住宅ローン・保険板「世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-10-16 22:25:24
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ まとめ RSS

700万以下のスレがあるんですが、まだ敷居が高すぎます。
実際、30歳前後の一次取得者で一番多い年収帯はここだと思います。

この年収でいくらの物件を買えば良いのか、ローンはいくらまでなら
安全なのか、年齢、家族構成、勤め先、頭金の額など、それぞれ個別の
事情によって違うと思いますので、ここでみなさんと相談しあいましょう。

[スレ作成日時]2005-10-11 15:30:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか?

  1. 2 匿名さん

    年収450万ですが、4300万のマンション買いました。
    30年ローンの予定です。

  2. 3 匿名さん

    >02さん
    頭金の額にもよりますよね、無茶かどうかは

  3. 4 匿名さん

    借入が3300です。

  4. 5 匿名さん

    全然OK、ガンガレ

  5. 6 匿名さん

    >02さん
    年齢と家族構成も教えてもらいたい。

  6. 7 匿名さん

    25歳
    夫婦のみです。

  7. 8 匿名さん

    ますますOK、ガンガレ

  8. 9 匿名さん

    夫婦二人 合わせて550万。
    2300万です。

  9. 10 匿名さん

    >02=04=07
    金利にもよるけど年間150万円の返済になるけど大丈夫?
    お子様とかの予定はないのですか?
    奥様も収入があって繰り上げ返済するとかなんですか?
    でないといくら若いといっても450万円の年収で3300万円は
    危険ですよね。

  10. 11 匿名さん

    30歳くらいに限定すると最低30年ローンで25年で完済を目指すべきなので
    (家族夫婦2人子供2人(予定含む))
    年収600万円ならローン2500万円
    年収400万円ならローン1500万円
    が上限じゃないですか?

  11. 12 匿名さん

    1500万のマンションを探す方が無理

  12. 13 匿名さん

    10さん
    妻も収入ありますけど、借入は私の単独で行いますので、記載していません。
    子供の予定あります。2〜3人。

    ローン返済も最初の5年が山だと思っています。(苦しいのは分かっています)
    現状でも私の収入だけで生活していて、かつボーナス分は丸々残っていますので、なんとかなるなーと。

  13. 14 匿名さん

    >13
    スレ主は世帯年収といっているぞ。

  14. 15 匿名さん

    妻は出産で無収入になりますので、この数値でいいんです。ちょっと書き忘れましたが。

    現状では900〜1000ですよ。来年は半減するってことですね。

  15. 16 匿名さん

    400万から600じゃ賃貸にしとけって。俺も400万で賃貸。

  16. 17 10

    >02=04=07=13=15さん
    人事ながら心配になります。
    子育てがひと段落したら奥様が復帰されるといいですね。
    (でも3人となるとだいぶ先かもしれませんが。)

  17. 18 11

    >12 1500万のマンションを探す方が無理
    ローンが1500万円ということ。
    高い物権を買うなら頭金用意するとか親の援助うけるとかしないとだめだね。
    年収400万円で新築マンション購入すること自体無理があるかもしれないが。

  18. 19 匿名さん

    家賃よりもローンの方が安いという宣伝文句に一番グッとくる年収帯ですね

  19. 20 匿名さん

    夫30歳、妻30歳、子1歳
    世帯年収520万(夫のみ、妻は専業主婦)

    現在の家賃9万
    購入予定物件2500万(都内通勤圏、駅徒歩5分のマンション)
    自己資金300万

    自己資金は諸費用のみにして2500万の全額ローンです。
    期間30年、デベ提携で2年固定1%、全期▲1%優遇

    どうでしょうか?無謀ですか?
    金利が上がった頃には子供も幼稚園なんで妻も少しは働けるかなと
    自分ではなんとかなると思ってるですが…

  20. 21 匿名さん

    お子さん幼稚園に通わせるなら
    奥様が働くのはアテにしないほうが良いかも。
    集団生活に入るとすぐ病気貰ってきて休まないといけないし(これは保育園でも同じですが)
    保育時間も短いし夏休みなどの長期休みもたっぷりあるし
    園によっては行事関係で父兄が頻繁に駆り出される所もありますよ。

  21. 22 匿名さん

    夫のみ年収600万。土地、建物、諸費用で総額5800万位になる予定。
    貯金、親からの援助で、自己資金は結構ある。
    それでも2500万のローンが必要で、生活ギリギリだと思っている。
    兄に借りてあと200万はローンを少なくしようと思っている。親兄弟にはほんとに感謝。

  22. 23 匿名さん

    うちは夫婦合算で年収500万です。
    頭金400万で3200程の物件を購入予定。
    借り入れは2500万希望。
    無茶でしょうか?

  23. 24 匿名さん

    >1
    マジレスするけど2億くらいまでかな。もちろん夫婦お互いに2億以上の保険に入った上でね。

  24. 25 とくめい

    うちは夫39歳 年収600万。妻(専業主婦)子供なし
    んで、借入3000万です。
    (物件は戸建て4000万でした)
    支払いがんばらねば!

  25. 26 匿名さん

    購入する物件はいざとなれば人に貸したり、売りやすい物件ですか?
    その地域の家賃の相場などは調べたのでしょうか?まさか駅からバス便とかじゃ?
    それを計算の上、購入するのであれば問題ないと思います

  26. 27 匿名さん

    年収400万以下で購入する人っていないの?

  27. 28 匿名さん

    400万以下で子供がいる家庭なら購入するより
    公共住宅に入った方が良いんじゃない?

  28. 29 匿名さん

    乳飲み子を抱えて母親が働きに出るのは不可能に近い。特殊な職能があるか、ジジババの労働力が当てになる
    場合を除いて、まず無理だと思った方がいい。

  29. 30 匿名さん

    そうは言っても子供が小学生になれば普通にパートに出られるから
    妻の収入もある程度はあてにしても良いと思うけどね。
    これがあてにならないなら夫の収入だってあてにならんよね。
    公務員でもない限り今と同じ収入が何十年間も続く保証なんてないんだから。

  30. 31 匿名さん

    他のサイトでスレタイに近いもの見つけました。
    ttp://www.m-douyo.jp/question/syosai.phtml?qu_id=3198

    29歳・年収480万円で、頭金1250万円用意しても、FPの人には、厳しいと言われていますよ。
    素人考えでは、同じ位の年収でも、頭金が多ければ大丈夫なのでは?思いましましたが。
    頭金多くても、やっぱり収入なんですかね?

  31. 32 匿名さん

    その頭金が自分だけの収入で貯めたのであれば、節約家として認められますが、
    親からの支援ならば、その頭金は貯蓄能力を意味しませんからね。

  32. 33 匿名さん

    >>31
    状況がすごく似ています。違うとしたら年齢が28歳という位です。
    頭金は自分で貯めました(学生の頃からコツコツと)。
    節約家と認められても、ローン自体は難しいのでしょうか?

  33. 34 匿名さん

    給与天引きで地道に5年くらい積み立てをしていれば
    その取引銀行で積み立ててた金額ベースの貸し付けはしてくれます
    10万を5年で頭600万 金利1.5%35年で3000万で 返済は月10万くらい
    諸費用考えても3000万を越える物件には手が届くと思うよ

  34. 35 匿名さん

    年収430万、35歳独身男だけど、いくらまで借りられる?

  35. 36 匿名さん

    >>35
    その年収で独身なら賃貸の方が良いと思いますよ。

  36. 37 匿名さん

    賃貸はウルサイので一戸建てを希望しております。

  37. 38 匿名さん

    2500万が限界かな。
    一生独身ならいけるところまで借りてもよいんでは

  38. 39 匿名さん

    独身で一戸建てに住んでると近所から変な目で見られるよ

  39. 40 匿名さん

    我が家は夫年収400万(しかも勤続1年未満)、妻現在無職子育て中、子ども一人。
    頭金親からで500万。一応3000万未満で探してますが、厳しいですかね?
    すぐは無理なので2年後ぐらいを目安に考えてます。それまでには妻も仕事に就く予定ですが。

  40. 41 匿名さん

    >>40
    3000万未満で頭金が500万なら借り入れは2500万くらいですか?
    30歳前半の方なら何とかなると思いますよ。

  41. 42 それと

    >>40

    諸経費も考慮して下さいね。
    思ったより掛かってしまいます_no

    でも、2年後で考えているのでしたら大丈夫そうですな。
    私なんか年収450万で3400万借りてる(滝汗

  42. 43 匿名さん

    家は世帯年収700万。それで3200万の物件を1100万のローンで買おうと思ってます。
    700万と言っても妻の収入を引くと400万を切る年収なので管理、修繕、固定資産税+ローン
    それに今度の子育て(今はまだ子どもはいませんが)を考えるとこの借り入れ額でもきついかなと思ってます。
    今はまだ余裕があるのでさっさと繰り上げ返済して完済しちゃいたいです。

  43. 44 匿名さん

    >それとさん 年収450万で3400万借りてる
    チャレンジャーですね。(頑張る君よりがんばらねば)
    奥さんが働いているのかな?
    既に借りているならどうしようもないか。

  44. 45 匿名①

    年収450万で3600万の物件購入しました。(別途妻の年収200万)
    来月入居ですが、今考えると無謀な買物をしたなぁと思います。
    しかし、気に入る物件がそこしかなかったのです・・・。
    貯蓄は諸経費と、オプションで消えました・・・。
    いつまでもつことやら(--?)

  45. 46 匿名さん

    旦那30前半で460万・自分、20後半380万で頭金400万
    3650万のマンション買いました。
    当分共稼ぎはやめられないなぁ。

  46. 47 匿名さん

    >45匿名①さん
    年収の8倍っていったい!
    奥さんと合算で借りたんですか?それでも6倍弱。
    チャレンジャー中のチャンピョンでないですか。

  47. 48 匿名さん

    年収400でマンションとかっうを買う気にはならないな。うちも世帯年収500万程度だが。
    女房が妊娠→子育てになったら生活できないのは目に見えてるので。

  48. 49 匿名さん

    うちもたぶん年収400万円だったら
    マイホームは諦めるかなぁ

  49. 50 匿名さん

    家は年収580で頭金0、諸費用込みで2570万のマンション
    買いました。

  50. 51 匿名さん

    私は次のとおり考えます。

    (現在の年収−(生活費20万+(子供数×3万)×12ヶ月))×定年までの年数÷2(金利、諸経費、税金、修繕費等鑑み)
    +頭金=可能購入住宅価格

    例えば
    年収500万、子供は1人、定年までの年数30年、頭金500万の場合
    (500−((20+3)×12))×30÷2+500=可能購入住宅価格は3860万円

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸