住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その10

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2009-04-21 18:37:00
【一般スレ】年収別のマンション予算・住宅ローン予算| 全画像 関連スレ まとめ RSS

年収に対して無謀なローン その10

レスが1000を超えていますので立てました。

無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のためのスレです(その10)。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。(年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・貯金の有無・
親援助の有無・今後の昇給見込み・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)
しやすいです。)

例)
■世帯年収
 本人 500万円
 配偶者 400万円
■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 5歳
■物件価格
 3500万円
■住宅ローン
 ・頭金 500万円
 ・借入 3000万円
■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円
■昇給見込み
 無し
■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・1年後に子供欲しい


前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30232/

[スレ作成日時]2009-01-31 22:16:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その10

  1. 102 匿名さん

    いよいよ正社員のリストラも本格的になってきたけど…。

  2. 103 匿名さん

    >>97 うーん。難しいところですが。

    >自分の両親も嫁の両親も買え買えと言ってくるのでついついその気になってしまっていて…

    ということなので、それぞれの実家に500万ずつ出してもらいましょう。それだと、返済が
    かなり楽になります。「口は出すけど金は出さない」という場合には諦めましょう。

    あとは、年収をもう少し増やしたいところですが、調理師だと、そんなに劇的なアップは
    望めないかもしれません。

  3. 104 住まいに詳しい人

    ローンは年収の3倍まで(5倍というのはデベの都合)
    プラス自己資金は売買価格まで、別に現金置いておけるならその分ローン増やしても可
    細かい計算は必要なし

  4. 105 鋭意支払い中

    去年トータル4100万で家を建てました。
    ローンは3100万を変動25年(1.375%スタート)
    で借りました。
    引越し一年目は色々と支出が増えると予想して、
    多めに貯金を残していたのですが、ようやく生活が
    落ち着いてきたのもあって、先日700万円繰り上げ
    返済しました。
    残責は2300万弱となり、年収(700万)の3倍強となった
    ので、少し安心しています。
    やはりローンは年収の3倍くらいまでが安心できる範囲
    ですね。

  5. 106 不動産購入勉強中さん

    >>99さん  
    詳しく説明して頂いてありがとうございます。
    教育費がいくらかかるか、もっと勉強します。

  6. 107 いつか買いたいさん

    自分ではなく会社の同期なのですが、
    これは無謀なのでしょうか?
    細かい数字までは不明なのですが、遠くはないはずです。
    (今後自分が買うときの参考にもさせてもらいたいと思っています)

    ■世帯年収
     本人 600万円
     配偶者 500万円
    ■家族構成 ※要年齢
     本人 29歳
     配偶者 29歳
    ■物件価格
     5000万円
    ■住宅ローン
     ・頭金 0万円
     ・借入 5000万円
    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     (おそらく)200万円くらい
    ■昇給見込み
     夫婦共に多少はあると思われる
    ■その他事情
     ・車1台(ローン完了)
     ・奥さんは7月に出産予定(出産後1年以内には仕事復帰予定)
     ・子供は2人欲しいらしい

  7. 108 匿名さん

    質素に暮らせば行ける範囲だとは思いますが、どちらかが病気になると苦しいと思いますよ。

    変動金利でも金利分で総支払額が7000前後にはなるはずですから。

    金利計算をおすすめします。4パーセントが貸し出しの際によく使われる基準です。

  8. 109 購入検討中さん

    よろしくお願い致します。

    ■世帯年収
     本人 650万円
     配偶者 630万円
    ■家族構成 ※要年齢
     本人 40歳
     配偶者 37歳
     子供0
    ■物件価格
     6150万円
    ■住宅ローン
     ・頭金 1000万円
     ・借入 5150万円 変動35年 年100万円の繰上げ目標
    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     700万円
    ■昇給見込み
     無し
    ■その他事情
     ・債務無
     ・親からの援助無
     ・子供予定無

    年齢が高い為、どれだけ繰り上げ返済が出来るかが肝だと思っております。

  9. 110 匿名さん

    >>108
    >4パーセントが貸し出しの際によく使われる基準です。

    いまどきこんな高い金利で借りる人なんていないでしょ。

  10. 111 入居済み住民さん

    >>110
    いまどきそんなことも知らないで書き込みしてるの?
    4%で計算するのが普通だよ。
    ローン組んだこともない人が知ったかぶりして困るね。

  11. 112 匿名さん

    >>111 おいおい、いまどき35年固定でも4%切るぞ。頭大丈夫か?

    >>109 無謀。永遠に共働きを続けるなら可能だけど。相当しんどいよ。
    無理せず賃貸にして、老後の資金を貯めた方がいいんじゃない?

    >>107 断然無謀。1000万頭金を貯めてから買いましょう。
     貯金ができないような浪費癖がある場合には、ますます無謀です。

  12. 113 匿名さん

    >>111
    はあ?現にウチは1.375%だけど何か?
    4%ってフラット35でもそんな高い金融機関ないよ。(爆笑)

  13. 114 匿名さん

    >いまどきそんなことも知らないで書き込みしてるの?
    >4%で計算するのが普通だよ。

    前世紀中にローン組まれた方ですね、わかります。

  14. 115 匿名さん

    >>112
    4%の意味が分からない素人は引っ込んでなさい。

  15. 116 匿名さん

    >>114

    ワロタw

  16. 117 匿名さん

    去年の11月にローン審査受けたけど30年固定で銀行の担当者は2.95%で計算してましたよ。

  17. 118 購入検討中さん

    審査用の金利は4%位で計算するんだよ

    http://allabout.co.jp/house/housingloan/closeup/CU20080218A/index3.htm
    この場合の年間返済額は、実際の適用金利による返済額ではなく、
    審査用の金利を用いて計算されます。
    現在は、一般的には4%程度の金利で計算されているようですが、
    これも各金融機関によって異なります。

  18. 119 匿名さん
  19. 120 購入検討中さん

    だから目安だってば

  20. 121 匿名さん

    >>118必死だなw

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸