住宅ローン・保険板「税務署からのお尋ね。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 税務署からのお尋ね。
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2017-04-14 00:02:19

新築購入後、税務署からのお尋ねっていつごろ来るものでしょうか?
実際来た人いますか?

[スレ作成日時]2007-02-27 21:04:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

税務署からのお尋ね。

  1. 22 生半可 2007/03/02 06:19:00

    >>15さん 確定申告(所得税)とは無関係です。
    >>19さん そうですね。確かに不思議ですね。意外とキッチリ贈与税を納付しているのかも・・・?
    >>11、20さん 全員には来ないでしょう。というか、全件調査票を発送するには、税務署も
         人手不足?かと。
    >>21さん 宜しければ「全員にくる」かどうかのご見解を承りたく。

  2. 23 匿名はん 2007/03/02 06:44:00

    21さんは11さんですか?

    >登記したら自動的に税務署に通知が行くよ
    だったら、
    >貴方が入居して2〜3ヵ月後に来ますよ!
    「入居して〜」じゃなくて、「登記して〜」でしょ。

  3. 24 匿名はん 2007/03/02 11:05:00

    親からはいくらくらいまでもらえるの?

  4. 25 周辺住民さん 2007/03/02 12:46:00

    いくらでも。申告すればいいだけ。

  5. 26 匿名さん 2007/03/05 00:14:00

    >>23
    「登記する」って、「入居した」のがタテマエだから。
    住宅ローン制度・各種減税は入居が条件よ。

  6. 27 近所をよく知る人 2007/03/05 00:51:00

    売れ残りなどの、遅れて入居された場合は、税務署からの通知が届かない場合がありますよ。
    通常は2,3ヶ月を目処に郵便受けに入れられます。
    その時に郵便受けに封がしてあれば届きません。
    都道府県建築事務所のお尋ねもそうだと思います。

  7. 28 匿名さん 2007/03/05 03:18:00

    >>26
    >「登記する」って、「入居した」のがタテマエだから。
    登記と入居は無関係でしょ。
    登記した人が必ず住宅ローン制度・各種減税を利用するわけでもないし、
    投資目的、賃貸目的、贈与対象等、自分が住む為に買わない人もいる。

  8. 29 匿名さん 2007/03/05 03:29:00

    >>28
    ここで問題になってるのはマイホーム購入なんだが、
    ご指摘の場合はそもそも「連絡がつく」住所で登記されてるわけだし、問題にならない。
    初めて不動産を買うわけでもないし、「お尋ね」されるまでもなく、
    投資事業、賃貸事業、贈与の申告をしてください。

    税制度にうとい「一般の人」を対象に申告を促すのが「お尋ね」の役割。

  9. 30 匿名さん 2007/03/05 04:09:00

    29のコメントは筋違い。
    28さんのトリガは11さんの、
    >貴方が入居して2〜3ヵ月後に来ますよ!
    であり、「入居」じゃなくて「登記」でしょ、ってところだよ。

    登記後、半年後に入居した人でも2〜3ヵ月後(登記後6〜7ヵ月後)
    に「お尋ね」が来るの?
    違うでしょ。

  10. 31 匿名さん 2007/03/05 04:54:00

    外部的には「入居」=「(新住所での)登記」ですよ。

    6ヶ月も入居してない(お尋ねのハガキが戻る)状態なら、別問題として深刻ですよ。

    住民票や戸籍の偽り・・
    住宅ローンと偽り事業資金の借入れ・・
    各種減税措置の悪用・・

  11. 32 匿名さん 2007/03/05 04:59:00

    新築購入時は自分の頭金とローン4000万円抱えたとします。
    1年後、親からの援助で2000万円を繰り上げ返済をした場合は税金はどうなりますか?

  12. 33 匿名さん 2007/03/05 05:43:00

    >外部的には「入居」=「(新住所での)登記」ですよ。
    新住所で登記する人ばかりじゃありません。

    >6ヶ月も入居してない(お尋ねのハガキが戻る)状態なら、別問題として深刻ですよ。
    10月くらいに購入(登記)して、新学期になる4月から入居っていうパターンなんてざらですよ。

    >住民票や戸籍の偽り・・
    >住宅ローンと偽り事業資金の借入れ・・
    >各種減税措置の悪用・・
    想像力の豊な人ですね。ぷっ!

  13. 34 匿名さん 2007/03/05 05:49:00

    旧住所(現住所)で登記してるなら、お尋ねのハガキは届くし問題ないんだが、
    >>33さんはなんで怒ってるんだろう・・

  14. 35 匿名さん 2007/03/05 06:09:00

    11さん:入居して2〜3ヵ月後
    21さん:登記したら自動的
    26さん:「登記する」って、「入居した」のがタテマエ
    31さん:「入居」=「(新住所での)登記」

    11さんの書込みに対し、21、26、31さんは「入居」=「登記」といっているので、
    「登記してから2〜3ヶ月後」と読替えていいのでしょうか。

    「お尋ね」の通知が来る時期を知りたいだけ。

  15. 36 匿名さん 2007/03/05 07:35:00

    そんなにお尋ねの通知が楽しみなら、税務署に聞けば良いじゃん?
    来る時期知って、何なの?なにか画策でもする気か?

  16. 37 入居済み住民さん 2007/03/05 08:00:00

    完璧な回答を準備しているのに、なかなか来ない。
    登記後、4ヶ月
    入居後、3ヶ月

  17. 38 購入経験者さん 2007/03/05 09:34:00

    もう10年以上前になりますが、私の場合(独身時代)、賃貸専用物件に入居したのに
    「お尋ね」がありましたよ。しかも会社の借り上げ物件で。
    新築だったからでしょうか?

    うろ覚えですが、アンケート形式で「購入費用は本当にご自身の収入から出しましたか?」とか
    「贈与や遺産相続などは受けませんでしたか?」なんて
    完全に人を脱税者呼ばわりしている項目があったので、頭にきた記憶があります。

    「人を脱税者呼ばわりするな。第一、ここは賃貸物件だ。
    契約しているのは会社だから、聞きたいことがあるなら会社の総務に聞いてくれ」って
    書いて返送したら、何の反応もなし。

    のちに一戸建てを買った時は、入居後半年近く経ってから来ました。
    いいかげんなもんだね。税務署も。

  18. 39 匿名 2007/03/05 09:46:00

    形式的なんでしょ、
    親から現金でもらえばわからないのでは?
    一個人の多少の現金なんていちいち調べないでしょう。

    普通親から頭金の一部を出してもらう人って500とか1000とかでしょ?

  19. 40 不動産購入勉強中さん 2007/03/05 13:47:00

    39さん
     侮らないほうがいいですよ。
     その後の調査を前提としてのお尋ねだと思って対応しないと・・・・

  20. 41 匿名さん 2007/03/05 23:47:00

    >>39
    500とか1000とかが無申告なら、さすがにマズイと思う

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    イニシア東京尾久
    リビオ亀有ステーションプレミア

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸