埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「小手指タワーズ【購入者・住民専用】Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 所沢市
  6. 小手指町
  7. 小手指駅
  8. 小手指タワーズ【購入者・住民専用】Part2
匿名 [更新日時] 2020-05-15 21:06:13

購入者・住民専用の掲示板です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
荒らしはスルーで

前スレ
「購入者専用」小手指タワーズ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136121/


《小手指タワーズディアスカイタワーのPDFファイルをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/370571/

[スレ作成日時]2013-01-15 22:09:09

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

小手指タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名 2013/01/21 23:59:25

    スレ立てありがとうございます
    自転車を購入しようと思ってるのですが、西友以外で
    オススメのところはありますか?

  2. 2 匿名 2013/01/23 08:44:10

    確定申告ですが、給与所得者で初めてのマンション購入という
    ごく一般的なケースですが、処理してきました。事前にWebサイトで
    確定申告書を作成して、印刷して持っていったのでスムーズでした
    (法務局も所沢税務署の近くでした)。

    平成24年分 確定申告書等作成コーナー
    https://www.keisan.nta.go.jp/h24/ta_top.htm

    ・登記事項証明書(法務局)
    ・住民票(市役所)
    ・源泉徴収票(会社)
    ・住宅ローン残高証明書(銀行)
    ・売買契約書のコピー(三井不動産)
    ・物件価格(税込)の分かるもの(三井不動産)

    この後ですが、5月初旬に固定資産税の納税通知書が届くので、
    初回は分かりませんが、口座振替にすればその後も手間がないかなと。
    http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/tetuduki/zeikin/aboutnoz...

  3. 3 匿名 2013/01/24 14:58:25

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  4. 4 匿名 2013/02/17 07:36:58

    あーダメだ…
    やはり上の階の音がうるさい
    言いに行くのも気が引けるし…

  5. 5 匿名 2013/02/17 09:18:49

    完売しましたね
    物件サイト見たら完売御礼になっていました

  6. 6 匿名 2013/02/17 12:50:31

    私も今気づきました。

  7. 7 匿名 2013/03/03 13:09:20

    レンタサイクル借りた方、どんな感じですか?
    手続きとか、利用時間とかどうなんでしょうか

  8. 8 匿名 2013/03/26 06:58:01

    私も騒音で悩んでいます。
    これだけ聞こえてしまうのか...
    と思い、自分は迷惑をかけたくないと
    静かに生活をしようと心掛けている為
    余計に聞こえてきてしまうという悪循環です。
    管理の方に連絡すれば
    近隣の方に注意を促すものを配ってくれるみたいですが
    それでは他の方にまで気を遣わせてしまう...
    などと伝えるのも躊躇っております。

  9. 9 匿名 2013/03/28 15:12:19

    以前はクッションフロアで全く音がしなかったので、タワーズに住んでから響きやすいなぁと感じています
    子供が生まれたら迷惑かけちゃいそう…

  10. 10 匿名 2013/03/31 04:17:52

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  11. 11 匿名 2013/04/04 10:48:06

    ディアのテナント、また塾って本当ですか?(。-_-。)
    塾と美容院だらけですね…

  12. 12 マンション住民さん 2013/04/06 08:46:30

    管理人さんには言ったが良いです。
    そう言う状況と判っても続けた時が問題ですが状況を変える為に

  13. 13 匿名 2013/04/07 04:06:19

    ゲストルーム、ソファに続いてダイニングチェアまで壊したみたいで…
    保険で賄えるとしても、親はどうゆうしつけしてるのかと思う

  14. 14 入居予定さん 2013/04/07 04:33:03

    ここは自宅で塾や教室を開いても問題ないですか?

  15. 15 マンション住民さん 2013/04/08 12:01:10

    No.14さん
    自転車置場がないですよ。

  16. 16 入居予定さん 2013/04/08 12:48:58

    なるほど。
    ここのマンションで着物レンタル(託児あり)やってるみたい?なので聞いてみました。
    私は英語を教えたいのですが。

  17. 17 マンション住民さん 2013/04/30 21:56:27

    住居として静かに暮らしたいのマンションでの営業活動は困ります。
    セキュリティの心配もあります。
    相場より高めとは思いつつ、気に入って手に入れた住まいなので、このまま快適に暮らしたいです。
    一戸建てからの買い替えで四人暮らし、狭さを感じていますが皆様はどの様にスペースを工夫していますか?
    壁に棚等の工作をされた方はいますか?

  18. 18 税金 2013/05/05 02:26:08

    本日、固都税の納税通知書が届きました。皆さんは取得税の納税通知書は届きましたか?とっくに届いてもいいのに未だなので、、、。確か引き渡しから3~4か月後に届くはずなんですが。届いた方います?

  19. 19 マンション住民さん 2013/05/05 09:34:05

    まだです。
    固定資産税の減額適用は5年ですか、7年ですか?

  20. 20 住民さんA 2013/05/05 09:44:44

    1200万の控除がきいて取得税はゼロでしょ。
    固定資産税の優良住宅の適用はわからないが、。

  21. 21 マンション住民さん 2013/05/06 07:41:02

    取得税ゼロなんですか?契約時の説明ではかかると聞いていたのでなんか得した気分です。回答ありがとうございます。

  22. 22 住民さんB 2013/05/07 09:42:15

    取得税→専有面積によっては、1200万円の控除を受けても税負担発生します。今年の夏から秋にかけて納付書が届きますよ。

  23. 23 匿名 2013/05/08 23:08:34

    無知なもので、取得税なんて初めて聞きました…
    大体いくらくらいになりますかね?
    固定資産税は、提示額より安かったので(というか戻りましたよね?)よかったと思っていた矢先にまた支払い…
    ローン組んでカツカツなので大変です

  24. 24 住民さんA 2013/05/10 02:42:52

    計算上、最上階さんにかかるくらいですよ。
    経費節約の折り、足切りで納税ゼロの所には通知もないはず。

  25. 25 匿名 2013/05/10 07:10:34

    結局のところ…
    取得税はかからないんですかね?
    うちは最上階ではないのですが…

  26. 26 マンション住民さん 2013/05/11 01:54:15

    急ぎでしたら、税務署に問い合わせると教えて貰えます。
    一番広いスペースの物件でも3万以内で収まると思います。

  27. 27 マンション住民さん 2013/05/12 09:52:48

    もう売りに出している部屋がありますね。

  28. 28 マンション住民さん 2013/05/13 02:09:08

    本当ですね。4060万で10階だと角部屋ですか?
    何故売りに出たか気になります。

  29. 29 入居済みさん 2013/05/14 14:50:29

    23時半ごろ、エバーのエントランスのソファーで足を投げ出して大声で携帯電話で話してる男がいました。どなたか見かけましたか?非常に不快ですよね。見たくなっかった、残念。

  30. 30 マンション住民さん 2013/05/15 03:39:14

    残念ですね。品格を保つは本人次第なので気がつかない限りは諦めるよりなさそうですね。
    1年目の点検、補修はいかがですか?我が家は不具合が多くハズレ物件だったかもしれません。

  31. 31 匿名 2013/05/15 09:12:01

    うちもハズレかも…
    と思いましたが、聞いてると結構皆さん不具合出ています。しかも同じような点で

    話は変わりますが、2階でエレベーター降りる時にベビーカー突っ込んでくる子連れも勘弁してほしい
    何のためのモニターかわかりません
    ベビーカーや、子供連れの人が感じ悪く、嫌な思いを何回かしています

  32. 32 マンション住民さん 2013/05/15 09:58:56

    そうでしたか。三井さんの対応はどうですか?
    ベビーカーのツッコミはケガの元。配慮して欲しいですね。所沢の三菱の物件はどういう利点があるのかと見ています。うーん、もう少し待っても良かったかと考えることも。後悔したくないので複雑です。

  33. 33 匿名 2013/05/15 12:30:07

    三井の対応はこれからですね
    アフターサービスの返信してからなので…

    ベビーカーの突っ込みは一度や二度じゃないので、ほんと困っています
    それも絶対謝らないし…
    どうして何でも譲ってもらって当たり前な態度なんだろう…

  34. 34 マンション住民さん 2013/05/15 15:37:10

    なにかあるのは、エバーが多いのですか?
    総戸数が多いから仕方ないのかな。

  35. 35 マンション住民さん 2013/05/16 00:23:37

    マナーや配慮ができない方のお子さんは気の毒に思います。親から教えてもらうことが出来ないのですから。ディアの植木も気になります。

  36. 36 マンション住民さん 2013/05/16 01:55:40

    植木?

  37. 37 マンション住民さん 2013/05/16 04:42:40

    ベランダに沢山出してある植木です。小鉢が多く、強風の時はハラハラします。

  38. 38 匿名 2013/05/17 14:10:11

    ディアですが、不満なく過ごしてます。子連れの方も少しお子さんがやんちゃでも親御さんは常識的に謝ったりご挨拶くださいます。ペット連れの方しかり。まあ、若干廊下のベビーカーなど気にはなりますけどね。植木どの辺りですか?

  39. 39 匿名 2013/05/18 07:36:54

    植木はベランダの内側なら違反じゃないんで○廊下に物を置くのは消防法上×
    躾に関しては挨拶等が出来ないのは学校でちゃんと挨拶するように教わって挨拶してるお子さんがマンションでは返事が返ってこないので止める等と言う事態になるのは避けたいのでちゃんとするようにしています。
    子供を叱る時にほらおばちゃんに怒られるから大人しくしなさいと注意する親は駄目ですね。
    貴方のここがいけないからやめなさいとやってる時に叱らないと子供には何が悪かったか分からず只泣くだけとなります。

  40. 40 匿名 2013/05/18 07:59:27

    既知かと思いましたが、仕事で晩くなった時に使えそうです。

    深夜急行バス 小手指駅北口
    http://www.seibubus.co.jp/nightex/nightex.pdf

  41. 41 匿名 2013/05/18 08:22:00

    深夜バスだと、夜中の3時に家ついて、それから風呂入って、3時間ぐらいしか眠れないのも大変だな。自分だったらカプセルホテルにでも泊まっちゃうかも。

  42. 42 マンション住民さん 2013/05/18 09:51:14

    一応タワマンなのにベランダの植木はオッケーですか。恐い気もしますが。
    土が流れて配水管が詰まりそう!

  43. 43 匿名 2013/05/18 10:36:05

    40です。先週、人生で初めてカプセルホテルを利用したのですが、
    私個人としてはだめでした(会社で1万円まで補助してくれるのですが、
    時間的にホテルが取れませんでした)。個人的に、2時間でも自分のベットに
    寝る事ができ、自分の家のシャワーが使える方が良いかなと(人それぞれですが・・)。

    換気口のフィルターを交換された方はいらっしゃいますか?
    洗っても何だかヨレてしまって心配なので、新しいのにしようかと
    検討中です(リビング以外の部屋用)。

    KF-100MPS4-5(MPS4、MPSK4用)
    http://dkp.shop-pro.jp/?pid=15920476
    http://item.rakuten.co.jp/ouchinomask/kf-100mpsk4-5/
    http://www.rakuten.ne.jp/gold/ouchinomask/description/daikenplastics/c...(3)-MPSK4(3).pdf

  44. 44 入居済みさん 2013/05/21 03:29:57

    そろそろ1年が過ぎようとしています。緊張して住み始めた頃が懐かしく感じています。
    狭い事が難点のみですが、皆様はどの様に収納等の工夫をされていますか?
    モデルルームのイメージで生活をしたかったのですが、現実はモノで溢れてのごちゃごちゃ感です。
    念願のタワーマンションをより良く快適にできる、リフォームをされた方がいらっしゃいますか?

  45. 45 匿名 2013/05/22 22:16:35

    久しぶりにネガキャンされてショックです…
    近所のよく話したことのない人に、話の延長線でここに住んでいることを話したら、色々ネガティブなことを言われ落ち込んでいます
    反論しても聞く耳持たず…
    たまにこうゆう人がいてほんとムカつきます

    そんな思いをされた方いらっしゃいませんか?

  46. 46 住民さんA 2013/05/23 07:16:00

    何を言われたんですか?

  47. 47 入居済みさん 2013/05/24 01:47:30

    1人1人の環境も生活も違うから、価値観も違って当然です。自分が必要と思った選択を大切にした方が良いと思います。当方、三件目の物件買い換えですが、気に入って住まわせて貰っています。良い物件だと思います。

  48. 48 入居済みさん 2013/05/26 11:04:31

    売りに出ていた角部屋の価格が百万以上down。

  49. 49 入居済み 2013/05/27 05:39:36

    そもそも売り出し物件は当初いくらだったのでしょうか?

  50. 50 ご近所さん 2013/05/27 09:17:42

    所沢市そのものは人気なんですけど(確かスーモでは埼玉県版3位)どこかで絶えずマンションが建っていて供給過多の為資産価値的には下がりますね。
    資産価値うんねんではなくここが好きかどうかで考えないと。
    所沢の中古物件はある意味魅力的です。
    たまに免震物件も有ります。

  51. 51 入居済みさん 2013/05/29 10:46:40

    角部屋欲しかったです!
    今のところとチェンジできたらなぁと思案してます。

  52. 53 埼玉県民 2013/05/29 11:49:33

    52さんは何用?

  53. 54 匿名 2013/05/30 06:44:12

    エバーの角、いい値段でしたよね。あの値段ならいいですよね。
    ところで、1年の点検何か気になる不具合出てますか?
    我が家は特になし、です。(笑)
    先日生活アドバイザーの方に色々教えて頂いて、掃除とか参考になりました。
    入居時に貰った分厚い資料、全然見てなかったのがバレバレでした。(笑)
    早めの掃除、と分かってはいるんですけどね。

  54. 55 匿名 2013/05/30 09:24:28

    既知かと思いますが、不動産取得税について

    固定資産税の「家屋」の部分の評価額に、
    だいたい1.2倍にした額から 1,200万円を引く
    その額をもとに課税(0またはマイナスの場合、課税無し)

    所沢市の場合、市から県への通知が6月くらいに行われ、
    それから計算となるので、不動産取得税の通知は、
    8月から9月くらいになる(県税事務所に確認)

  55. 56 入居済みさん 2013/06/01 09:51:00

    壁の角が上から下まで隙間、ドアに隙間、悲しいです。補修工事の希望を出しますが、造りが悪い物件に当たってしまったのか?

  56. 57 匿名 2013/06/03 03:45:08

    壁の角のクロス不具合はうちも含め、何軒か聞いています
    うちなんて入居前にもクロス直してもらったのに、結局ダメだった…

  57. 58 入居済みさん 2013/06/04 03:06:46

    うちだけではなかったのですね。
    直してもらっても不具合を繰り返すのですか?
    親が見に来た時に『値段は高いが安普請だね』と言われショックでした。
    注文住宅とは違う、と分かっていますが落ち込んでしまってます。

  58. 59 入居済みさん 2013/06/04 05:17:53

    うちも角の隙間目立ちます。下の幅木?も。
    あとはフローリングのきしみですね。

    それと最近お風呂が臭います。どうも洗い場の排水口から臭いがあがってきている感じです。一度入って、続けて入る人には感じないのですが、翌日になると臭う。下の水が干上がってしまうのか何なのか。

  59. 60 匿名 2013/06/04 07:11:53

    わーわー
    もう、皆さんうちと同じです!
    お風呂は洗っても洗っても乾くと臭います…
    ショックです

  60. 61 住民さんD 2013/06/05 11:27:46

    最近ディアに入居した者です。
    皆様これから末永くお願いいたします。

    1階出入り口そばに、いつも黒いSUVが停まっていますが、
    あれは許可もらって停めているのでしょうか?
    そもそもあそこは停めて良い場所?

    気になったので質問しました。

  61. 62 匿名 2013/06/05 13:20:26

    >>61
    正規に契約をして止めてクルマです

    その横の緊急時ハシゴ車用のスペースとゴミステーション前の駐車禁止場所に
    長時間止めているクルマはリパークの100円すらケチる人のクルマです

  62. 63 匿名 2013/06/05 13:23:40

    ↑誤 止めてクルマ
     正 止めているクルマ

  63. 64 匿名 2013/06/05 15:45:49

    正規にしてもちょっと不公平感が否めない感じですよね…
    エバーにはあそこまでVIPな月極駐車場はないですし(来客用のみ)

  64. 65 入居済みさん 2013/06/06 10:53:53

    エバーですが、クロスの不具合はあります。
    今までの生活で、住人の皆様との挨拶や時折の雑談等、とても気持ち良く御一緒させて頂いています。
    ですが、エレベーターの非常ボタンの破損やゲストルームのテーブルの欠け等々残念な現実もあります。
    共用部分での配慮をお願いしたいです。

  65. 66 住民さんD 2013/06/06 11:49:45

     
     ご回答ありがとうございました。

     なるほど、正規契約者だったんですね。
     納得しました。
     

     ところで、正面出入り口向かいに公園があるからなのか、
     夜に少年・少女が集まって騒ぐことがありますね。
     昨夜なんかスケボーのガキがうるさかったですよ。
     電車以外は静かな環境だと思っていたのでちょっとガッカリです。
     騒いでいる人がここの住民でないことを願うのみです。
     ロビーやエレベーターなどで会うと挨拶してくれる
     お子さんが多くて感心していましたので。
     

     

  66. 67 住民♪ 2013/06/06 22:29:21

    まずは挨拶を徹底しましょう!!

    住民どおしの挨拶が、このマンションの行く末を担っています!!

  67. 68 匿名 2013/06/08 12:52:04

    挨拶しない人はほんとしないですからねー
    残念です

  68. 69 マンション住民さん 2013/06/11 03:33:32

    ベランダのタバコも、やめて欲しいですよね。
    管理組合とかで禁止にしてもらえないんですかね。

  69. 70 住民♪ 2013/06/11 03:53:37

    そんな非常識な方いらっしゃいます?
    信じられない!!

    そろそろごみ置き場が臭う季節がやってきますね…解決したんでしょうか!?

  70. 71 匿名 2013/06/11 10:53:49

    >ベランダのタバコも、やめて欲しいですよね。
    >管理組合とかで禁止にしてもらえないんですかね。
    住宅バルコニー使用細則で禁止事項になってますよ

  71. 72 匿名 2013/06/17 03:54:02

    言われて気がつきましたが、バルコニーでタバコ吸ってる人いますね…

    コンシェルジュのアンケートがきてました
    正直、いる時間に通ることの方が少ないのでいてもいなくてもいいというかんじです

  72. 73 住民 2013/06/17 16:16:29

    昼直前から居て夕方前に帰るんですもんね。
    私もほとんど見かけません!!
    コンシェルジュは何をしてくれてるんでしょうか!?

  73. 74 入居済みさん 2013/06/17 17:04:46

    流れが悪くなってきました。以前荒らした方ですか?
    軌道修正を。

  74. 75 マンション住民さん 2013/06/18 09:55:08

    全然荒らしじゃないんですが、これのどこが荒らし?(笑)
    万が一コンシェルジュ廃止にしても一軒あたりの負担はそんな減らないんですよね…コンシェルジュを売りに販売したから廃止はあり得ないと思いますが

    アンケートの提出先がどこにあるのかわからず、出せていません

  75. 76 マンション住民さん 2013/06/18 21:55:58

    ベランダのタバコ、定期的にくる通知文で注意してほしい。どうせ使用細則なんか見てないんだろうし。しっかし、迷惑だ。運が悪かったと諦めるしかないか

  76. 77 入居済み 2013/06/19 09:57:18

    No.75さんへ
    エバーですがメールコーナーの扉を開けると管理組合のポストにアンケートを入れる事が出来るます。
    鍵は掛かっていません。
    窓を開ける季節…子供の泣き声わめき声…夏の花火のベランダでの声…
    言えば愚痴になります。

  77. 78 マンション住民さん 2013/06/19 11:57:24

    77さん
    ご親切にありがとうございます!

  78. 79 マンション住民さん 2013/06/27 23:15:41

    ベランダ喫煙禁止の貼り紙効果はありましたか?

  79. 80 マンション住民さん 2013/06/28 13:39:11

    煙草反対!!
    部屋の中で吸ってね(-.-)y-~~

  80. 81 匿名 2013/06/30 05:26:15

    ロータリーの複合施設スーパーが入るんですね!楽しみです。

  81. 82 マンション住民さん 2013/06/30 06:37:09

    コンシェルジュの人、無愛想なのがいてたまに不快になる
    前いた人は感じ良かったのに、今はすました感じの人ばっか…

  82. 83 匿名 2013/07/02 05:56:10

    清掃の人も挨拶しない人多くないですか?
    先日は、エレベーターでドアを閉められ挟まれましたが、
    「あら危ない」と言っただけで、謝りもしませんでしたよ。

  83. 84 入居済みさん 2013/07/03 14:38:13

    用事があるのに行って無愛想なら嫌ですが、正直コンシェルジュさんは挨拶してくれなくて結構なくらいです。エバーは二階で降りると玄関までずーっとコンシェルジュさんと向かい合って歩いていく状況なので、気恥ずかしいというか(笑)。掃除の方は、今はどなたも感じ良いです。

  84. 85 マンション住民さん 2013/07/04 02:26:40

    >>84それって、コンシェルジュの意味ある?

    掃除の人はいいと思う
    一人だけ、特に感じがいい人がいる

  85. 86 入居済みさん 2013/07/05 05:16:18

    >85さん

    はい、コンシェルジュさん要らないと思っています。

    人にもよるのかもしれませんが、自分達の担当でなければ「管理人さんに言ってください」と言われてしまうし。

    コンシェルジュという名前がついているのなら、橋渡ししてくれてもいいのにと、少し思ってしまいました。

    ネガティブコメントなので、ここまでにします。

  86. 87 マンション住民さん 2013/07/05 10:38:23

    コンシェルジュは私もいらないと思ってますよ。
    こないだのアンケートにも書きました。
    ただ、ここは、コンシェルジュを売りにしていたので、多分なくなりはしないと思いますが…

    話は変わりますが、窓を開けるようになったせいか、最近すごく飛行機の音が気になります…

  87. 88 匿名 2013/07/06 00:44:51

    経費削減で後でコンシェルジュを無くすマンションは結構有りますよ。

  88. 89 マンション住民さん 2013/07/06 14:31:13

    私はコンシェルジュがいた方が良いと思う。
    居る時と居ない時とではロビーの雰囲気がだいぶ違う。居ないと暗い。
    それが定常状態になってしまうと、きっとそのうち荒れてくる。
    自分の所有物の付加価値を損なう様な方向にはなるべく行って欲しくない。

  89. 90 住民 2013/07/06 23:21:54

    このマンションに住んで一年になりました。
    会えないコンシェルジュや大変な駐車場にも慣れ、今は住めば都です!!

    すれ違う住人のかたもきちんと挨拶されるし割りと同階の方とも仲良くできて満足です!!

  90. 91 マンション住民さん 2013/07/07 21:47:10

    腕を組み壁に寄りかかり同僚とお喋りしているコンシェルジェは必要ないです。
    たまたまでしょうか?でも、1度や2度ではないです。度々です。

  91. 92 マンション住民さん 2013/07/08 14:24:14

    コンシェルジュの態度が気になる様なことは今まで無いなあ。逆の棟かな。

  92. 93 住民 2013/07/08 14:37:00

    ママさんコミュニティとかってもうすでにできあがってるんですか?

    どうやって作られたんですか?

  93. 94 入居済みさん 2013/07/09 01:51:20

    時々、拝見させて頂いてます。
    徐々に書き方や品が低下している感じで悲しくなります。
    そろそろ閉鎖して、管理組合でのしっかりした話し合いで諸般の思い等を解決した方が良いと思います。
    マンション名が明らかにされているスレではこちらも読んでいて不快になります。

  94. 95 マンション住民さん 2013/07/10 10:30:17

    うちは子供もいないですし、共働きでご近所の方とお話できる機会もないので、日々同じマンションに暮らしての生活の知恵的な書き込みは参考になります。

    今日は換気口のフィルター交換をしました。もっと早くしていれば良かったです。結構砂埃がたまっていました。外側の網の掃除って、どうやったらいいのでしょう?網の外側に埃がついていて、ブラシで擦っても少ししかとれません。

  95. 96 マンション住民さん 2013/07/11 08:52:14

    No.95さん同感です。
    独り住まいでマンション住まいは初めてなので参考になります。
    交換のフィルターを購入したのですがはずせません。1年点検で見てもらう予定です。
    ロータリーの複合施設ってどこに出来るのですか?教えて下さい。

  96. 97 住民 2013/07/11 14:46:00

    換気孔のフィルターってどこで買うんですか!?
    よくわからない業者の押し売りは来ましたが、お断りしてしまいました。

  97. 98 匿名 2013/07/12 15:49:45

    フィルター、三井のループサービスのサイトにあったと思います

  98. 99 マンション住民さん 2013/07/13 03:47:28

    高層階住みですが、下から上ってきたエレベーターが自分の階にくる前に下がってしまうことがありイライラしてしまいます。
    今日もそれで、2基逃しました…
    1階にいる時も、2階に待機してるのは動かずに、ずっと上にあるのがわざわざ降りて来たり…
    すごい効率が悪いなと思います

  99. 101 マンション住民さん 2013/07/13 11:34:45

    >>100
    どうやったらできるんですか?

  100. 102 住民 2013/07/13 15:55:11

    フィルターの件、ありがとうございました

    エレベーターは毎日、なんだかよくわからない素通りや、わざわざ上の階に行ったと思いきや誰一人乗ってないことがあったり、閉まりそうな時に外からボタンを押しても結局閉まって行ってしまったり謎が多いです!!

  101. 103 マンション住民さん 2013/07/26 15:03:24

    皆さん来月の避難訓練参加されますか?

  102. 104 住民 2013/07/27 02:12:47

    避難訓練があること、始めて知りました!!

  103. 105 マンション住民さん 2013/07/27 03:32:32

    鳩が⁉
    ベランダの壁?にいました。結構高い位置なのに。

  104. 106 住民 2013/07/27 17:17:44

    鳩、共用廊下側のところにも居ました!!
    高層なのに、よく飛んでくるなぁと感心しました!!

    西友駐車場の盆踊りに初めて行きました!!
    地域の親睦、ありがたいなぁと思いました。

  105. 107 マンション住民さん 2013/08/03 16:28:16

    売りにでた部屋は売れたようですね

  106. 109 マンション住民さん 2013/08/05 10:07:04

    1階エントランスから入ってメールボックス、エレベーターで、実に4人の人に会って挨拶したけど、誰一人として返さなかった…
    聞こえてないのかと2回言ったけど、無視…
    エレベーター降りる時も何も言わないで降りてくし
    民度が低くて残念

  107. 110 住民 2013/08/06 04:48:38

    私がお会いする方は皆さん、あいさつもされるし気持ちのいい方ばかりです。
    エレベーターでも乗り降りであいさつ、小学生ぐらいの子も一人でもあいさつ。
    民度は高いです。

  108. 111 匿名 2013/08/12 06:57:52

    床暖房と台所の給湯スイッチは、角ばったデザインです。
    コスモシリーズワイド21は、ややラウンドしたデザインで、
    若干ですが差があります。今年発売のラフィーネアシリーズ
    コンセントプレート(スクエア)は、床暖房や給湯のスイッチに
    デザインが近く角ばっています。

    自己満足の世界ですが・・・、交換してみました。

    コスモシリーズワイド21との形状比較 (ページ下部に比較)
    http://www2.panasonic.biz/es/densetsu/newpro/2013/03.html

    WTX8101W 一般 スイッチプレート
    WTX8003W 一般 コンセントプレート
    WTX8102W 玄関照明用 スイッチプレート
    WTX8503W 廊下停電時照明用 コンセントプレート
    WTX8088W マルチメディアコンセント用 コンセントプレート

    コスモシリーズワイド21の方が、やわらかいデザインで、
    こっち(標準)の方が良いだろ、というツッコミは・・・

  109. 112 マンション住民さん 2013/08/12 07:38:58

    挨拶するから民度が高いとは言えないでしょう。
    他の住民を上の目線から見ている挨拶もしない東大卒エリートも住んでるよ。

  110. 113 匿名さん 2013/09/02 05:45:52

    挨拶は無視されても気にしないことですね、あからさまにしない人もいるし

  111. 114 マンション住民さん 2013/09/16 23:44:58

    昨日の台風すごかったですね
    ディスポーザーも、トイレもゴポゴポいってて怖かった…
    トイレの水が少しひいてたような…?
    24時間換気止めて通気口塞いでも換気扇から風がすごかったー

  112. 115 マンション住民さん 2013/09/17 03:46:50

    駅前の新築店舗に何が入るかご存知の方いませんか?

  113. 116 by 御近所 2013/09/19 00:45:02

    1階が いなげやさんで、2階がサイゼリヤさん!?という噂を聞きました。

  114. 117 マンション住民さん 2013/09/23 00:24:56

    御近所様

    ありがとうございます。

  115. 118 住民さんD 2013/10/03 14:01:20

    ディアの住民です。

    今日の早朝5時半ころに何かの作業音で起こされました。
    誰が抗議してくれて音が止みましたが、
    あんな早朝に作業するなんて非常識だと思いました。
    何の作業だったのか気になります。

  116. 119 住民さんA 2013/10/13 15:44:26

    エバーの20階付近でウィルコム使っている方はいらっしゃいますか?
    ウィルコムのスマホに惹かれているのですが、繋がるのか心配です。
    もしいらっしゃいましたら、接続状況を教えて頂ければ助かります。

  117. 120 匿名 2013/10/15 09:34:50

    ウィルコムに住所を言って調べてもらえば良いと思います。
    弱ければ強化してもらえますよ

  118. 121 マンション住民さん 2013/10/16 00:49:25

    エバーと西友の間、なにか工事してます?なにかできるのでしょうか?

  119. 122 マンション住民さん 2013/10/16 02:24:26

    保育園だと思います。

  120. 123 入居済みさん 2013/10/20 02:40:42

    エバー20階ですが、ウィルコム問題なく使えてます!

  121. 124 住民さんA 2013/10/20 16:12:00

    > №120さん №123さん

    №119です。
    情報どうもありがとうございます。
    それからauの方もいらっしゃったら、電波状況教えて頂けると助かります。
    ちなみに私はドコモですが、問題なく使えています。
    乗換え検討されている方の参考になれば幸いです。

  122. 125 マンション住民さん 2013/10/22 04:33:02

    すぐ近くの、ヴィルセゾンが、109㎡南向きで2500万円以下で出てる。
    相当古いマンションだけど、管理がしっかりしていて、うちらのタワーマンションと違う閑静な環境で何か惹かれるものがあるな。造りも、バブル前期のもので、床も凄く厚くて音の問題も全然ないらしい。駐車場も平置きだし。
    失敗したかな。
    あっちの方は、200㎡くらいの部屋もあるらしいね。

  123. 126 マンション住民さん 2013/10/23 08:01:50

    子供だけでロビーで遊ばせるのやめさせてほしい
    今日もうるさかった
    下足のままソファに登って遊んでて、コンシェルジュは見て見ぬふり…

  124. 127 匿名 2013/10/23 11:57:57

    125さん
    バブルの時建った物件ですからスラブ厚等贅沢に造られてると思います。
    静かだと思います。
    タワーマンションは床に厚みを持たせると過重で建物自体が潰れてしまいますので上の音が響くスラブ厚になってしまうのはしょうがないですね。

  125. 128 匿名さん 2013/11/04 01:03:36

    子供の頃、ヴィルセゾンに住んでいました。
    あれは良いマンションです。内廊下で、西友が隣で。
    エレベーターの数も多かった記憶があります。
    ただ、年数は経ってますので、水周り関係の修繕が必要でした。

  126. 129 マンション住民さん 2013/11/21 11:12:36

    エバーの歯科の横の階段下のフェンスの中が陥没している!!

  127. 130 マンション住民さん 2013/11/22 03:45:20

    原因はなに?

  128. 131 マンション住民さん 2013/11/29 02:03:30

    夜中の地震、揺れは感じなかったけど、インターホンのエレベーターが止まりました!にびびった

  129. 132 マンション住民さん 2013/12/16 08:20:18

    売り出し中の物件を見に行ったけど、マンション内で会う人誰も挨拶しなくてびっくり…
    子連れも夫婦もおじさん、おばさんも
    それなりに品のある方たちが住んでいると思っていたので、感じ悪くてガッカリ

  130. 133 マンション住民さん 2013/12/17 14:16:18

    本当そうですよね…
    ただ、きちんと挨拶してくれる方もいらっしゃいますよ!
    子供にはきちんと挨拶するように教育します!

  131. 134 住民♪ 2014/02/05 02:49:13

    今朝は立体式駐車場が稼動せず…
    昨日の雪で凍ったとか…もっとなんとかならないものか…

  132. 135 住民 2014/02/06 12:16:54

    わりと駐車場募集が出ますが、あれはお引越しだけでしょうか?他に駐車場移してる方もいるのかな。うちも出かけようとしたら駐車場が動かず駄目だったことがあるので、結構本気で考え中です。

  133. 136 マンション住民さん 2014/02/09 07:50:08

    駐車場動きましたか?

  134. 137 マンション住民さん 2014/04/02 10:52:48

    餃子の王将がイトーヨーカドー食品館に入るそうです。タウンワークでスタッフ募集中です。

  135. 138 住民♪ 2014/04/19 06:12:27

    ハナミズキ祭りですね。イトーヨーカドーは、5月9日オープン。

  136. 139 住民さんA 2014/04/23 04:34:02

    サイゼリヤの噂を聞いて楽しみにしてたのにな~
    あまり興味ないテナントばかりで残念

  137. 140 マンション住民さん 2014/04/23 04:41:42

    子供がいる家は防音マット敷くなり対策をしてほしい
    毎日毎日バタバタうるさくて仕方ない

  138. 141 マンション住民さん 2014/05/05 22:25:51

    エレベーター停止や緊急地震速報のインターホン大音量はびっくりする

  139. 142 匿名さん 2014/05/05 22:51:15

    うちも倉音が非道いみたいです…はっきり言って買って後悔(涙)

  140. 143 匿名さん 2014/05/20 14:55:39

    騒音ってどこから聞こえます?上でしょうか?

  141. 144 マンション住民さん 2014/05/20 17:26:12

    うちの場合は上です
    子供が走り回ってる足音がとっても響いてうるさいです
    防音マットなど敷いていないようですので、
    あまりに我慢できなかったら注意しに行こうと思っています
    どうせ一斉のお知らせに載ったって自分の家のことだとは気づかないだろうし…

  142. 145 匿名さん 2014/05/21 00:47:50

    うちは夜静かにしてると上の足音がわかります。あ、今帰って来て玄関からリビングに来たなって、感じで。ご挨拶できてないのでどんな方か知らないのですが、お子さんらしき足音は聞こえたことがないです。横も下もほとんど音がしないので逆にうちがうるさいのではと心配になるくらい。

  143. 146 マンション住民さん 2014/06/05 00:56:01

    消防訓練で住民間のコミュニケーションを…なんて言われましたが無理でしたね…
    元々知ってる者同士しか喋ってないし。
    大体15階くらいから上の人あまりいなかった気が…
    階段降りてても誰も挨拶しないし、なんか殺伐とした雰囲気だった

  144. 147 マンション住民さん 2014/09/09 11:16:56

    火事騒ぎ怖かったですね。

  145. 148 匿名 2014/09/17 13:01:01

    不審者怖いです…

  146. 149 マンション住民さん 2014/09/18 13:44:27

    昨日はオートロックスルーして図々しく新聞の勧誘も来たし、最近セキュリティが甘いですよね

  147. 150 マンション住民さん 2014/09/19 14:41:06

    不審者怖すぎ・・・
    何階の人がやられたんでしょう?
    ロビーで寝てた若者とは別ですよね?
    なんか最近物騒ですねー

  148. 151 匿名 2014/09/21 04:14:08

    ちょっと物騒ですよね。

  149. 152 マンション住民さん 2014/09/24 00:54:13

    火事騒ぎは、騒ぎの間に上のプレミアム住戸を狙った空巣だったりして。

  150. 153 マンション住民さん 2014/09/25 10:09:58

    全く気付かなかった
    もし本当に出火してたら危なかった

  151. 154 マンション住民さん 2014/09/26 03:33:05

    火事騒ぎは早朝でしたからね

  152. 155 マンション住民さん 2014/09/29 12:31:13

    挨拶しても返さない子連れって何なんだろう
    子供は見てるのに

  153. 156 匿名 2014/10/17 09:38:13

    それでも挨拶はしたが良いです。
    抑止と言う意味で。
    また、賃貸で借りている人はどのマンションでもそう言う事は気にしません。

  154. 157 住民でない人さん 2014/10/24 08:07:37

    小手指タワーの皆様はじめまして。
    近くで出てくるサンクレイドルという物件を検討しようと思うのですが、住民の皆様に教えて頂きたい事がございます。
    その物件は南西向きなのですが、富士山はお部屋から見えるでしょうか?
    恐れ入りますが、よろしくお願い致します。

  155. 158 マンション住民さん 2014/11/20 12:20:27

    ファミマなくなるんですね。次は何になるのですかね

  156. 159 マンション住民さん 2014/11/30 12:51:44

    何入るんですかね~!
    情報欲しいです。
    まさかスタバ?

  157. 160 マンション住民さん 2014/12/05 12:31:18

    コンシェルジュも、掃除の方もちゃんとしてほしい
    くずかごと一緒にエレベータに乗りたくないのに遠慮なしに乗ってくるし

  158. 161 マンション住民さん 2015/01/22 23:03:53

    管理費高っ!

  159. 162 マンション住民さん 2015/02/02 07:50:03

    管理費びっくりしました!!高っ

  160. 163 マンション住民さん 2015/02/23 03:19:08

    下の階の音が上階に響くことはありますか。この前に、上に住んでいる人にお宅がうるさいといわれました。下に住んでいる人にも言われたないので、何でと思っていました。しかもうちの子供はそんな走ってもないのに... ...

  161. 164 マンション住民さん 2015/02/25 16:18:20

    よく下の音も響くと聞きます
    正直、私は上からの音なのか、下からなのか区別はつきません
    でも音の発生源をつきつめるとすれば、子供がいる家がより疑われやすいですね
    走っていないように見えても子供の足音ってひびくもんですよ
    うちは上の家の子供の足音に迷惑しています

  162. 165 匿名 2015/02/28 03:40:05

    良く悪者扱いされますが子供の走る音は下に良く響く周波数だそうですね。

  163. 166 匿名 2015/02/28 03:44:46

    管理費が高い?
    コンシェルジュを廃止するとか
    掃除の人の勤務時間を短くする等で解決しますよ。

  164. 167 匿名さん 2015/02/28 04:21:04

    廃止するくらいなら最初から置かなければ良かったのに。コンシェルジュ代くらい安いもんでしょ。それで明るく挨拶してくれるんだから。気持ちいいじゃない。

  165. 168 マンション住民さん 2015/02/28 12:28:42

    廃止にはならないよ
    自分はむしろやめてもいいと思ってるけど
    当初より人が変わって質が落ちてるから、あんなんならコンシェルジュやめてもいいと思って

  166. 169 マンション住民さん [男性 30代] 2015/03/18 13:40:37

    以前は、深夜12時までにすごく叩く音が聞こえましたが、最近がなくなりました。どうしたんだろう。

  167. 170 住民さんA 2015/05/30 16:02:32

    今日の地震は長くて揺れも大きくて怖かったですね。
    高層階・・・もっと大きな地震があったら心配です。

  168. 171 住民さんB 2015/05/31 11:48:16

    エレベーターの復旧は時間がかかるんですね。
    しかしマンションの地震速報には感動しました。

  169. 172 マンション住民さん 2015/06/21 10:24:48

    多分1年ほど前から線香の臭いに困ってます、朝夕どころではないので洗濯物にも臭いがつくほど。タバコと違って仕方ないことだから本当どうしようもない。

  170. 173 マンション住民さん 2015/06/29 17:07:34

    防災訓練いかがでしたかね?
    自分はすっかり忘れていました

  171. 174 マンション住民さん 2015/07/18 23:40:43

    エバー住人です
    窓を開ける季節になり、多頭飼いの犬がキャンキャン鳴いてすごくうるさいのですが、エバーのおうちか、その他のおうちかわからず悶々としています

  172. 175 独り暮らしさん 2015/07/23 23:00:03

    エバー住人です。
    お犬さまもそうですが,子供の声も(泣き声)ご勘弁!
    子供が愚図ったら窓を閉めて欲しい。
    これから花火の季節。
    ベランダの興奮した声もうるさいですよ!

  173. 176 マンション住民さん 2015/10/15 03:39:37

    ここはくい打ちはどこがしたんだろ?
    まさか旭化成建材じゃあるまいな

  174. 177 マンション住民さん 2016/04/07 02:05:24

    ここはもう人はいないのでしょうか?
    修繕費の大幅な値上げが地味に重くのしかかり、ディアに続いて退去が増えましたね
    このまま住み続けるか悩ましいものです…

  175. 178 マンション住民さん 2016/04/15 00:48:47

    そんなに人が少なくなっていますか?
    それより、いるのに管理費等払ってない人がいるようなのが気になります。

  176. 179 マンション住民さん 2016/07/24 00:20:51

    年中そうだけどタバコをベランダで吸うの本当に迷惑しています。
    今の時期は特に窓を開けていることが多いので頻繁に臭いがします。
    窓を閉めても換気口から入ってくることがあるし
    ベランダや共用部など喫煙禁止なんだからどうにかしてほしい。
    洗濯物を干しているときも掃除するときも必ず臭うので困っています。
    以前掲示板に貼られていたのを見て、他にもやっぱり困っている人はいるんだな
    と思いましたが何も改善されていませんね。

  177. 180 名無しさん 2016/07/26 03:25:52

    それは最悪ですね…お気持ちお察しします。
    ベランダ煙草とか殺意を抱きますよね。
    何度言ってもわからない馬鹿が住んでるんでしょう。

  178. 181 住民 2016/08/02 10:20:26

    修繕積立金の値上がりを知人に話したところ国交省のような機関に相談するよう言われました。値上がり率と、値段が異常だそうで…よく総会で通ったとビックリされました。無知すぎると
    確かに所沢のタワマン群と比べても管理費、修繕積立金の合計がかなり違います

  179. 182 住民 2016/08/02 10:22:04

    あと管理会社を見直すべきだとも言われました。
    三井などの大手ですとべらぼうに高いみたいです…
    正直自分は挨拶もろくにできないコンシェルジェはいらないし、活用できていないです

  180. 183 マンション検討中さん 2016/09/16 13:23:35

    コンシェルジェ、意味ある?

  181. 184 マンション検討中さん 2016/09/18 06:28:42

    所沢駅前の再開発すごいですね
    所沢駅前に引っ越したくなりました
    東口の病院までリニューアルされてましたよ

  182. 185 住民 2016/09/25 06:57:39

    コンシェルジュいらない
    ろくに挨拶もしないし

  183. 186 匿名さん 2017/08/12 02:02:18

    こちらに住む知り合いが、低層階は住宅ローンが払えず引っ越してく人が多いと言っていました。貧乏のくせに無理してローン組むバカがいるからそうなるんだと、夫婦揃って笑っていたのですが、金融関係の人っていつもそんな風に思ってるんですかね。引っ越ししていく人が多いと、転勤の方が多いのかな?と思ったのでドン引きしてしまいました。

  184. 187 内覧前さん 2020/01/02 15:01:27

    こんばんわ

  185. 188 住民でない人さん 2020/05/06 02:24:02

    入居検討ですが過去事件事故などが棟であったりとかあるのでしょうか

  186. 189 マンション比較中さん 2020/05/15 12:06:13

    [公序良俗に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [小手指タワーズ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~8500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~88.92m2

    総戸数 162戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    未定

    2LDK・3LDK

    51.37m2~72.73m2

    総戸数 112戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    [PR] 埼玉県の物件

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3498万円~4798万円

    1LDK・2LDK

    35.7m2~52.16m2

    総戸数 36戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    総戸数 191戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸