住宅設備・建材・工法掲示板「リクシル[トステム]サッシ値上がりって本当? ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. リクシル[トステム]サッシ値上がりって本当? ?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-01-30 14:44:16

サッシが値上がりすると聞きましたが リクシルトステム

[スレ作成日時]2012-12-24 21:56:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リクシル[トステム]サッシ値上がりって本当? ?

  1. 1 匿名さん

    えっ?初耳です。

  2. 2 匿名

     さむい!うるさい!ジメジメする!窓の問題じゃないですか?

     でも大丈夫。「インプラス」で、すぐによくなりますよ。



    恥も外聞も無い宣伝文句。只只呆れる。

  3. 3 サラリーマンさん

    >>2
    違うんですか?


    もしトステムが値上げしたら立山に変えちゃう
    トステムだからこそ、ってのもあるように思えないし

  4. 4 匿名さん

    別に値上げしても問題無いんじゃない?施主はトステムの原価が上がっても同じ価格で販売してねとハウスメーカーに言うだけだし。イヤイヤ難しいですよと言われれば、じゃあ三協アルミやYKKから買いますねと言えばいいだけだし

    むしろトステムは樹脂サッシ等をもっと値下げせにゃ

  5. 5 匿名

    2~1.5年前位に防火基準を満たしていないということでバタバタした時の対策品がそろそろ市場に出始めるからだろ?
    トステムに限らずどこも上がるよ。
    準防火地域じゃなければ対策品を入れなきゃいいんだよ。

  6. 6 匿名さん

    シンフォニーも値上げするんですか?
    値上げ前と値上げ後ではスペックに違いがあるんですか?

  7. 7 匿名

    えーまじですか?

    値上げ前と値上げ後では値段に違いあるんですか?

  8. 8 匿名さん

    サッシのHM,工務店の仕入値は15~20%のようです、過去には10%も有ったそうです。
    何故そのようにしてるか興味有るでしょ(笑)。
    新築もリフォ-ムもサッシの需要は有ります、リフォ-ムの場合は工事の手間が多く必要です、また予想外の事も生じる事が有ります、よって工事費はリスクも見て高い金額になります。
    日本人の多くは高い工事費は認めないのです、やむえずに工事費の多くをサッシに含ましています、サッシメ-カも協力して定価を高くしてます。
    新築はリスクも無いので安くできます、値引きにも応じてくれるのです、他の工事も有るので効率も良いです。
    HMの儲け所になってます。
    値上げですが震災から2年経って大工さんは超多忙になってます、大工工賃が高くなってると推測できます、興味有る方は積算資料で調べて下さい。サッシの値上げもそこらへんの影響も有ります。
    この話はサッシだけではないです、他の設備も同じようなものです、サッシほどは安くはないらしいです。

  9. 9 匿名さん

    外壁は年々性能が良くなりつつ価格も下がって行ってるのに、サッシは性能も特に改善されず価格だけ高くなってる印象だね

  10. 10 匿名さん

    >>7
    逆になんで変わらないのかと問いたい

  11. 11 匿名さん

    最高価格のマイスターより高くなるらしいな、今後の並の性能のサッシでも。

  12. 12 匿名さん

    それはサーモスだけの話ではないのですか?
    他のサッシも値上げするならマイスターも値上げじゃないのですか?

  13. 15 匿名さん


    3-4割 値上げ 8-9月より

    リクシルサッシ

    商品の数は少ないとか・・・

  14. 16 ビギナーさん

    円安の影響なのか。。材料輸入に頼っているものは総じて値上げですなぁ。

  15. 17 入居予定さん

    準防火のサッシが、7月を境に新しい基準になるそうです。
    パーツすべてに認定が必要になるので、従来のサッシが使えなくなる、もしくわ再度認定を取得しなければならないそうです。
    そのため価格に上乗せになるので、おおよそ4割、5割高になるそうです。
    しばらくの間価格があがるのはもちろん、認定とれてる種類が少ないので選べるサッシが限られてくるので7月以降準防地域で建築予定されている方はハズレくじかもしれません。
    もちろんドアも含まれますので、デザインの制限も受けます。

  16. 18 匿名

    >8またいい加減なことを・・・。
    順防火地域での基準外のサッシの使用を認められなくなるから、基準商品を使わなけれならなくなる。
    だからサッシの仕入れ価格が3倍前後の値上げとなる。
    大工の工賃云々は今回は関係ない。
    もっと業界を勉強しましょうね。

  17. 19 入居済み住民さん

    http://blog.goo.ne.jp/akatuki-design/e/051bb1e4b82b37d4a76cf5b43a65aae...
    値上げの理由が詳しく記されています。

  18. 20 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  19. 21 入居済み住民さん

    ≫20
    17さんではないですが、19でリンク貼ったブログにあるとおりです。以下コピペ。


    YKKAPでは6月から新商品が発売されるそうで・・・
    それに伴って従来の玄関ドアが”非防火対応防火対応”となり出荷できなくなるそうです。
    一応6月までは出荷可能のようですが、それ以降は今までのようにズルズル使えるということもなくなるのかな?

    事の発端は、一部のアルミサッシなどで防火性能を満たない状態で防火サッシとして販売していたこと。
    その為、今まで通則認定(簡単言うとざっくりとした基準でその範囲内のサッシやドアが認められる認定)で良かったものが個別認定でのみ認められるようになった事。
    この切り替えのの期限が2年猶予を設けられていたものが今年の6月に期限を迎えるそうなんです・・・

    この個別認定というのは各メーカー各商品、各開勝手について認定を受けなければならず・・・
    その認定を受けるための実験や準備費用が膨大にかかるんですね。

    使う予定だったYKKAPの玄関ドアを例にすると、
    今までは親子ドアの設定や欄間付きのものがあったのですが、片開きのものだけ認定を取得していて・・・
    しかも、扉のデザインも1/5〜10ぐらいに減ってしまいます。
    そして、定価ベースで30万円以上(約2倍)高くなっています。

    サッシメーカーとしてはいろいろなラインナップをそろえたいけど、それには実験費用が嵩み、さらにその費用を商品代金に転嫁しなければならないという状況になっています。
    この二年は何とか、従来の商品ベースで出荷できていましたが、6月以降はそうはいかなくなるんでしょうね。

    建築雑誌等の情報ですと、木造家屋1棟当たり約100万円の増額傾向だとか・・・
    消費税が上がる前に新築をとお考えの方が多いかと思いますが、その前に住宅の価格は上がってしまいそうです。。。

  20. 22 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸