東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティテラス武蔵境・購入者版」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 境南町
  7. 武蔵境駅
  8. シティテラス武蔵境・購入者版
匿名さん [更新日時] 2025-02-11 08:34:27

購入者同士で情報を交換しましょう

所在地:東京都武蔵野市境南町2丁目582-1、582-4、582-5(地番)
交通:
中央線 「武蔵境」駅 徒歩2分
西武多摩川線 「武蔵境」駅 徒歩2分
間取:2LDK・3LDK
面積:54.60平米~71.55平米
売主:住友不動産
施工会社:西松建設株式会社関東建築支社
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2012-12-16 21:42:53

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス武蔵境口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名 2012/12/16 13:55:06

    先月末にインテリア相談会へ行ってきましたが、参加された方いらっしゃいますでしょうか。
    この購入者版を作って下さった方、ありがとうございました。

  2. 2 契約済みさん 2012/12/17 10:14:07

    先月ではありませんが住友ビルで行われているものに行ったことはあります。(たしか10月)
    エコカラットをリビング壁面につけたかったのに、NGなんですってね(涙)ショックです…。

  3. 3 匿名 2012/12/17 18:46:52

    本当ですか?
    リビングにエコカラットは、素敵ですのに…。意外と制限あるのですね。
    家は、ガスレンジを換えたいと思いますが、既存のものは廃棄処分と聞き、あまりにもエコでないため、迷っています。
    でも、契約した方がいらして安心しました。
    相談会は、他物件の方と合同でしたので武蔵境の方がどの位いらっしゃるのか分かりませんでしたので。

  4. 4 契約済みさん 2012/12/18 14:08:51

    たしかに購入者がいるのか不安になりますよね…。検討版を見ていると特にw
    既存のものは廃墟処分って業界ではあたりまえなのかしら!? ビックリしますね。
    エコカラットは、隣室との共有部分はNG=両隣に面した壁はダメってことらしいです…詳しい理由は聞きませんでしたが。

    まぁでも、何を頼もうにもすべてにおいて割高という印象です。鍵引き渡し前に設置など済んでいるというメリットを加味しても、注文しようと思うものは我が家にはなかった…。

  5. 5 匿名 2012/12/18 16:02:27

    私も、10月の相談会行きました。基本的には、高いなという印象です。数も種類も少ないし、意外にちゃちい相談会やっているなと。
    うちの場合は、インテリアコーディネーターの人が、いけてなくて・・・。発送先やこちらの名前も間違えるし、ただの付き添いという感じで。我が家では結局、量販店などをめぐって安さと質を考慮して購入することになりそうです。
    だって、「うちを通せば半額」といって「すごいな」と思っていたら、某新宿の大型ショールームにいったら、照明はほぼ全部半額でしたし(笑)

  6. 6 匿名 2012/12/18 19:06:07

    皆様
    換気扇のフィルターはどうされますか?
    注文は相談会のみで後からは購入できないみたいですよね

    汚れが軽減されるようなので、必要かしら…と思ってるのですが。

  7. 7 匿名 2012/12/19 11:11:03

    うちの担当コーディネーターも付き添いって感じです。ちょっと期待していたんだけどなぁ…。

    エアコンは電気屋さんで相見積もりとったら、びっくりするぐらい安くなりましたよ。
    今の時期ちょうど多機能機種の新製品が発売されるので、2012年度の商品は生産終了なため1年で一番お買い得な時期とのことです。(店員さん曰く)

    換気フィルターは、まだ検討していませんでした。必要な気もするけどぜいたく品な気もする…

  8. 8 匿名 2012/12/19 13:05:08

    換気扇フィルターを付けた方が、後々の掃除が楽なのなかぁ~なんて思っていますが、フィルターに2万円は高い気もして決めかねます。
    結局、付いているガードは無駄になるのですよね。
    マンション購入は初めてなのですが、どこもこんな風に無駄が出るのかしら??です。

  9. 9 マンション初心者 2012/12/19 14:33:33

    今月はまだ契約者サイトが更新されていませんね。工事は何階まで出来ているのかな。

    1階に入る店舗は決まったのでしょうか。情報があれば教えてください。

    今度の連休中に渋谷のインテリアフェアに行く予定ですが、換気扇フィルターのほか購入を

    早めに決めないといけないものはありますか。

  10. 10 匿名 2012/12/19 19:53:22

    私は近所でないため、確認してませんが、北側ライオンズの掲示板にありました。

    >527:匿名さん
    [2012-11-16 22:25:59]
    シティテラスの方はシートが外され全容が明らかになってきました。
    >都会的なデザイン
    >眺望は明らかにマスターズゲートよりもいいですが。

    良い評価だけ抜粋です(^^)
    書込みから1ヶ月過ぎていますので、大分できていると思いますよ。
    ご近所の方いらしたら、教えて頂けますか。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    ヴェレーナ大泉学園
  12. 11 契約済みさん 2012/12/21 07:02:49

    角のエントランス部分に大きな木が植えられていましたよ。
    南側も北側もシートがはがれていて、スタイリッシュな印象でした。

  13. 12 マンション初心者 2012/12/23 11:30:36

    更新された公式HPのブログに仮囲いの取れた外観が出ていますね。

  14. 13 契約済みさん 2012/12/28 03:49:35

    23日に見たときにはシートは全部外されていました。
    上の3,4階まではネットのようなものがかぶさっていました。

    この間の連休は渋谷のインテリアフェアにも行ってきました。
    カッシーナのソファなど、確かに座り心地が良かったです…
    フェアと言ってもSaleではないのであまりお買い得感はなかったです。

    インテリアコーディネータの方が、
    購入予定の部屋の平面図にテーブルやソファの縮寸シールを貼り、
    部屋の動線の確認をしてくださいました。

    おかげで家具を買う時の寸法の目安が確認できました。

    うちもエコカラットの購入を考えていたのですが
    リビングには貼り付けられないということで購入を断念し、
    アクセントクロスを見せてもらいました。
    セットで割安なものには好きな柄がなく…
    モデルルームに貼られている、家族が気に入っていた柄が
    セットにラインナップされていなかったので少し驚きました。

    水回りの防汚コーティングを以前、勧められたのですが
    導入を迷っています。
    ネットで検索するも、よくわかりません。
    お詳しい方がいらっしゃいましたら、情報をお願いいたします。

  15. 14 匿名 2012/12/30 08:38:55

    私も連休中にインテリアフェアに行きましたが、入居時までに購入する物を個別にオーダーするのも大変だし、外部
    の業者も当たり外れがあるようなので、確かに割高ですが、一応必要と考えた物の注文を出してみました。
    2月の内覧会の時点でのキャンセルもできるので、それまで再検討してみます。あまり時間が取れない事と、うちのコーディネーターはかなり細かいところまで対応してくれているのでいいかなとも思っていますが。
    業者の水回りのコーティグは賛否両論あるようですが、効果の実感があまりない方が多いようですし、持続時間が疑問のようなのと、強くこすれないとのことなので割安な市販のコーティング剤を使ってみようと思っています。
    フェアの帰り際の抽選で空気清浄機が当たりました。

  16. 15 契約済みさん 2013/01/03 15:14:25

    No.13です。

    No.14さん、ご情報ありがとうございます。

    >業者の水回りのコーティグは賛否両論あるようですが、効果の実感があまりない方が多いようですし、持続時間が疑問のようなのと、強くこすれないとのことなので割安な市販のコーティング剤を使ってみようと思っています。

    効果があるかどうか?なものに10数万円はいかがなものかと迷っていましたが、
    なるほど、市販のコーティング剤を使うというのはいいですね。

    ちょっと、コーティング剤を探してみます。

    フェアの抽選会で空気清浄機が当たったとはすごいですね。
    うちはハンドタオル(フェイスタオル?)2枚でした(^^)

    また、なにか情報がありましたらよろしくお願いいたします。

  17. 16 匿名 2013/01/11 08:32:18

    皆様、食器棚はオーダーしますか?

    主婦が一番使う家具だし、オーダーのほうがピッタリしていて気持ちよく使えるんじゃないと母・義母共に言うのですが、ちょっとぐらい上に隙間があいても既製品をはめ込めばいいかも…なんて思ったり。

    造作家具は高いと聞いていましたが、実際見積もりをだしてもらったら予想以上のお値段で決めかねています。(オプションつけて35~40万前後でした)
    相場はこんなものなのですかね?






  18. 17 匿名 2013/01/11 11:12:12

    我が家は、暫くは今までの家具を使いながら、気に入ったものを探す事にしました。
    入居と同時に新しく…とも思いましたが、入居後も使う家具と部屋の余白を体感してからで良いかなぁ~なんて。

  19. 18 匿名 2013/01/12 01:27:25

    食器棚だけは引っ越し前に設置したいと思い、いろいろ調べて回っています。

    インテリアフェアに行き、見積もりを出してもらったら20数万円だったのですが…
    同じものが吉祥寺の家具屋さんで、設置工事込で13~14万円と言われました。
    上置き棚だけは設置後、実際に採寸してぴったりのものをメーカーで作るので2週間?ほどかかるとのこと。
    パモウナの販売店に指定されているので、パモウナの家具ならばそこにしようと思っています。

    他の家具については、引っ越しまでに間に合わなければ、生活してみてからでもいいかなと考えています。

    渋谷のインテリアフェアでコーディネーターの方から
    「カーテンを見しょう」と強く勧められて
    とりあえず選んだカーテンの見積もりが届いてビックリ!!
    リビングとその隣接する部屋の2部屋分で、なんと31万円也、しかも40%OFFで。。
    遮光カーテンとレースのセットですが…
    正直、もうインテリアフェアには行きたくないと思っちゃいました。うちは庶民なので…(^^)ゞ



  20. 19 匿名 2013/01/12 18:40:37

    パモウナの食器棚、ネットで見てみました。
    すっきりしたデザインで、良いですね。
    武蔵境一丁目の家具屋さんも取り扱っているようなので、行ってみます。

    >18さん
    我が家も普通の家です、皆さんで仲良く、気持ち良く生活できるMSになると良いですね、宜しくお願い致します。

  21. 20 匿名 2013/01/16 14:20:44

    No.18です。

    >我が家も普通の家です、皆さんで仲良く、気持ち良く生活できるMSになると良いですね、宜しくお願い致します。

    No.19さん、ほんとにそうですね。皆さんで仲良く、気持ちよく、楽しく生活できるMSにしたいですね。
    こちらこそ、よろしくお願いいたします。

    武蔵境一丁目の家具屋さんはどうでしたか?
    以前立ち寄った時に、感じのいいお兄さんがいらっしゃいましたが…

    うちはこの3連休に大塚家具やしまちゅう家具にも行ってきました。
    パモウナに関しては開き戸タイプの取り扱いがあり、それもちょっとチェックしたくて…
    しまちゅうさんでは開き戸と同等のお値段で、配送・設置が1000円でした。
    機能性の引き戸、インテリア性の開き戸というところでしょうか?

    大塚家具ではリッチな家具と照明を見、しまちゅうではリーズナブルなテーブルやソファなどを物色… 気になるものを仮注文(キャンセル可)してきました。
    吉祥寺では家具のほかにも家電やカーテンなどのファブリックを見、オーダーでかかる日数を聞いたりしてきました。

    家の場合は本格的な決定は内覧会の後になりそうです。


  22. 21 匿名 2013/01/19 16:09:34

    いよいよ建物引き渡しまでのスケジュールが送られてきましたが、引き渡しが3月25日からで思っていたより早く

    引っ越し準備を急がなければと考えています。

    収納スペースが少ないのは覚悟の上ですが、現在戸建て借家住まいなので捨てるものが多くて大変です。

    武蔵野市に持ち込んでから不用物として廃棄すると、お金が掛かるので思い切って断捨離です。

    皆さんはやはりスミフの引越しサポートセンターを利用されるのでしょうか。

  23. 22 匿名 2013/01/20 00:00:54

    引越はスミフを利用しようかと思っています。
    まだ少し先と思っていましたが、いよいよですね
    引渡し前の内覧会はどうされますか?
    業者に頼まれますか?

  24. 23 マンション初心者 2013/01/21 14:34:58

    内覧会が平日のため、夫婦で参加できそうになく一人だけでは心配なので同行業者のスレを検索したら、
    業者さんと無用論者のバトルばかりで必要なのかいまいちわかりません。

    業者さんのHPに載っているチェックリストを使えば、素人でも大まかなところはチェック出来そう
    にも思えるし、実際生活を始めてみないと不具合もわからない気がするんですが、どうでしょうか。
    業者利用経験のある方に教えていただけると助かります。

  25. 24 匿名 2013/02/11 13:38:18

    内覧会の同行はうちも迷うところですが、保険として頼もうかなと思っています。

    何かあった場合に、修繕方法など素人ではわかりにくい解決案を
    業者に提示してもらえそうなので…

    でも瑕疵があまり見つからない場合は、
    頼む必要はなかったかなぁなんて思ってしまうかもしれません(笑)
    そこは安心料でしょうか。

    今のところ、インスペクターの経歴が表示されていて、
    指名できるところに頼もうと思っています。

    利用経験がないので、あまり参考にならずすみません。
    すでに予約された方で業者の決め手になったことなどあれば、教えてください。
    自力ですることに決めた方のご意見もお聞きしたいです。

  26. 25 契約済みさん 2013/02/11 15:50:43

    内覧同行はみなさんやるべきと思っています。

    内覧の時間はかかりますが一生に一度かもしれない大きな買い物ですし、なにより後々問題になっても手遅れになるケースもあります。

    私もどこに頼もうか悩んでいるところです…

  27. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    ミオカステーロ高津諏訪
  28. 26 マンション初心者 2013/02/18 04:45:05

    内覧会当日は一人でしか参加できないので、迷った挙句業者を頼むことにしました。

    42000円の価値があれば良いのですが。

  29. 27 匿名 2013/02/18 09:23:15

    頼まれる方、多い様ですね
    高い買い物ですから、やはり不備が無いか不安になりますよね。

    我が家は家族で行く予定でおりました。
    掲示板では、一年点検ではダメな所を明確にしてもらうと良いとありました。
    内覧会は、キズや床・壁の傾き、クロスの汚れ等だったような…です。

    気楽過ぎでしょうか。

  30. 28 匿名 2013/02/26 11:52:07

    内覧会は如何でしたか。
    我が家は、傷を幾つか直して貰うようお願いしましたが、ほぼ無事に終えました。
    気になる点は、床の艶がなかった事です。
    やはりコーティングした方が良いのかしら…と思うのですが、皆様はどうされますか。

  31. 29 匿名 2013/02/27 14:50:11

    我が家は建築士さんに同行を頼み、30箇所ほど汚れやきず等のチェックが入りました。
    大きな欠陥はなかったようなので良かったです。

    床、たしかに艶が全くなかった…。MRでワックスフリーの床と聞いたときはラッキー!って思っていたんですけどね。
    自分で見つけた業者に頼もうと思っています。シスコンは高いのでw

  32. 30 匿名 2013/02/27 22:18:44

    >29さん
    やはり…皆さん、同じでしょうか
    薄い色合いなので、入居前から汚れが目立つように思いました。
    簡易取説には、取扱い方は製品の取説に従う…とありましたが、何処の何かも分からないです。
    ご存知でしたら、お教え頂けると助かります。

  33. 31 契約済みさん 2013/02/28 09:32:46

    >30さん
    どこのメーカーのフローリング材なのかは私も知りません…ごめんなさい。
    これは内覧会の時に来てもらった業者の話なので半分営業入っているでしょうが、ワックスフリーのフローリングは比較的水分に弱いそうです。
    我が家は幼児がいるため、色々こぼしたり多々あるとおもうので油性コーティングというものをやろうと考えています。
    ただ、シスコンの担当者に相談したところ、フローリング材質とワックスの相性があるので自分で他者の業者に頼む場合は慎重に…というようなことを言われました。

  34. 32 匿名 2013/03/04 08:51:37

    >31さん
    シートフローリングコーティングで検索したら下記のWebがありました。
    http://floorcoating.jugem.jp/

    分かりやすく書かれているようです。
    我が家は、入居までにゆっくり検討します。

  35. 33 匿名 2013/03/05 10:24:31

    確認会に行ってきました。一言、建物の共用部分の至るところ、非常に汚い。砂ホコリ、土ホコリだらけでした。契約者に見せるなら、前もって、雑巾拭きくらいしておいて欲しいものです。

  36. 34 契約済みさん 2013/03/06 15:53:59

    確認会行きました。
    床はワックスフリーだけど・・・
    汚れが目立つし。
    部屋もいろんなところが汚れてるし。
    マンションってこんなものなんですか?
    入居が早まったから、工事が雑なんでしょうか?
    非常に残念です。

  37. 35 匿名さん 2013/03/06 23:19:47

    ゼネコンがハウスクリーニング代をケチったか(時間が無かったから)、職人の出入管理が行き届いていなかったから?(土足厳禁を徹底できないとか)
    ユーザーの確認会前にデベロッパーの検査があると思うけど、そうだとしたら駅前ランドマークの品質が泣きますね。ここは確かN松建設?

  38. [PR] 周辺の物件
    ジオ練馬富士見台
    メイツ府中中河原
  39. 36 匿名 2013/03/08 08:05:31

    内覧会で一番ショックだったのはバルコニーの天井が一部欠け落ちていて、そこに無造作にコンクリートが埋め込んであったこと。修復するようにいいましたが、確認会では上手く修復できていませんでした。本当にガッカリしており、残代金を払って購入すべきか正直迷っています。このようなケースで前受金の返却請求が可能なのか、最近相続手続きでお世話になった弁護士に相談してみようかと思ってます。

  40. 37 匿名 2013/03/08 15:20:07

    バルコニーの天井はうちもでした!
    貼り付けているタイルがうねっていて・・・
    直線ではないんです。
    防水、強度には問題はないと言われても・・・
    安い買い物ではないのに、かなりがっかりな感じ。
    全体的に雑な作りです!!

    あと、地下のトランクルームの入口付近の壁に穴があいてませんでしたか??

  41. 38 匿名 2013/03/08 16:20:06

    アドバイスありがとうございます。

    バルコニーの天井と地下トランクルームの入口付近の壁に穴ですか???
    気づきませんでしたので、次回の再確認の機会に確認してみようと思います。

    先日の確認会の結果、キズと汚れがまだ解消されていなくて残念に思っているところでした。
    平日の日程に内覧会、そして確認会と繰り合わせて参加しているのですから、確実で誠実な対応をして欲しいですね。

    西松建設さん、住友不動産さん、本当によろしくお願いします!

  42. 39 匿名 2013/03/09 10:55:26

    バルコニーの天井の穴は、たぶん毎朝起きてバルコニーから外を眺める際に、毎朝そこを気にするのだろうなぁ、と思いました。我慢なりません。
    マンションも売り物ですから、傷や汚れ一つなく、完全な状態で売り渡して欲しいものです。どうも売り手には、売り物を愛する気持ちが感じられません。
    私は仕事でセールスマンをしていますが、売り物は我が子のように愛して、完全な形で買い手に引き渡すことを心がけています。
    それとも、マンション、建設物なんて、こんなものなのでしょうか。本当に残念におもいます。

  43. 40 匿名 2013/03/09 11:45:52

    借金組ませ契約させ、にこんなに冷たくなるとは・・・寂しいですよね

  44. 41 匿名 2013/03/10 22:28:09

    それにしても
    内覧会、確認会、再確認会がいつも平日なのは何故でしょうか。
    内覧会はまだしも、 確認会以降は休日対応すべきと思います。
    このマンションに限ったことではないようですが…。
    平日必須の理由が何かあるのでしょうか?

  45. 42 匿名 2013/03/14 14:42:44

    買主に見せるような状態じゃない建物を内覧会や確認会で見せるのは失礼ですよね~
    お客様に見せる前に、ゼネコンや不動産でチェックしないんですかね~
    売り手側の姿勢を疑いますね。

    今月末の引渡しに間に合うんですかね??
    それよりも、住んでから少ししてから、不備がたくさん出てきそうで不安です。

  46. 43 匿名 2013/03/15 10:19:34

    再確認会に行ってきました。バルコニーの天井は上手く修復されていました。安堵いたしました。早速、バルコニーにタイルを敷くため、住友シスコンの担当の方に電話をしましたが、電話はなかなか繋がらないし、この時期からだと引き渡しまでに施工できそうもないとか、入居までの間、鍵を預かって施工するとか、この人たち、本当に物を売りたい気持ちがあるのか疑問に思いました。買い手が欲しいものを、欲しい時期までに何とかお届けするのを考えるのが営業ではないでしょうか。温度差を非常に感じました。
    契約者の方々ので、住友シスコン以外にバルコニータイルの施工をお願いできる会社をご存知でしたら、アドバイス頂ければ幸いです。

  47. 44 匿名 2013/03/15 23:35:55

    確認会後引渡の間に工事して完了しているところに入居。
    普通そうかもしれませんが、私は不安に思います。
    特にベランダタイルなどは、施工工事中に新たな傷などが出来可能性もありませんか?

    何度も足を運び、やっと納得した部屋です。
    我が家はタイル工事はいたしませんが、工事するとしたら入居後が安心かと…。

  48. 45 匿名 2013/03/16 09:44:56

    44さん、アドバイスありがとうございます。
    私もそれを大変気にしていました。
    内覧会、確認会、再確認会と終わり、思ったのは、修復をお願いした後に、改めて確認すると、新たな問題箇所が見つかることです。私の場合は床のキズでした。修復のため出入りする作業の方の摺り足によってえぐれたものと推測します。
    私が不在の間に設置作業をするのは、委託された業者の方ですから、この方たちの作業において、故意ではないにしろキズをつけてしまう可能性はあります。自分が監視していない状況でそのようなことがあった場合、後からクレームをいれても、対応が難しくなるなるでしょう。
    入居時にエアコンやカーテンが揃っていれば、それに越したことはありませんが、入居後にゆっくり選んで揃えても、いいのかもしれません。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    ジェイグラン朝霞台
  50. 46 匿名 2013/03/17 23:22:08

    44です。
    そうですよね。
    それに、入居後に間取りを実感しながら少しずつ選び揃えていくのも、その時間を楽しめるのでは…と思っています。

    利便性も環境も良いマンションですから、末永く気持ちよく暮らしたいですよね。

  51. 47 匿名 2013/03/22 12:02:27

    幾度となる補修の確認で、テンションが下がった者です。
    皆さんの書き込みを読んで、我が家だけではなかったんだ〜と思うと残念な反面、少し安心しました。(変な言い方ですみません。)
    あまりにも指摘箇所の修復が雑なため、何回も同じ要求をしました。
    うちが神経質すぎるのか…?とも思いましたが、新品なのに傷が付いているのがどうしても妥協できなくて…。
    こちらが諦めてOKを出すのを待っているかのようでした。
    マンションの担当営業さん、ローン手続き案内の社員さんはすごく親身になってくれ、すみふの物件にして良かった〜と思っていたのに。。。最後の最後ですごく残念な気分になり悲しいです。
    購入者の物件に対する思い入れをもっと感じて仕事をしてほしいです。生意気ながら、社会人としてどーなの?って思ってしまいました。
    愚痴ってすみません。
    来週からいよいよ引き渡しが始まりますね!通りの桜も綺麗に咲いているだろうし、新生活を楽しむべく気持ちを切り替えます!

  52. 48 契約済みさん 2013/03/24 15:32:02

    西松建設でしたっけ?
    全員がそうというわけではないですがもう少しプロ意識を持って仕事をしてほしいものです。
    何かあれば入居日に修正の要望をし、直してもらおうと思っていますが、
    そうゆう方は少ないのでしょうか?

  53. 49 匿名 2013/04/01 16:08:58

    みなさんも修復が多かったんですね~
    高い買い物なのに・・・
    残念ですね。
    チラホラと入居されているみたいですが、入居してからの不備はありませんか??

  54. 50 匿名 2013/04/09 14:12:45

    内覧会では細かいキズやクリーニングなどで、
    いろいろチェックが入り再々確認までしましたが、
    納得するまで対応してもらったので誠実さは感じることができました。
    建築上は優良物件なので、細部に目が行き届くともっと良かったのに~と思いました。

    住んでみると…
    想像していた以上にいいですね~(^^)

    南側の景色が開けている感じがちょっとリゾートっぽいです。
    昨日、今日は富士山も見えていたし、今朝は早起きして朝日も拝んじゃいました。。。

    駅前なのでもう少しうるさいかと思っていましたが、静かで落ち着いて生活できますね。

    と言いながら…うちは段ボールの山ですが…
    早く片付けて、景色を眺めながらベランダでゆっくりお茶したいです。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シティテラス武蔵境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    ジェイグラン朝霞台

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    サンウッド西荻窪
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    スポンサードリンク
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    [PR] 周辺の物件

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~8500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~88.92m2

    総戸数 162戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    [PR] 東京都の物件

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸