住宅ローン・保険板「破産してても貸してくれる銀行は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 破産してても貸してくれる銀行は?
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2013-10-09 20:15:04

3年前に自己破産しました。原因は兄弟の借金です。
1年半前に事業を立ち上げました。順調に業績を上げています。
地元信用金庫から住宅用資金を融資いただける(事業の業績が好調のため)という話でしたが、
急にダメになりました。理由は3年前の自己破産によるものだそうです。
どこか、融資していただけるところは知りませんか?

[スレ作成日時]2007-05-17 11:29:00

[PR] 周辺の物件
サンリヤン堺
ジェイグラン羽衣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

破産してても貸してくれる銀行は?

  1. 10 購入経験者さん 2007/05/20 14:16:00

    3年前でしたら最低でも後4年〜7年は厳しいと思います。少し前までは個信には自己破産が7年間情報として残っていましたがそれが10年に変わると聞いた事が有りますので一度確認してみては?私に知人は8年前に自己破産しましたがローンもおりてマンションを購入し返済も問題有りません。確かに自己破産は良い事とは言えませんが、自己破産したからといって一生ローンを組んではいけないわけではありません。融資するかどうかは貸手の判断になるので外野は関係ないのです。大切な事は同じ失敗をしないようにしっかり計画を立てて決断すればいいのです。

  2. 11 匿名さん 2007/09/06 16:35:00

    理由によっては共同住宅ローンという金融機関が相談に乗ってくれるケースもあります。一般的な金利優遇などは望めないと思います。一度ご相談してみてはいかがでしょうか?

  3. 12 匿名さん 2007/09/09 01:21:00

    自己破産したくせにまた金を借りようなんてずうずうしい。
    あなたのような人が作った回収できない金を我々の様な
    正常な人間から回収しようとするから、金融機関の
    金利が下がらないんですよ。
    少しは自覚してください。

  4. 13 匿名さん 2007/09/09 01:31:00

    無料で教えてもらおうなんて甘いね!

    有料相談しなさい。

    そのために税理士がいるんですよ。

  5. 14 匿名さん 2007/09/17 08:47:00

    12さんに同意!!!

  6. 15 金融関係 2007/09/18 06:23:00

    自己破産している人と、自己破産しないで頑張っている人と同じ扱いが出来る訳ないじゃないですか?
    貴方が友達にお金を貸して、その友達の弟が保証人になって
    友達と弟が一緒に自己破産をし、数年後に
    友達の弟がお金貸してくださいと言って貴方貸しますか?
    私は貸せません。それが社会人の責任ってものではないのですか?

  7. 16 ビギナーさん 2007/10/03 06:52:00

    初歩的な質問

    1度目は自己破産・免責は受けられるけど
    2度は自己破産出来ないって本当?
    ガセかな?

  8. 17 匿名さん 2007/10/03 08:28:00

    自己破産したらお金って借りれない物だと思ってました。
    事業が上手くいっているのだったら、しばらく我慢して現金で購入したら良いと思います。

  9. 19 匿名さん 2007/10/10 00:20:00

    >>高利貸しに借りなさい
    ヤミ金ってそんなに貸してくれませんよ!
    100万借りれれば良い方じゃないん?

  10. 20 匿名さん 2007/10/11 16:26:00

    自己破産して1年半で事業を立ち上げたって・・・
    そりゃ理論的には有り得なくはないけど。
    99%釣りスレでしょうねえ。

  11. 21 匿名さん 2007/10/11 17:05:00

    >>16
    難しいです。
    一言で言うのは無理があるけど、簡単に言うなら「100%できないわけではない、しかし限りなく不可能に近い」が近いかも。

    破産の仕組みについて誤解している人が結構いますが、破産=借金チャラ ではないです。16では免責についても書かれているので、免責の説明は省略します。
    端的に言うと「一度目は破産&免責がすぐできる」「二度目は7〜10年あいていれば破産はできる。しかし免責が下りる確率は限りなく低い」です。
    つまり、破産を認められても免責は認められなかった=一部免除で一部返済継続ということね。

    破産は言うなれば再出発のための救済制度なので、一度目はわりとするっと免責がもらえます。(免責不許可事項があるけど免責が下りた〜云々のくだりは説明すると長いので省略。)
    しかし二度目となると、「いったん借金が消えたのにどうしてまた借金したの?」ということになり、そう簡単には免責が下りません。
    従って、一般的に言われる「自己破産後7〜10年で再び自己破産できる」というのは正しいですが、一度目と同じような手続きで、一度目と同じようなスピードで免責をもらえる確率はほぼゼロに等しいのです。

  12. 22 匿名さん 2007/10/12 00:20:00

    >二度目は7〜10年あいていれば破産はできる。しかし免責が下りる確率は限りなく低い
    免責が無いって事は、貸す側からすれば
    取りっぱくれが無いって事ですよね?
    でもやっぱ貸せないってのは、
    破産者が「無い袖は振れない」と云われれば
    債権者は回収できないから、貸さないのですかね?

    個人的に、どんな理由であれ借金をチャラにした人に
    お金を貸す勇気は私には無いな〜

  13. 23 匿名さん 2007/10/12 01:15:00

    >>22
    人から借りたものは何としても返す、という気構えの無い人は
    常に逃げることを考える傾向があるからだと思います。
    「死ぬ気で働く」より「死ぬ」ことを選ぶようなタイプですね。
    無論、全ての破産者がそうだとは言いませんが。

  14. 24 サラリーマンさん 2007/10/12 01:59:00

    安易に自己破産して人生リセットできると
    考える若者が多いのは問題だよね!

  15. 25 21 2007/10/12 07:48:00

    >>22
    前半部分へのレスです

    取りっぱぐれはあります。そもそも破産するということは返せないということだから、全部は回収できません。利息が取れなかったり、元本すら全部取れなかったり。一部免責、というやつです。

    住宅ローンは高額を貸す代わりに住宅(土地)を担保に取っているので、リスク最小限です。さすがに無担保で数千万貸すことはありえません。
    以前、某消費者金融が自宅の一部を担保に取っていて問題になったことからも、土地家屋を担保にするということの大きさがわかると思います。

    自分で作ったものにしろ、他人の火の粉が降りかかってきたものにしろ、抱えてしまった借金を自己破産という救済方法でなくしてもらったことは事実。借金がなくなってほっとしたあと、2〜3年で「家欲しいな。ローン組みたい」と思うのは人間の心理としてあると思いますが、本来ならば家どころではなく今も返済を続けていたのだと理解しているならば、そんな気にはならないのではと個人的には思います。
    破産後、ローン組めない・クレジットカード作れない・お金借りられない、そんな生活が7〜10年続くことがペナルティ。

  16. 26 銀行関係者さん 2007/10/21 06:32:00

    東京スター銀行なら貸してくれるのでは?

  17. 27 モバピット 2009/01/22 05:59:00

    愛媛県新居浜市で新居浜商業の隣に住んでるモバピットは一円も返済しない悪徳債務者!ヤミ金業者の声です!警察いつも呼ぶモバピットです。

  18. 28 匿名さん 2009/01/22 06:24:00

    兄弟の保証人にしても借金チャラにして
    今度は、借りた金は返すから貸してくれと云われても
    私なら貸さないな!

  19. 29 匿名さん 2009/01/22 07:58:00

    もう説明されてますが、最低7年は絶対に、何があっても無理ですよ。

    信用情報開示して、破産、免責などの記述があった時点で絶対に、100%貸しません。

    現金で買うか、7年待ってください。頑張って。

  20. 30 まゆ 2009/11/03 15:25:51


    あの11200円
    貸して下さい

  21. 31 匿名 2011/01/08 16:50:40

    官報…

  22. 32 匿名 2011/01/09 02:18:19

    借金を踏み倒した輩が、また金を借りて踏み倒そうと考えていること自体がダメ。

  23. 33 匿名 2011/01/09 08:46:28

    お前に説教される筋合いは無い

  24. 34 匿名 2011/01/09 09:18:08

    筋合いどうこうなんて、ネットに投稿している時点で筋合いないヤツから言われるのを覚悟しとけよ…

  25. 35 住民でない人さん 2011/01/09 10:12:28

    ああいえば上祐

  26. 36 匿名 2011/01/09 10:24:59

    どっちにしろ私は破産者ではないので関係無い

  27. 37 匿名さん 2011/01/09 13:40:35

    こども銀行なら貸してくれるかもしれない

  28. 38 匿名 2011/01/09 14:27:30

    893銀行もね

  29. 39 匿名 2011/01/09 21:03:09

    破産したけど融資は受けれたよ

  30. 40 匿名はん 2011/01/09 21:38:10

    ほとぼりが冷めたら目一杯借りればいいよ、また面倒になったら破産するのがいい。
    20年で二度破産した知人がいるけど、彼の口癖は「人生太く短く大きく羽ばたく」で
    今も事業を再開してそこそこ稼いでる。自宅も車も立派だし、今の生活も豪勢。

    スレ主にもその資質は十分あると見た
    暫くは辛抱の時です。



  31. 41 匿名 2011/01/09 21:40:36

    >35
    懐かしい~

  32. 42 購入検討中さん 2011/01/27 14:47:43

    破産して7年程経ちましたが先日地方銀行で承認降りました。

    個信が一番ネックになるとは思いますが破産の場合は現在の状況では最低7年待たないとだめです。

  33. 43 匿名 2011/01/27 15:32:01

    7年の根拠は?

  34. 44 匿名さん 2011/01/27 23:17:11

    信用情報センターでは、破産・免責が確定した日から5年経てば「破産した」という情報が消えます。
    まぁ、ちょっと余裕みて6年でOKでは??

  35. 45 匿名 2011/01/28 16:12:50

    はぁ?
    全銀協の10年掲載の官報情報は銀行がスルーするとでも?

  36. 46 匿名 2011/01/29 20:42:43

    3年前に破産したけど
    この前 審査降りたよ。
    ス○○銀行。

  37. 47 匿名 2011/01/30 02:01:37

    全銀協の官報情報は、破産時と住所が変わっていたりすればバレない
    だけど、基本的に10年掲載

  38. 48 匿名さん 2011/01/30 03:27:00

    養子縁組して苗字を変えなさい。

  39. 49 匿名さん 2011/02/01 01:42:03

    >養子縁組して苗字を変えなさい。

    信用情報機構では、名前、生年月日以外に免許証などのナンバーも登録しているので
    養子縁組しただけだとバレます。

  40. 50 匿名 2011/02/01 11:29:31

    免許番号も完全失効したあとに

  41. 51 匿名 2011/02/12 18:25:39

    某信用組合は全銀を見ない。

  42. 52 匿名さん 2011/02/14 09:02:28

    朝◯銀行(外資系)だったら大丈夫あるよ。

  43. 53 匿名 2011/02/14 11:16:18

    戸籍求められたらすべてばれるよ
    真っ白けは

  44. 54 匿名 2011/02/14 13:52:13

    >>46さんは、もう来てないのかな

  45. 55 匿名さん 2011/02/15 02:05:27

    >戸籍求められたらすべてばれるよ

    戸籍で何がばれるの?

  46. 56 匿名 2011/02/24 12:21:06

    りそなイケるよ

  47. 57 匿名 2011/02/24 12:23:11

    根拠がないやろ?

  48. 58 匿名 2011/02/24 13:03:38

    地元信用金庫や地方銀行は無理でしょう。

    自営であるなら法人、個人問わず、全国保証を使うところがほとんどです。
    全国保証は厳しいです。役員在任3年は必須。ましてや法人立ち上げて3年では通しません。
    住宅ローンという枠組みにこだわるなら、厳しいです。住宅ローンは銀行に事実上の決裁権はありません。すべて保証会社次第です。

    スレ主も経営者なら、住宅ローンにこだわらず、メインバンクにプロパー融資をお願いしましょう。
    御社の事業実績がよくて、今後安定して利益が出せると銀行が本気で思ってるなら貸してくれるはずですよ。

    私はそれで保証会社通さずに3月に変動金利0.55で実行予定です。

  49. 59 石井卓也 2013/10/09 11:15:04

    どこの信用組合ですか、教えてください

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

    1LDK~2LDK

    31.99㎡~41.75㎡

    未定/総戸数 66戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    リベールシティ守口

    大阪府守口市菊水通2丁目

    3958万円~6238万円

    2LDK~4LDK

    52.92m2~80.46m2

    総戸数 73戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    グランアッシュ小阪

    大阪府東大阪市菱屋西六丁目

    4,090万円~5,450万円

    2LDK~3LDK

    56.68m²~70.52m²

    総戸数 64戸

    ブランズ住吉長居公園通

    大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

    5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

    3LDK(3LDK+2WIC)

    79.17m2

    総戸数 56戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ユニハイム エクシア宝塚駅前

    兵庫県宝塚市栄町2丁目

    5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

    3LDK

    68.06m2

    総戸数 60戸

    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

    大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

    5070万円~5860万円

    1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

    67.11m2~71.27m2

    総戸数 44戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    未定

    1LDK

    32.27m2~40.48m2

    総戸数 52戸

    プレディア神戸舞子レジデンス

    兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

    4500万円台~6300万円台(予定)

    3LDK

    65.54m2~74.24m2

    総戸数 350戸

    ウエリス京都 東山五条通

    京都府京都市東山区五条橋東4丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    63.98m²~131.14m²

    総戸数 65戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3600万円台~5800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    シエリア京都山科三条通

    京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

    3540万円・5490万円

    1LDK・3LDK

    42.92m2・68.42m2

    総戸数 59戸

    ワコーレ堺東レジデンス

    大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

    3,490万円予定~6,480万円予定

    2LDK~4LDK

    51.07m²~70.21m²

    総戸数 51戸

    ユニハイム エクシア樟葉

    大阪府枚方市南楠葉1丁目

    5348万円~7058万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    67.51m2~83.48m2

    総戸数 51戸

    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

    大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

    7,358万円~8,478万円

    2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    78.00m²

    総戸数 40戸

    [PR] 大阪府の物件

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸