住宅ローン・保険板「2008年6月実行の方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 2008年6月実行の方

広告を掲載

  • 掲示板
契約済みさん [更新日時] 2008-06-30 19:24:00

2008年6月実行の方。情報交換しましょう。
3月実行では三菱東京UFJ銀行が保証料無料の変動金利当初10年固定1.85%その後も-1%優遇というキャンペーンがとても羨ましい今日この頃です。
みなさんはどの銀行を検討されていますか?
みずほ銀行の7年固定1.65%その後0.7%優遇か、
住友信託銀行の10年固定その後0.6%優遇を候補に考えているのですが、
その他に魅力的な優遇がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2008-02-11 00:13:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2008年6月実行の方

  1. 82 匿名さん

    5月実行か6月実行か迷ってる!!
    5月実行の場合は6月から返済がスタート。
    ボーナス払いも6、12で考えているので、
    5月実行にした場合は6月にどーんと返済が・・・。
    でも6月返済にした場合はボーナス返済は12月からだから
    6月に金利が0.1上がっても6月実行が当面は得かな(ーー;)

  2. 83 周辺住民さん

    >>82
    ボーナス払いを7.1月にしてはいかが?
    ボーナスは間違いなく6、12月に支払われますか?
    妥結しなくて越年したりしませんか?

  3. 84 匿名さん

    >82さん
    返済が早ければ終わりも早いです。長い目で見れば変わらない気がしますが金利が安い月で選んだ方がいいんじゃないですか。

  4. 85 匿名さん

    7月だと6月とあまりかわらないし・・・。
    でもおっしゃるとおりボーナスの支払がおくれ
    ることを考えると7、1にすべきかなあ。

  5. 86 匿名さん

    >84さん
    82です。
    そうですね。結論をだすのはぎりぎりまで引き伸ばしたとと思います。
    5月の24日時点の国債の長期金利の動向で判断したいと。
    ちなみに金曜の日経新聞の朝刊には6月も住宅ローン金利が上がる可能性
    があるとありました・・・が、一転土曜朝刊を見ると国債長期金利が下がってる!
    で、私の予想は
    6月は5月と変わらない!!
    です。
    とにかくこのまま国債長期金利が上がらないことを祈ってます。

  6. 87 匿名さん

    最近の動向はどうですか?

  7. 88 匿名さん

    10年国債 1.7%突入です。6月 まずいですよ。たぶん。

  8. 89 ビギナーさん

    まずいって、金利が上がるのですか?

  9. 90 匿名さん

    ここ3ヶ月の上がり方異常!
    先行きもわからん。
    変動・短期での優遇なんてまやかし。
    長期固定がいいのかな???

  10. 91 匿名さん

    ホント、長期金利も短期金利もじわじわと上がってきていますね!

    いよいよ10年国債 1.7%突入したのも確認しました!!

  11. 92 契約済みさん

    ソニー銀の発表がありましたね。
    下げた5月に比べ0.1%程度の上げ。
    他行は既にそれ以上上げていることを考えると、意外と6月は希望が持てたりする?
    あとは祈るのみ。

  12. 93 サラリーマンさん

    ソニー0.1%の上げか・・・他行もきっと・・・う、うっ憂鬱になってきた

  13. 94 匿名さん

    勉強不足ですみません。国債上がるとなぜ金利も上がるとお考えなのですか?どなたか仕組みを教えて

  14. 95 匿名さん

    短期プライムレート(銀行が優良企業に貸し出す金利、通常信用取引の金利はこれが使われる)そして、変動金利にも影響を与えます。
    長期プライムレート、要は短期プライムレートを長期にしただけです。それと中長期の国債金利
    を複合して(おそらく)貸出金利が決まるのでしょう。
    但し、私は3月実行で2月の低金利から横ばいといわれましたが、三菱東京UFJの10年固定
    金利で0.15%あがりましたその際は国債はほぼ横ばい、一般市民には知らされない
    銀行間の市場金利なるものがあるそうです。非常にブラックボックスです。

  15. 96 匿名さん

    >>銀行間の市場金利なるものがあるそうです
     とはスワップレートのことを言ってますか?
     住友信託のサイトで閲覧可能です。

     今日は少し下がりましたが、先月末頃から随分と高水準で推移していますね。

  16. 97 匿名さん

    ≫95さん
    ありがとうございます。一概に国債だけとは考えにくいのですね。複雑ですな

  17. 98 入居予定さん

    あまり知識がないので教えてください。
    フラットで20年で借りようと思っているのですが、今後の金利動向については何を参考にすればいいのでしょうか?
    みなさんは、フラットは6月も上がると思われますか?
    (急げば4月に間に合ったけど5月になったので0.28パーセント上がってしまいました・・・6月にしようかと思案中です)

  18. 99 匿名さん

    >>98
    フラットは実行時金利適用じゃないの?

  19. 100 匿名さん

    来月は0.05から0.1くらいあがりそうだな

  20. 101 匿名さん

    今日の10年物国債の金利は、
    一時、1.71%まで上昇、結局は1.695%で落ち着いたとは言え、上昇して終わった。
    短期金利も大きく上昇していた・・・。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸