住宅ローン・保険板「日新火災海上保険ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 日新火災海上保険ってどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ロッシ#46 [更新日時] 2024-08-04 20:49:03
【一般スレ】火災保険・地震保険の情報・比較| 全画像 関連スレ まとめ RSS

日新火災海上保険さんから新築戸建ての火災保険見積もりをいただきました。
同条件で保険料が他社の半値です。セ○ム損保よりも格安です。

逆に安すぎて心配になってしまうのですが、何か日新火災さんに問題はありますか?

[スレ作成日時]2005-08-15 18:22:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
デュオセーヌ横浜青葉台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

日新火災海上保険ってどうですか?

  1. 351 銀行関係者さん 2013/04/09 04:15:36

    私怨からか必死にフォローしてる社員がいますがスレスレですよwwww

    因果応報。

    保険業法・金融庁の指導を守らない会社は、犯罪だからね社員さん。

    フォローする前に、自分の悔いを改めたほうが良いんじゃないの?

    ま~改める程の、正常な会社なら既に改善してるけど
    落ちてく一方だから皆無な話だろうけどね。社員さんwwww

  2. 352 しょーもない 2013/04/09 12:46:42

    どこの保険会社も一緒だよ。必ずアンチはいるし、バカな社員、アホな代理店、パーな契約者もいるしね。
    今は保険会社じゃないよ。信頼できる代理店を探すことだよ。

  3. 353 匿名さん 2013/04/09 13:38:58

    ネットの一括比較サイトで問合せて、
    各社の違いを聞いて、

    このサイトとかの掲示板でも聞いて、
    コールセンターで確認して

    見積り取るとQuoカードがもらえる代理店で
    見積りして、

    結局、契約したのは、
    カード払いで2000円程度ポイントが付く
    カード会社の保険サイトで申込みました。


  4. 354 買い換え検討中 2013/05/27 12:31:20

    社会的責任を果たさない損保会社です。

    契約者も、被害者も被害に遭うだけです。

  5. 359 同業者 2013/06/23 07:15:58

    この会社は人手不足で対応が追いつかないか面倒なので ややこしくなると すぐお抱え弁護士に送ると聞いたことがあります。

  6. 361 匿名はん 2013/06/26 19:23:31

    日新火災は最悪!
    車ぶつけられた相手の保険が日新火災
    まず連絡がない。
    連絡がないので話が進まない。
    こっちから連絡しないと繋がらない。
    連絡したところで逆ギレ。
    意味がわからない会社
    経理担当が電話してくる始末。
    人材育成が駄目な上に人が足りないのがわかる
    そんな会社じゃ入りたい人いないだろうけど

  7. 362 匿名さん 2013/06/28 13:29:04

    三井住友海上は?

  8. 363 エイブラムス 2013/07/04 15:49:45

    はっきり言います。
    最悪の保険会社ですから、契約はおよしなさい!

    私は交通事故被害者です、相手はひき逃げ犯です。
    その相手が加入していたのが日進火災です。

    皆さんのコメントが正しいです。
    基本、被害者にも加害者にも報連相をしない会社です。
    次に約束を守りません、平気で破ります、それにたいして
    謝罪もしません。

    自賠責上限金額120万円に到達した段階で、様々な方法を駆使して
    休業損害を支払わなくなります、連絡も無いので、
    問い合わせをすると、提出書類に不備が在るとか、
    他にも必要な書類が必要ですとかでゆっくり時間を掛けて
    被害者の生活力を弱体化させます。
    2カ月ほど、のらりくらり対応して生活限界と訴えると、
    待っていましたとでも言うように、後は弁護士に委任したので、
    休業損害と治療費の支払いを打ち切ると一本の電話で伝えてきます。
    まだ治療中にもかかわらず、その対応です。

    その内容に不服を申し立てると、弁護士に委任したので、
    私ども日進火災は、何も答える義務はございませんので、
    電話を切らさせていただきますとのこと。

    すみませんが、私被害者なんですけどと言うと、
    支払う側は、日進火災なので、決めるのは日進火災だそうです。

    安心して治療に専念してくださいとは、一体何だったのかと
    怒りを通り越して呆れました。
    私は、いまだに治療とリハビリを、自腹で行っています。

    加害者には、現状の事態を連絡しました。
    相手はひたすら、私に謝り続けること1時間30分、
    日進火災に連絡して事態の是正を約束してくれましたが、
    日進火災は、その加害者にも、事の顛末を報告する事なく
    弁護士に一任したので話し合いは、弁護士を通して下さいとのこと
    、そんな私に救済を申し入れてくれたのは、自分で加入してる
    保険会社です。

    おかしな話です、自賠責で日進火災は何の痛みを伴わない
    上に任意保険支払いになると、難癖を付け、支払いを打ち切り
    最後は、弁護士に丸投げ、大変な事態を見かねた自分の保険会社が
    対応を開始する。

    あり得ません。

    本当に、許しがたい。

    始めから、自分の保険会社に事故処理をお願いすればよかった。

    ふざけるな日進火災!

  9. 364 エイブラムス 2013/07/04 18:44:07

    付け加えると、事の顛末を金融庁保険商品相談窓口には報告済み!
    金融庁の担当者から紹介頂いた、損害保険なんとかと言う
    調査か、監査をする機関にも、報告済み!
    あと、状況の経過で損害額を支払わないと言われた場合は
    直ちに連絡下さいと言われているので、明日報告します!

    日進火災関係者の方、何か言いたければ実名と所属支店名を
    公表してください!

    私は、このスレッドを見ていて感じ、憤りを隠せません!
    契約者に対しても、被害者に対しても失礼極まりない言動を恥じて下さい!

    保険商品について、どうですか?と言うスレ主さん、客観的にスレの内容を見れば、
    いざ自分がこのような状況に置かれたとき、日進火災で全く不安を感じなければ、
    契約をすれば良いかと思います、私は絶対に契約したくありません。

    だって、加害者になったとき社会的制裁を受けてなお、被害者から怒りの連絡を受け続けるなんて
    耐えられないですし、損害を誠意を持って対応してくださいと言ったとしても、
    現実はこのスレッドに記載されている事が如実に表していると考えます。

    時折、いいえ、頻繁に被害者や契約者のコメントに対して無記名で暴言と無意味な脅迫
    を繰り返す日進火災の関係者各位の素行を見れば、有事の際に於いて真しやかに誠実な対応を
    期待出来るか否か?
    容易に判断出来ると思います。

    損害賠償金不払いの等のコメントは此れからも継続的に記載していきたいと
    思います。


    日進火災×→日新火災○
    怒りのあまり、会社名を間違えて記載しました。
    謝るつもりも無いですけど。

  10. 365 匿名さん 2013/07/05 01:27:00

    知人が日新火災に車を勝手にスクラップされました。
    何の同意も無しです。誠意も無く最低な会社です。
    車載機器など返して欲しかったのですが、証拠を出せなどと腹立たしいことを言わたらしいです。


  11. 366 エイブラムス 2013/07/05 14:35:24

    本日、昨日コメントした所へ損害賠償未払金請求依頼を掛けました!
    来週月曜日~概ね9日以内で、
    日進新火災はどういう返答を返してくるのか、
    または、お得意の連絡をしてこないパターンなのか?
    まぁどちらでも、構いません。

    こちらは、今まで待たされた分、最悪のケースを視野に入れ十分に準備を行いました。
    腹を括ったので、問題が大きくなる前に、対応をしてほしいと考えます。

    調査を怠った調査会社の報告書内容は、著しく根拠不足となるでしょう。

    今更ですけどね。

  12. 367 匿名さん 2013/07/05 15:43:40

    なぜ自動車保険の話を必死でしているのこの人?

  13. 368 匿名 2013/07/05 15:54:03

    私、以前複数の派遣会社・パート扱いで保険の勉強をしながら仕事をしました。
    私が勤めた日新火災海上保険の社員は、どこの部署も知識ありませんでしたよ。
    朝一の問い合わせを、夕方まで解決出来ずほったらかしでした。何も言える立場ではありませんでしので、ただただ驚きました。
    代理店も名だたる会社を切られた人達ばかりで、お客と代理店の質問に一日以上過ぎる毎日でした。
    結局、自分の仕事は残業時間スタートで上司はこの事実を知らないので、毎日怒られました。
    私はパートで、あんまり頭にきたので2回目の更新をせず退職しました。
    366さんのお気持ちはよく分かります。
    日新火災は知識のナイ社員の集まりと、傲慢な代理店の集まりですので、次回は他社をお勧めします。

  14. 369 サラリーマンさん 2013/07/06 02:31:41

    ここって知識がない社員が多いんだ
    なら大手HMを代理店にして火災保険に入れば、代理店の言いなりでお金を払ってくれそうだ
    保険金さえ気前良く払ってくれれば社員の知識とかモラルとか関係ないからね

  15. 370 匿名さん 2013/07/06 13:04:54

    ボロカスに言われてるけど、東京海上日動グループじゃないの?

  16. 371 匿名 2013/07/07 00:30:09

    一般論として もし 先に弁護士をたてられたり裁判を起こされた場合 おこされた当事者は個人訴訟ができる力量のある方を除いて、自分も弁護士を雇う必要があります。弁護士費用は最低30万円-50万円程度の出費を覚悟せねばなりません。もし損害額が50万前後であれば 仮に裁判で勝ったとしても 差し引きゼロかひょっとすると赤字になって何のために裁判で対抗したのかわからなくなる事実に直面します。そこで被害者や保険会社から賠償を受けなければならない弱い立場の人が賠償を放棄せざるを得なくなります。
    それを計算づくでやる会社があるとすれば悲しいことです。

  17. 372 匿名さん 2013/07/07 22:20:33

    自賠責以上うんぬんって、今はどこも一緒じゃないの?

    ここは住宅の掲示板なので、火災保険に自賠責なんてないし、火災保険を使って最悪だった、という例があれば聞きたいですね。

  18. 373 サラリーマンさん 2013/07/08 01:18:31

    自動車保険の会社には業界標準であるレッドブックがあります
    被害者としては納得できない部分が多々ありますが、どこの会社もその事例に沿って補償額や過失割合を算定します
    そのため最初の補償提示額はどの保険会社が相手でもほぼ変わらない金額になります
    それ以上の補償を求めるには交渉や裁判が必要です

    私たちはいつでも加害者にも被害者にもなりうる社会に暮らしています
    加害者になることを想定して自動車保険を、被害者になることを想定して火災保険、傷害保険、そして何らかの形で弁護士特約の付く保険に加入することをお勧めします

  19. 374 申込予定さん 2013/07/19 08:03:52

    今年の3月位に、金融庁に同じような案件で、苦情を申立て
    調査を入れてくれる事になっていたのですが、特に日新からは
    何も言われず、結局詐欺紛いの対応を受け、再度金融庁には
    苦情を言って、調査を入れ処分を言い渡す事になっていましたが、
    現行でも同じような事を、やり続けているんですね。

    金融庁にもう少し強く言って、行政処分で業務停止をしてもらわないと
    気が済まないくらいの要望をしても良いと思いますよ。
    まるっきり反省の意思が見当たらず、会社ぐるみで詐欺行為を
    していますので、厳重な注意が必要だと思います。

    金融庁も、日新火災には甘過ぎるようですね。
    もう少し真面目に仕事をしてもらいたいもんです。

    保険会社の基準が全くなって無い会社です。
    東京海上が、吸収合併しない理由は、それなりに
    あるようですね。

  20. 375 エイブラムス 2013/07/23 10:50:13

    損保ADRから2度に渡り、日新火災への苦情申し入れを行いました、一度目は苦情申し入れ後受付の連絡があり、返答を待っていましたが、結局返答期限が過ぎてもその後の返答は一切無く、当方で弁護士を立て受任通知を日進火災担当者へ送り届け、同時に二度目の苦情申し入れを行いました。
    その後、また受付の連絡と、日新火災の弁護士から連絡させますと報告があったのですが、未だに報告はおろか連絡も有りません。
    これって、普通なのでしょうか?

    皆さんはどう思いますか?
    明日、当方の弁護士に相談してみます。

    また、経過報告します。

  21. 376 匿名さん 2013/07/25 11:08:33

    カービューの掲示板でも池。

  22. 378 匿名さん 2013/07/26 01:14:13

    火災保険の話をしてください

  23. 379 匿名さん 2013/07/26 01:27:19

    一人、二人くらいの場所違いの自動車保険被害者が何度も書いてるだけでしょ
    書いてることが事実だとしても、火災保険の情報板に一生懸命自動車保険の情報を書いてるような見当違いの方なので、きっと保険の交渉でも見当違いのことを連発して苦戦してるんだろうなと推測する

  24. 380 匿名 2013/07/26 03:46:18

    なんでこんなに火災保険高いんだ?

  25. 381 物件比較中さん 2013/07/26 07:35:29

    小規模保険会社の為、火災も自動車も同じ部署での支払いなので
    自動車の苦情=火災の苦情です。
    参考になりますので、ここへの書き込みは問題ありません。
    逆にいつもの社員ですかね?自動車の書き込みはするなとか
    なんちゃらかんちゃらって。呆れますね。

    >エイブラムスさん

    損保ADRからの話に、真面目に取組まない会社ですので、期待しないで
    下さい。そのまま紛争センターで裁判が目的なら良いですが、紛争センター
    に行くまでは、無視し続けますよ。(普通の保険会社では有得ません)
    紛争センターで裁判したとしても、意味不明な事を言い、支払金の著しい
    減額を押通そうとしてきます。

    未払い保険金問題に関し、何ら改善する事無く、金融庁からの指導すら
    言う事を聞かない最低な所です。本来であれば金融庁からの指導無視、
    再三の忠告無視なので、前回よりも重い処罰を与えないといけないのですが
    金融庁も動きが鈍く、1回注意したんだから、ちゃんとやるだろうと、たかを
    くくってるようにも思えます。
    現時点で進行中の案件であれば、マスコミ等にもご連絡をし、周りから攻めないと
    泣き寝入りの最悪な状況になるのは間違い有りません。

    ポイントは、金融庁に迅速に対処してもらう事です。
    重い腰を動かすには、マスコミしかないと思います。

    ちなみに裁判をしても、普通の保険会社より、支払金額は著しく低い金額しか
    取れません。

    無期営業停止等、日新火災には真面目に反省してもらわないと、通常の保険金支払を
    受けるのは難しいと思います。

  26. 382 匿名さん 2013/07/26 08:34:06

    損保は何処も大差ないとおもうけど、特に地震保険部分は何処も同じ。
    後はHMやらローン組んだ銀行経由での割引がどのくらいかでしょ

  27. 383 匿名さん 2013/07/26 08:48:19

    火災と自動車が同じ部署が担当って知ってるってことは内部の人?
    それとも両方で保険事故があって担当者が同じだったとか?

    自動車の苦情=火災の苦情とありますが、金額算定が難しい人身補償や時価での物損補償を扱う自動車保険と新価での物損補償を扱う火災保険では取扱いに大きな差があります
    慰謝料や時価価格については納得できないとの意見を良く見ますが、新価の金額についての不満はほとんど見ることがありません
    その辺りが自動車では具体的な苦情があり、火災では具体的な苦情がないことと関係していると思います

    ちなみに銀行系では金融庁の指導を無視すると営業停止が待ってるので無視はできません
    この会社は6年前の2007年に金融庁から処分を受けていますが、同時に東京海上、あいおいなど計10社が処分を受けています
    内容は第三分野(医療、がん、介護等)の未払いであり、自動車や火災は処分の対象になっていません
    ここに書いてあることが本当ならもっと近年にも処分があるはずなのですが、本当に金融庁が動いているのでしょうか?

  28. 384 不動産業者さん 2013/08/09 06:16:42

    >No.383さんへ

    常識的に考えれば、あなたの言う通りなのですが
    そうでないから、不思議な会社です。

    金融庁も、何故かこの会社に対しては、甘すぎるようです。
    裏で何かあるかもしれません。

    新価とか時価の前に、いくらまで値切りきり、どこまで
    支払をしなくて逃げ切れるか、と言う対応ですよ。

    一度関わってみると、とてつもないえげつなさに
    呆れ果てます。常識は無いに等しいですね。

  29. 387 MN 2013/09/25 13:36:34

    サイトを見てる皆さん。日新火災は最低、最悪の保険会社ですね。社員教育はもちろん話になりません。示談もしないし、いきなりわけのわからない弁護士を入れられ、勝手に保険を止まられ、引き伸ばし作戦を行い、本当に日新火災は、ずるがしこいです。
    みなさん、日新火災に入っててもし事故にあったら大変な事になるので
    今すぐ、解約して違う保険会社に入った方がいいです。私は、被害者ですが
    一年近くになっても示談ができない状態が続いています。本当に日新火災は、悪い評判しかありません。

  30. 388 匿名さん 2013/09/25 13:42:12

    よくわからないけど、どうせまた自動車事故の話で、しかも相手方でしょ。あなた。

  31. 389 匿名さん 2013/09/25 23:57:28

    387さん 貴方もですか?!  私も同様のことをされました。もっと被害者のことを考えてほしいですね。
    突然そういったことをされますので交渉には注意が必要です。

  32. 390 匿名さん 2013/09/26 03:00:12

    被害者は大変かもしれないけど、保険の加入主は大変なことなさそうだから別の保険に入り直す必要ないと思うけど

    どんな事故か分からないけど、被害者の傷害が大きく(全治2週間以上たっだか、2ヶ月以上だったか)かつ加害者の責任が極めて重い事故は検察に起訴されます
    その際に示談ができていない状況だと実刑(罰金)となる確率が非常に高くなります
    そのため加害者は示談を急ぐとともに、できれば被害者に嘆願書を書いてもらって起訴猶予や不起訴になるように努力します
    加害者が示談にならないことを放置しているということは軽微な傷害の事故または加害者の責任が軽い事故、つまり起訴には値しない事故だと考えられます

    追突され鞭打ちになったといって半年間病院に通って保険会社から支払いを止められ、さらには保険会社から訴えられそうになった知人います
    その知人は首の違和感は残っていたものの通常生活をし、酒も飲み、パチンコもする生活をしていたので、相談した弁護士もこれ以上の通院は不正な治療の引き伸ばしと見られるから打ち切って示談しなさいとの指導を受けました

    ちなみに387さんや389さんはどんな症状で通院されているのですか?
    入院中に保険を打ち切られて病院から追い出されたとかなら弁護士を立てて断固戦った方がいいと思いますが

  33. 392 匿名さん 2013/09/26 12:31:55

    知らないよ。被害者なら加害者側の相手方でしょ。合ってるじゃん。大体自動車事故なら10ゼロ少ないでしょ。ってかスレチだから自動車の板でやれよ。最近出来たらしいから。

  34. 394 匿名さん 2013/09/26 17:52:34

    スレ違いで人の心がどうのと言っているあなたがおかしいと思うよ。
    それに相手方という表現自体はごく普通でしょう。
    何を感情的になっているのか読んでいても正直よくわかりません。
    スレ違いで感情をぶつけるタイプだから無理もないのでしょうが。
    失礼ですが女性ですか。

  35. 395 匿名さん 2013/09/26 17:59:23

    ここはマンションコミュニティの住宅ローン板の日新火災海上保険のスレですよ。
    火災保険(地震保険含む)の話をするのが通常妥当です。
    落ち着いたらどうですか。
    誰も自動車保険の個別事例の話になど何の興味もないし参考にならないでしょう。
    そうは思わないのですか?
    何やらずっと自動車保険の話をしている様ですが傍目にはかなり変ですよ。
    この会社が良い悪い云々以前の問題です。

  36. 396 匿名さん 2013/09/27 05:44:51

    10ゼロは 被害者にとって必ずしも有利ではないのです。理由は8:2 とか 9:1 の場合 被害者側の保険会社は直接出て
    加害者保険会社と交渉してくれますが、10ゼロの場合 基本的によほどののことがない限り出てくれません。
    それをいいことに 10ゼロの場合 保険会社によっては 誠意さを欠いた処理する傾向にあります。

  37. 397 匿名さん 2013/09/27 09:31:12

    弁護士特約をケチって付けない方が問題
    付けていれば保険会社の社員より頼りになる弁護士が味方になってくれます

  38. 399 匿名さん 2013/09/27 14:53:44

    スレタイとスレ主の投稿内容が読めないの?
    10ゼロ、弁護士特約、心がどうのこうの
    全てスレ違いだといい加減気付きなさい。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】火災保険・地震保険の情報・比較]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,748万円

    3LDK

    70.62m²~78.47m²

    総戸数 54戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸