JWOODで建てたいなぁと思ってるんだけど、評判とかアフターケアとかどんな感じなんですかね?
[スレ作成日時]2013-01-14 20:49:09
JWOODで建てたいなぁと思ってるんだけど、評判とかアフターケアとかどんな感じなんですかね?
[スレ作成日時]2013-01-14 20:49:09
>>464 口コミ知りたいさん
性格の問題っておかしくないですか?良い家づくりを謳っているならこのような場で不満を書かれないようにたくさんの方に満足される家づくりを目指そうとは思いませんか?
無垢材売りにしてますが、日本の住宅って基本骨組み等木材、あなたのおっしゃる無垢材を使ってますよね?鉄骨とかもありますが。
仕上げ材は無垢材フローリングだったりドアも木製だったりですが、基礎となる部分は大半のハウスメーカー、工務店等同じように木材使ってますよね?
見苦しい言い訳にしか聞こえません。
社内バーベキューだなんだ社員の満足度あげるより先に顧客の満足度上げる努力をしていただきたい。
私も上記の方のご意見に賛同いたします。
家を建てれば良き部分も悪き部分も見えてきます。良き部分も悪き部分もこの場で書くのは自由だと思います。
業者さん?社員さん?の書き込みと思われるものもありますね。
あとは読んだ方がどう捉えるかは個人の判断です。
書き込みを見ていて、対応が遅い、悪いと思われてるユーザーさんもかなりいらっしゃるのは事実です。
それを性格の問題にして、あなたみたいな人はジェイウッドやめればよかったんじゃない?と言うのは甚だおかしな話です。
まぁまぁ落ち着きましょうよ
性格云々は少しズレていますよね。
また、構造と飾りの部分を一緒にするのも論点がズレてますね。
怒りで論点がおかしくなってますよ。
対応が遅いと思うなら何度も連絡すればいいんじゃないですか?
ここに書き込んでも何も解決しないと思いますよ。
自分で自分を、お客様と思い込んでる典型のように見えてしまいますね。
ジェイウッドで昨年建てました。
私は何かあれば会社にではなく、担当してくれた営業の方に直接連絡してますけど、ちゃんと対応してくれてますよ。
会社選びも大切ですが、誰が担当してくれるのかはもっと重要なんでしょうね。
やっぱりジェイウッドの家は良いなぁ
とても過ごし易いしオシャレだし担当はいいし。
アフターケアもここで書かれてるみたいに悪くないしね
ジェイウッドで今建ててます
オプション600万くらいですね....なぜって?ジェイウッドとのスタイルと真逆の家作ってるのでw
北欧風の白くて可愛いお家であまりオプション贅沢言わなければたぶん200万みてればだいたい足りるのではないかと思います
なんでジェイウッドにしたかと言うと!4社スーモに紹介して頂き、その中で無垢材の質や材質が圧倒的に良かった、間取りのセンスが凄く好きだった。そこでジェイウッド選んだのですが、結果は全社全部で家建ててる訳ではないので知るよしも無くなのです。
結局家作りって詐欺まがいのホームメーカーじゃなければ失敗だったの成功だったのかなんてわからないですよねー
なので私達が自分の判断で選んだのでジェイウッドにして良かったなーとは思っています
カキコミで色々ご意見ありましたが、アフターケアがどうとか対応がどうとか。
契約書の保証範囲内で対応してもらえないので有れば裁判するべきでは?契約書の保証外で対応が悪いと言っているのではあればなぜ契約した?
と思ってしまう。4社きっちり話を聞きそれぞれ保証が良いホームメーカー、40年壊れない家を作るホームメーカー、色々ありましたが私は納得してジェイウッドにしてオプション代も覚悟の上でジェイウッドにしました!なんの不満もないです、むしろ一緒にあれこれ考えて提案頂き調べて下さり感謝です
皆さんホームメーカーはご自身で納得して選びましょう!そこが全てです
どこ選んで良いかわからない方!スーモの相談所にぜひ行ってださい、問題が解決するはずですw
灯油高いですね…。
皆さん1ヶ月の灯油どのくらい使われていますか?こちらはFFつけっぱなしで1ヶ月200Lくらいです。
真冬はもうちょっとかかってる感じですけどそんな感じですかね…。
数年前にジェイウッドさんで家を建てました。
ついに郡山のモデルハウスもなくなってしまいますね。
建築業界も色々と大変だとは思いますが頑張って欲しいです。
ジェイウッドで建てたマイホームには概ね満足していますが、塗り壁の外壁だけはどうなのかなぁと思ってしまいます。
うちはオプション代金を支払ってジョリパットの白い塗り壁にしましたが、下地のサイディングのつなぎ目の所からクラックが入ってせっかくの塗り壁なのにサイディングの外壁のようです…
ジェイウッドのホームページや営業の方にモデルハウスの外壁を見せられ、経年変化でこうなりますとは言われてはいて納得して建てたつもりですが…隣近所3軒ほど地元工務店が建てた塗り壁のお宅があるのですが(それぞれ別の工務店です)うちと同じような築年数なのにクラック1つ入っていません。
ジェイウッドも塗り壁を推すのでしたら経年変化と割り切らず、例え料金が上がってしまってもクラックの入りにくい外壁を施行できるようになってもらいたいなと思います。
もちろん塗り壁にクラックが入る可能性があることは重々承知ですが、サイディングのつなぎ目からパキパキと割れているその姿はあまりにもお粗末な気がします。
私が建てた時と違って現在は改善されているようでしたら申し訳ありません。
[株式会社ジェイウッド]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE