

    世の中、教科書どおりになんていかないよ!

  4. 149 匿名さん

    >142さん
    そうですね。先々月と同じぐらいの水準に戻りましたね。。。。
    金利は毎月、上がり下がりしてるので
    「ほらね!上がりましたとさ!」で完結するような問題じゃないですよ。

  5. 150 匿名さん

    常識で考えるなら今までが最低基準でこれ以下はあり得なかった。
    自民党に政権が代わりアベノミクスで、株価も上がり、円安になり、デフレ脱却に向けて好調に滑り出した。
    となれば、必然的に金利は上がるのが当たり前。
    じゃいつあがるか?
    今までしょ!

  6. 151 匿名さん

    >150さん
    結局書きたかったのは下2行かな?w

  7. 152 匿名さん

    三郷中央周辺にマンションが次々できてきて、近くの新和小学校から受け入れを断られるかも
    しれないと言われていた様ですが、新和小学校にプレハブを建てて、学区域内の生徒は全員
    受け入れるという話にまとまったとの事でした。せっかく新和小学校に近いのに、わざわざ
    遠くの小学校へ行くのもなと考えていたのでうれしい話です。ま、幸房小学校までも20分位
    なのでそれ位歩く距離の所もたくさんありますがね。

  8. 153 匿名さん

    >150
    物価はあがり、賃金は据え置き
    解雇自由化が始まり、プチバブルが弾け大不況。
    少し上がった金利も株価も大暴落・・・
    が妥当な未来なんじゃないですかね。

  9. 154 匿名さん

    マンション買う上で金利の上昇は痛みを伴いますが、今までが異常な位低かったですからね。
    世界から見ても十分過ぎる位日本は苦しんだし失われた20年とよくききますが、
    これからは景気は上向いてかないと、ほんと日本終わるなと心底思う。

  10. 155 匿名さん

    プレハブって耐震性とか大丈夫なのかな。
    後からできたマンションの子はプレハブらしいし・・・心配

  11. 156 匿名さん

    ↑心配でしたら、他の小学校に行くしかないと思いますよ!

  12. 157 匿名さん

    私がおききしたいのは、引渡しの時に、金利があがるかどうか?
    後、ローンは、固定と変動どちらがいいか?
    皆さんの意見を教えて下さい!

  13. 158 入居済みさん

    引き渡しのと木に金利があがるかどうかなんてわかるわけないでしょ。

    金利は経済状況に左右されるから、未来の時点の金利なんてわかるわけない。
    だから、引き渡し時点での金利が適用される。


    固定か変動かは人それぞれ。
    ただここ数年は変動があまりにも下がったから利用者が多いだけ。

    当たり前だが変動は変動なんだから金利上昇リスクもある。
    それでもどうするかを御自身で判断するのが良いです。

  14. 159 匿名さん

    >後から出来たマンションの子はプレハブ

    そんなわけ無いでしょ。
    クラス分けは転校の後先や住所に関係ないのだから
    高学年が回されるとかだと思われます。

  15. 160 匿名

    金融緩和だけの実体の伴わない株価上昇で景気が良くなるなんて思えない。
    アベノミクスとマスコミに煽られて、物価上昇受け入れて、賃金は上がらず生活は苦しくなるばかり。
    小泉不況の二の舞になる予感。

  16. 161 匿名さん

    ネガってないで自分達の事なんだから景気良くなるよう一人一人が出来る事から頑張れ。
    政治は他人事じゃないよ。

  17. 162 匿名

    ネガると言うか政治家とマスコミに良いように煽られて不況の片棒を担ぐなって事でしょ。

    バブルや小泉内閣の大失敗が良い例。
    煽られ乗せられ支持率は高かったけど
    後に残ったのは長きにわたる大不況。

    まあ個人的にリスクヘッジするぐらいしかできないだろうけど。

  18. 163 匿名さん

    消費税増税や金利上場の前に物件購入がタイミングなのかも。
    その意味で、企業が業績があがるのはなんとなく納得できますけど。
    ここで、それに乗ってすぐに決断するのがいいのかどうかというと迷います。
    消費税が減税されることは、一度増税されてしまうと再びはないと思うので。

  19. 164 匿名さん

    アベノミクス効果により株価が上昇し、2年をめどに2%の物価上昇を目指している今、マスコミなどはマンション購入の最適な時期だと煽っている。確かに、インフレになれば金利があがるので、金利が上がる前に物件を購入した方が良い。例えば、フラット35で3000万を借入した場合、現在、金利が約2%であるから3%になると約700万円多く払わなくてはならない。しかしながら、今後は不動産が余る時代に突入するため、売りたいときに売れないなどの弊害がでてくるので、よく考えて物件を購入する必要がある。

  20. 165 匿名さん

    やーっと金利が上がるみたいですね。
    超低金利、そのうち上がる上がるといって結局10年経ちました。
    その影響で固定金利使う人が少なくなりましたよね。昔はがっつり固定というイメージでした。
    あと数年くらいは変動でも大丈夫かと思いますがこういう見極めって難しいですね。
    消費税改定といい、面倒というか難しいタイミングの不動産購入になりそうなので
    色々気を配ることも多くなりそうで勉強しなきゃな~とやや焦ってます。

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
メイツ川越南台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

[PR] 埼玉県の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK

58.15m2

総戸数 79戸