住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【15】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット金利はどうなる?【15】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-03-01 12:36:22

アベノミクスで面白くなってきたフラットの行方。
さて、今後は上がるのか、もしくは下がるのか。

フラット金利はどうなる?【14】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/303332/
フラット金利はどうなる?【13】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/237728/
フラット金利はどうなる?【12】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216200/
フラット金利はどうなる?【11】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208843/
フラット金利はどうなる?【10】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199277/
フラット金利はどうなる?【9】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183398/
フラット金利はどうなる?【8】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/
フラット金利はどうなる?【7】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/

[スレ作成日時]2013-01-15 13:36:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット金利はどうなる?【15】

  1. 1142 匿名さん

    あれ?違うな
    利回り上がると売りが殺到するんじゃなくて買いが増えるのか
    債券の売り契機って何だっけ

  2. 1143 匿名

    よく知りもしないのに偉そうに言うなボケ

  3. 1144 匿名さん

    とにかく3月組は***
    一年前より高いんだから常人なら借りるのが恥ずかしくなるはず

  4. 1145 匿名さん

    まあ2月よりマシですね

  5. 1146 匿名さん

    確かに3月は残念になりましたが
    希望を持ってがんばりましょう‼

  6. 1147 匿名さん

    意味不明

  7. 1148 匿名さん

    >1147
    でもない。あと10営業日長期金利急落が早ければ、3月組も…。
    女々しくて失礼。

  8. 1149 匿名

    あんまり関係ないけど、20年国債って何で
    クーポン上げたのかな?
    影響なさそうだけどね。

  9. 1150 匿名さん

    4月に実行移すのも
    ひとつの手かもしれませんね。

  10. 1151 匿名さん

    結局3月は1.98辺りって事?それとも上がりそう?

  11. 1152 匿名

    長期金利どこまで下がる!?
    2003年6月以来の0.675%!!

    この急落ぶりは…なんか恐い

  12. 1153 匿名さん

    >>1152
    怖いも何も安倍ちゃんがこれまでに無い規模の金融緩和やる
    って言ったんだから、金利がどんどん下がっていくのは当たり前だと思うが。
    何で金利が上がると思って固定にしようとした人がたくさんいたのかは、よくわからん。

  13. 1154 入居済み住民さん

    大洋ハウジングさんのブログ更新されてました。
    3月金利
    15年以上~20年以下 年1.63%
    21年以上~35年以下 年1.99%

  14. 1155 匿名さん

    勘違いされてるようですが
    金融緩和で金利は下がりませんよ。
    下がったら銀行もちませんし。
    今下がってるのは金融緩和政策で
    下がってるわけではありませんので。

  15. 1156 匿名

    ぎりぎり1㌫… 喜ぶべきかどうか

  16. 1157 匿名

    この下げ基調を受けて、4月フラットは
    どうなるでしょうか。
    有識者の皆様お願いします

  17. 1158 ご近所さん

    >1155

    金利が下がったら、どうして銀行がもたないのですか?

  18. 1159 匿名

    そもそも長期金利下がったからって
    フラットにまるまる反映するかは微妙
    って誰か言ってましたけど本当ですか

  19. 1160 匿名さん

    むしろ株高・債券高で金利低下、って銀行にとっては1番利益の出る状態だと思うが。
    まさか住宅ローンで利益が削られるからと思ってる?そんな収益全体から見たら微々たる物だよ。
    銀行にとってメインは当然株・債券だから。

  20. 1161 匿名

    超長期の急激な下がりかたは昨年7月中盤に
    似てるが、その頃ほど金利は低くない。
    レコード更新レベルとはまだ言えない感じ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸