住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【15】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット金利はどうなる?【15】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-03-01 12:36:22

アベノミクスで面白くなってきたフラットの行方。
さて、今後は上がるのか、もしくは下がるのか。

フラット金利はどうなる?【14】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/303332/
フラット金利はどうなる?【13】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/237728/
フラット金利はどうなる?【12】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216200/
フラット金利はどうなる?【11】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208843/
フラット金利はどうなる?【10】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199277/
フラット金利はどうなる?【9】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183398/
フラット金利はどうなる?【8】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/
フラット金利はどうなる?【7】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/

[スレ作成日時]2013-01-15 13:36:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット金利はどうなる?【15】

  1. 1062 匿名さん

    感じが悪いって、まずフラットを貧乏人御用達だとか、安心料としても異常に高いとか否定した上で、
    賛同意見を求めて、不安な心理を落ち着かせようという魂胆があさましい。
    こんなところで何の責任も無いアドバイスを受けて、何で安心できるのか全く意味不明。
    つうか、そんなに心配で不安ならフラットにしとけやといいたい。
    一部でも変動にしたらその後の金利の状況が気になって、ずっとここに貼りつくことになるんだろうし。
    そういうコストの方がよほど無駄に感じる。

  2. 1063 匿名さん

    フラットは審査が通りにくい
    低所得者に融資することが目的でつくられた
    日本版サブプライムローンなんだよね

  3. 1064 匿名

    損得でいえば変動が得であることに
    間違いないでしょうね。
    ただ、安心料にいくら払えるかも
    価値観によるでしょうからね~。
    実行金利の高低ではなくて、
    完済した人だけが勝ち組なんですし
    穏やかにいきませんか~

  4. 1065 匿名さん

    >1063
    お前サブプライムもっと勉強しろやw

    つうか、デベの常套手段は貧乏人に変動で目いっぱい借りさせて高い物件を売り付けるやり方だろ。
    そういう層が本物のヤヴァイ層だよ。

  5. 1066 匿名

    確かに限度額ギリギリまで
    借りさせようとしますよね。
    HMも銀行も~

  6. 1067 匿名

    完済した人だけが勝ち組

    同感です

  7. 1068 匿名さん

    その通りだね。
    結局全ては結果でしか答えは出ないから10年、20年経たんと分からないんだけど、ここでは仮説の確率論を論じるしかないからね〜。あとはハイリスクハイリターンかローリスクローリターンをどう選択するかの価値観の問題だから、そう穏やかにいきましょ〜

  8. 1069 匿名さん

    完済したら勝ち組?
    借りた金返すのは当たり前何だが・・・
    フラット組の感覚ってどうなってんの?

  9. 1070 匿名さん

    今日の10年物国債の数字は
    3月には関係ないだろうけど
    0.71!織り込み済みか、更に
    下がる余地があるのか。4月
    組みには熱い展開ですね。

    あんだけあげあげ雰囲気だった
    のに0.7切り目前。わからんもんです。

  10. 1071 匿名


    1069は馬鹿野郎なの?

  11. 1072 3月実行

    3月金利まだ連絡受けた人いない~?

  12. 1073 匿名

    月末の展開はいつも熱いよね
    先月も0.733までは行ったし

  13. 1074 ご近所さん

    フラットを一生懸命やめさせようとしているバカがいるけど、
    何が目的なんだろう?

    ただ荒らしたいだけのバカなのか、
    何か明確な目的を持ったバカなのか、

    或いは単なるバカなのか。

  14. 1075 匿名さん

    いやーでもさあ、住宅ローンっておもしろいよね。よくできてる。
    変動と長期固定で見ててもそれぞれのメリットデメリットのバランスが絶妙で
    まさに借りる人次第、選択の自由だよね。

    自分はフラットで迷いはないし変動より多く返済するっていう覚悟はあるけど、
    変動スレとフラットスレ、それぞれに出入りして批判する人、賛辞する人、
    不毛なやりとりが生まれる要素が満載ってところが実に面白い。

  15. 1076 匿名さん

    そこに、いいとこ取りのミックスさん登場で

    1.全期間固定
    2.当初固定+当初固定
    3.当初固定+全期間変動
    4.全期間変動

    お好みで、どのパターンにする?

  16. 1077 匿名さん

    ここはフラット一本の貧乏人どものスレ
    変動ネタはご法度です

  17. 1078 匿名さん

    このすれの5大○○
    ・返済倍率自慢厨
    ・利子補給自慢厨
    ・超粘着!10年固定宣言厨
    ・フラット=貧乏決めつけ厨 ←
    ・珍説!体感金利理論提唱者

  18. 1079 匿名さん

    機構債の募集案内見てたら、フラット利用者の平均年収が出てたのですが、
    確か650程度でした。貧乏人御用達なんでしょうか?
    確かに私は700程度なので全く余裕は無いですが。

  19. 1080 匿名さん

    >1075

    俺もそう思った。

    実際もう今月で卒業してる
    んだが、見てしまう。。。

    この見る時間をやめて違うことに
    回せばとも思うんだけど、見てし
    まうんだよなぁ。

    4月以降もなんか大丈夫そうな
    雰囲気でよかったね。12月中旬の
    これから0.5ぐらい余裕で上がると
    いう感じもすっかり潜めて低位安定。

  20. 1081 3月実行

    ていうか・・
    ホントにお金が無かったら変動なんじゃね?
    余裕があるから選べるんでは。
    金利のプロあるいは動向を常に気にできる人以外は、
    変動に手を出しちゃダメでしょ。
    この金利を考えれば、全期固定でもかなりお得感あるじゃん。
    デベがこぞって誰にでも変動をススメる意味を考えましょう。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸